説明

Fターム[2C082CD24]の内容

Fターム[2C082CD24]に分類される特許

101 - 120 / 525


【課題】画像情報を記憶させる記憶手段にプログラムを記憶させつつ、実行すべきプログラムを即座に読み出して処理の実行を開始することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置81のMPU181によって実行されるプログラムは、画像データを格納するキャラクタROM192に記憶される。キャラクタROM192には、NAND型フラッシュメモリ192aが設けらると共にROMコントローラ192bに第1プログラム記憶エリア192dが内蔵され、NAND型フラッシュメモリ192aに画像データと大部分のプログラムとが記憶されているのに対し、第1プログラム記憶エリア192dにブートプログラムの一部が記憶されている。そして、ROMコントローラ191bにおいて電源が投入されたことを検出すると、ROMコントローラ192bは、第1プログラム記憶エリア192dからブートプログラムをバッファRAM192cにセットする。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記憶させる記憶手段にプログラムを記憶させつつ、実行すべきプログラムを即座に読み出して処理の実行を開始することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置81のMPU181によって実行されるプログラムは、画像データを格納するキャラクタROM187に記憶される。キャラクタROM187には、NAND型フラッシュメモリ187a及びNOR型ROM187dが設けられており、NAND型フラッシュメモリ187aに画像データと大部分のプログラムとが記憶されているのに対し、NOR型ROM187dにブートプログラムの一部が記憶されている。そして、システムリセット解除後に、MPU181が内部バスに対して初期アドレスを指定すると、ROMコントローラ187bは、NOR型ROM187dからブートプログラムをバッファRAM187cにセットする。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な情報が報知される権利が付与されている場合に、有利な情報の一部しか報知されない場合であっても遊技者に不利益となることのないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ナビ権利1が0個の場合において、報知態様抽選にて全報知が選択された場合には、全報知にてリプレイナビを実行し、一部報知が選択された場合には、選択された種類の一部報知にてリプレイナビを実行し、非報知が選択された場合には、非報知とする。また、ナビ権利1が1個以上の場合において、報知態様抽選にて全報知が選択された場合には、ナビ権利1を消費せずに全報知にてリプレイナビを実行し、一部報知または非報知が選択された場合には、ナビ権利1を1個消費して全報知にてリプレイナビを実行する。 (もっと読む)


【課題】レスキュー処理機能を用いてプレーヤの期待感を継続させる。
【解決手段】ゲーミングマシンは、遊技価値のベットを条件として、シンボル501を再配置し、再配置されたシンボル501に応じた通常配当を付与する通常ゲームを実行し、通常ゲームにおいてシンボル501が所定条件で再配置された場合、通常ゲームよりも大きなペイアウト率となる条件でシンボル501を再配置し、再配置されたシンボル501に応じたボーナス配当を付与するボーナスゲームを実行し、ボーナスゲームにおいて付与されるボーナス配当の少なくとも一部を用いてインシュランスベットを実行し、インシュランスベットを条件として、レスキュー開始条件が成立したか否かを判定し、レスキュー開始条件が成立した場合、レスキュー処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ベーシックゲームの遊技状態に対応するベーシックゲームのペイアウト率を、ゲーミングマシンの遊技者に知らせること。
【解決手段】まず、直近の所定ゲーム数のベーシックゲームにおける平均ベット数からベーシックゲームの遊技状態を決定する。そして、決定された遊技状態に対応するペイアウト率をベーシックゲームに適用する。さらに、ベーシックゲームに適用するペイアウト率を、ゲーミングマシンの上側画像表示パネルに設けられたペイアウト率表示部132の各領域132a〜132cにおいて、遊技状態毎に表示する。また、現在の遊技状態に対応する領域132aを、他の遊技状態に対応する領域132b,132cとは異なる背景色で表示する。 (もっと読む)


【課題】RT遊技中にAT遊技を実行し、抽選でAT遊技の継続を決定する場合に、AT遊技の実行(継続)回数の情報を外部に送信できるようにする。
【解決手段】演出制御手段80は、RT遊技に移行したときは、RT終了小役の当選時にその図柄の組合せを停止させないためのストップスイッチ42の操作情報を報知するAT遊技を実行する。演出制御手段80は、AT遊技において払出し枚数が50枚以上となったときはAT遊技を継続するか否かを抽選により決定し、継続することに決定したときは、再度、払出し枚数が50枚のAT遊技を実行する。遊技制御手段60は、RT遊技中は、払出し枚数が50枚に到達するごとに、RT信号を外部情報送信基板13に送信する。 (もっと読む)


【課題】押し順を選択するための専用の抽籤処理を行わなくても、押し順の違いに応じて入賞の成立又は不成立を実現すること。
【解決手段】パチスロ1では、特定の表示列を所定の表示列よりも先に停止操作した場合に特定図柄が導出可能であれば、再遊技当籤役に対応する図柄の組合せを表示させる停止制御を行なう。特定図柄が導出不可能であれば、遊技媒体当籤役に対応する図柄の組合せを表示させる停止制御を行う。一方、所定の表示列を特定の表示列よりも先に停止操作した場合は、所定の表示列の再遊技当籤役に対応する図柄を導出し、その後、特定の表示列を停止操作したときに特定図柄が導出可能であれば、再遊技当籤役に対応する図柄の組合せを表示させる停止制御を行う。特定図柄が導出不可能であれば、特定図柄以外で導出可能な図柄を選択し、その図柄を導出する停止制御を行い、全ての表示列の変動表示が停止したときに何れの内部当籤役に対応する図柄の組合せも表示されないようにする。 (もっと読む)


【課題】ストップボタンの押下順序を特典付与に結びつけた場合でも、出目に対する楽しみを確保しつつ、図柄組み合わせへの知識の乏しい遊技者の遊技への興趣を高める。
【解決手段】当選役抽選で重複当選役Aに当選した場合と、当選役抽選で重複当選役Bに当選した場合と、当選役抽選で重複当選役Cに当選した場合とで、ベルが入賞するストップボタンの押下順序が異なる。当選役抽選で重複当選役A〜Cのいずれかに当選した場合は、ストップ信号センサから入力されたストップ信号に基づいて、ストップボタンの押下順序が特定順序と一致した否かを判定する。ストップボタンの押下順序が特定順序と一致して入賞有効ライン上にベル図柄が停止した場合はフリーズ演出が実行される。 (もっと読む)


【課題】 ボーナスゲームにメリハリをもうけることによって射幸性を好適に抑制するとともに興趣の低下を抑制する。
【解決手段】 1回のゲーム毎に行われる内部抽選により選び出された役に応じて、所定の演出態様で演出が行われる。内部抽選により所定の入賞役が選び出されると、複数の演出態様のうちいずれの演出態様にするかを、互いに異なった選択確率で決定される。所定の確率で極上演出や至福演出の実行抽選が行われ、これらの抽選に当選すると、所定の終了条件が成立するまで継続しうるリプレイタイム、または内部抽選によりボーナス役が選び出されるまで継続しうるリプレイタイムの終了を回避しうるゲームが行われる。少なくとも通常遊技状態では、極上演出抽選が行われると常に当選する至極上抽選状態、極上演出抽選や至福演出抽選に当選しやすい高確抽選状態、極上演出抽選および至福演出抽選のいずれも当選し難い低確抽選状態に制御されうる。 (もっと読む)


【課題】ボーナス図柄を目押しで揃える楽しみを付与し、ハマリ中の天井ゲーム数を種々設定でき、またボーナスの連チャンが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS1000のチャンスゾーンで第一ボーナスを引けば、ステップS1020でボーナスを放出して連チャンさせる。ステップS1030で第二ボーナスが内部当選すると、ステップS1060のハマリゾーンに移行し、ステップS1090で純ハズレが当選すると、第二ボーナスを放出してハマリ脱出となる。ハマリゾーンにおいて、天井ゲーム数に到達するとRT状態を終了して純ハズレの当選確率をアップさせ、ハマリ状態から抜け易くする。 (もっと読む)


【課題】遊技機で遊技が行われていない非遊技中に実行されるデモ演出の内容に変化を持たせることで、集客能力の向上を図ることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】デモ実行手段1230は、非遊技判定手段1232により、スロットマシンが非遊技中と判定されたときに、デモ演出を実行する。このとき、稼働期間判断手段1236によって、スロットマシンの稼働期間が所定期間になるまでは、一定パターンの初期デモ演出を行い、所定期間経過後は、デモ演出抽選手段1238により、非遊技中に所定時間経過するごとにデモ演出抽選で選択されるデモ演出を実行する。また、デモ演出パターン設定スイッチ1240における設定内容に応じて、デモ演出抽選で特殊なデモ演出が選択される可能性が生じる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技操作に基づいて最初に表示するフレーム画像を、ブラー画像とすることによって、遊技操作前の演出シーンと遊技操作後の演出シーンが繋がって動いているように見せることによって、違和感のない演出を容易に行う。
【解決手段】遊技操作を受け付ける操作受付手段(例えば、ストップボタン137乃至139)と、前記操作受付手段による遊技操作の受付に基づいて画像表示装置157に画像を表示する画像表示手段と、を備える遊技台であって、前記画像表示手段は、前記画像表示装置に表示する特定の演出シーンを、前記操作受付手段による遊技操作の受付がある前に表示する第1演出シーンと、前記操作受付手段による遊技操作の受付に基づいて表示する第2演出シーンと、に分けて表示を行うとともに、前記第1演出シーンの最後のフレーム画像を表示した後であって、前記第2演出シーンの最初のフレーム画像を表示する前に、ブラー画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像表示領域に複数の動画像データを保持する場合でも、動画像データの処理量を増やすことなく、個々の表示領域に別々の動画像データを容易に表示する。
【解決手段】動画像データを記憶する画像記憶手段と、所定時間ごとに前記動画像データから前記動画フレームデータを導出するデータ導出手段と、前記データ導出手段が導出した動画フレームデータに基づいて画像情報を生成する画像情報生成手段と、前記画像情報生成手段が生成した前記画像情報に対応する画像を表示する画像表示手段と、を備えた遊技台であって、前記動画像データに含まれる所定の動画フレームデータに基づいて、第1の画像情報と第2の画像情報を少なくとも含む画像情報を複数生成し、前記第1の画像情報に対応する画像を前記画像表示手段における第1の表示領域に表示するとともに、前記第2の画像情報に対応する画像を前記画像表示手段における第2の表示領域に表示する。 (もっと読む)


【課題】入賞判定のための仕様が斬新であって遊技の興趣が高い優れた特性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1では、連続する2ゲーム以上の所定数のゲームにおける停止図柄の組合せが入賞図柄として設定された特別役が設定されており、入賞判定手段442は、特別役の内部当選フラグが成立した場合、内部当選フラグが成立したゲーム以降の2ゲームに渡る一連のゲームにおける停止図柄の組合せが特別役の入賞図柄であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】遊技を飽きずに継続することができるスロットマシンを提供することである。
を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、回転リールが所定の滑りコマ数で停止したか否かを判定する滑りコマ数判定手段と、各回転リールが所定の有効ライン上に当選役の図柄の組み合わせを揃えたか否かを判定する入賞有効ライン判定手段とを備える。特別当選役に入賞したゲームについて、所定の滑りコマ数で停止したと滑りコマ数判定手段により判定され、且つ所定の有効ライン上に当該当選役の図柄の組み合わせを揃えたと入賞有効ライン判定手段により判定された場合には、当該当選役に応じた通常利益に加え、特別利益を遊技者に与えるが、他の滑りコマ数で停止したと滑りコマ数判定手段により判定された場合、または他の有効ライン上に当該当選役の図柄の組み合わせを揃えたと入賞有効ライン判定手段により判定された場合には、特別利益を遊技者に与えない。 (もっと読む)


【課題】不正器具を用いてメダルの投入を不正に行うゴト行為をより確実に防止する。
【解決手段】スロットマシンのメダルセレクタ34には、メダルが流下するメダル通路42が形成されている。メダル通路42には、メダルの流下を検知するメダル検知部48が設けられている。メダル検知部48は、メダル通路42の上方に配置されている。メダル検知部48は、第1メダル検知センサ50、第2メダル検知センサ52からなる。第1メダル検知センサには、移動機構54が接続されている。移動機構54は、メダルの流下方向と略直交する方向に第1メダル検知センサ50を移動させる。移動機構54が第1メダル検知センサ50を移動させている間に、第1メダル検知センサ50が検知を行った場合には、不正器具Kを用いた不正が行われていると判定する。 (もっと読む)


【課題】不正器具を用いてメダルの投入を不正に行うゴト行為をより確実に防止する。
【解決手段】スロットマシンのメダルセレクタ34には、メダル29が流下するメダル通路42が形成されている。メダル通路42には、メダル29の流下を検知するメダル検知部48が設けられている。メダル検知部48には、移動機構54が接続されている。移動機構54は、メダル検知部48をメダル29の流下方向に移動させる。メダル検知部48がメダル29の流下を検知すると、その検知パターンが予め記憶された検知パターンと一致するか否かの判定が行われる。そして、一致すると判定された場合にのみ、メダル29の枚数が計数される。 (もっと読む)


【課題】AT(アシスト)機能により操作手順を遊技者に通知することでボーナスを連チャンさせることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS700で告知信号を副制御部160に出力して、ステップS710へ移行する。副制御部160は、ATストックが有ればステップSS120で一枚役グループ5の一つが当選したか否かを確認する。ステップSS130でATストックを放出条件が成立していれば、ステップSS140でAT機能を発動し、停止ボタン操作の手順とタイミングを告知する。主制御部100は、当選した一枚役グループ5に応じた停止ボタン操作がされた場合、ステップS720でボーナス図柄を表示する一方、操作されなかった場合、ステップS730で小役図柄を表示する。主制御部100は、ボーナス図柄を表示した場合、ボーナスゲームを行う。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能により操作手順を遊技者に通知することでボーナスを連チャンさせ、且つ純増枚数を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS800で告知信号を副制御部160に出力して、ステップS810へ移行する。副制御部160は、ステップSS300でゲーム数をカウントアップし、ステップSS310で第一ボーナスが当選したか否かを確認する。副制御部160は、第一ボーナスが当選すると、ステップSS320で消化ゲーム数が所定数以内であればステップSS330でナビゲーション機能を発動し、停止ボタン操作の手順とタイミングを告知する。主制御部100は、ボーナス図柄を表示した場合、ボーナスゲームを行う。 (もっと読む)


【課題】メダルを投入する段階から遊技者の期待感・緊張感を煽るようにして興趣を高めることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】制御部は、RT状態中に有利形態を抽選で決定し、次のゲーム開始時に、メダルの投入形態がメダル投入口からの実メダル投入(A2)、或いはBETボタンの操作によるクレジット投入(A11)の何れであるかを判定し、有利形態と投入形態とが一致した場合に(A6:YES、或いはA16:YES)、有利フラグをオンにして(A7)、15枚役が優先される停止順を報知して遊技者に有利な状態(特典)を付与する。 (もっと読む)


101 - 120 / 525