説明

Fターム[2C061HV22]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常を検出するための機構 (189) | 所定時間の経過、タイムオーバー (33)

Fターム[2C061HV22]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】モータの駆動間の停止期間にモータへの通電を継続しても、ウォッチドッグタイマの計時時間が閾値を超えてモータへの電力供給が強制停止されることを回避できるモータ制御装置、記録装置及びモータ制御方法を提供する。
【解決手段】PFモータに停止トルクを付与すべくHold電流を供給するHold制御が終わり、次駆動要求があると、割込処理によるHold指令値のセットは行われないもののHold指令値の出力が継続されるとともに、WDT(ウォッチドッグタイマ)の閾値が、第1閾値SH1から第2閾値SH2(>SH1)へ変更される。よって、PFタスク実行期間において割込処理によるデューティ指令値のセットが行われずWDTのリセットが行われなくなり、かつ優先順位の高いXタスクが優先的に起動されてPFタスクの終了時期が先延ばしされても、WDTの計時時間が閾値を超えることがない。 (もっと読む)


【課題】発生したエラーの解除をより効率的に行なう画像形成装置、画像形成システムおよび方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、要求されたジョブの実行を継続不能にするエラーの発生を検出する検出手段と、検出手段によってエラーが検出されると、当該エラーの解除に物理的操作が必要な部位を特定するとともに、当該特定された部位に対する物理的操作が行なわれているか否かを判定する判定手段と、検出手段によってエラーが検出されてから所定期間の経過後に、当該検出されたエラーの発生に関する通知を行なう通知手段と、検出手段によってエラーが検出されてから所定期間が経過する前に、判定手段によって必要な物理的操作が行なわれていると判定されると、通知手段によるエラーの発生に関する通知を中止させる、または、エラーを解除するための物理的操作が行なわれている可能性がある旨を通知手段により通知させる、制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】通常動作に入る前の、起動時に発生した異常の詳細を的確にユーザに通知することを可能とする。
【解決手段】実施形態の電子機器は、用紙に印字する印字装置を有し、通常動作に入る前の、ハードウエアの起動にかかる複数の初期化処理を逐次行う起動手段と、複数の初期化処理の進行に応じた通知を印字装置へ行う通知手段と、を備え、印字装置は、通知をもとに所定の初期化処理で生じた異常を検知する異常検知手段と、検知された異常を前記用紙に印字させる出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】給紙された用紙がベルトプラテン部及び画像形成部に至るまでの間にジャムが発生したときに、画像形成部での画像形成が不十分な用紙の発生を極力押さえる。
【解決手段】インクジェットヘッド61から吐出させたインクIKにより用紙P上に画像を形成する際に、制御部90は、用紙Pを給紙した時点から第1の所定時間を経過しても用紙Pが第1トップエッジセンサ44を通過しない第1の用紙搬送ジャムが発生したときに、インクジェットヘッド61に対してインIKクの吐出を継続させ、一方、給紙した用紙Pが第1トップエッジセンサ44を通過し且つ給紙した時点から第2の所定時間を経過しても用紙JPが第1トップエッジセンサ44よりも上流に設置したレジストセンサ41のところで滞留する第2の用紙搬送ジャムが発生したときに、インクジェットヘッド61に対してインクIKの吐出を停止させるように印刷部60を制御している。 (もっと読む)


【課題】画像情報に基づく画像を形成する場合に、手間がかかることを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、識別情報を含む画像情報を受信する画像情報受信部101と、受信された画像情報を記憶する記憶部80と、画像情報を受信したときに、計時を開始する計時部110と、ユーザの識別情報を認証することに基づいてログイン処理等を行うログイン/ログアウト処理部91と、警告を出力するタッチパネル71と、記憶部80に記憶される画像情報に含まれる識別情報と、ログイン/ログアウト処理部91によってログイン処理が行われた場合に認証された識別情報とが一致するか否かを判断する判断部92と、判断部92によって各識別情報が一致していると判断され、且つ、計時部110によって計時される時間が所定の時間に到達した場合に、警告を出力するようタッチパネル71を制御する警告制御部93と、を備える。 (もっと読む)


【課題】接続されたサーバと連携して処理を実行するとともに、当サーバとの接続が断絶した場合やサーバで異常が発生した場合であっても、当状況やジョブの実行状況をユーザに報知する画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明は、Webサーバ機能を有するサーバと接続され、Webブラウザ機能を有する画像処理装置を提供する。画像処理装置は、ブラウザに表示された表示画面を介して入力されたユーザ操作に基づいて、サーバにリクエストを送信し、リクエストに対するサーバからの応答を正常に受信された場合は、応答の内容に従ってブラウザに画面を表示し、応答が正常に受信されなかった場合は、画像処理装置で保持している情報を用いて現在のジョブの実行状況を表示する。 (もっと読む)


【課題】サーマルヘッドの異常加熱を防止・抑制できるプリンタを提供する。
【解決手段】サーマルヘッド1と、駆動電圧をサーマルヘッド1に出力する電源装置5と、サーマルヘッド1にフレキシブルフラットケーブル7を介して接続され、且つサーマルヘッド1の通電信号を検知する通電信号検知手段61及び電源装置5からサーマルヘッド1への駆動電圧出力を調整可能な駆動電圧出力調整手段62を有する制御部6とを備え、電源装置5として、駆動電圧の出力を急変させた場合に全出力を停止する保護回路51を設けたものを適用し、通電信号検知手段61によりサーマルヘッド1が所定時間以上継続して通電していることを検知した場合に、駆動電圧出力調整手段62により駆動電圧出力を急変させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ミスト拭取部材によってスケールを痛めることなくロータリー型エンコーダスケールのインクミストミスト付着による読取誤動作を防止する。
【解決手段】用紙送り機構に連動して回転する回転軸に取り付けられたロータリー型エンコーダスケールと、前記ロータリー型エンコーダスケールを読み取ることにより、前記回転軸の回転量を検出し、前記用紙送り位置を算出する読み取り演算部とを有する画像形成装置であって、装置内にインクミストの発生が予測され、ロータリー型エンコーダスケールを回転し、ロータリー型エンコーダスケールにインクミストの付着が予測された場合に、ロータリー型エンコーダスケールを回転し、ロータリー型エンコーダスケールに付着したインクミストを遠心力により飛散させて除去し、または薄膜状に変形させて無害化する。 (もっと読む)


【課題】 ある印刷ジョブが見かけ上正常であるエラー状態に陥った場合であっても、このエラーを的確に検知して速やかに自動復帰させて同装置の稼働率を可及的に向上する。
【解決手段】 本発明に係る画像形成装置11は、順次実行される印刷ジョブの処理単位に係る情報を通知するトリガ通知部29と、前記通知された処理単位に係る情報に基づき処理時間を取得する処理時間取得部35と、前記通知を受信した時点からの経過時間と処理時間取得部35で取得した処理時間とに基づいて当該通知に係る印刷ジョブが見かけ上正常であるエラー状態に陥っているかどうかを判定するエラー判定部37と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 電源遮断装置をもった印字装置において、該印字装置、電源遮断装置などに故障等を生じた場合に所要の対応、処理を所要の状態で行うことができるようにする。
【解決手段】 制御信号で電源1を遮断できる装置2をもった印字装置において、その電源遮断装置の故障等により、電源が遮断できなくなった場合、電源遮断装置の使用方法(たとえば複数種の機能を備え、各機能の異なる動作目的等)の違いにより、致命傷となるのか、印字機能自体に影響はないのかの違いを判断して、エラー報知方法を変える。エラー報知方法として、致命的エラーの場合には、装置を停止させるとともにサービスコールを報知し、非致命的なエラーの場合には、警告表示によりエラーを報知するようにする。 (もっと読む)


【課題】一度排紙されたあと手動で給紙トレイに戻された印刷結果物に再度印刷を行うことで両面印刷を行う手動両面印刷において、裏紙の既印刷面に付加情報が印刷されて裏紙の未印刷面に印刷ジョブのデータが印刷される画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷方法判定部103で自動両面印刷が不可と判定されると、裏紙の未印刷面に印刷ジョブのデータが印刷部105で印刷され、その印刷によって排出された排出結果がその印刷による印刷面の裏面が次の印刷面となるように給紙トレイに収納され、収納された印刷結果に付加情報データ生成部109で生成された付加情報が印刷される。 (もっと読む)


【課題】LVDSレシーバにおける信号ラインの異常を検出することが可能な受信装置、駆動装置、画像形成装置を提供することを目的としている。
【解決手段】LVDSレシーバ110の非反転入力端子T10の電圧と反転入力端子T20の電圧との電位差が、LVDSレシーバ110が正常にデータ伝送を行うことが可能な入力の電位差の範囲において最も小さい電位差未満である状態が一定時間継続した場合を、信号ラインの異常として検出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの誤操作を検出して報知し、ユーザーに容易に正常操作を行わせる技術を提供する。
【解決手段】IrDA信号を受信するIrDA受信部32に隣接して、リモコン信号検出部33が配置され、赤外線リモコン信号を受信するリモコン受信部34に隣接して、IrDA信号検出部35が配置される。そして、リモコン信号検出部33でリモコン信号が検出されると、誤操作判定部25bによってユーザーの誤操作有りと判定され、誤操作有りの表示とともに正常操作に誘導するための説明用画像が表示部22に表示される。またIrDA信号検出部35でIrDA信号が検出されると、同様にユーザーの誤操作有りと判定され、誤操作有りの表示および説明用画像が表示部22に表示される。 (もっと読む)


【課題】収容部において記録媒体の供給異常が発生した場合に、記録媒体の供給に係る駆動系の温度上昇を抑制する。
【解決手段】画像形成装置100が利用可能な収容部として、収容部120a、120b、220a及び220bがある。収容部120a、120b、220a及び220bは、各々が電力供給部を備えており、電力供給の停止や再開を収容部毎に制御可能である。画像形成装置100は、いずれかの収容部において記録媒体の供給異常が発生した場合に、その収容部の電力供給部による電力供給を停止させる。また、画像形成装置100は、収容部における供給異常が解消しても、当該収容部に収容された記録媒体を供給する必要が生じるまでは、当該収容部の電力供給部による電力供給を再開させない。 (もっと読む)


【課題】情報漏えいの防止を強化することによって、従来よりも情報セキュリティを向上させることが出来る電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】複合機Aは、USBメモリBへの操作が終了してから所定の時間の間に操作表示部10が操作指示を受け付けない場合には、USBメモリBの取り忘れが生じたと判定し、取り忘れ回数である取り忘れカウント値をカウントアップする取り忘れ判定部101と、取り忘れカウント値が所定の値を超えた場合には、カウントオーバーが生じたことを示すカウントオーバー情報をUSBメモリBに保存するカウントオーバー制御部102とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷収容体の種類や装着の有無等を検出する検出回路を有する印刷装置において、検出回路と、印刷装置の他の回路との短絡による印刷収容体および印刷装置の不具合を防止または抑制する。
【解決手段】印刷装置20は、インクカートリッジ70が装着された際にインクカートリッジ70の検出端子116と接触する接触検出端子101と、検出端子116と接触検出端子101との接触の有無を検出するカートリッジ検出回路M10aと、高電圧を出力するセンサ用端子104と、センサ用端子104から出力される電圧を制御するセンサ駆動回路M20とを備えている。そして、カートリッジ検出回路M10aは、接触検出端子101とセンサ用端子104との短絡を検出する短絡検出手段としての機能も有する。前記短絡が検出された場合には、センサ駆動回路M20は、センサ用端子104から出力される電圧を遮断または低下させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成のみで精度良く光源の寿命を予測すること。
【解決手段】本発明は、レーザ光源21から出射された光が感光体を走査する回数を計る走査計数部15と、画像を形成する領域に印字する画素数を計る画素計数部14と、光源の照射時間に関する情報と前記画素計数手段で計った印字する画素数とを積算した第1の積算値と、前記光源の照射時間に関する情報と前記走査計数手段で計った走査回数とを積算した第2の積算値とを累積して、前記光源から出射された光の累積照射時間を演算する中央演算部30と、中央演算部30によって演算して得た光の累積照射時間と予め設定した基準値に基づいて基準値を上回ったかどうかを判断する寿命判定部16とを有する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ページ画像形成装置のシステムを流用してライン画像形成を行う画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、システムコントローラ部5が、入力画像データを一旦HDD6に保管した後、HDD6よりも画像メモリ42に転送して、画像メモリ42の画像データを、エンジン部3からのリード要求に応じてエンジン部3に転送する。エンジン部3は、転送されてきた画像データが白画素であるか否かの白検知を画素毎に順次行って白画素がスキップライン分連続するとスキップ動作を行う。システムコントローラ部5は、画像メモリ42からエンジン部3へ画像データを転送した後、HDD6から画像メモリ42への画像データの転送が完了すると、エンジン部3に画像データのリード許可を発行し、エンジン部3は、リード許可を受け取ると、画像データのリード要求を発行する。 (もっと読む)


【課題】発生した搬送異常がジャムによる搬送異常であるか否かを適切に判別することのできる電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明が適用された画像形成装置は、記録ユニットが搭載されたキャリッジを主走査方向に搬送すると共に、記録ユニットにインク液滴を吐出させることにより、用紙に対して主走査方向に画像を形成する(S170)。また、この画像形成動作に先駆けては、搬送異常が発生したときにジャムによる搬送異常と判定すべき領域(ジャム判定領域)を、キャリッジ搬送路における用紙通過領域の位置を基準に設定する(S140,S220)。そして、キャリッジの目標速度と実速度との偏差が閾値を超えたことで搬送異常が検知されると(S180でYes)、搬送異常検知時のキャリッジ位置がジャム判定領域内にあるか否かによって、搬送異常がジャムによる搬送異常であるか否かを判定する(S290)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に発生するエラーに対しテストモードを表示し対処する。
【解決手段】搬送された記録媒体に印刷データに基づき画像を形成するとともに、所定の情報を報知する画像形成装置である。そして、画像形成装置にて生じるエラーに係るエラー情報にテストモード情報を予め関連づけ記憶する記憶手段と、画像形成装置で生じるエラーを検出するエラー検出手段と、エラー検出手段がエラーを検出した場合に、記憶手段に基づき、エラーに係るエラー情報と、エラー情報に関連付けられたテストモード情報とを選択する選択手段と、エラー情報とテストモード情報と関連付け報知する報知制御手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 33