説明

Fターム[2C082CC13]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | リール (25,118) | リール構造 (6,872) | 円筒式リール (6,699) | リール帯を貼付したもの (2,356)

Fターム[2C082CC13]に分類される特許

161 - 180 / 2,356


【課題】操作手順が報知されない状態で2以上の所定回数連続して報知対象表示結果が導出された場合に遊技者に特典を付与するスロットマシンにおいて、当該特典の付与に対して遊技者に不信感を与えない。
【解決手段】AT権利は、ブドウ入賞に基づいて行われるAT抽選に当選したときと、ATに制御されていない状態で押し順メロンに当選したゲームでの入賞が3回まで継続したときとに、付与される。ATに制御されていないときにAT権利があると、このAT権利に基づいて一定の潜伏期間に制御され、潜伏期間を経過するとATに制御される。潜伏期間が終了した時点で押し順メロン1〜5に当選したゲームのうちで入賞が継続しているゲーム数が1または2となっていると、押し順メロン1〜5に当選して取りこぼすまで、または押し順メロンに当選したゲームのうちで入賞が継続したゲーム数が3に到達するまで、ATの発生を遅らせる遅延制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】遊技台の消費電力を抑制しつつ、遊技台が出力する情報を遊技者に正確に伝えることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、電力モードが通常モードにあって、警戒報知又は異常報知を行う場合には、発光装置の発光態様を第一の発光態様とするとともに、音出力装置の音出力態様を第一の音出力態様にし、電力モードが省電力モードにあって、警戒報知又は異常報知を行う場合には、発光装置の発光態様を第一の発光態様よりも消費電力を低減させた第二の発光態様とするとともに、音出力装置の音出力態様を第一の音出力態様にする。 (もっと読む)


【課題】監視処理負荷の増大化を抑制しつつ不正行為を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】前面扉12の略中央右部に設けられたメダル投入口75からメダルが投入され、その後前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリールが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリールが停止するように構成されている。また、メダル投入口75から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた複数のメダル投入センサにより検出されるように構成されている。メダル投入センサでエラーが検知されると、回転しているリールの停止操作を無効にする。 (もっと読む)


【課題】変則回転演出及びフリーズ演出の各演出を、主制御部側のプログラム容量に負担をかけずに、しかも演出効果を低減させない実行タイミングで実行可能にして遊技興趣の向上を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】ウエイト時間ta中に始動操作が行われると、回胴回転始動スイッチ15aのオン信号の立ち上がりに連動して、フリーズ演出が開始される。フリーズ期間tb(5秒又は30秒)はウエイト時間taよりも長いので、フリーズ期間tbが終了すると速やかにリールの通常回転tcに移行することができる。別の演出では、ウエイト時間taの経過後の時点Tcでリールの逆回転演出を開始し、実行する。逆回転演出期間tgが終了すると速やかに通常回転thに移行する。 (もっと読む)


【課題】重要な演出を遊技者が見逃してしまうことを抑止する遊技台を提供する。
【解決手段】遊技の進行を遅延させる遅延制御を実行する遅延制御手段と、前記遅延制御手段により遅延制御が実行されている遅延期間の一部を少なくとも含む期間において所定の利益又は所定の特典が付与されることを示唆する演出リール制御を行うリール制御手段とを備え、前記リール制御手段が、所定の操作手段が操作されたことに基づいて前記演出リール制御の少なくとも一部を実行し、さらに、前記遅延期間において前記所定の操作手段の操作を促す報知を行わせるように報知手段を制御する報知制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】省電力化対策を施しつつも、遊技店側の作業を軽減化することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、電力設定状況報知を行う条件と、警戒報知又は異常報知を行う条件と、がともに成立した場合、電力モードが通常モードであるときには、発光装置の報知態様を第一の報知態様にて、警戒報知又は異常報知を行う一方、電力モードが省電力モードであるときには、発光装置の報知態様を、第一の報知態様とは異なる第二の報知態様にて、警戒報知又は異常報知を行う。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの内部当選とARTの継続回数とを関連付けることにより、遊技者のボーナスへの期待感を増大させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナスゲームが終了するとリプレイ役の当選確率が1/7.3の一般遊技状態となる。一般遊技状態でボーナスグループAが内部当選し、ボーナス役が入賞すればボーナスゲームを行う一方、ボーナス役が入賞しなければ、ボーナス役が内部当選した状態(RT3)となって、以降の変動表示ゲームを行う。RT3はRT2と同様にリプレイ確率が約1/1.5程度の高確率再遊技状態であり、小役とリプレイの合成確率は100%となるので、ボーナス役とハズレを抽選しない。RT3状態で、アシスト機能を発動させる為のAT抽選に当選すれば、押し順小役に応じた停止スイッチの操作順序が報知されるので、ARTゲーム数がある限り無限に押し順小役を入賞させることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣の低下を極力抑えることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】図柄表示部内に全て同種類の図柄からなる組み合わせ態様が表示されなかった場合、少なくとも複数種類の図柄からなる特定の組み合わせ態様が表示されたか否かを判定する特定図柄表示態様判定手段と、特定図柄表示態様判定手段により上記特定の組み合わせ態様が表示されたことが判定されると、1回のゲームに必要な最小単位数の遊技価値を付与する最小単位遊技価値付与手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】7図柄が一直線に揃うリプレイ役を設け、遊技者にボーナス入賞と同様の刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】RT1状態で、RT2移行リプレイが内部当選して作動すると、リプレイ確率が約1/1.5に上昇したRT2状態(準備状態)となる。RT2状態では、RT1移行リプレイ(転落リプレイ)及びRT3移行リプレイ(ATリプレイ)が同時に当選し、記憶する押し順情報に従って、RT1移行リプレイ又はRT3移行リプレイの何れか一方を作動させる。押し順小役のコボシ目が表示されてもRT1状態へ転落するので、ART状態では、この正解となる押し順を報知(ナビ)するようになっている。RT2状態においてRT3移行リプレイが作動すると、3つの赤7図柄が中央横一直線に揃って表示されるので、遊技者はボーナス入賞と同様の印象を持つ。 (もっと読む)


【課題】従来どおりの最大滑り駒数を確保しつつ、大径のリールを滑らかにかつ正確に停止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】CPUは、図柄カウンタと停止予定位置とが一致し、かつ、パルスカウンタによりカウントされるパルス数が特定の値となったことに基づいて、基準電流値よりも小さい第1の電流値で励磁相を励磁する第1の停止制御を行うことにより、ステッピングモータの駆動を制御してリールを停止制御する。 (もっと読む)


【課題】過剰な演出態様に依存することなく、遊技者の興趣を低下させにくい遊技機を提供する。
【解決手段】ハズレ役とは別に、少なくとも複数種類の図柄からなる特定の組み合わせ態様に対応する異種図柄揃役とを少なくとも有する。そして、図柄表示部内に上記同種図柄揃役に対応する組み合わせ態様が表示された場合、1回のゲームに必要な最小単位数の遊技価値を付与する最小単位遊技価値付与手段とをさらに備える。また、このとき、ハズレ役となった場合に実行するハズレ演出を実行させる。 (もっと読む)


【課題】メダルの投入が円滑に行なわれ、遊技者にストレスを与えることがなく、また稼働率の低下をきたすことのない遊技台を提供する。
【解決手段】メダル投入口構成部材740が、内側に第一のメダル誘導路のメダル出口731bに連なって開口された受入嵌合部736を有する下向突出部735を下端から突出させ、セレクタ710が、内側に第二のメダル誘導路741の上流側が形成されてメダル入口741aが開口された嵌合突部737を上端から突出させる。受入嵌合部736に嵌合突部737が挿入されると、第一のメダル誘導路と第二のメダル誘導路とが連通する。第一のメダル誘導路のメダル入口731aから第二のメダル誘導路のメダル入口741aまでの距離がメダルの半径よりも短く、メダルの略中央までメダル投入口740に投入すると、メダルの下端が第二のメダル誘導路741aのメダル入口を通過する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技の終了時に連続演出が終了しないときであっても、特別遊技の終了と、連続演出と、フリーズとをバランスよく実行する。
【解決手段】特別遊技制御手段68は、メダル払出し枚数がN1になるまで特別遊技を継続する。役抽選手段61は、特別遊技中に連続演出を出力する契機となる小役1を含めて役の抽選を行う。サブ制御手段70は、特別遊技中に小役1に当選し、連続演出の出力条件を満たしたときは、連続演出中のメダル払出し枚数がN2になるまで連続演出を継続する。特別遊技の終了条件と連続演出の終了条件とから、特別遊技の終了時までに連続演出が終了するか否かを判断し、特別遊技の終了時までに連続演出が終了すると判断したときは特別遊技の終了時にフリーズ動作を行い、特別遊技の終了時までに連続演出が終了しないと判断したときは、特別遊技の終了時にはフリーズ動作を行わない。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行を遅延させるための遅延制御が行われたときに付与される特典に対する遊技者の興味の範囲を拡げ、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】ボーナス終了時に行われるAT抽選の当選確率は、当該ボーナス終了時点までに累積付与されていたポイントに応じて異なるものとなる。ボーナス中は、ゲーム毎にフリーズ抽選が行われ、これに当選したゲームでフリーズ制御が行われることとなるが、フリーズ制御が行われたときに行われるポイント付与抽選の結果により付与されたポイントが累積される。フリーズ制御を行うか否か、及び如何なる種類のフリーズ制御を行うか否かは、当該ボーナスに当選した時点で準備モードに制御されていたか否か、イチゴ(1)に同時当選したか否か、イチゴ(2)に同時当選したか否か、前回ボーナスからの所要ゲーム数が所定ゲーム数以上であるか否かの遊技履歴の違いによって決定される。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】所定の条件を満たすことで前記記憶手段に記憶されている前記復帰情報に基づいて遊技を復帰させる第一処理と、該復帰処理の後に開始され繰り返し実行される第二処理と、所定の周期毎に前記復帰指示手段に初期化指示を行う第三処理とを含む複数種類の処理を実行し、該第一処理において復帰指示手段に開始指示を行う遊技制御手段と、前記遊技制御手段から前記開始指示を受けたことに基づいて前記経過時間の計測を開始し、該経過時間が特定時間を超えたと判定したことに基づいて前記遊技制御手段に復帰指示を行い、前記遊技制御手段から前記初期化指示を受けたことに基づいて前記経過時間を初期化する復帰指示手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】回転リールの停止順序に応じて当選役の入賞条件を変化させることができる遊技機の一態様を提供する。
【解決手段】複数種類の第二種当選役のうち2種類以上の第二種当選役からなる複数種類の第二種当選役群の各々が第一種当選役と重複して当選するように抽選を行い、第二種当選役群の種類に応じた所定の順序でストップスイッチが操作された場合には第一種当選役を複数の有効ライン上に揃えて重複して入賞させ、所定の順序と異なる順序でストップスイッチが操作された場合には、第二種当選役のいずれかを単数の有効ライン上に揃えて単独で入賞させる。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台の遊技制御プログラムは、第一のサブ処理および第二のサブ処理を少なくとも含むものであり、前記第一のサブ処理および第二のサブ処理は、所定の割込処理が開始されてから該割込処理の次の前記割込処理が開始されるまでの間に少なくとも読み出されるものである。また、前記第二のサブ処理で実行される所定の命令は、所定の移行条件が成立した場合には、該第二のサブ処理から前記第一のサブ処理に少なくとも移行可能なものであるとともに、所定の変化条件が成立した場合には、該命令の実行に基づいて所定のフラグの値を少なくとも変化可能なものである。また、前記第二のサブ処理は、前記所定の割込処理の実行毎に読み出されるものである。 (もっと読む)


【課題】 再遊技高確率発生状態中の遊技が単調になる傾向にあり、また、再遊技高確率発生状態中に遊技者の緊張感を持続させられない虞があった。
【解決手段】 RT1〜RT4及びベルの重複当籤時に、RT作動中状態では、3つの停止ボタンの停止操作の順序に応じて、ベル+RT1〜4用停止テーブル1,2を用いて、RT1〜RT4及びベルの何れかに対応する図柄組合せを表示窓に表示し、RT作動中状態以外の遊技では、停止ボタンの停止操作の順序に関係なく、停止ボタンに対する停止操作の検出のタイミングに基づいて、ベル+RT1〜4用停止テーブルを用いて、RT1〜RT4及びベルの何れかに対応する図柄組合せを表示窓に表示する。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技制御を行うCPUを有する主制御部と、前記主制御部の遊技制御に基づいて遊技の演出制御を行う副制御部と、を備える。また、前記CPUは、記憶手段の所定領域へのアクセスが規制された命令を備え、前記命令を前記遊技制御において実行する。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態中に、特定遊技状態の遊技回数の加算(上乗せ)が行われるスロットマシンにおいて、加算される遊技回数が変化に富むようにする。
【解決手段】特定遊技状態への移行が決定したときに、特定遊技状態の遊技回数の初期値を決定する初期値決定手段と、特定遊技状態の遊技回数をカウントする遊技回数カウント手段と、特定遊技状態の遊技回数を加算するか否かの加算抽選を行う加算抽選手段とを備える。加算抽選手段は、加算抽選の実行条件を満たし、かつ演出スイッチが操作されたときに1回目の手動加算抽選を行うとともに、n回目(n≧1)の手動加算抽選で当選し、かつ演出スイッチが操作されたときに「n+1」回目の手動加算抽選を行うことにより、手動加算抽選で非当選となるまで手動加算抽選を実行可能にする。加算抽選手段で当選するごとに特定遊技状態の遊技回数に単位加算値を加算する遊技回数加算手段を備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,356