説明

Fターム[2C088EA14]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 遊技機等の構造 (18,515) | 取着構造 (3,716) | 開閉 (1,355) | 枠側 (1,091)

Fターム[2C088EA14]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EA14]に分類される特許

1 - 20 / 106




【課題】扉部材を介しての不正行為を低減できる遊技機を提供する。
【解決手段】内枠に対して開閉自在な扉部材としての前面枠セット14は、前面側の不透明な前面枠体410と裏面側の不透明な裏面枠体430とを備え、前面枠体410と裏面枠体430との間に、前面枠体410と裏面枠体430とは異なる材質で形成された補強用の板金440b〜440dを挟んで構成されているので、前面枠セット14を前面視および裏面視したとしても前面枠セット14における板金440b〜440dの配置箇所をわからないようにでき、前面枠セット14での補強用の板金440b〜440dの有無、補強用の板金440b〜440dを避けた位置やその有無についてもわからないようにでき、補強用の板金440b〜440dを避けた位置に孔(不正な孔)を空けることを困難とすることができ、前面枠セット14を介しての不正行為を低減できる。 (もっと読む)


【課題】扉部材を介しての不正行為を低減できる遊技機を提供する。
【解決手段】内枠に対して開閉自在な扉部材としての前面枠セット14は、前面側の前面枠体410と裏面側の裏面枠体430とを備え、前面枠体410と裏面枠体430との間に補強用の板金440bの一部である挟持部分446を挟み込んでおり、補強用の板金440bでの非挟持部分は、前面枠セット14での前面側および裏面側を除く外周箇所である外周部でその前面枠セット14の裏面の方に向かって折り曲げられた折り曲げ部442としているので、断面視で折り曲げ部442の箇所が略L字状となった補強用の板金440bとすることができ、丈夫な補強構造を維持しつつ、補強用の板金440bの折り曲げ部442の前面枠セット14の裏面側への突出量を、裏面枠体430の厚みの分だけ減らすことができ、前面枠セット14の厚みを薄くできる。 (もっと読む)


【課題】所定回数の当りが発生するまで高確率状態を継続させる弾球遊技機において、所定回数の当りが低利益当りばかりになってしまうことを抑制する。
【解決手段】固定式始動口への入球に基づいて第1抽選を行い、開閉式始動口への入球に基づいて第2抽選を行う。何れかの抽選で当りとなると、当り遊技を実行し、初当りの場合は、所定回数の当りが発生するまで高確率状態を継続させる。また、当り遊技として、高利益当り遊技と低利益当り遊技とを設けて、第1抽選の当りでは少なくとも高利益当り遊技の実行を決定可能とし、第2抽選の当りでは高利益当り遊技または低利益当り遊技のうち、何れかの実行を決定可能とする。そして、高利益当り遊技の終了後には開閉式始動口の開放時間を長時間に設定するのに対して、第2抽選での当りに基づく低利益当り遊技の終了後には開閉式始動口の開放時間を短時間に設定する。 (もっと読む)


【課題】接続作業の容易化を図りつつコネクタ本来の接続機能の低下を抑えることができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は遊技盤ユニット80と当該遊技盤ユニット80を回動可能に支持する樹脂ベース70とを備えている。遊技盤ユニット80は遊技盤側コネクタを有しており、この遊技盤側コネクタは遊技盤ユニット80が装着完了位置に配置されることにより、樹脂ベース70に設けられた内枠側コネクタと接続される。遊技盤ユニット80が樹脂ベース70に対する取付完了位置へ配置されて遊技盤側コネクタと内枠側コネクタとが接続される場合に、それら両コネクタの結合が開始される前に回動動作中の遊技盤ユニット80を減勢させるロック装置79を備えている。 (もっと読む)


【課題】接続作業の容易化を図りつつコネクタ本来の接続機能の低下を抑えることができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は遊技盤ユニット80と当該遊技盤ユニット80を回動可能に支持する樹脂ベース70とを備えている。遊技盤ユニット80には台座461を介して遊技盤側コネクタ451が取り付けられており、この遊技盤側コネクタ451は遊技盤ユニット80が装着完了位置に配置されることにより、樹脂ベース70に設けられた内枠側コネクタ401と接続される。台座461は、遊技盤と遊技盤側コネクタ451との間に遊技球の通過が可能となる隙間FSが生じるようにして形成されており、少なくとも当該隙間FSが小さくなる側へ変形可能となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】接続作業の容易化を図りつつコネクタ本来の接続機能の低下を抑えることができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は遊技盤ユニット80と当該遊技盤ユニット80を回動可能に支持する樹脂ベース70とを備えている。遊技盤ユニット80は遊技盤側コネクタ451を有しており、この遊技盤側コネクタ451は遊技盤ユニット80が装着完了位置に配置されることにより、樹脂ベース70に設けられた内枠側コネクタ401と接続される。遊技盤側コネクタ451及び内枠側コネクタ401は、当該遊技盤側コネクタ451の接続端子458及び内枠側コネクタ401の接続端子408が、遊技盤ユニット80の回動中心部を中心としてそれら両コネクタ401,451の接続箇所を通過する仮想円FC1の接線TL1と同じ方向に向くようにして構成されている。 (もっと読む)


【課題】本体枠に設けた開閉検出手段によって前面扉と本体枠の開閉状態を個別に検出することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】機枠1に対する本体枠2の開放動作と本体枠2に対する前面扉3の開放動作とを検出可能な扉開閉検出装置30が、本体枠2に配設された光透過型のフォトセンサ36と、フォトセンサ36の光路を横切るように移動可能に配設された一対の回転レバー33,34と、両回転レバー33,34を機枠1と前面扉3に向けて互いに逆向きに付勢する捩りコイルばね35とを有すると共に、本体枠2または前面扉3の開放動作に伴っていずれか一方の回転レバー33,34が移動したとき、スリット34fの有無に応じて各回転レバー33,34がフォトセンサ36の光路を互いに異なる回数だけ遮断するように構成した。 (もっと読む)


【課題】不正行為によって設定変更状態に制御されることを防止しつつ、正規に設定変更状態に制御された場合には当該設定変更状態において確実に設定変更を行なうことができる遊技機を提供することである。
【解決手段】前面扉が開放状態であるときに操作可能となる電源スイッチや設定キースイッチを用いて設定変更操作が行なわれた操作状態となったときに、前面扉の開閉状態を判定し(Sa27b)、前面扉が開放状態であると判定されたとき(Sa27bでYES)にRAMクリアするとともに設定変更状態に制御し、その後においては前面扉の開閉状態に関わらず予め定められた設定終了条件が成立するまで当該設定変更状態を維持するのに対し、前面扉が閉鎖状態であると判定されたときにはRAMクリアもされずかつ設定変更状態に制御しない(Sa27bでNO)。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機の前枠セットなどの回動部の底面と、外枠を構成する幕板の上面との間の隙間からワイヤなどを挿入して不正行為を行うことができず、かつ、前枠セットなどの回動部の底面と幕板の上面とが接触するおそれのない外枠を実現する。
【解決手段】幕板25の上面25aには、案内部材35,36が楔形の先端を前方に向けて配置されているため、前枠セット2を閉成する際に前枠セット2の底面が幕板25の上面25aに接触するおそれがない。また、上面25aには、前枠セット2の底面と幕板25の上面25aとの間に形成される隙間を閉塞する閉塞部材25cを備えるため、隙間からワイヤなどを挿入して不正行為を行うことができない。 (もっと読む)


【課題】不正行為によって設定変更状態に制御されることを防止しつつ、正規に設定変更状態に制御された場合には当該設定変更状態において確実に設定変更を行なうことができる遊技機を提供することである。
【解決手段】前面扉が開放状態であるときに操作可能となる設定キースイッチを用いて操作が行なわれたときに前面扉の開閉状態を判定し、前面扉が開放状態であると判定されたときには、設定変更状態あるいは設定確認状態に制御し、その後においては前面扉の開閉状態に関わらず予め定められた設定終了条件が成立するまで当該状態を維持するのに対し、前面扉が開放状態でないと判定されたときには、設定変更状態にも設定確認状態にも制御しない(たとえば、Sa27bでNO)。 (もっと読む)


【課題】払出しモータから前後方向に2列で放出された遊技球を上皿内に左右方向に2列で供給すること。
【解決手段】球払出しケース130には右払出し通路151および左払出し通路152が設けられている。右払出し通路151は左払出しケース132の上通路および右払出しケース131の下通路相互間をアース板133の払出し連絡口を介して接続してなるものであり、左払出し通路152は左払出しケース132の通路のみからなるものである。この構成の場合、払出しモータから前後方向に2列で放出された遊技球が右払出し通路151および左払出し通路152のそれぞれに沿って一列で落下することで上皿内に左右方向に2列で供給される。 (もっと読む)


【課題】扉体の開閉機能を担保しつつ扉体を閉じる際の作業性を好適に向上することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は、遊技機本体12と、遊技機本体12を開閉可能に支持する下側支持金具18が設けられた外枠11とを備えている。下側支持金具18は、上面が遊技機本体12に対向するようにして設けられた板状の支持ベース911を有し、この支持ベース911には当該支持ベース911の上面から下方に凹ませて補強ビード部912が形成されている。補強ビード部912は、遊技機本体12の開位置から閉位置への移動に伴い当該補強ビード部912に存在している遊技球が遊技機本体12によって押された場合に、同遊技球を遊技機本体12の移動を妨げない位置へと案内する溝部912aを構成している。 (もっと読む)


【課題】本体枠と遊技盤との境界部位を介して行なわれる不正行為を抑制することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10においては、遊技領域が形成された遊技盤が本体枠に搭載されている。遊技領域には入賞口、入賞装置等の各種遊技機器が設けられている。遊技者により遊技球発射ハンドル41が操作されると遊技球が遊技領域に向けて発射される。遊技領域に到達した遊技球は、入賞口や入賞装置やアウト口等を介して遊技盤の後方に案内され、自重によって下方へ落下する。本体枠の背面側には遊技盤を背面側から覆う裏パック機構が装着されている。裏パック機構は、裏パック補強部材を備えており、この裏パック補強部材を遊技盤の下端部と本体枠との境界部位の後方に配置した。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構造で、背面側及び正面側に突出部がなくコンパクトに構成でき、装置の搬送時や使用時の他部材との干渉を回避することができる遊技機用施錠装置を提供する。
【解決手段】基枠1は、正面側の取付板2、背面側の背面板4、及び右側面側の支持板3を各々略直角に曲折し、横断面を略コ字状とするチャンネル状に形成される。受け金具53を受け入れる受入開口部1aが背面板4から支持板3の上部と下部に形成される。フック部材5,6及びロック部材10,11は、施錠時及び解錠時共に基枠1の取付板2、支持板3及び背面板4で囲まれた内側空間に位置する。フック部材5,6とロック部材10,11間にコイルばね12,13が掛け渡される。コイルばね12,13は、フック部材5,6を解錠側に付勢すると共に、ロック部材10,11をロック側に付勢する。 (もっと読む)


【課題】
本体枠が樹脂材あるいは木材を用いて形成されているため、取り付けられた各種機器の重量によって負荷が掛かりやすく、寿命が短くて再利用が困難であるという課題があった。
【解決手段】
遊技板3000、前面枠6000、下皿7000、セット板および基板ベースは、金属製の本体枠2000に取り付けられている。このため、各種構成の重量が長期にわたって加わる状況の下でも、本体枠2000の摩耗や変形などが防がれ、再利用に好適な本体枠2000を備えたパチンコ遊技機の提供をすることができる。 (もっと読む)


【課題】発光体の配置により演出効果を向上させることである。
【解決手段】余剰球受皿4は、下皿本体板350に形成された球受け収容部350aに、下皿球受け352、下皿LED基板353、下皿LEDベース354、および、下皿アクリルセンター356が収容される態様で取付けられ、背面側に下皿背板351が取付けられたことにより構成する。そして、下皿LED基板353において受皿LED202aを、下皿球受け352の縁部を囲う位置に配置し、受皿LED202aに臨む態様で下皿LEDベース354の上方に下皿アクリルセンター356を設ける。異常が検出されたときに受皿LED202aにより異常報知を行なう。 (もっと読む)


【課題】遊技機本体に対してその前面に配置される片持ちで開閉される扉パネルを開閉軸
部とともに確実に支持することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ遊技機の本体枠の一側に配設された開閉金具によって片持ちに支持
される扉枠を備え、この扉枠によって本体枠前面を閉鎖するようにしたパチンコ遊技機に
おいて、本体枠の前面板14aには前方側に突出した第1の支持突起61を形成するとと
もに、前記扉枠の背面板41aには後方側に突出した第2の支持突起63を形成する。そ
して、扉枠が閉鎖状態にある場合には第1の支持突起61の上に第2の支持突起63が載
置されるようにした。 (もっと読む)


【課題】発光体の配置により演出効果を向上させることである。
【解決手段】余剰球受皿4は、下皿本体板350に形成された球受け収容部350aに、下皿球受け352、下皿LED基板353、下皿LEDベース354、および、下皿アクリルセンター356が収容される態様で取付けられ、背面側に下皿背板351が取付けられたことにより構成する。そして、下皿LED基板353において受皿LED202aを、下皿球受け352の縁部を囲う位置に配置し、受皿LED202aに臨む態様で下皿LEDベース354の上方に下皿アクリルセンター356を設ける。受皿LED202aにより余剰球受皿4が満杯になったことを報知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 106