説明

Fターム[2C088BC34]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 人為的発生 (7,123) | 盤面球への不正 (1,233) | 道具使用 (653)

Fターム[2C088BC34]に分類される特許

281 - 300 / 653


【課題】 特別遊技状態中に大入賞口に入賞した遊技球が、不正行為に基づいたものなのか、偶然に入賞したものなのかを判定して不正の報知を行うことができ、偶発的に遊技球が大入賞口に入賞した場合には、不正を報知しない弾球遊技機を提供する。
【解決手段】 大入賞口に入賞した合計遊技球数と、予め特別遊技状態中において入賞可能な最大入賞数に許容範囲を加えた不正判定数とを比較して、合計遊技球数の方が不正判定数よりも多いときには、不正行為が行われていると判定して不正行為が行われている旨の報知を行う。 (もっと読む)


【課題】施錠状態にある遊技盤保持枠や透過部材保持枠のがたつきを軽減することにより、不正対策の強化が図られる遊技機の施錠機構を提供する。
【解決手段】支持体2には、透過部材保持枠5と遊技盤保持枠6とが回転可能に枢支されている。支持体2の開放側の側辺2dには、シリンダSと、シリンダSに挿入された鍵の操作に連動して施錠位置から解錠位置へと移動する第1係止部材62、第2係止部材63とが設けられている。遊技盤保持枠6には、それを閉じたときに施錠位置にある第1係止部材62が係止する第1被係止部46が設けられ、透過部材保持枠5には、それを閉じたときに施錠位置にある第2係止部材63が係止する第2被係止部35が設けられている。鍵を回転させると、第1係止部材62、第2係止部材63が解錠位置へ移動して解錠される。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、1インターバル毎に第1のカウンタの第1のカウント値を1回加算することにより(S12)、複数インターバル期間をかけて第1のカウント値を開始値から終了値に達するまで変化させるステップ(S22)と、第1のカウント値が終了値に達した場合、次のインターバルにおける第1のカウント値の開始値および終了値を変更するステップ(S24)とを含む。開始値及び終了値の両方を変更することにより、入賞や通過のタイミングを当りのタイミングに合わせることを困難とする。したがって、不正遊技を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機の貯留皿にある導入口付近の防犯性能を高めることにより、異物挿入による遊技球の払出装置に対しての不正行為を低減し、不正な遊技球の払い出しを防ぐことができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】払出装置から流下樋を流下した遊技球を貯留皿40に導く導入口72と、導入口と連通すると共に貯留皿の裏面側から導入口に向けて遊技球が流下する連通樋79と、その前面側を覆うと共に導入口から流下する遊技球を直接前記貯留部41に流下させないで迂回して流下させる迂回部材80を設け、迂回部材は導入口に向かって流下する遊技球の流下方向を異なる方向に変更して遊技球を誘導する誘導部81と、遊技球を排出する球排出口82を備え、球排出口は導入口から貯留部中心C側に向けて斜め前方位置にあり、かつ球排出口と導入口をつなぐ延長直線L上に連通樋の後端面を位置させない構成とする。 (もっと読む)


【課題】内枠に対して前枠を閉止した際に両枠の側端縁間に形成される隙間から遊技領域内に不正行為実行工具を差し込むことによる不正行為を防止するために隙間を埋めるためのリブを両枠に固定した場合に、リブを破壊、除去することを困難化して不正行為を阻止する。
【解決手段】外枠2の一側部2aに固定した金属側板40は、外枠前面を越えて前方へ突出した延長片42と、延長片の前端縁を内側に屈曲させたリブ42と、を備え、リブは内枠20を間に挟んだ状態で外枠に対して前枠30を閉止したときに内枠と前枠の各一側部間に形成される隙間G内に嵌合する構成を備え、前枠は、外枠に対して閉止位置にある時にリブに近接した状態で嵌合し、外枠に対して開放位置にあるときに該リブから離脱する凹部を有した不正防止部材50を備え、不正防止部材は、凹部から前方へ向けて延びる前部延長片52と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】内枠に対して前枠を閉止した際に両枠の側端縁間に形成される隙間から遊技領域内に不正行為実行工具を差し込むことによる不正行為を防止するために前記隙間を埋めるためのリブを両枠に固定した場合に、リブを破壊、除去することを困難化して不正行為を阻止する。
【解決手段】外枠2の一側部2aに固定した金属側板40は、外枠前面を越えて前方へ突出した延長片42と、延長片の前端縁を内側に屈曲させたリブ42と、を備え、リブは内枠20を間に挟んだ状態で外枠に対して前枠30を閉止したときに内枠と前枠の各一側部間に形成される隙間G内に嵌合する構成を備え、前枠は、外枠に対して閉止位置にある時にリブに近接した状態で嵌合し、外枠に対して開放位置にあるときに該リブから離脱する凹部を有した不正防止部材50を備え、リブの突出方向は、軸支部を中心とした凹部の円弧状の移動軌跡上の接線方向となるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】装飾性を具備しつつ生産性を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】前側枠体490と出力口部品442とを別体でかつ別色とし、前側枠体490は第1被当接部492と嵌合孔493と第2被当接部とを備え、出力口部品442は、その裏面側の所定部分が第1被当接部492に当接するように突出した突出部444と、嵌合孔493に嵌入する嵌入部445と、前側枠体490の第2被当接部に当接する当接部446とを備え、出力口部品442は、前側枠体490に取り付けられた状態では、その突出部444が第1被当接部492に当接することで前側枠体490を正面視した状態での奥方向への移動が規制され、かつ、その当接部446が第2被当接部494に当接することで前側枠体490を正面視した状態での手前方向への移動が規制されるので、装飾部品の装飾性を具備しつつその生産性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】 放音口からピアノ線等の不正部材を挿入して内部の装置類を操作する不正行為を防止できるようにする。
【解決手段】 遊技機本体1側の支持板28と、該支持板28の前側を覆う前カバー6とを備え、支持板28にスピーカユニット51を含むスピーカ25を、前カバー6にスピーカ25に対応する放音口19,20,75を夫々設ける。スピーカユニット51はその外周側の取り付け板49を介して支持板28に装着する一方、その取り付け板49に、放音口19,20,75の外側で前カバー6側に突出する不正防止壁67,68を一体に設けも (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御処理でも不正行為を防止でき、さらに、コスト削減も図ることのできるパチンコ機を提供する。
【解決手段】入賞口37に入賞した遊技球の通過を検知する遊技球検知センサ43を備えたパチンコ機において、遊技球検知センサは、一方向から遊技球が通過した場合にのみ検知信号を出力するものであって、入賞口から入賞した遊技球が通路内を通過する方向と一方向とが一致する通常位置に配置されており、不正行為を検知する不正検知センサ21aと、遊技球検知センサを通常位置から逆向きとなる反転位置へと変位させるセンサ反転装置22と、を備え、不正検知センサが不正行為を検知したことに基づいて、センサ反転装置を作動させるようにしたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】制御手段を利用した不正行為を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は外枠11と該外枠11の前部の一側部に開閉可能に設けられた内枠12とを備える。遊技盤の裏側には、遊技に関する情報を保持可能なRAMを内蔵したCPUを搭載した制御基板が設けられている。そして、CPUへの駆動電力の供給が断たれた場合には、CPU(RAM)に対しバックアップ電力が供給される。制御基板上のバックアップ用配線には、ノイズ除去用コンデンサと、当該ノイズ除去用コンデンサに蓄積された電荷を放電可能な放電手段とが接続されている。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


【課題】キャラクタ体を、左右方向の回動動作中に複数の所定停止位置で一時的に停止させることにより、キャラクタ体の動きを複雑化させ、遊技の興趣が向上するようにした遊技機の提供を目的とする。
【解決手段】役物内入球口から特定領域に至る遊技球通過経路内に設けられ、遊技球が特定領域に入賞するのを妨害及び案内することが可能な妨害及び案内手段を備えるとともに、左右方向に回動可能に構成されたキャラクタ体616と、キャラクタ体616が左右方向に回動するとともに、その回動動作中に、キャラクタ体616の左右方向の回動範囲内のうちの、最左端位置と、中央位置と、最右端位置との3つの位置で一時的に停止するように、キャラクタ体616を駆動するキャラクタ体駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。
【解決手段】遊技機の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値Cを規則的に変化させ〔ステップS10〕、そのカウント値Cが終了値Cmax に達すると開始値Cmin に初期化する〔ステップS18,S20〕。また、インターバルの間にフリーカウンタのカウント値Nを変化させ〔ステップS14,S16〕、カウント値Cが終了値Cmax に達すると、開始値Cmin=Cmin+X、終了値Cmax=Cmax+Xの組合せ、または、開始値Cmin=Cmin−X、終了値Cmax=Cmax−Xの組合せを選択し、当たり間隔を変更する。このため、従来のカウント周期に合わせてパチンコ球を発射し、カウント値Cを大当たり値Hitと一致させて「大当たり(当たり)」にするのは困難である。 (もっと読む)


281 - 300 / 653