説明

Fターム[2C082AC12]の内容

Fターム[2C082AC12]に分類される特許

81 - 100 / 453


【課題】多様な演出を行なう遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機の副制御回路は、BB成立を条件に一のテーブルを選択させる報知を行ない、BETスイッチの操作に応じて一のテーブルを選択する。BB作動中では、この一のテーブルに基づいて単位遊技毎に選択ポイントを決定、積算する。BB作動中であり、ポイント選択テーブル毎に定めた条件を満たす場合、積算された選択ポイントに基づく演出を行なう。主制御回路は、ベル成立を条件にリプレイ1の当籤確率が高いRT2作動中用内部抽籤テーブルに33ゲームの間切り換え、チェリー成立を条件にリプレイ1の当籤確率が一般遊技状態用とほぼ等しいRT1作動中用内部抽籤テーブルに1200ゲームの間切り換える。副制御回路は、選択ポイントの積算値が正の数であることを条件に、チェリーが当籤したときに報知する。副制御回路は、主制御回路が切り換える内部抽籤テーブルの種類に関らず、同じ態様の報知を液晶表示部において行なう。 (もっと読む)


【課題】所定の小役入賞に当選すると、その旨を告知するAT(Assist Time)機能を備えたスロットマシンにおいて、ATが有効に機能するAT状態が発生することに対する遊技者の期待感を向上させる。
【解決手段】AT状態以外の遊技状態でBB当選フラグ(BB2)が設定された場合には、そのBB当選フラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に1/5の確率でAT状態となる一方、AT状態中にBB当選フラグ(BB1)が設定された場合には、そのフラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に必ずAT状態となるように構成し、さらに、通常ゲームにおいてBB当選フラグが設定されなかった場合にも、1/200の確率でAT状態となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】主制御装置に対して不正な信号を出力する信号出力装置を接続し、不正に特別遊技状態への移行当選や特別遊技状態への移行を行わせる行為を抑制することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンはCPU151が搭載された主制御基板131aを備えている。主制御基板131aは始動操作装置181及び停止操作装置191〜193から各種信号を入力し、これら入力した信号に基づいて各リールの回転開始及び停止制御を実行する。この場合に、始動操作装置181及び停止操作装置191〜193からの信号は中継基板165にて中継される。そして、この中継された信号は中継基板165と主制御基板131aとを繋ぐハーネスHを介して主制御基板131aに出力される。かかる構成において、ハーネスHに電源線ELN3を設け、当該電源線ELN3を介して主制御基板131aのRAM153へ電源を供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】受信したデータが的確なものであるか否かを判別することができるとともに、的確なデータでないと判別したときには、送信元にそのことを伝えて、再度データを送信させることで、的確なデータを受信することができるデータ通信システム、及びこのデータ通信システムを有する遊技機を提供する。
【解決手段】単位データに基づく第1の誤り検査情報と、単位データの数に基づく第2の誤り検査情報とに基づいて、送信データ誤り検査情報を、データと共に送信する。 (もっと読む)


【課題】遊技状態別のゲーム数を正確に表示することによって、設定推測行為の精度を高めることが可能な遊技場用表示装置を提供する。
【解決手段】遊技機端末装置は、B中ゲーム数カウント処理において、ボーナス信号が入力されボーナス状態に移行したと判定すると、メダル投入信号カウンタが2になったかを判定し、投入されたメダルの数がボーナス状態におけるBET数(2BET)になった場合にはゲーム数をインクリメントすることにより、ボーナス状態において遊技者に実行されたゲーム数をカウントする。これにより、通常状態におけるゲーム数(通常ゲーム数)だけでなく、ボーナス状態におけるゲーム数(ボーナスゲーム数)をも液晶表示部44に表示する。 (もっと読む)


【課題】擬似連の演出が実行される遊技機において、特定遊技状態に対する期待感を高めることができるようにする。
【解決手段】演出制御用マイクロコンピュータ100は、変動パターンは、変動が開始されてから表示結果が導出表示されるまでに一旦はずれ図柄を仮停止表示させた後に変動を再度実行する演出を1回または複数回実行する複数種類の擬似連を伴う変動パターンを含み、擬似連を伴う変動パターンにより変動が実行されているときに、再変動の継続回数に関する演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に有利な特別遊技状態に移行していることを精度良く特定可能な遊技情報表示装置を提供する。
【解決手段】呼出ランプは、所定状態に相当するCZ状態(CZ状態フラグ=1の状態)において、所定役に相当する5枚役Aのシングルライン入賞が発生したか(B2)、特別役に相当する4枚役入賞が発生したか(B5)を判定しており、4枚役入賞である場合には(B5:YES)、遊技機が特別遊技状態に相当するART状態に移行したと判定してATフラグ及びRTフラグを1に設定し(B6)、さらに、ART対応表示を開始(B7)することにより、ART状態中であることを遊技者に報知する特別報知を行う。 (もっと読む)


【課題】付与される遊技媒体の数が同一である複数の役が設定されている遊技機において、いずれの役が入賞したかを精度良く特定することが可能な遊技場システムを提供する。
【解決手段】呼出ランプは、ART状態において、2枚役入賞であるか(C2)、5枚役Aのシングルライン入賞であるか(C4)、5枚役Aの複数ライン入賞であるか(C8)を判定しており、5枚役Aのシングルライン入賞を特定した場合に(C4:YES)、2枚役入賞フラグが1であるときには(C5:YES)、ATフラグ、RTフラグ、及び2枚役入賞フラグをいずれも0にすることにより(C6)、2枚役入賞フラグを1に設定したときに入賞した2枚役が転落2枚役であることを特定すると共に、ART状態が終了していると判定してART対応表示終了処理を実行する(C7)。 (もっと読む)


【課題】停止制御の内容を変更することで、遊技者の技量を活かした遊技を提供する。
【解決手段】リール停止制御手段64は、ストップスイッチ42が操作された時からリール31を停止させるまでのリール31の移動制御量が5図柄以内の第1停止制御と、ストップスイッチ42が操作された時からリール31を停止させるまでのリール31の移動制御量が2図柄以内の第2停止制御とを有する。第2停止制御の遊技を行うための条件を満たしたときは、第1停止制御の遊技から第2停止制御の遊技に変更する。また、第2停止制御の遊技中における遊技媒体の払出し総数が基準値に到達したときは、第2停止制御の遊技を終了し、第1停止制御の遊技を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の満足感や達成感などをきめ細かく把握できるスロットマシン用の遊技情報管理装置を提供すること。
【解決手段】高確RT状態下で予め定められた報知期間に渡ってATを発動するスロットマシンに対応する遊技情報管理装置1は、報知期間の候補を記憶する候補期間記憶手段121と、スロットマシンの高確RT状態を特定する遊技状態特定手段111と、高確RT状態と特定された特別遊技期間の長さを測定する特別遊技期間測定手段112と、候補期間の長さと特別遊技期間の長さとを比較してスロットマシンにおける非報知期間を推定する報知期間推定手段114と、報知期間推定手段114による推定結果を出力する出力手段151と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】画像による演出と、可動の部材による機械的な構成の演出とにより、演出効果を相乗的に向上すること。
【解決手段】本発明の遊技台は、画像表示ユニットと、前記画像表示ユニットの表示画面に沿って当該表示画面上を移動する移動部材と、を備え、前記移動部材は、前記移動部材の背後の前記表示画面を露出させる開口部を有し、前記画像表示ユニットは、前記移動部材が第1及び第2の位置にある場合に、前記開口部の背後の領域と他の領域とで表示領域を区画して異なる画像を表示し、かつ、前記第1の位置と前記第2の位置とで、前記開口部の背後の領域に異なる画像を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロックの発生の有無を予測したり、その発生を示唆する演出を行ったりすることができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチスロ1では、開始操作検出手段と、内部当籤役決定手段と、変動表示手段と、停止操作検出手段と、停止制御手段と、遊技媒体付与手段と、特別遊技開始手段と、ロック抽籤手段と、報知手段とを備えている。ロック抽籤手段は、内部当籤役決定手段によって特別の内部当籤役が決定されると、特別遊技中に遊技者による遊技操作を所定の期間遅延させるロックの発生を行うか否かを抽籤する。報知手段は、ロック抽籤手段によってロックの発生を行うことが決定されると、特別の内部当籤役に対応する図柄の組合せが停止表示される前に、特別の内部当籤役が決定されたことと、特別遊技中にロックの発生を行うことを報知する。 (もっと読む)


【課題】所定の小役入賞に当選すると、その旨を告知するAT(Assist Time)機能を備えたスロットマシンにおいて、ATが有効に機能するAT状態が発生することに対する遊技者の期待感を向上させる。
【解決手段】AT状態以外の遊技状態でBB当選フラグ(BB2)が設定された場合には、そのBB当選フラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に1/5の確率でAT状態となる一方、AT状態中にBB当選フラグ(BB1)が設定された場合には、そのフラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に必ずAT状態となるように構成し、さらに、通常ゲームにおいてBB当選フラグが設定されなかった場合にも、1/200の確率でAT状態となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技意欲を減退させることなく遊技者が不利益を被る機会を低減させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置101を備えている。主制御装置101は、スタート検出センサ41a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてステッピングモータ等の駆動制御を行う。主制御装置101は遊技の進行状況に応じて各種コマンドを表示制御装置81に送信しており、表示制御装置81は受信したコマンドに基づいて補助表示部65等の駆動制御を行う。表示制御装置81は、演出フラグがセットされていない状況下で操作コマンドの受信回数が所定回数となった場合、役の抽選結果を報知すべく結果報知用駆動データを設定する。 (もっと読む)


【課題】所定の小役入賞がスロットマシンの内部の制御により当選すると、その旨を告知するAT(Assist Time)機能を備えたスロットマシンにおいて、ATが有効に機能するAT状態に一旦制御されると、その後、連続してAT状態が発生し易くなるようにする。
【解決手段】AT状態以外の遊技状態でBB当選フラグ(BB2)が設定された場合には、そのBB当選フラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に1/5の確率でAT状態となるように制御する一方、AT状態中にBB当選フラグ(BB1)が設定された場合には、そのフラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に必ずAT状態となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】電力供給が開始されたときの遊技状態を外部から容易に把握できるようにする。
【解決手段】遊技機への電源投入時に、クリアスイッチがオフであることなどにより(ステップS7のN)、初期化処理(ステップS10,S11)が実行されていないことに加えて確変状態等の特別遊技状態を示すデータが記憶されているときには(ステップS92のY)、所定の出力停止条件が成立するまで投入時状態信号を外部出力させる(ステップS93)。初期化処理が実行されたときや、所定のエラーが発生したときには、所定時間が経過するまでセキュリティ信号を外部出力させる(ステップS13など)。 (もっと読む)


【課題】導出操作の順番によって異なる表示結果を導出させる際の制御が複雑化することがなく、さらに遊技の公正を害することのないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】小役GR(1)〜(4)が当選したか、小役GR(5)〜(8)が当選したか、小役GR(9)〜(12)が当選したか、に応じて払出期待値の高い第1停止リールが異なり、小役GR(1)〜(12)のいずれかが当選した場合に、その種類が分からなければ意図的に払出期待値の高い第1停止リールを選択することができないことを利用して、停止順報知により最初に停止すべきリールが報知されるか否かによって払出期待値に変化を持たせる。 (もっと読む)


【課題】回転リールの回転開始順序と、各回転リールに対応した表示面への表示との組み合わせで、有利遊技への移行の有無を報知する。
【解決手段】n個の回転リール45、各回転リール45に対応した表示面55a、当り表示データ又はハズレ表示データのいずれかを決定する表示データ選択手段200、決定された表示データに基づいて所定の情報を表示する表示制御手段160、特定の契機により各回転リール45の回転開始順序を決定する駆動順序決定手段150、表示制御手段160により所定の情報の表示が行われた後に各回転リール45を順次駆動させる時間差駆動制御手段170、表示データと回転開始順序との対応関係を判定して、m番目に回転を開始すると決定された回転リール45に対応する表示データが当り表示データであったときに有利遊技へ移行することを決定する有利遊技移行決定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者による操作との関連性を直感的に理解できる演出内容を多様化する。
【解決手段】特別演出の実行が開始されると、カメラの撮影で生成された撮影画像データを用いて、仮想操作領域における遊技者の左手といった検知対象物の動作態様を検知し、その検知結果に応じて演出画像を変化させる。また、仮想操作領域を遊技者に認識させるための境界面報知ユニットなどを設ける。境界面報知ユニットは、上皿形成部材の所定位置に設けられ、発光により仮想操作領域を認識させる報知を行えばよい。検知対象物の動作態様として、動作方向、動作速度、形状変化のうち、一部または全部を検知する。特別演出の実行が開始されるときには、仮想操作領域から検知対象部を取り除くように指示する。 (もっと読む)


【課題】本来とは異なるタイミングで抽出されることを防止する。
【解決手段】格納された乱数値レジスタが読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、一定時間間隔毎に、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、乱数値レジスタを読み出すことで新たな取込が可能な状態とし、乱数値格納ワークの数値データを乱数値レジスタから読み出した数値データに更新し、内部抽選では乱数値格納ワークの数値データを用いる。また、電断処理(メイン)の実行後、動作が停止するかユーザリセット信号が入力されるまでの期間において、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする処理を繰り返し行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 453