説明

Fターム[2C082DA90]の内容

Fターム[2C082DA90]に分類される特許

101 - 118 / 118


【課題】 遊技装置を遊技機と、設置後はホール内の島設備として利用可能な遊技用付属装置とに分離させ、遊技機から遊技用付属装置へ送信する遊技コマンドを暗号化することで、発光ユニットの発光パターンが外部から読み取られた場合にも、その解読を困難にすることができるようにしたものである。
【解決手段】 遊技用制御手段(1000)には、暗号化手段(1720)、暗号化データを演出用発光ユニット(430)の発光パターンに変換して送信するための発光パターン送信手段(1730)を備える。演出用制御手段(2000)には、演出用発光ユニット(430)の発光パターンを、受光ユニット(500)により受信して暗号化データに再変換するための発光パターン受信手段(2400)、発光パターン受信手段(2400)により再変換された暗号化データを復号化して遊技コマンドに変換するための復号化手段(2500)を備える。
(もっと読む)


【課題】駆動装置のピニオンをラックに対して正規の位置に簡単かつ確実に噛合させる。
【解決手段】開閉装置8は、表示画面を遮蔽する全閉位置と開放する開放位置とに移動可能な扉部材81、82と、扉部材81、82をそれぞれ左右方向へ移動可能に支持するガイドを設けたベース部材11と、扉部材81、82を全開位置及び/又は全閉位置に停止させるストッパと、扉部材を開閉移動させるための駆動装置10RA、10LA、10RB、10LBとを備える。駆動装置は、ベース部材の裏面に固定されるブラケットと、ブラケットに取り付けられるモータと、ブラケットに回転自在に支持されるとともに、モータの動力により回転し、その回転力を扉部材に設けたラックに噛合することにより扉部材に伝達可能なピニオンと、ピニオンを扉部材の全開位置及び/又は全閉位置に相当する位置に停止させるストッパとを有する。
(もっと読む)


【課題】表示装置の手前に開閉する扉を設けた遊技台について、扉閉鎖時の表示装置の画像の光の漏れを防止すること。
【解決手段】液晶表示装置700の手前に開閉自在に配置された一対の扉610、620を備えた遊技台であって、扉610及び620の隙間から光の漏れを防止するため、少なくともその隙間に対応する表示領域について黒色等の表示を行い、画像の修正により光漏れを防止する。 (もっと読む)


【課題】たとえば遊技機の筐体の一部に不正に開けた穴から筐体内部の主要部品等の不正な差し替等が行われるような不正行為を確実に阻止することができ、併せて遊技機がたとえば廃棄されるときにその不正行為を確実に阻止することができる装置の再利用(リサイクル)を行うこと。
【解決手段】前扉によって開口が閉塞される筐体のたとえば背板2fの内側に少なくとも金属棒702,703を密に並設することで、たとえば筐体の背板2fに穴を開けて筐体内部のたとえば主制御基板に搭載されている検査済みのROMのような主要部品等の不正な差し替えが行われたり、あるいは不正な制御基板が収容された基板ケースが現在使用されている基板ケースと差し替えられるなどの不正行為が行われたりしようとしても、密に並設されている金属棒702,703によってその不正行為を可能とする穴開けが阻止されるようにした。 (もっと読む)


【課題】リールの図柄に注意を集中していても、正確且つ容易にリール停止操作を行うことが可能なシミュレーション装置、シミュレーション方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】複数のリールの停止ボタンを備えたスロットマシンの動作をシミュレーションするためのシミュレーション装置であって、操作入力装置が指示する遊技機オブジェクト上の位置を検出する位置検出部101と、検出した位置に基づいて、1つのリールオブジェクトを選択するリールオブジェクト選択部102と、選択されたリールオブジェクトに対応する停止ボタンオブジェクトを表示する停止ボタン表示部103と、選択されたリールオブジェクトの停止動作を実行するシミュレーション実行部104を備える。 (もっと読む)


【課題】表示パネル部をメンテナンスする場合の作業性を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】サブパネル部50は、表示パネル663が端部の挿入口701からスライド装着されるホルダー部700と、表示パネル663の抜き取りを規制する規制部材710と、その規制を解除する解除操作部材720とを備え、解除操作部材720は、表示パネル663のホルダー部700へのスライド装着または取り外しの際に表示パネル663の装抜領域に人手を進入させないホルダー部700での所定箇所に設けられているので、表示パネル663のホルダー部700へのスライド装着または取り外しの際において、解除操作部材720を操作する操作者の手が表示パネルの装抜領域に位置させず、この人手が表示パネル663の装抜を邪魔するようなことがなく、表示パネル663のホルダー部700へのスライド装抜作業性に優れている。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体に付着した異物を除去できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技者がメダルを投入可能なメダル投入機構60を備える。このメダル投入機構60は、遊技者によりメダル投入口10に投入されたメダルが通過可能に設けられたメダル通路61を備える。メダル通路61には、メダル投入口10に投入されたメダルに付着するごみなどの異物を除去するメダル清掃部65が設けられている。メダル清掃部65は、メダル通路61を通過するメダルに接触可能に設けられた2つの回転ブラシ652A,652Bを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の遊技機は、遊技演出制御基板に複数個のROMが搭載され、基板上にROMが占める基板面積が大きくなって部品配置に制約がもたらされていた。また、遊技機の製造原価が十分に低減されていなかった。
【解決手段】 サブCPU82のシーケンスプログラムと、音源IC91が用いるサウンド・データとを1つのROM83に記憶させても、アドレスバス切離回路89,データバス切離回路90を備えることにより、ROM83に対する情報読出アクセスは、サブCPU82および音源IC91によって同時に行われることはない。従って、ROM83に対する情報読出アクセスがサブCPU82および音源IC91間で衝突することがないので、各素子が壊れることなく、サブCPU82および音源IC91間で1つのROM83を共用することが可能になり、ROMの使用個数は減少する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の希望終了時間前に、遊技媒体が総て消費されるのを防止し、遊技者の計画や意思等、遊技者のペースに基づく遊技進行が可能な遊技機を提供する。
【解決手段】一の遊技で回転リール40が回転停止可能となった時点から、次の遊技で回転リール40が回転停止可能となる時点までの時間である遊技制限時間として、既定制限時間が設定された遊技機に、実行遊技時間及びこの時間当たりの消費遊技媒体個数を入力する条件入力装置27を設け、残りの実行遊技時間(残実行遊技時間)及びこの時点の消費遊技媒体個数(実遊技媒体個数)により実行可能な遊技回数(残遊技回数)に基づき、単位遊技時間を算出する遊技制限時間算出手段333と、単位遊技時間が既定制限時間よりも長い場合に遊技制限時間を単位遊技時間に変更する遊技制限時間変更手段340と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】地震時に遊技者が遊技機から離れても、遊技機に貯留されている遊技媒体の盗難及び落下散逸が防止できるようになる遊技機の提供。
【解決手段】振動を検出する地震感知器32と、メダル受け部3Cの上方開口を閉塞するためのシャッター101 と、このシャッター101 を駆動する駆動モータ104 と、この駆動モータ104 を制御するシャッター駆動制御手段23とを設け、地震感知器32が振動を検出すると、シャッター101 が移動してメダル受け部3Cの上方開口を自動的に閉塞するようにする。これにより、メダル受け部3Cに収納されたメダルMを盗難から守るとともに、メダルMがメダル受け部3Cから飛び出すことを防止し、地震時に遊技者がスロットマシン1から離れても、スロットマシン1に貯留されているメダルMの盗難及び落下散逸が防止される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、確実にレバー操作の不正、特に紐などを引っ掛けてレバー操作を行う不正行為の防止を図ることが可能なレバースイッチを提供する。
【解決手段】操作部32の押下により軸部33が揺動する場合には、同時可動部材20は軸部33と同時に同方向に揺動しスイッチONとなる。軸部33の遊技機からの露出部分に上方から押圧力が掛けられた場合には、移動片22が押圧されて遮蔽片22はその上端部220が軸部33の遮蔽部34の下端部331と当接又は重複する位置となる。そのまま軸部33が揺動すると、同時可動部材20は軸部33と同時に同方向に揺動し、遮蔽片22は遮蔽部34と当接又は重複した状態を保ったまま検知部35Aを遮蔽する位置となるため、スイッチONにならない。 (もっと読む)


【課題】機種の変更を容易にするとともに、遊技店舗等における経済的な負担を軽減することが可能な遊技機の提供。
【解決手段】前面が開口する外本体100と、横開きの扉状に回動可能に支持された扉形前面部材200と、メイン基板及び演出制御手段510が内部に組付けられるとともに、前面が開口するケース部材400、及びケース部材400の前面に設けられ扉形前面部材200の回動方向と同方向に回動可能な画像表示体500、を有し、外本体100内に交換可能な状態で収容される機種ユニット50と、扉形前面部材200の横開き動作を画像表示体500に伝達し、ケース部材400の前面を開放させる連結具とを備える。連結具は、回転軌跡の径方向に沿って摺動可能に支持された連結杆と、連結杆の基部に回動自在に連結され、径方向に折れ曲がり可能な伸縮アームとを備える。 (もっと読む)


【課題】 メダルの排出口を異なる位置に形成すると共にメダルの排出口とメダ
ル回収装置の回収口とを取り付けたときに生じる隙間を小さくする。
【解決手段】 スロットマシンの右下部の内側に外周部を連続した溝102で形
成された二つの凸部101a,101bからなる排出口形成部100を形成する
。このスロットマシンをメダル回収装置が設置された遊技場に設置するときには
、メダル回収装置の回収口と略整合する凸部のいずれか若しくは双方を打ち抜い
てメダルの排出口を形成し、この上に底板99を取り除いた状態でメダル回収箱
98を配置する。このメダル回収箱98に導入されたメダルは、排出口を介して
回収口から回収される。この結果、回収口に合わせて排出口を異なる位置に形成
することができると共に排出口と回収口とを取り付けたときに生じる隙間を小さ
くすることができる。 (もっと読む)


【課題】エンターテイメント性を備えたスロットマシン及びそのプレイ方法を提供する。
【解決手段】タイミングを異ならせて、複数のシンボル180が再配置される。あるシンボル180が再配置される前の状態で、再配置されるシンボル180によっては、既に再配置されているシンボル180との関係で賞が発生する可能性のある段階に至った場合、その賞に関係するシンボル182が最終シンボル表示部163に表示される。 (もっと読む)


【課題】新たなエンターテイメント性を備えたゲームシステム及びゲーム制御方法を提供する。
【解決手段】複数のスロットマシンにおいて実行されるベーシックゲームで所定条件が成立したとき、セカンドゲームを実行できる権利が発生し、該セカンドゲームの実行開始を要求するセカンドゲーム開始要求信号がセンターコントローラに送信される。センターコントローラでは、セカンドゲーム開始要求信号を受信し且つ所定の開始条件が成立するとき、セカンドゲーム開始要求信号を送信したスロットマシンに対してセカンドゲームを開始させる制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】主制御手段(200)に動作異常が発生した場合、スロットマシン(100)の動作を停止させる異常時停止プログラムが主制御手段(200)に組み込まれているも、異常の発見を十分に行うことができない欠点があった。
【解決手段】ゲームの進行を制御する主制御手段(200)と、ゲーム進行中などに演出を制御する補助制御手段(270)を有するスロットマシンにおいて、補助制御手段(270)に主制御手段(200)の動作確認を行う異常検知手段(279)を備えたスロットマシン(100)とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者等を驚嘆させる画像表示を実現すること。
【解決手段】液晶表示装置10と、液晶表示装置10から投影される画像を反射するハーフミラー20と、から画像表示ユニットAを構成し、液晶表示装置10が画像表示ユニットAの表示面となる第1の位置と、液晶表示装置10がハーフミラー20に画像を投影し、かつ、ハーフミラー20が画像表示ユニットAの表示面となる第2の位置と、の間で、液晶表示装置10を移動させることにより、2次元画像と3次元画像との選択的な提供を可能とする。また、ハーフミラー20の背後に立体物X1を配置し、かつ、これを動作させることで興趣に富んだ合成画像を提供できる。 (もっと読む)


【課題】表示内容の興趣を一層高める遊技台を提供すること。
【解決手段】画像を表示するLCD181と、LCD181の表示領域の少なくとも一部を遮蔽するように移動可能に設けられた扉部材183aと、扉部材183aを移動させる駆動手段と、を備えた遊技台であって、前記駆動手段はLCD181の表示内容に応じて扉部材183aを移動させることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 118 / 118