説明

Fターム[2C082DA44]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | スロットマシン本体 (37,148) | 筐体構造 (8,609) | 照明構造 (456)

Fターム[2C082DA44]に分類される特許

201 - 220 / 456


【課題】線材等を用いた不正解錠に対する防御性能に優れた遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12は、その裏側に設けられた施錠装置と、筐体11側に設けられた支持金具とによって開放不能な状態とされる。施錠状態においては、施錠装置の鉤部材や支持金具の受け金具に対し直接外力を加え、当該鉤部材や受け金具を解錠方向へ変位させて両者の係合状態を不正に解除しようとしても、少なくともロック部材により受け金具の変位が規制されることにより、当該受け金具と鉤部材との係合状態が維持されるため、前面扉12の開放は許容されない。一方、鍵によりシリンダ錠700を操作することにより、鉤部材が解錠方向へ変位し、当該鉤部材及び受け金具の所定量以上の相対変位量が得られると、両者が非係合状態となり、前面扉12の開放が許容される。 (もっと読む)


【課題】停止位置決定テーブルを抽選で選択することなく、役の抽選結果が同一であっても、停止出目の多様化を図る。
【解決手段】リール31が1回転したことを検知する回転検知手段64bと、回転検知手段64bによる検知結果に基づいて、リール31が何回転したかをカウントする回転数カウント手段64cとを備える。役抽選手段61による役の抽選結果、及び回転数カウント手段64cによるカウント値に対応するリール31の停止位置を予め定めておくとともに、役抽選手段61による役の抽選結果、及びストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31の位置が同一であっても、回転数カウント手段64cによるカウント値が異なれば、リール31の停止位置が異なる場合があるように定めておく。 (もっと読む)


【課題】遊技機への電力供給が遮断された状態において開閉体が開放された場合であっても、その開放があったことを発見することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機は主制御装置162を備えており、当該主制御装置162に搭載されたCPU311において各種処理が実行される。当該構成において、前扉枠の開閉操作を監視する第1監視装置251と、遊技機主部の開閉操作を監視する第2監視装置252とが設けられている。これら監視装置251,252は主制御装置162と電気的に接続されており、電力供給が遮断された時点における各監視装置251,252の検知状態は主制御装置162のRAM313に記憶される。そして、電力供給が開始された場合には、そのRAM313に記憶された検知状態を用いて、電力供給が遮断された状態で前扉枠や遊技機主部が開閉操作されたか否かが判定される。 (もっと読む)


【課題】制御負荷の増大をできるだけ抑えた上で不正を防止するための制御をおこなう遊技台を提供する。
【解決手段】遊技装置を制御する遊技制御部と、遊技装置に対する不正を防止するための不正防止制御部と、を制御手段に含む遊技台とした。 (もっと読む)


【課題】チャレンジタイム中における遊技に変化を持たせることで、遊技の興趣を高めたスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、入賞ライン上に停止表示された図柄の組み合わせに応じて入賞を与える入賞判定手段49と、チャレンジタイムを発生させる遊技状態切換手段40と、チャレンジタイムの発生中における少なくとも一部のゲームにおいて、特定変動表示部である左リール21Lに対応する左ストップボタン61Lの操作前に指令小役を指定する指令手段43と、入賞判定手段49が判定した入賞図柄に対応する入賞役が指令小役であるか否かを判定する成否判定手段44と、指令小役の入賞に応じて遊技者に成功特典を付与する特典付与手段46と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】テンパイしたボーナス役が当選しているボーナス役であるか否かを見極めやすくするとともに、テンパイしたときに無駄に目押しさせることを低減させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】複数種類のボーナスに制御可能であって、いずれかのボーナスに当選しているときにボーナス確定演出を行なうスロットマシンであって、ボーナス確定演出が行なわれる前であってボーナスがテンパイしたときには当該ボーナスの種類に関わらず所定のテンパイ音を発生させ、ボーナス確定演出が開始された後であって、当選していないボーナスがテンパイしたときにはテンパイ音を発生させず当選しているボーナスがテンパイしたときにのみテンパイ音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】小役の当選確率を変動させることができない状況下で、遊技者の遊技媒体の獲得状況に起伏を与えることができるようにした遊技機、プログラムおよび情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】通常状態では、内部抽選において抽選テーブルAを参照することによって、特定小役1〜特定小役8のそれぞれがシングルボーナスSBと重複して当選するようになっている。このため通常状態の遊技では、特定小役とシングルボーナスとが重複して当選すると、特定小役に優先してシングルボーナスを入賞させる。一方、ビッグボーナスBBの当選を契機に移行するBB成立状態では、内部抽選において抽選テーブルCを参照することによって特定小役1〜特定小役8がシングルボーナスSBと重複せずに単独で当選するようになっている。このためBB成立状態の遊技では、特定小役の当選確率が通常状態とは変わらないが、特定小役が単独で当選することによって、特定小役を入賞させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】稼働率を低下させることなくRT終了図柄はずし操作の練習を可能にしかつその練習機会をより多く提供することができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】リプレイ当選確率が向上するRTに制御可能であって、所定のRT終了図柄が停止すると当該RTを終了させるスロットマシンであって、特定手順で操作することを条件として当該RT終了図柄を停止させず、RT中であってリプレイに当選しているときに特定手順で操作された場合にのみ特定の図柄組合せを停止させるリール制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】たとえば貯留されていた遊技媒体の放出に伴い、所定の演出に関わる内容が確認できるようにすることで、少なくとも従前では行われていなかった新たな演出を行うこと。
【解決手段】メダル補給補助機構部610のメダル補給補助ガイド部材612にメダル補助タンク部616とメダル補給補助通路617とを設け、さらにメダル補助タンク部616に所定の演出時に該演出に関わる内容を表示するメダル演出表示部619を設け、メダル補助タンク部616に貯留されたメダルがそのメダル補助タンク部616の下流側のメダル補給補助通路617に放出されることに伴い、メダルによって隠されていたメダル演出表示部619の表示面が現れ、確認窓203及びメダル確認窓611を介してメダル演出表示部619の表示面による所定の演出に関わる表示内容が視認可能とされるようにした。 (もっと読む)


【課題】受皿扉ユニットの開閉操作時における遊技媒体の零出を円滑に抑制できる遊技機を提供する。
【解決手段】扉本体31Bと受皿本体80を具備する受皿扉ユニット3Bを扉型部材として含む遊技機である。受皿本体80によって構成される貯留用堤部80Fに零出防止体85が付設され、零出防止体85の上昇等が可能とされる。零出防止体85が受皿本体80の上方への突出を開始させるように零出防止体85と受皿本体80との間に上下方向に沿った相対変位を発生させる上昇装置(相対変位発生手段)88を具備する。相対変位を発生させる動作を停止している上昇装置88は受皿扉ユニット3Bに施される開放操作に伴って上昇動作を開始させ、相対変位を発生させる動作を実行中の上昇装置88は受皿扉ユニット3B(扉型部材)の閉鎖状態が一定時間継続されることに伴って上昇動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を高めることが可能な遊技機を提供することを目的とするものである。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置131を備えている。主制御装置131は、スタート検出センサ71a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてステッピングモータ61等の駆動制御を行う。また、所定条件が成立することによってBBゲームは終了するように設定されている。BBゲームにはBB役に当選したことに基づいて移行するものであり、BB役に当選してからBゲームに移行するまでに経過した期間に基づいて設定値の示唆が行われる。 (もっと読む)


【課題】RTを開始して間もないうちにボーナスに内部当籤しても遊技者に損失感を感じさせないようにするだけでなく、ボーナス作動中において新たな遊技性をもった遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)の主制御回路(71)は、ビッグボーナス(MB)の表示を条件にMBを作動し、該MBは、遊技者に50枚以上のメダルを付与するまでの間行われる。そして、MBが作動すると、遊技状態がMB一般遊技状態に移行するが、MBの作動中にCBが表示されると、内部抽籤を1回の単位遊技に限って中止するCB遊技状態に移行する。また、主制御回路(71)は、スイカに内部当籤し、“スイカ−スイカ−スイカ”が図柄表示領域(21L,21C,21R)で停止表示したことを条件に、RTの作動を開始する。このRTは、1000回の単位遊技が行われること又はCBが表示されることを終了条件とし、MBが表示されることを終了条件としていない。 (もっと読む)


【課題】少なくとも遊技者の年齢や遊技経験を考慮した演出時間の異なる演出パターンとなるように微調整すること。
【解決手段】抽選処理部31の抽選での所定の演出時に、人物推定処理部35によりカメラ6cの映像から遊技者の顔が検出され、さらに性別と年齢層とが推定され、演出選択部33により人物推定処理部35によって推定された性別と年齢層とを基に、演出時間の異なる複数の演出パターンが性別及び年齢層別にランク分けして保持されるランクテーブル34から該当するランクが選択され、さらに液晶表示部6aの表示内容に従って操作するプッシュボタン13による操作の頻度に応じて演出選択部33により選択されたランクがランク切替部33aにより切替調整されるようにし、その後、少なくとも遊技者の年齢や遊技経験を考慮した演出時間の異なる演出パターンとなるように微調整することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示態様に応じて多様な情報を示唆することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカの当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカの当選確率の比率よりもBB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚の当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカ+1枚の当選確率の比率が高く、設定値が1〜3の場合におけるBB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚の当選確率の合算値の比率よりも設定値が4〜6の場合におけるBB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚の当選確率の合算値の比率が高くなる確率にて抽選を行い、BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカが当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL1、L2、L3に優先して揃える制御を行い、BB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚が当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL4、L5に優先して揃える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技者に興味を持たせることのできるボーナスゲーム画像を表示する。
【解決手段】画像選択手段は、準備遊技状態では第1画像データを、高確率再遊技状態では第2画像データを、ボーナスゲームでは第3画像データを各々選択し、表示手段は当該選択画像データに基づいて表示する。また、画像データ記憶手段は各第1画像データの選択順序を記憶し、画像選択手段は、準備遊技状態ではボーナスゲーム作動役が内部当籤役となり、当該ボーナスゲームでは第1画像データに対応する第3画像データを選択し、一方、高確率再遊技状態ではボーナスゲーム作動役が内部当籤役となり、当該ボーナスゲームでは第2画像データに対応する第3画像データを選択し、また準備遊技状態では、所定の条件が充足されるまで同種類の第1画像データを継続して選択し、当該所定の条件が充足される度に、選択順序に従って異なる種類の第1画像データを選択する。 (もっと読む)


【課題】自動停止した場合に、抽選結果が当選している際の損失感を生じさせないようにすることができるようにした遊技機等を提供する。
【解決手段】回転リール(40)の回転開始からの時間を計測するための計時手段(150)と、回転リール(40)の回転開始から一定時間の経過により、回転リール(40)を自動的に停止させるとともに、自動停止した場合には、当選していても当選図柄(61)を入賞有効ライン上に揃えないように停止制御する自動停止制御手段(120)と、自動停止した場合には、当該遊技の抽選結果を記憶する抽選結果記憶手段(130)と、自動停止した遊技の次以降の遊技で、抽選結果記憶手段(130)の記憶に基づいて、その自動停止した遊技と同一抽選結果の抽選後の状態で遊技を再開可能とする自動再開制御手段(140)とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者を、長時間にわたって遊技に取り組ませることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】表示手段と、遊技の結果を示す履歴データを記憶することが可能な記憶手段と、遊技の結果に基づいて当該結果を示す履歴データを生成し、生成した履歴データを記憶手段に記憶させる履歴データ生成手段と、記憶手段に記憶された履歴データをコード化して情報コードを生成するタイミングを決定する決定手段と、決定手段により決定されたタイミングで、記憶手段に記憶された履歴データをコード化して情報コードを生成するコード化手段と、コード化手段により生成された情報コードを示す情報コード画像を生成する画像生成手段と、画像生成手段により生成された情報コード画像を、外部から撮像手段により撮像可能な態様で表示手段に表示する制御を行う表示制御手段とを備えたことを特徴とする遊技機。 (もっと読む)


【課題】遊技者の収集意欲を喚起して、遊技者の遊技意欲を向上できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機(1)は、電源投入時には、フィギュア(230)を固定可能に設けられたフィギュア載置部(201)を備える。この遊技機(1)によれば、フィギュア載置部(201)にフィギュア(230)を固定して、このフィギュア(230)を取り外すことができないが、電源投入後にBBに30回入賞すると、フィギュア載置部(201)へのフィギュア(230)の固定を解除して、このフィギュア230を取り外し可能になる。 (もっと読む)


【課題】連続演出の発生時に該連続演出とともに、特定の図柄の組み合わせの出現に関心を抱かせることで、遊技者の遊技経験に拘わらず連続演出に対する興趣を向上させる。
【解決手段】サブ制御用CPUは、連続演出の対象となる遊技でリーチ目が出現する場合に、連続演出処理の各ステップS12,15,18を肯定判定し、決定している連続演出に置き換えて、特別表示演出を実行させるようにした。その結果、連続演出中にリーチ目が出現する場合には、対象とする最後の遊技の終了時でなくてもボーナス役に当選している旨を遊技者に報知するようにした。したがって、リーチ目の出現により遊技経験の少ない遊技者であっても、ボーナス役に当選しているか否かを認識することができる。さらに、連続演出の実行中には、遊技経験の多い遊技者であっても、リーチ目が停止表示されるか否かに関心を抱かせることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置以外の演出による斬新な報知を行うことが可能となる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)のメインCPU(31)は、複数種類設けられた特定役のうちいずれかの特定役に対応する図柄組合せであると判別されることを条件に、所定の終了条件が満たされるまでの間、有利な状態の作動を行う。遊技機(1)のサブCPU(81)は、複数種類設けられた特定役のうちいずれかの特定役に対応する図柄組合せであると判別されることを条件に、当該決定された特定役に対応する図柄組合せを音声により報知する。 (もっと読む)


201 - 220 / 456