説明

Fターム[2C082BB42]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 遊技履歴 (2,403)

Fターム[2C082BB42]の下位に属するFターム

Fターム[2C082BB42]に分類される特許

81 - 100 / 300


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、ゲームの開始条件を満たす規定数の賭数が設定された時点で、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする。また、電断処理(メイン)の実行後、動作が停止するかユーザリセット信号が入力されるまでの期間において、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする処理を繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とし、乱数値格納ワークの数値データを乱数値レジスタから読み出した数値データに更新し、内部抽選では乱数値格納ワークの数値データを用いる。また、ゲームの進行制御に関与しない操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したとき及びonからoffに変化したときに、当該操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したのか、onからoffに変化したのか、を特定可能な操作検出コマンドをサブ制御部に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】提示した条件を遊技者が満たしたときに、遊技者にとって有利な遊技状態へ移行する遊技機において、提示した条件が容易に満たされてしまう遊技状態になった場合でも、遊技者に疑念を抱かれることなく、当該条件の提示による演出効果の低下を避けることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】提示条件変更手段540は、条件提示手段530が再遊技役の成立を要素として含む条件を提示しているときに、遊技者がストップスイッチ37L,37C,37Rを特定の順序で操作した結果、有効ライン上に特定の図柄組合せが停止表示されると、提示している条件を、他の条件に変更する。 (もっと読む)


【課題】遊技を十分に行ったことを周囲に遊技者に的確に知らしめることによって、遊技者に優越感を感じさせたり、周囲に遊技者をうらやましがらせたりできる遊技機システムを提供する。
【解決手段】演出手段で行われる演出を制御するための演出制御情報を、情報媒介手段が遊技者によって操作されたことに応じて情報媒介手段から外部処理手段に送信される指示情報に基づいて生成する。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴を報知しつつ、稼働率に差が生じにくくかつ遊技意欲を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナス当選を契機にAT抽選を行ない、AT抽選の結果に従ってナビ演出が実行可能となるATに制御するスロットマシンであって、AT非当選連続回数が多い程、AT当選率が高くなるようにAT抽選を行ない、AT当選すると演出開始タイミングでAT演出を開始してATに制御し、所定の操作が検出されるとAT演出が開始されたときに格納されるAT発生の旨の履歴情報に基づいてAT非発生履歴回数を特定可能な遊技履歴を表示し、AT当選しているがAT演出開始前でありAT発生の旨の履歴情報が未だ格納されていないときに新たにボーナス当選したときには、ボーナス当選前にAT当選していたことを遊技者に把握させるように特別の態様によるボーナス関連演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】個別の台で行われている不正行為を遊技店の店員が察知しやすくするとともに、店内に設置されている複数の台のうちの特定の台を遊技店がアピールすることを妨げない。
【解決手段】スロットマシンのスピーカからは、ボーナス中楽曲などの演出音と、設定値の変更操作中であることを示す設定変更音などの警報音とが出力される。演出制御基板に搭載されたサウンド処理部は、これら演出音と警報音とを再生し、スピーカから出力させるが、出力音のボリュームレベルは、サウンド処理部に含まれる電子ボリュームによって設定される。サウンド処理部は、演出音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーによって設定されたレベルに電子ボリュームのレベルを設定するが、設定変更音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーにより設定されたレベルに関わらず、電子ボリュームのレベルを最大レベルに設定する。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台または遊技情報管理システムに関し、前回の遊技状態の一部または全部を引き継いで遊技をしたいと考える遊技者の要望に応えることが不十分である。
【解決手段】遊技情報管理サーバ3000が、通信端末から送信されてきた遊技関連情報を受信して遊技関連情報を記憶した上で、通信端末が送信元になって判定情報を送信してきた場合には、判定情報を受信し、受信した判定情報を用いて所定の判定を行い、判定結果に基づいて遊技台100が前記所定のタイミングにおける遊技状態で遊技を再開するために必要な再開情報を生成可能である。 (もっと読む)


【課題】個別の台でのエラーの発生を遊技店の店員が察知しやすくするとともに、店内に設置されている複数の台のうちの特定の台を遊技店がアピールすることを妨げない。
【解決手段】スロットマシンのスピーカからは、ボーナス中楽曲などの演出音と、エラーが発生したことを示すエラー音などの警報音とが出力される。演出制御基板に搭載されたサウンド処理部は、これら演出音と警報音とを再生し、スピーカから出力させるが、出力音のボリュームレベルは、サウンド処理部に含まれる電子ボリュームによって設定される。サウンド処理部は、演出音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーによって設定されたレベルに電子ボリュームのレベルを設定するが、エラー音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーにより設定されたレベルに関わらず、電子ボリュームのレベルを最大レベルに設定する。 (もっと読む)


【課題】個別の台で行われている不正行為を遊技店の店員が察知しやすくするとともに、店内に設置されている複数の台のうちの特定の台を遊技店がアピールすることを妨げない。
【解決手段】スロットマシンのスピーカからは、ボーナス中楽曲などの演出音と、メダルの精算中であることを示す精算音などの警報音とが出力される。演出制御基板に搭載されたサウンド処理部は、これら演出音と警報音とを再生し、スピーカから出力させるが、出力音のボリュームレベルは、サウンド処理部に含まれる電子ボリュームによって設定される。サウンド処理部は、演出音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーによって設定されたレベルに電子ボリュームのレベルを設定するが、精算音を再生して出力させる際には、ボリューム調整レバーにより設定されたレベルに関わらず、電子ボリュームのレベルを最大レベルに設定する。 (もっと読む)


【課題】一般遊技中に、遊技者にとって有利な遊技状態へ移行した後も、当該有利な遊技状態によって享受できる利益の増加について期待を持つことができ、また、有利な遊技状態による利益がどの程度まで増加するのかについて、期待や緊張感を持たせることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ART遊技期間中にチャンス目が停止表示されると、延長期間決定手段540によって、抽選でART遊技期間の延長が決定される。報知制御手段550は、ART遊技期間中はART遊技期間の残りの遊技回数を表示するが、延長期間中は、延長期間の残り遊技回数を表示しない。また、報知制御手段550は、延長期間に移行した後、所定の遊技回数が行われるごとに、延長期間が継続するか終了するかの演出を行う。 (もっと読む)


【課題】演出を通して遊技者に伝えるメッセージを遊技者により確実に認識させると共に、当該演出に意外性を持たせることで遊技の興趣を向上させる可能性を高めることができるスロットマシンを提供することスロットマシンを提供すること。
【解決手段】1回の遊技が進行する過程で、フリーズ演出が開始され得るタイミングがスタートスイッチ操作時、第1停止操作時、および第3停止操作時と、複数設けられており、これらタイミングのうち、いずれのタイミングでフリーズ演出を行うのかを抽選によって決定する。また、第3停止操作時に開始されるフリーズ時間(メダル投入無効)が、フリーズ演出の時間よりも長くなっているため、このときに実行されるフリーズ演出が中断されてしまう虞がない。 (もっと読む)


【課題】1つの抽選契機によって複数の抽選を行う場合でも、各抽選で使用する乱数値の相関性が低い乱数を生成することができると共に、該乱数を生成するための演算処理の負荷に偏りが生じるのを防ぐことができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】任意取得手段522は、電源投入時にRAMの所定アドレス番地のデータを取得し、初期乱数生成手段520は、当該データの値を種として所定数の擬似乱数をメルセンヌ・ツイスタ方式により生成する。演出抽選手段540は、上記所定数の擬似乱数を順次取得して演出抽選を行い、擬似乱数更新手段550は、演出抽選が行われるごとに、メルセンヌ・ツイスタ方式によって逐次、擬似乱数を生成し、取得された擬似乱数を更新していく。また、電源がオフにされると、任意値更新手段570は、乱数発生器212から乱数を取得して、RAMの所定アドレス番地に書き込む。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化させることなく特別表示結果の導出への期待感を高める演出に対し、遊技者が受けうる違和感やしのびなさを軽減する遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ボーナスの当選を含む連続演出開始条件が成立すると、画像の表示と音声の再生出力が並行して実行される連続演出が継続して行われる。この連続演出は所定ゲーム数にわたって行われる。所定ゲーム数の最後のゲームにいたることなく連続演出の実行中において遊技者が演出キャンセルとなる操作を行うと、この操作と同時に演出用表示の実行を修了させて、事前決定手段により前記特別表示結果の導出を許容せずに一般表示結果を導出する旨が決定されたことを示唆する一般中途画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化させることなく特別表示結果の導出への期待感を高める演出に対し、遊技者が受けうる違和感やしのびなさを軽減する遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ボーナスの当選を含む連続演出開始条件が成立すると、画像の表示と音声の再生出力が並行して実行される連続演出が継続して行われる。この連続演出は所定ゲーム数にわたって行われる。所定ゲーム数の最後のゲームにいたることなく連続演出の実行中において遊技者が演出キャンセルとなる操作を行うと、この操作と同時に演出用表示の実行を修了させて、事前決定手段により前記特別表示結果の導出を許容せずに一般表示結果を導出する旨が決定されたことを示唆する一般中途画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】抽選によって決定された選択確率に基づいて、複数の事象の中から1つの事象を選択する抽選を行う場合において、推測した選択確率に基づいて、選択される事象の予測をしたときに、予測通りの事象とならなかった場合に、推測した選択確率が正しかったのか否かの判断が可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ストックの発生およびサブモードの移行を行わないこと(「非当選」)、発生させるストックのループレベル(「1」〜「8」)、移行先のサブモード(「低確」、「通常」、「高確」、「超高確」)を、一纏めにした抽選テーブルを用いて、ストックの発生およびサブモードの移行の可否、発生させるストックの継続確率、および、移行先のサブモードを決定することで、ストックの発生と、サブモードの移行とが、同時に起こることを回避する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態の終了後に遊技者に特典(特定状態への制御)を付与するか否かを該特別遊技状態において決定するスロットマシンにおいて、想定外の特典が遊技者に付与されることがないようにする。
【解決手段】単独当選したビッグボーナス(A)〜(C)の入賞に基づくビッグボーナスに制御されているときのゲームで、開始時において遊技者が選択したキャラクタの種類に応じてビッグボーナスの終了後にRTナビ(有利RTに遊技状態を制御させるための役の当選報知)を行うかどうかを決定するRTナビ抽選を行う。ビッグボーナスは、開始からのメダルの払い出し総数が465枚を越えたときに終了するが、メダルの払い出し総数が465枚を越えずにビッグボーナスが継続していても、内部当選した小役に全て入賞したと仮定した場合におけるメダルの払出仮定数が466枚を越えると、RTナビ抽選は行われなくなる。 (もっと読む)


【課題】遊技者本人の遊技履歴のみを引き継ぐことが可能となり、他人の遊技履歴を引き継ぐことを防止できる遊技機、管理装置及び遊技システムを提供すること。
【解決手段】管理サーバは、発行要求に基づいて遊技履歴を特定可能であり、発行毎に付される鍵データを含むパスワードを発行し、当該パスワードを遊技機に入力することでパスワードから特定される遊技履歴を反映した演出を行わせることが可能となる。一方、遊技機は、遊技終了時に新たな遊技履歴及びパスワードに付された鍵データを含む2次元コードを出力し、管理サーバは、更新要求に基づいて2次元コードから特定される鍵データと、パスワード発行時に登録した鍵データと、を照合し、一致した場合にパスワードを発行した遊技者として認証し、新たな遊技履歴への更新及び新たなパスワードの発行を許可する。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化させることなく特別表示結果の導出への期待感を高める演出に対し、遊技者が受けうる違和感やしのびなさを軽減する遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】入賞させるための停止操作手順が排他的な3種類のボーナスがあり、これらの当選を含む連続演出開始条件が成立すると、画像の表示と音声の再生出力が並行して実行される連続演出が5ゲームの間だけ継続して行われる。連続演出の継続ゲーム数である5ゲームは、ボーナスの種類数である3と、該5ゲームの間に各ボーナスよりも優先して停止ボタンの操作手順に関わらずに入賞するリプレイに当選するゲーム数の期待値を減算したゲーム数の期待値を加算した数よりも小さい。連続演出の実行中において遊技者が演出キャンセルとなる操作を行った場合でも、連続演出が最後まで継続される。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化させることなく特別表示結果の導出への期待感を高める演出に対し、遊技者が受けうる違和感やしのびなさを軽減する遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】入賞させるための停止操作手順が排他的な3種類のボーナスがあり、これらの当選を含む連続演出開始条件が成立すると、画像の表示と音声の再生出力が並行して実行される連続演出が5ゲームの間だけ継続して行われる。連続演出の継続ゲーム数である5ゲームは、ボーナスの種類数である3と、該5ゲームの間に各ボーナスよりも優先して停止ボタンの操作手順に関わらずに入賞するリプレイに当選するゲーム数の期待値を減算したゲーム数の期待値を加算した数よりも小さい。連続演出の実行中において遊技者が演出キャンセルとなる操作を行った場合でも、連続演出が最後まで継続される。 (もっと読む)


【課題】 第二情報管理装置によって遊技機稼働情報を収集する期間と、第一情報管理装置によって遊技機稼働情報を収集する期間とが相違することによって、遊技店に請求する遊技機使用料が遊技店の認識と相違しないようにすることができる遊技機稼働情報収集システムを提供する。
【解決手段】 情報管理装置6は、ホールコンピュータ4から営業終了信号C2’を受信するときと、ホールコンピュータ4から営業開始信号C6を受信するときとに、情報管理装置6に送信されていない未送信遊技機稼働情報の送信を要求する第一送信要求信号C1をデータ収集基板7に送信し、データ収集基板7から未送信遊技機稼働情報を受信すると、第一送信要求信号C1を送信する前に既に収集されていた遊技機稼働情報に未送信遊技機稼働情報を追加するとともに、未送信遊技機稼働情報を追加された遊技機稼働情報を集計することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 300