説明

Fターム[2C061KK35]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 自己診断、テスト印字、印字品質検査 (4,542) | 自己診断、テスト印字、印字品質検査後処理 (775) | 診断、検査結果をユーザへ通知するもの (262)

Fターム[2C061KK35]に分類される特許

101 - 120 / 262


【課題】液滴の不吐出を報知する情報を印字しつつ記録媒体の消費を抑制する
【解決手段】印刷ジョブデータを受信すると、まず、1枚目の印刷用紙Pに、印刷ジョブに関する属性情報64を印字すると共に、テストパターン画像61を形成する。そして、テストパターン画像61に白すじ61aが発生していることを検出するとインク不吐出が発生したと判定し、用紙Pにおいてテストパターン画像61を形成した面とは反対側の面に、インク不吐出が発生したことをユーザに報知する報知情報65を印字する。 (もっと読む)


【課題】 印字部による印字不具合を検出することにより、印字部による適正な印字を行うとともに、印字部による情報を確実に読み取ることができ、精算処理の不具合などの発生を確実に防止することのできる利用券管理システムを提供する。
【解決手段】 利用者に駐車券用コード6を印字した駐車券3を発行する駐車券発行機1と、駐車券3の駐車券用コード6を読み取る読み取り部、この読み取った情報から印字不具合位置を検出する印字不具合位置検出部26、印字不具合位置検出部26により検出された印字不具合情報を駐車券発行機1に通知する通信部10を備えた料金精算機9と、を備え、駐車券発行機1は、印字不具合情報に基づいて入場情報を印字する位置を印字不具合位置を避けた位置に設定する印字位置設定部8を備えている。 (もっと読む)


【課題】被記録部と測定結果とを対応付けた記録を比較的簡単に行うことができるプリンタシステム、印刷システム及びプリンタシステムにおける記録方法を提供する。
【解決手段】キャリッジ17が紙幅方向に移動しつつ記録ヘッドによりロール紙RにカラーパッチCPや印刷画像IGが記録される(同図(a))。次に測色を行うためにロール紙Rを測色位置まで搬送し、続いて、測色装置40がカラーパッチCPに対して測色を行う(同図(b))。次にカラーパッチCPがキャリッジ17と対応する位置に配置されるようにロール紙Rが逆搬送される。プリンタは、カラーパッチCPと対応する位置に測色データに基づく「OK」の画像(判定結果画像JG)を印刷(ラベル印刷)する(同図(c))。なお、ラベル印刷位置は余白領域内におけるカラーパッチCPと対応する位置に決められる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で印刷品質を保証するための検査機能を備える。
【解決手段】画像記録装置2の制御部4は、印刷データを1ジョブ毎に記録媒体1に記録した後に所定の記録不良検査パターン20を記録する制御を行う印刷データ処理部9と、検査画像を検査画像取得部7で撮像し取得された記録不良検査パターン20に基づいて検査画像の良否判定を行なう記録不良検査部8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 不良シートの発生を低減してシートの無駄を防止できる画像検品システム及び画像検品装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る画像検品システムは、画像形成装置100により画像形成されたシート上の画像を読み取る画像読取センサ15を有し、画像読取センサ15により読み取られた画像に基づき、不良シートが発生したかどうかを判別し、不良シートが発生したと判別された場合、画像読取センサ15により読み取られた画像を端末装置に設けられた表示部に表示させる指示を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 キャリブレーションをユーザ要求により規制しつつも、画像品質が低下した状態での稼動を防止でき、画像品質が適切に維持可能な構成を提供する
【解決手段】 前回のエンジンキャリブレーションからの印刷枚数(稼動量)が、第2閾値(低閾値に相当)に相当する印刷枚数に達している場合には、実行制限モードに設定されているか否かを判断する。実行制限モードに設定されていない場合には、エンジンキャリブレーションを実行し、その測定結果を記憶手段に記憶する。前回実行したエンジンキャリブレーションからの印刷枚数(稼動量)が第3閾値(高閾値に相当)に相当する枚数以上となった場合、実行制限モードに設定されていた場合であっても規制が解除され、次回の自動キャリブレーション処理でエンジンキャリブレーションが実行されることとなる。 (もっと読む)


【課題】実際にインクなどの液体がヘッドから噴射されて画像が形成されているか否かや、使用者が意図した画像が記録媒体に形成されているか否かを確認することができない。
【解決手段】筐体2内で記録媒体としての用紙Sに画像を形成する印刷ヘッド21と、印刷ヘッド21の搬送方向Xの下流側に備えられ、筐体2内で画像を読み取るスキャナヘッド24と、スキャナヘッド24によって読み取られた画像を表示するディスプレイと、を備えた画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】一枚の印刷媒体に対して複数のページを面付けして印刷する場合に、不良ページ
を後工程で適切に除去し、不良ページ以外のページを抽出して後工程による処理を行うこ
とができなかった。
【解決手段】複数のページの画像を示す画像データを取得し、前記画像データに基づいて
複数の前記ページを印刷媒体に面付けし、前記面付けに従って印刷部に印刷を実行させ、
前記印刷後の印刷媒体を検査する検査部の出力情報に基づいて不良ページを特定し、前記
印刷の後工程において当該不良ページを特定するための不良ページ情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】一枚の印刷媒体に対して複数のページを面付けして印刷する場合に、不良ページ
を後工程で適切に除去し、不良ページ以外のページを抽出して後工程による処理を行うこ
とができなかった。
【解決手段】複数のページの画像を示す画像データを取得し、前記画像データに基づいて
複数の前記ページを印刷媒体に面付けし、前記面付けに従って印刷部に印刷を実行させ、
前記印刷後の印刷媒体を検査する検査部の出力情報に基づいて不良ページを示す不良ペー
ジ情報を取得し、前記不良ページ情報を印刷するための不良ページ情報印刷部を制御して
、前記不良ページが印刷された印刷媒体に前記不良ページ情報を印刷させる。 (もっと読む)


【課題】個別認識情報を表記する文字および/またはバーコードが被検査物に印刷され、その個別認識情報を表記する印刷領域の全体の印刷欠けの検査を簡単な装置で低コストにもかかわらず、正確な検査することができる上、処理時間の短縮が可能な検査方法を提供する。
【解決手段】検査部20で被検査物27に印刷された個別認識情報である文字および/またはバーコードの近傍に具備した印刷状況確認線を撮像する撮像装置29と、撮像画像を処理し撮像画像の画素を検査して良否判定する画像処理部21にて、個別認識情報が印刷されているかを効率よく正確に検査する (もっと読む)


【課題】ユーザの使用環境の変化によらず、常に使用環境に合った適正なバーコードを生成する。
【解決手段】バーコードを印刷するためのバーコード構成情報を生成するバーコード生成システム900は、バーコード用の黒バーおよび白バーを、それぞれ複数の異なるドット数の幅で印刷したテストチャート600を読み取ったイメージに基づいて、黒バーおよび白バーの幅を測定し、この測定結果に基づいて、印刷後のバーコードの黒バー幅と白バー幅が規定の大きさとなるように、印刷時に設定されるべき黒バー幅と白バー幅のドット数をバーコード補正値として求める。その後、ユーザの使用環境が変わったとき、警告を発して、ユーザに対してテストチャートの印刷および測定に基づく再度のバー幅補正を促す。 (もっと読む)


【課題】 印字ミス等を可及的に防止できる印字検査方法、印字検査装置を提供する。
【解決手段】 ラベルに印字する印字内容を設定する印字内容設定手段と、印字内容設定手段により設定された印字内容に基づき、試印字および本印字を施す印字手段と、試印字および本印字の印字結果の画像を読み取る画像読取手段と、画像読取手段により読み取られた試印字の印字結果データを表示する表示手段と、表示手段による表示に対し、試印字の印字結果の良否の判定を入力する判定入力手段と、判定入力手段により良と判定された場合、試印字の印字結果データをマスタデータとして取得するマスタデータ取得手段と、マスタデータと画像読取手段により読み取られた本印字の印字結果データを比較して本印字の印字結果の良否を判定する本印字良否判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷不良の有無を適切に判断することが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像データに基づいてドットデータを生成し、ドットデータに従って印刷媒
体上にドットを形成することによって画像を印刷する。また、印刷した画像を読み取って
、画素毎に階調値が設定された画素階調データを生成する。一方、ドットデータに基づい
て画素階調データを予測して、画像を読み取って得られたデータが、ドットデータから予
測されたデータと一致するか否かを判断する。そして、2つのデータの偏差が所定値以上
の箇所については、印刷不良の発生が懸念される箇所として、その位置を示す表示を、印
刷物の余白領域に印刷しておく。こうすれば、検査者は、かかる表示に従って該当箇所を
目視によって確認するだけで、印刷不良の有無を、簡単に且つ適切に判断することが可能
となる。 (もっと読む)


【課題】可変情報印字物の検査で印字不良が発見された場合、その不良品の抽出作業を容易化する。
【解決手段】供給部10から印字部12に媒体を供給し、個体別に内容の異なる可変情報を印字する。このとき、可変情報とともに個体同士を互いに識別するための管理情報を印字しておく。情報処理部16では、可変情報とともに管理情報が印字された印字領域を撮像部20で撮像し、検査部24では、画像データに基づいて個々の可変情報印字物について不良箇所の有無を検査する。検査において不良箇所が発見された場合、その可変情報印字物について得られた画像データを情報記憶部26に保存する。そして、保存された画像データに含まれる管理情報に基づいて、複数ある可変情報印字物の中から不良品を特定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における一連の画像処理に係る回路の故障を容易に検出し、且つ、故障の検出の為に用いた画像の機密性を確保する。
【解決手段】制御部10は、「1部目」の画像を形成するためにDRAM61に画像データを、画像処理系62−1〜62−4に供給し、Y,M,C,Kの色成分を表す画像データを生成させる。続いて、制御部10は、「2部目」の画像データを、画像処理系62−1〜62−4に供給し、「1部目」とは異なる色成分の画像データを画像処理系62−1〜62−4に生成させるよう切り替えてから、各色成分の画像データを生成させる。故障検出部64は、これらの画像データを取得し、色成分ごとに差分データを生成してこれを記憶しておく。故障検出部64は、差分画素が閾値以上含まれているか否かに応じて、画像処理系62−1〜62−4内における故障の発生の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】実用的な装置の状態、特に故障や故障予兆状態を判別する方法を提供し、未然あるいは直後に状態悪化を知ることで、無駄な運転を防止し、計画的にメンテナンスを行うことで故障回復に必要な時間と資源を節約することが可能な稼働状態判別方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのセンサ50と、センサ出力から複数の状態信号を抽出する状態信号抽出器904とを備え、状態信号の時間的特徴量を演算する時間的特徴量抽出演算を行い、時間的特徴量毎に小判別器906を用意し、小判別器による判別結果の重みつき多数決によって稼働装置の状態を判別することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】走査型電子写真方式の画像形成装置に生じる光学系の歪みを補正する。
【解決手段】予め校正パターン101を印刷した用紙上に、補正用パターン107'を校正対象の印字装置により印刷する。ユーザは校正パターンに対する補正用パターンのずれをマーカー位置で読取り、そのずれ量を印字装置に入力する。印字装置は入力されたずれ量を補間して、補正用パターンの線が1画素分副走査方向にずれる位置を乗り換えポイントして決定し、その位置と乗り換えの方向とを組にした変換情報を新たに生成する。印字装置は、画像形成時には、この変換情報に従って画像データを補正し、印字する。 (もっと読む)


【課題】読取装置の光学系の空間周波数特性以外にも記録媒体の種類やインクの特性に依存して空間周波数特性が変化しても検査精度を保つこと。
【解決手段】印刷基準データに基づいて記録部6により記録媒体1に記録を行い、この記録媒体1に記録された画像を画像取得部7により撮像して検査画像データを取得し、印刷基準データと検査画像データとを比較検査部20により照合して記録不良を検査する場合、補正データ演算部17により印刷基準データと検査画像データとに基づいて色調整係数とフィルタ係数とから成る補正データを取得し、色調整部18及びフィルタ処理部19により印刷基準データを色調整係数とフィルタ係数とに基づいて補正し、この補正された補正印刷基準データと検査画像データとを比較・照合する。 (もっと読む)


【課題】 ベタ印刷部分と線分とを含む画像を総合的に評価できる画像評価装置,その制御方法およびテストパターンを印刷するプリンタを提供すること。
【解決手段】 印刷部位の組合せにより構成される印刷データと、その印刷データに基づいてプリンタにより印刷されたテストパターンをスキャナで読取って生成した画像データとを比較して上記テストパターンの画質を評価する画像評価装置において、上記印刷データを構成する各印刷部位に検証値を設定する。さらに、各印刷部位に対して所定の測定を行い実測値を得る。そして、少なくとも前記印刷データを構成する印刷部位のうちベタ印字部位および直線部位に対する前記実測値と前記検証値とを比較して上記テストパターンの画質を評価する。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドの全記録素子で作成するテストパターンの有効エリアよりも、読取り幅が狭いスキャナを使って、記録素子の特性(記録素子によるドット位置、ドット径)を精度良く測定する技術を提供する。
【解決手段】本発明によるテストチャートは、異なる記録素子のそれぞれに対応する複数本のラインパターンが互いに離れて所定間隔以上で並んだラインパターンブロックを含んでおり、ラインパターンブロックにおける両端部の各領域にはライン特徴量を異ならせた複数本の基準ラインパターンが形成されている。複数本の基準ラインパターンは、第1のライン特徴量を有する基準ラインパターンと、第2のライン特徴量を有する基準ラインパターンを含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 262