説明

Fターム[2C061HH07]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の目的 (6,352) | スループット向上 (949) | 印字中断時間の短縮によるスループット向上 (167)

Fターム[2C061HH07]に分類される特許

141 - 160 / 167


【課題】 時間の浪費を避けるために高品質でなく低品質な印刷物を作成する場合であっても印刷待ちが発生したときには高品質な印刷物を作成する。
【解決手段】 振り分けモードが設定されていた場合には、低品質印刷データ生成処理であるメインコントローラのジョブ処理と高品質印刷データ生成処理である拡張コントローラのジョブ処理とを同時に開始し(S190)、印刷待ち状態のまま高品質印刷データの生成が終了したときには(S200でNO→S210でYESを繰り返したあとS200でYES)、高品質な印刷を実行する。一方、高品質印刷データの生成が終了する前に印刷待ち状態が解消されたときには(S200でNO→S210でYESを繰り返したあとS210でNO)、低品質な印刷を実行する。この結果、オペレータが時間の浪費を避けるために低品質な印刷物を作成しようとする場合であっても、印刷待ちが発生したときにはその待ち時間を利用して高品質な印刷物が得られる。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが印刷要求を画像形成装置に対して行なった際に、印刷ジョブの処理を実行していない画像形成装置に印刷ジョブ要求を行なうために印刷ジョブの処理時間を短縮する印刷システムおよび印刷処理方法を提供する。
【解決手段】 画像形成の動作設定を入力しかつその動作設定を表示する操作表示手段、原稿の画像情報を読み取る画像情報読み取り手段等を含んでいる複数の画像形成装置73、74、75、複数のクライアント71、72、プリントサーバ70およびこれらの機器を接続するネットワークから構成される印刷システムにおいて、前記複数の画像形成装置73、74、75がネットワークで接続されている場合に、印刷ジョブを処理していない状態にあるかまたはユーザが一定時間の間にその操作表示部30上で操作を行なっていない画像形成装置に対して印刷ジョブの実行要求を送信する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】 1つの印刷要求に複数のページの印刷要求情報が含まれている場合における、印刷要求の解釈時間の増加を抑制すること。
【解決手段】 印刷指示生成装置の印刷要求記憶手段22は、1または複数のページの印刷要求31であって、且つすべてのページに共通な印刷条件を示す共通印刷要求情報が記述された印刷要求31を記憶する。特定手段24は、印刷要求31の内容を順番に読み込み、共通印刷要求情報を検出すると、その共通印刷要求情報に基づく印刷条件を示す印刷指示値を特定し、共通印刷要求情報の末尾に存在する所定の区切り情報37を検出すると、印刷要求31の内容の読み込みを終了する。生成手段24は、特定手段24により特定された印刷指示値に基づいて各ページの印刷指示を生成する。 (もっと読む)


【課題】 より適正なスケジュールを用いて通電モードと節電モードとを切り替えることにより印刷の迅速化と省電力化を図る。
【解決手段】 稼働状態のコンピュータの数や曜日などの選択条件情報に基づいて各モード設定テーブルの重み付き出現割合を求め(S440)、この重み付き出現割合と当日の稼働状態にあるコンピュータの数や曜日などの使用条件情報に基づいて各モード設定テーブルの関連性ポイントを計算し(S460)、最も高い関連性ポイントのモード設定テーブルを実行用のテーブルとして選択し(S470〜S520)、この選択したモード設定テーブルに基づいて通電モードと節電モードとを切り替える。これにより、ユーザの作業形態に応じてより適正なモード設定テーブルを選択して通電モードと節電モードとを切り替えることができ、印刷の迅速化と省電力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 1つの印刷要求に複数のページ別印刷要求情報が含まれている場合における、印刷要求の読込および解釈に使用される時間の増加を抑制すること。
【解決手段】 印刷指示生成装置の特定手段24は、複数のページに対応する複数のページ別印刷要求情報が記述された印刷要求31からすべてのページ別印刷要求情報をまとめて読み込んで、各ページの印刷内容を示す印刷指示値を特定する。印刷指示値記憶手段25は、特定手段24により特定された印刷指示値をページに関連付けて記憶する。生成手段24は、印刷指示値記憶手段25に記憶される印刷指示値をページ毎に読み込んで、各ページの印刷指示を生成する。 (もっと読む)


【課題】印刷前に行うウォームアップの最適タイミングを入力データから予測することにより、データの種類やユーザの運用方法によらず、常に最適なタイミングでウォームアップを開始しファーストプリントの向上を図ると共に、無駄なアイドリングを減らしドラム寿命を延ばすと共に消費電力を減らすことを目的とする。
【解決手段】入力データを中間データに変換する第1の変換手段と、中間データをイメージデータに変換する第2の変換手段と、入力データの印刷を開始するまでの時間を予測する手段と印刷開始前に印刷準備を行うプレウォームアップ手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷開始命令受信時に排紙トレイカバーが閉じられていた場合にエラーとし、印刷処理を停止する印刷装置において、排紙トレイエラー中での先行処理に関し、エラー解除後の再開印刷までの処理時間を短縮し、実効印刷速度の向上を図る。
【解決手段】 排紙トレイ開閉状態検出手段と、エラー検出時に印刷処理を停止する停止手段、エラー解除時に印刷を再開するための再開手段および排紙トレイエラーの表示手段を備え、排紙トレイエラーを適切なタイミングで使用者に知らせるとともに、エラー中でも先行して実施できる処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ソート、スタック印刷した各種紙種の用紙をZ折り処理等の必要な後処理を行った後に排紙する場合に、印刷設定に一致する用紙がない場合にも適切に印刷及び後処理を行う画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、紙厚等の用紙種類が印刷要求の印刷設定の用紙と給紙トレイの用紙で異なると、給紙トレイの用紙を印刷対象用紙として採用するとともに、当該印刷対象用紙の用紙種類に適した印刷設定を印刷要求の印刷設定に優先して採用して印刷する。したがって、印刷要求の印刷設定で指定された用紙種類の用紙が給紙トレイにない場合にも、印刷設定により近い適切な印刷処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 連続するページの中に、タブ紙などの紙種の異なる用紙がある印刷ジョブに対して、生産性の低下を抑え、効率的な印刷処理が可能となるようにする。
【解決手段】 紙種としてタブ紙と普通紙が設定されているときに、装置本体では、タブ紙に画像を形成した後に、普通紙への画像形成を行う。このときに、フィニッシャ−では、先ず、装置本体から送り込まれるタブ紙を仮集積トレイに順に集積し、タブ紙の処理が終了すると、普通紙を排出トレイに集積するように設定する(ステップ130〜136)。これにより、普通紙が送り込まれると、この普通紙を排出トレイに集積し、タブ紙の前のページの普通紙を排出トレイに集積すると、仮集積しているタブ紙を取出して排出トレイに排出し(ステップ138〜144)、印刷ジョブに応じた順序で普通紙とタブ紙を重ねて集積する。 (もっと読む)


【課題】大量ページの印刷ジョブの印刷処理を行う場合、分割してプリンタ記述言語に変換し、複数の印刷ジョブを生成して、随時、印刷デバイスに送信するという方法においては、印刷ジョブ単位で行う処理のオーバーヘッドが多い分、印刷デバイスでの印刷処理のスピードが遅くなるという問題点があった。
【解決手段】印刷装置に送信した印刷データのページ数と、実際に排出されたページ数を印刷装置から取得することによって印刷待ちのページ数を把握する手段と、印刷待ちのページ数の状況に応じて、一つの帳票保存ファイルから複数の印刷データを動的に生成する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 MFPは受信には成功しており、プリントのみが不正終了しているため、送信者にとっては送信が正常に終了して、プリントが正常終了しているように見えてしまうため、受信にさえ成功していればプリント完了前に電源が遮断されても、必ず出力することが可能になる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 送信されたプリントデータを全て受信することに成功すれば、不揮発性メモリ内のジョブ管理テーブル参照することで、データの格納先である不揮発性大容量メモリからデータを読み出し、必ずプリントを正常終了することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷中のジョブの一時停止やジョブリセット操作を行う際の印刷効率を向上させることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】 インターフェースを介在しホストコンピュータ120から印刷指示を受け印刷する印刷装置において、先行する印刷ジョブがユーザー操作により一時停止した際に、後続の印刷ジョブの印刷を、一時停止したジョブを追い越して行わせる制御を司る制御手段101を備えた。 (もっと読む)


【課題】
プリンタの印刷動作を停止させないようにして、スループットを最大にした状態で連続印刷を行えるようにした印刷システムおよびその制御方法および印刷管理プログラムを提供する。
【解決手段】
プリントサーバ40は、クライアント端末10から受信した印刷ジョブの管理を行うとともに、かかるジョブをページ単位に分割し、そのページ単位に分割された印刷ジョブをプリンタ40に送信する。プリンタ40では、分割されたページ単位の印刷ジョブをプリントイメージ画像に展開し記憶部35に蓄積する。プリントサーバ40のジョブ管理部43から、排出開始(制御コマンド)を送信することでプリンタ30の記憶部35に蓄積されたプリントイメージ画像の排出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置、特にその複写機能を使おうとしたときに、既に使用中だった場合に、前記画像形成装置の傍で使用終了まで待つ必要をなくす。
【解決手段】電子メールを受信し(ステップS101)、受信メールが予約メールであった場合(ステップS102)、画像形成装置が待機状態になった時点で、オペポートに予約状態である旨を表示し(ステップS103)、利用者制限(コードによる装置のロック)を行う(ステップS104)。そして、利用者制限が解除された時点で処理を終える(ステップS105)。 (もっと読む)


【課題】 優先的に処理されるジョブがあった場合であっても、実行待ち時間を最小限とすることができ、ジョブが同時期に重なったときでも、その調整を自動的に行うことができるシステムとすることにより、複数のジョブを効率的に処理することを可能とする。
【解決手段】 画像処理システムは ネットワーク1を介して複数の端末2、3、4、5及び画像処理装置6、7が接続されることにより、複数の端末2、3、4、5が画像処理装置6、7を共有可能となっている。画像処理装置6、7が行うジョブの実行状態、実行待ち状態、蓄積状態、実行のタイムスケジュールを管理する管理手段と、ジョブの実行時間を予約する予約時間指定手段と、指定時間になったときに予約されたジョブを他のジョブよりも優先して実行する予約ジョブ実行手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
大量印刷ジョブの次の印刷ジョブが、大量印刷ジョブが終えるのを待たずに、大量印刷ジョブに割り込んで印刷することができる効率の良いプリンタシステムを提供することである。
【解決手段】
ホスト装置は印刷ジョブ中にジョブ出力割合の設定が可能で、ユーザはプリンタコントローラの操作部を介してジョブ出力割合の設定が可能で、プリンタコントローラは、ある印刷ジョブの処理中に、次の印刷ジョブを受信すると、処理中の印刷ジョブに設定されたジョブ出力割合の値と、ユーザが操作部を介して設定したジョブ出力割合の値のどちらか一方の値、または、両方を組み合わせて計算される値に基づいて、処理中のジョブに対する印刷機構部へのイメージデータ出力量を低下させ、低下させた分の出力量を次のジョブに割当てる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 プリンタによる印刷ジョブ動作中に、試し印刷等の操作者が操作している時間が長くてしかもすぐに印刷結果を得たいようなジョブを割り込ませて印刷したい場合においても、効率的に印刷の順番の制御をし、印刷中のジョブの停止時間を最小限に抑え、かつ、異なるジョブによる印刷出力結果が混合してしまわないよう制御すること。
【解決手段】 ジョブ記憶手段、優先順位付加手段、ジョブ処理経過管理手段、優先順位が最も高いジョブが現在実行中のジョブと異なる場合に現在実行中のジョブを一旦停止させてそのジョブを開始させる。1つのジョブの中でも試し印刷だけは自動で高い優先度とする。 (もっと読む)


【課題】 電源立ち上げ後やスリープ状態にあるプリンタでモノクロデータや色味が重要視されないカラーデータを即印刷したい場合においてもキャリブレーションが必ず働いてしまうためにこれが終了するまでユーザーが待たされてしまう。
【解決手段】 カラー印刷装置において、電源のオフまたは及びスリープモードへの移行時から予めユーザーによって設定されたある一定時間内に印刷装置の立ち上げが行われた場合においてはキャリブレーションをキャンセルしてブート時におけるジョブの即実行を可能とさせる。 (もっと読む)


【課題】 複写機能、PDLプリント機能、ファクシミリプリント機能等でプリンタ部分を共有する画像形成装置、すなわちマルチファンクションペリフェラル(MFP)において、重たいPDLデータの割り込みPDLプリントが要求されても、プリンタエンジンの稼働率が下げずに、割り込みプリントを制御する方法を提供する。
【解決手段】 リーダ部1、ファクシミリ部4等の画像入力手段と、画像データを記憶するストレージ部5と、プリンタ部2、ファクシミリ部4等の画像出力手段と、画像入力手段の1つからストレージ部5に画像転送する画像入力ジョブの制御、ストレージ部5から画像出力手段の1つに画像転送する画像出力ジョブの制御、画像入力ジョブ及び画像出力ジョブを組み合わせて画像入出力制御を行うコア部10とを有する。 (もっと読む)


【課題】 在処理中のジョブ処理を最も早く終えたデバイスにジョブ出力を行うことにより、効率的な印刷出力を可能にすること。
【解決手段】 画像形成装置A、B、Cは、それぞれ他のジョブを出力処理中であるものとする。まず、画像形成装置Aから「最も早く空いた装置にコピーする」が指定されると、この要求が各画像形成装置に送信され、予約コピーの予約が行われる。すなわち、この画像形成の要求を受信すると画像形成装置A(ローカル)、画像形成装置B(リモート)、画像形成装置C(リモート)において、現在の処理終了後にジョブ出力するための予約が行われる。画像形成装置Aが最初に空いた場合、最も予約が早かった画像形成装置Aからの予約ジョブが画像形成装置Aにおいて出力される。同様に画像形成装置B、Cが最初に空いた場合、最も予約が早かった画像形成装置Aからの予約ジョブが画像形成装置B、Cにおいて出力される。 (もっと読む)


141 - 160 / 167