説明

Fターム[2C082BB48]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | その他の情報(設定値他) (640)

Fターム[2C082BB48]に分類される特許

121 - 140 / 640


【課題】リール停止の操作順序に応じて遊技者が獲得できる遊技価値を変える制御を行う場合に、リール制御パターンの抽籤などの煩雑な制御を不要にし、しかも、リール停止の正しい操作順序を遊技者に演出により報知するようにする。
【解決手段】RB1中においては、小役・リプレイ用データポインタ15の場合と、16の場合とがある。この両者は同時当籤する内部当籤役の数が異なっている。そして、小役・リプレイ用データポインタ15が決定した場合、停止操作を順押しし、小役・リプレイ用データポインタ16が決定した場合、停止操作を逆押しすれば、メダルの払出枚数が15枚となる特殊役1〜7のいずれかに入賞することができる。このような予め定められた順序の停止操作がされなければ、4枚のメダルの払出があるようなメインリールの停止制御がなされる。このメダルの払出枚数が多くなるような停止操作順序は演出により遊技者に報知される。 (もっと読む)


【課題】 特別遊技状態への移行に伴う遊技者の興趣を高めることができスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 CPU41aは、ビッグボーナスへの移行と同時に、レギュラーボーナスを作動させるとともに、ビッグボーナス中は1ゲーム毎に、レギュラーボーナスが作動中か否かを判定し、レギュラーボーナスが未作動であると判定された場合には、再度レギュラーボーナスを作動させることで、ビッグボーナスが作動している間、常にレギュラーボーナスに制御する。 (もっと読む)


【課題】ボーナス役が内部当選していてもボーナス役を入賞させることが不可能又は困難な高確率再遊技状態において、遊技者が逸早くボーナス役を入賞させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ARTの後半はバトル演出であり、副制御部160はボーナスが内部当選していれば、後半のARTゲーム数を消化後に「ボーナス確定」画面を表示する。その後、遊技メダルの投入枚数を3枚から1枚にすることにより、当選役の乱数抽選テーブルを変更してハズレの確率を上げる。この場合、「ボーナス確定」画面に加えて、1枚賭けするように液晶に表示する。例えば、RT2状態又はRT3状態におけるメダル3枚掛けのハズレ確率は0%となるが、1枚掛けにするとリプレイ確率を1/7.3、小役の当選確率を約1/3及びハズレ確率は約1/2となるので、2回に1度の割合でボーナス図柄を揃えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】実行される演出を選択する過程における興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】サブ制御部91は、各ゲーム毎に連続演出抽選を実行し、複数種類のうちいずれかの連続演出が当選した場合には、当該ゲームにおいて、該当選した連続演出を示す演出種類情報Aを含む複数種類の演出種類情報A〜Dを液晶表示器51に表示し、リールの停止操作が検出される毎に、当選した連続演出を示す演出種類情報A以外の演出種類情報B〜Dの表示態様を順次変更(消去)していき、第3リールの停止操作が検出された段階で、当選した連続演出を示す演出種類情報のみを表示させることで、当該ゲームの次のゲームから、表示中の演出種類情報に対応する連続演出が開始される旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】制御情報の送信を遊技の進行制御とは独立して行うスロットマシンにおいて、遊技制御手段が段階的に処理を行う基本処理と基本処理に定期的に割り込んで行う定期割込処理の双方で制御情報を送信する場合でも、演出制御手段が受信したコマンドを正常に特定できる。
【解決手段】メイン制御部は、第1のコマンドを生成して送信データレジスタに転送し、タイマ割込処理(メイン)において第2のコマンドを生成して送信データレジスタに転送するとともに、第1のコマンドの送信データレジスタへの転送中は、タイマ割込処理(メイン)の実行を禁止する。内部抽選が特定の結果である場合に、一の停止順で停止操作を行った場合には入賞ラインに特定の図柄組み合わせが揃い、他の停止順で停止操作を行った場合には無効ラインに特定の図柄組み合わせが揃うが、入賞判定コマンドでは入賞ラインに揃った図柄組み合わせのみを特定可能なデータとして送信する。 (もっと読む)


【課題】報知状態の再開時において遊技者に不満感を与えてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】遊技者にとって有利な通常・RT0、2においてATに特定ゲーム数以上制御するとともに、AT中に特別役が当選し、RT0、2が終了することで、ATを一時中断するとともに、次回通常・RTに移行した際に、ATを再開させる。また、特別役が当選し、RT0、2が終了した場合には、遊技者にとって不利な通常・RT1を経る必要があり、AT再開時においてATの残りゲーム数が特定ゲーム数未満であれば、再開後、特定ゲーム数以上にわたりATに制御する。 (もっと読む)


【課題】一部の遊技状態のみ有利度の変更後も維持されるものにおいて、変更後に不要なデータを維持する必要のないスロットマシンを提供する。
【解決手段】設定変更がされた場合に、RTフラグについては変更前のデータを維持する一方で、遊技状態フラグについては、設定変更前の値を初期化し、通常遊技状態を示す値に更新するとともに、遊技状態フラグとして特定の遊技状態を示す値が設定された場合には、RTフラグを初期化し、遊技状態フラグとして特定の遊技状態を示す値が設定された場合には、内部抽選においてRTフラグから特定される抽選テーブルを用いずに、遊技状態フラグから特定される抽選テーブルのみを用いて抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】提示された演出が同じであっても、特典が付与されることに対する期待感を変化させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ミッションを達成することにより特典を付与するスロットマシンにおいて、操作手順によってミッションの達成割合が異なる複数の状態の間で相互に制御可能であって、ミッション実行中で当該ミッションの達成割合が低い状態に制御されている場合に、達成割合が高い状態に制御させる操作手順を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利なRTへ移行することへの興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT(1)に滞在している場合には、直接、遊技者にとって有利なRT(3)やRT(4)へ移行することがなく、RT(1)からRT(3)やRT(4)へ移行させる場合には、RT(1)において必ずしも成立するとは限らない移行役が成立することで移行するRT(0)を必ず介して移行する。 (もっと読む)


【課題】特別役の当選に対して期待感を持続させることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB(1)〜(5)、RB(1)〜(4)のうち全てについてリーチ目が導出されるものではなく、BB(3)〜(5)、RB(2)〜(4)が当選している場合のみリーチ目を導出させる制御を行い、BB(1)(2)、RB(1)が当選していてもリーチ目を導出させない制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ART機能に伴って生じる図柄停止処理時間を極力少なくし、有効ライン上に図柄を綺麗に揃えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、ステップS200で告知信号を出力し、抽選結果や内部状態を副制御部160に通知する。ステップS210で、押し順が正解と判断すると、ステップS220でベル小役を入賞させて終了する一方、不正解であればドラム部2の二つが停止した時点で27種類あるプラム小役の何れか一つをリーチ状態にする。リーチ状態となったプラム小役が入賞可能であればステップS250でプラム小役を入賞させて終了する一方、入賞不可であればステップS260で特殊図柄を表示し、RT1状態にして終了する。副制御部160は、ステップSS130でAT機能を発動し、停止ボタン操作の押し順を告知する。 (もっと読む)


【課題】可動体の可動範囲を可及的に広くして遊技者を楽しませられる可動演出が可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンに、左右方向へ延びた長尺状の上レール661及び下レール662と、上レール661及び下レール662によって移動可能に案内される可動体601と、可動体601に一端側が固定され可撓性を有した長尺状の駆動ワイヤ669と、駆動ワイヤ669の他端側と可動体601とを接続し伸縮可能とされた引張バネ671と、引張バネ671によって駆動ワイヤ669に張力が作用するように駆動ワイヤ669が巻き掛けられ上レール661の両端近傍に夫々配置されたプーリ663,666と、プーリ663,666に巻き掛けられた駆動ワイヤ669を遊技状態に応じて送ることで可動体601を移動させる駆動モータ674と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】可動体の移動範囲を可及的に広くして遊技者を楽しませられる可動演出が可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンに、遊技者と対面した上開口部502と、上開口部502の左下外側に配置される端部プーリ633と、上開口部502の右下外側に配置された二つの中間プーリ634,635と、中間プーリ634,635と端部プーリ633とを結んだ軸線から離れた位置に配置される駆動プーリ636と、駆動プーリ636、中間プーリ634,635、及び端部プーリ633に巻き掛けられる可撓性を有した駆動ワイヤ639と、駆動ワイヤ639における端部プーリ633と中間プーリ634との間の位置に固定され上開口部502内を通して遊技者側から視認可能とされた可動体601と、駆動プーリ636を回転駆動させることで駆動ワイヤ639を介して可動体601を移動させる駆動モータ644とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】報知態様の矛盾を解消することで遊技者に誤解を与えない遊技機を提供する。
【解決手段】複数の識別情報は、赤チェリーに対応する赤色のハッピに対応する識別情報と、桃チェリーに対応する桃色のハッピに対応する識別情報と、白色のハッピに対応する識別情報と、を含み、副制御回路(72)は、赤チェリーと桃チェリーとの両方、赤チェリーとBB2との両方、又は桃チェリーとBB1との両方が当籤役として決定されている場合には、白色のハッピに対応する識別情報を当籤役識別情報として決定する。赤チェリー、桃チェリー、BB1及びBB2は、左リールの図柄が異なり、これらの図柄は左リールにおいて同時に表示されない。 (もっと読む)


【課題】特定の内部当籤役が持ち越されていることへの期待感や当籤役の種類を推測させるという遊技性を与えることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】当籤役がBB1と桃チェリーとであるときに、左リールの引込範囲内に桃チェリーがあるときには左リールに桃チェリーを停止させ、当籤役が赤チェリーと桃チェリーとであるときに、左リールの引込範囲内に赤チェリー又は桃チェリーがあるときには左リールに赤チェリー又は桃チェリーを停止させ、当籤役がBB2と赤チェリーとであるときに、左リールの引込範囲内に赤チェリーがあるときには左リールに赤チェリーを停止させる。赤チェリー、桃チェリー、BB1及びBB2を構成する左リールの図柄は、互いに異なっており、左リールにおいて同時に表示されない。 (もっと読む)


【課題】特定の入賞役が入賞しなかった場合であっても次のゲームに期待感を抱かせることができる面白みを提供することができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】特定タイミングで操作して入賞ラインL1上に「白7−白7−白7」が停止されることによってスペシャル当選を報知することにより、次のゲームが特定ゲームとなる前回ゲームにおいても、特定タイミングで操作させて、高い割合で入賞ラインL1上に「白7−白7−黒BAR」を停止させる。また、前回ゲームにおいて特定タイミングで操作させることにより入賞ラインL1上に「白7−白7−黒BAR」が停止されたときであっても、一旦停止制御が行なわれて入賞ラインL1上に「黒7−黒7−黒7」が一旦停止されることによって、付与パターンにしたがって一旦停止制御が行なわれて特典が付与されることを報知する。 (もっと読む)


【課題】外部に対して遊技の状況に関する遊技情報を出力している間に、遊技操作を無効化するスロットマシンにおいて、遊技情報を出力すべき状況が頻発する状態になったとしても、遊技操作の滞りが逐次生じることのないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】最初のART(ART1)および次のART(ART2)が行われる都度、外部に対してARTの実行回数を示すパルス信号を出力するのではなく、ARTが継続して行われなくなったとき(すなわちARTのストックが「0」になったとき)に、それまで実行したARTの回数(ART1およびART2の2回)と同数のパルス信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の制御手段によって遊技の制御を行うスロットマシンにおいて、一の制御手段によって制御される遊技状態を、他の制御手段が、当該一の制御手段から直接情報を得ることなく、より正確に判断することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】操作情報報知手段522は、報知遊技期間中に所定の役に当選すると、ストップスイッチ37L,37C,37Rの操作順序を報知する。操作順序判断手段490は、所定の役が当選したときに、ストップスイッチ37L,37C,37Rが、操作情報報知手段522によって報知された操作順序に従ったものであるか否かを判断し、報知された操作順序に従ったものであると判断された場合は、外部出力手段460から報知遊技期間が開始されたことを示す信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】封入空間を不正に開放した場合の痕跡が確実に残り、且つ封入空間を正規に開放する際の作業を容易に行うことが可能な制御基板封入構造の提供。
【解決手段】カシメカバー110のストッパ収容部111は、係止片進入孔82内の所定の係合位置へのカシメピン100の係止片102の進入を、カシメピン100のストッパ部105を収容する所定の進入位置でのみ許容する。係止片進入孔82は、係合位置へ進入した係止片102と係合する係合領域82aと係合しない非係合領域82bとを含む。係合領域82aは、進入位置で係止片挿通孔82に進入して係合位置に達した係止片102と係合する位置に配置される。ストッパ部105を収容したストッパ収容部111は、係合領域82aから非係合領域82bへの係止片102の移動を阻止するように、ストッパ部105の移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】複数の制御手段によって遊技の制御を行うスロットマシンにおいて、一の制御手段によって制御される遊技状態を、他の制御手段が、当該一の制御手段から直接情報を得ることなく、より正確に判断することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】操作順序制限手段530は、ストップスイッチ37L,37C,37Rを、所定の操作順序で操作することを許可するか否かを決定し、遊技状態制御手段432は、所定の遊技状態でストップスイッチが所定の操作順序によって操作されると、特定の遊技状態へ移行させ、報知遊技制御手段450は、特定の遊技状態へ移行したときに所定の条件を満たしていれば、報知遊技期間を開始させる。そして、外部出力手段460は、所定の遊技状態から特定の遊技状態へ移行すると、報知遊技期間が開始されたことを示す信号を出力する。 (もっと読む)


121 - 140 / 640