説明

Fターム[2C082DA90]の内容

Fターム[2C082DA90]に分類される特許

61 - 80 / 118


【課題】遊技者のメダル等の投入動作を楽なものにすること。
【解決手段】キャビネット1aと、フロントドア2と、メダル投入口10と、ホッパー40と、メダル受皿16と、を備えるパチスロ1であって、メダル投入口10の近傍には、メダルMが排出される第2の払出口60を有し、メダルMを貯留する第2の受皿61を更に備える。キャビネット1aの内部には、ホッパー40から排出されるメダルMを第2の払出口60及びメダル払出口15に搬送する搬送装置100を設け、第2の受皿61にはメダル量センサ63を設け、メダル量センサ63の検出結果に応じて第2の受入口60aを開閉するシャッター装置64を設けた。また、第2の受入口60aの直下から受入口15aの直上までの間には、メダルMの脱落を防止するガイド部材66を設けた。 (もっと読む)


【課題】朝、営業を開始したばかりの遊技店であっても、店員の手を煩わすことなく、遊技者自らが容易かつ迅速に所望の遊技機を予約し、報知できる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機1は、リールユニット5、スタートレバー6、停止ボタン7L・7C・7R、制御手段、及び遊技者が使用を予約する予約押しボタンスイッチ81を備える。リールユニット5は図柄列を変動表示すると共に表示ライン4a〜4e上に図柄列を停止可能である。スタートレバー6は、図柄列の変動表示を開始させる。停止ボタン7L・7C・7Rが押圧されると停止信号として出力され、変動表示中の図柄列を停止させる。制御手段は、リールユニット5の動作を制御する。予約押しボタンスイッチ81が押圧されると、予約押しボタンスイッチ81に「予約中」の文字が点灯し、再度押圧されると、「予約中」の文字が消灯する。 (もっと読む)


【課題】自分の好みに合った遊技を楽しんで行うことのできる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1によれば、ベル2の当選役が当選されたことを契機に第2RT特別演出が行われる旨決定される第1決定処理が行われる。また、ベル2の当選役が当選された後、特定箇所に対しての遊技者による支援行為があったときも第2RT特別演出が行われる旨決定される第2決定処理が行われる。この点、スロットマシン1では、上記第1決定処理の実行を先送りすることによって、第1決定処理と第2決定処理とのうちの第2決定処理によってのみ第2RT特別演出が行われる旨決定可能とされる期間を創出する。 (もっと読む)


【課題】遊技機島の強度と安定性を損なうことなく、遊技中の遊技客の足元スペースを従来の遊技機島より広く確保し、さらに、遊技島を解体することなくパチンコ機とパチスロ機との間の相互交換が可能な遊技島を提供する。
【解決手段】パチンコ台40及びスロット台50を支持して島を構成する支持柱1であって、前記支持柱1は左右それぞれに、支柱2と前記支柱2の内側に補助支柱3を備え、前記支柱2及び前記補助支柱3には膳板5a、5bを保持する保持手段10と保持手段10を上下に調整する位置調整手段11を備える構成にした。 (もっと読む)


【課題】自分の好みに合った遊技を気兼ねなく行うことのできる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1によれば、ボーナスの当選役が当選されたことを契機にボーナス特別演出が行われる旨決定される第1決定処理が行われる。また、ボーナスの当選役が当選されたことに基づいてボーナス確定状態に移行制御されているときには、特定箇所に対しての遊技者による支援行為を契機にボーナス特別演出が行われる旨決定される第2決定処理が行われる。この点、スロットマシン1では、上記第1決定処理の実行を先送りすることによって、第1決定処理と第2決定処理とのうちの第2決定処理によってのみボーナス特別演出が行われる旨決定可能とされる期間を創出する。 (もっと読む)


【課題】空気を遊技者に向けて放出することにより、設置環境等によらず遊技者に対して大きなインパクトを与える演出が可能な遊技機の提供を目的とした。
【解決手段】遊技機10は、遊技者に向けて圧縮空気を放出可能な排気口40,42,44と、これらに対して圧縮空気を供給可能な空気供給手段とを備えている。遊技機10は、各排気口40,42,44における圧縮空気の放出のタイミングや圧縮空気の圧力等の圧縮空気の放出条件をそれぞれ独立的に調整することができる。遊技機10は、役の抽選処理により特別役に当選した場合に、各排気口40,42,44から遊技者に向けて圧縮空気を放出する。 (もっと読む)


【課題】空気を遊技者に向けて放出することにより、設置環境等によらず遊技者に対して大きなインパクトを与える演出が可能な遊技機の提供を目的とした。
【解決手段】遊技機10は、遊技者に向けて圧縮空気を放出可能な排気口40,42,44と、これらに対して圧縮空気を供給可能な空気供給手段とを備えている。遊技機10は、各排気口40,42,44における圧縮空気の放出のタイミングや圧縮空気の圧力等の圧縮空気の放出条件をそれぞれ独立的に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】筐体の持ち運びが容易に行えるようにする。
【解決手段】基板61が起きた状態で取手孔カバー35のカバー本体50を筐体の外側から取手孔に挿入すると、基板61が取手孔の上方周縁に当接して奥部51側から開口に向けて倒れ、フランジ当接部618がフランジ部55に当接して突設部616がフランジ部55に連設される。これにより、基板61の平板部615が外筒部54の上部と同一面を形成して切欠部70が閉塞され、外筒部54が取手孔に嵌まり込むと、係止突部533が取手孔の上側周縁の筐体の内側面に係止するとともに、下面当接部56が取手孔の内周下面に当接する。また、フランジ部55および突設部616が、取手孔の周縁の筐体の外側面に設けられたフランジ嵌挿用凹部に当接して、取手孔カバー35が確実に筐体の取手孔に固定される。 (もっと読む)


【課題】表示装置により表示される画像を視認可能とするか否かを遊技者が選択できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機(1)は、液晶表示部(5a)と、この液晶表示部(5a)を遮蔽可能に設けられたシャッタ(8A,8B)と、音を出音するスピーカ(9B,9L,9R)と、を備える。スピーカ(9B,9L,9R)により出音される音は、液晶表示部(5a)のうちシャッタ(8A,8B)で遮蔽されている領域に応じて制御される。 (もっと読む)


【課題】灰皿の煙草の消し忘れ消し残しを極力排除することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】灰皿50の近傍に、火の付いた煙草があることを検知可能な煙草検知手段90を設け、遊技機内部に設置された消火作動部61と、この消火作動部61の作動により位置移動可能な可動部62とを備える消火機構60を設け、可動部62が移動することにより、灰皿50内の煙草の火が消える。消火機構60は、煙草検知手段90が火の付いた煙草を検知してから一定時間が経過した場合に、消火作動部61を作動させることができる。 (もっと読む)


【課題】各部材の加工及び組立てが容易なゲーム機用枠の提供。
【解決手段】四隅部に配置したコーナー連結部材1a〜1dと、上下面と側面の中央に配置した中央連結部材2a〜2dと、コーナー連結部材と中央連結部材との間に配置した中間連結部材3a〜3h,4a〜4dとを備え、各連結部材は連結部材同士の突き合わせ面に凹部5又は凸部6が形成してあり、凹部と凸部を嵌合することにより各連結部材を互いに連結してあり、中央連結部材2a〜2dは、二箇所の突き合わせ面の両方に凹部5を形成したもの、又は二箇所の突き合わせ面の両方に凸部6を形成したものであり、上下面に配置した中央連結部材2a,2bと中間連結部材4a〜4dは、断面が上下対称であり、側面に配置した中央連結部材2c,2dと中間連結部材3a〜3hは、断面が左右対称であり、各連結部材の配置が左右対称及び上下対称となっている。 (もっと読む)


【課題】タンク本体の底壁部に形成された開口穴を、開放状態から閉塞状態、及び、閉塞状態から開放状態に切り替えることができる補助タンクを有する遊技機を提供する。
【解決手段】補助タンク50は、上部が開放され底壁部101に開口穴53が形成されたタンク本体51と、タンク本体51の内方に回動自在に支持されて、開口穴53を閉塞する閉塞位置と、開口穴53を開放する開放位置のいずれか一方に選択的に配置可能な蓋体52とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来、演出に利用されることが少なかったスロットマシンのパネルを有効的に利用する遊技機システムを提供することを目的とする。また、遊技者による遊技が行われていないスロットマシンを利用した演出により、遊技者の遊技に対する興味を高めさせることができる遊技機システムを提供することを目的とする。
【解決手段】自身(スロットマシン)が遊技中であり、かつ、自身に隣接するスロットマシンが遊技中ではないときに、自身に隣接するスロットマシンを利用した演出の制御を行う演出制御手段を含む、複数のスロットマシンを含む遊技機システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】交換作業を何度も繰り返しても、島に設けられた枠体が傷むことなく、かつ、島への設置にあたり、枠体の改造が不要となる遊技機の提供。
【解決手段】スロットマシン1を枠体8の上枠部8A及び下枠部8Bに固定するために、上結合具10及び下結合具20を設け、上結合具10及び下結合具20を介してスロットマシン1を枠体8に取り付けるようにする。これにより、既存の上方筐体部2A又は下方筐体部2Bを新しいものに交換するにあたり、上結合具10及び下結合具20はそのまま再利用できるので、上結合具10及び下結合具20を枠体8から外す必要がない。従って、枠体を改造しなくとも、従来よりも簡単に交換作業が行え、新機種のスロットマシン1への変更作業を容易にできるうえ、島に設けられた枠体8が何ら傷むことがない。 (もっと読む)


【課題】異物による問題を防止する。
【解決手段】ホッパ装置は、ベース板56の上面に、ロータリーディスク54が設けられている。ロータリーディスク54は、メダル保持孔72を備え、メダル保持孔72に入ったメダルを保持して回転する。ベース板56は、送風/吸気口90を備え、箱体の上面に配置される。また、ベース板56の背面にはファン92が取り付けられている。ファン92が駆動されると送風/吸気口90から送風または吸気が行われる。送風/吸気口90から送風が行われると、送風/吸気口90の近傍の異物を吹き飛ばすことができる。また、送風/吸気口90から吸気が行われると、送風/吸気口90を介して異物が箱体内に吸引される。 (もっと読む)


【課題】不正行為の早期発見及び防止を図る。
【解決手段】スタートレバーのアームの上面に、ゴト行為検知センサ(検知センサ)28を設ける。ゴト行為を行うゴト師が、体感器に接続されたワイヤをアームに引っ掛けると、検知センサ28より検知信号がメインCPU41に入力される。サブCPU51は、メインCPU41に検知信号が入力されたら、底板移動機構37を作動させて、受皿の底板35を下降位置から上昇位置に移動させる。受皿の容積が減少するため、受皿内に貯留されていたメダルが受皿から溢れ出してばら撒かれる。これにより、不正行為の早期発見及び防止を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】フロントドアが一定の開度で警報を発するように設定するとともに、複数の遊技機の前期設定を同時に行えるようにし、光電センサーの遊技機への取り付けに伴う感度調整を省略して設置作業を合理化する。
【解決手段】フロントドア3の開閉を検知する検知手段を設けることにより、該フロントドアの開閉を報知するようにした遊技機であり、前記フロントドア側を反射面とする発光素子および受光素子からなる筐状本体側に設けた光電センサー9と、該光電センサーの発光素子の発光光を受光して出力される受光素子の検出信号を入力するセンサー制御部とを備え、前記受光素子から入力した検出信号に基づき、該光電センサーの感度を決定することにより、フロントドアの開放に伴いセンサー制御部から出力される警報信号の発生時期を該センサー制御部の記憶要素に記憶し、フロントドアの所定の開度で警報が発せられるようにする。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体補助タンク部での遊技媒体の貯留又は放出が筐体の外部から視認可能となるようにすることで、少なくとも遊技媒体補助タンク部での遊技媒体の残量確認を容易に行うこと。
【解決手段】メダル補給路700からのメダルをホッパ装置600へ導くメダル補給補助ガイド部材612の上流側にメダル補助タンク部616を設け、下流側のメダル補給補助通路617からホッパ装置600への補給補助を行い、仕切り可動板615によりメダル補助タンク部616内へのメダルの貯留と放出を行い、メダル補給補助ガイド部材612の内部に、メダル補給メイン通路614と、メダル補給路700からのメダルを振り分けるメダル振分板618とを設け、さらに前扉3の正面側に設けられた確認窓203及びメダル確認窓611を介してメダル補助タンク部616でのメダルの貯留状況又は放出状況が視認可能とされるようにした。 (もっと読む)


【課題】エネルギーの無駄がさらに低減されるようになる遊技機の提供。
【解決手段】圧搾空気を駆動エネルギーとして回転駆動するエアモータ38で回転翼39を駆動する送風機33を筐体2の内部に設け、送風機33で熱源装置群Gを冷却する。ここれ、送風機33に送られてきた圧搾空気は、筐体2内の熱源装置群Gを冷却する冷却用空気としても利用できるうえ、回転翼39を駆動する際に断熱膨張し、送風機33に流入する前よりも温度が低下する。従って、熱源装置群Gを冷却するにあたり、送風機33が送風する空気及び送風機33から排出される圧搾空気を利用できるうえ、圧搾空気は、熱源装置群Gを冷却する際、断熱膨張により温度が低下しているので、電動式モータで回転翼39を駆動する従来の遊技機よりも、エネルギーの無駄をさらに低減することができる。 (もっと読む)


【課題】喫煙による煙を感知してエアーカーテンで遮断する遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機1は、前面扉2を開閉する筐体1aを備える。前面扉2は、一対の煙感知器20a・20aと空気吹出し装置8を有している。煙感知器20aは、喫煙による煙を感知する。空気吹出し装置8は、煙感知器20aが喫煙による煙を感知すると作動する。そして、空気吹出し装置8は、一対の吸引口25L・25Rとから空気を吸引し、前面扉2の吹出し口81a〜81dから帯状の空気流を吹き出して喫煙による煙を遮断する一対のエアーカーテンを生成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 118