説明

Fターム[2C150DG34]の内容

玩具 (16,863) | 発光、発煙 (434) | 光を利用する (88) | 屈折 (30) | レンズ (12)

Fターム[2C150DG34]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】 表面に設けられて光を外部に向かって照射する発光部の移動の自由度を増すことができる人形体を提供する。
【解決手段】 1個のLED光源41から発せられた光は、導光体50を介してあるいは直接、人形体10の複数の箇所に設けた発光部22,31から出射される。このとき、LED光源41と発光部31との間に関節24が設けられている場合には、導光体50において関節24に対応する位置に導光体関節部53を設けたので、発光部31が設けられている部位30の移動に伴う発光部31の移動の自由度を増すことができる。 (もっと読む)


【課題】描画された絵を単に平面的でなく、視覚的効果、とりわけ立体的視覚効果が得られるように鑑賞可能な立体描画セットを提供する。
【解決手段】黒色又は暗色の描画用紙20と、前記描画用紙20上に有彩色で描線下の領域を被覆可能に描画可能な筆記具30と、プリズム特性を有するレンズが装着された立体メガネ40とを備えてなることを特徴とする立体描画セット10。 (もっと読む)


【課題】透明シートと背景シートとを圧着して下敷きを作成する下敷き作成玩具を提供すること。
【解決手段】背景シートPが載置される背景シート載置部材30と、背景シート載置部材30が摺動可能な一対のレール14を有する基台10と、背景シート載置部材30の摺動位置上部で一対のレール14を跨いで基台10に保持される押圧部材20と、背景シート載置部材30の摺動方向で押圧部材20の直前位置を背景シートP上への透明シートSの供給位置とする透明シート載置部材40と、を備え、押圧部材20は、摺動する背景シート載置部材40との間隔を背景シートPと透明シートSとを圧着可能な一定の間隔で基台20に保持される。更に、透明シート載置部材40は、背景シート載置部材30の上方で背景シート載置部材30の摺動方向の押圧部材の手前位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】興味のある様々なオブジェクトを回転或いは転動させながら拡大、反射させた状態で目視して、オブジェクトの予想どおりの或いは予想外の変化を楽しみ、更には変化を予想することで大人はもとより子供の知育の育成や美的感覚の教育にも有効な変幻オブジェクト観賞装置を提供する。
【解決手段】オブジェクト目視鏡1は、スコープホルダー2Dを有する支持台2と、スコープホルダー2Dに着脱可能に支持される拡大反射スコープ3とから構成してある。オブジェクト変転具4は、オブジェクト回転器6と、拡大反射スコープ3の先端から適宜の間隔の位置でオブジェクト回転器6に着脱可能に支持され、砕片、細片、粒体、流体等のオブジェクト8を転動可能に保持する容器状のオブジェクト保持体7とから構成してある。 (もっと読む)


【課題】 人間の眼が有する透明感や立体感を再現でき、かつ、量産する場合にも品質を一定に保持できる義眼及び該義眼を装着した人形の頭部並びに該義眼を装着した人形を得る。
【解決手段】前側にドーム面を有する本体と、本体のドーム面に形成された凹部に嵌め込まれる装飾体と、装飾体の前面に密着されるレンズ体とを備えた義眼において、装飾体を着色された透過性を有する素材によって前後方向に厚みを変化させて形成し、装飾体の色彩の濃淡を厚みに応じて変化させる。なお、人形及び人形の頭部については、前記義眼を粘着剤等によって固定する。 (もっと読む)


【課題】基板の存在のより目立たない表示装置を形成できる発光ブロックを提供する。
【解決手段】2次元および/または3次元の表示装置を形成するための発光ブロック11は、中空で多面体型のモジュール20と、モジュール20の内部に配置されたLEDユニット29とを有する。モジュール20は、上下に対向する端部21aおよび21bと、前後左右に向いた透光性の周壁22a〜22dとを含む。端部21aおよび21bは他の発光ブロック11に機械的に接続するためのコネクタサブモジュール36aおよび36bと、接続基板31とを含む。周壁の少なくとも一部は、表示装置を形成する際に他の発光ブロックの周壁の一部と面で接するコンタクト壁部であり反射シート41を貼り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】 内面に透過面を含む鏡筒を用いる従来の万華鏡では、鏡筒と外筒の相互位置関係が固定されているため、透過面より観察できる周辺映像は固定した同一の映像しか観察できなかった。このため、周辺映像は、千変万化する中心映像と比べると極めて多様性に乏しく、改良すべき課題であった。
【解決手段】 上記の課題を解決するために、内面に透過面を有する鏡筒を用いる万華鏡において、鏡筒及び外筒の間に回転機構を設け両者の相互の角度位置を可変にすることを考案し、従来の万華鏡と比べて多様な映像を観察できるようにした。この際、回転の自由度を与えることに起因して、破損や分解しやすくなりガラス砕片などを含むオブジェクトが放出されて怪我や事故が生じないように、分解できない構造を考案した。 (もっと読む)


【課題】 低年齢の子供が予め揃えられた部品、材料を用いて遊び感覚で簡単に組付けることができるカプセル状装飾品を作成する玩具用組付け器を提供すること。
【解決手段】 セット位置(イ)にて、底蓋75を固定台35に、レンズ体71を供給ホルダー57にセットすると共に所望のイラスト類が表されたシート85を収めたシートホルダー80を差込口20に差し込み、その状態でノブ24を一方向に回転操作して回転盤25をシートカット位置(ロ)に停止させ、その位置にてパンチ用押釦45を押圧することにより打ち抜かれたシート片86を底蓋75上に載置させ、ノブ24を前記方向と逆方向に回転操作して回転盤25をプレス位置(ハ)に停止させ、その位置でプレス用押釦53を押圧して可動部材36上のレンズ体71を下降させることによりレンズ体71を底蓋75に嵌着させてそれらを一体化させる。 (もっと読む)


【課題】 仮想ペットを虚像として体の一部に重畳させて表示することにより、仮想ペットとの乖離感を解消し、より親近感を与えることのできる情報端末装置及び仮想ペット表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像表示部50に表示された情報は、半透過光学素子により、半透過光学素子を透過した実視野中の情報に、光学的に虚像として重畳されて使用者に提供される。このとき、画像表示制御部87は、処理部86により検出される皮膚上に、仮想ペットが虚像として現れるように、仮想ペットの画像を画像表示部50に表示させるので、使用者に対して、体の一部に仮想ペットがのっているような印象を与えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 発光ブロック体を用いることで極めて面白みに富んだものとできると共に、一層の変化性、意外性に富んだものとする。
【解決手段】 透光性材によって立方体、直方体、円柱体等の所定の立体形状に構成し、一面に突起部2を設け、他の一面に突起部2を嵌入する嵌入部3を設け、当該突起部2、嵌入部3それぞれの着脱自在な嵌合によって相互に接合可能なブロック体とする。このブロック体は、発光体4を内蔵した発光用ブロック体1A、投影模様を表示したフィルム部材Qを保持するマスク部6を備えた投影用ブロック体1B、反射鏡8を内蔵した反射用ブロック体1C、万華鏡11を内蔵した万華鏡用ブロック体1D、透光反射面を有する透光体12を内蔵した透光体用ブロック体1E、芳香剤13を内蔵した芳香用ブロック体1Fそれぞれで構成する。 (もっと読む)


【課題】
立体装飾シートの退屈感を解消すると共に、簡易な構成で、3次元空間に像を浮かびあがらせることを可能にする。
【解決手段】
表面に配置されるレンズにより立体的な装飾効果を生じさせる立体装飾シートを用意し、光照射装置によって立体装飾シートに対して光を照射して、照射光を立体装飾シート近傍で結像させるようにする。 (もっと読む)


【課題】光を透過しないお絵描き媒体にも簡単に描画できるお絵描き玩具を提供すること。
【解決手段】 光源からの光でフィルムを照明し、前記フィルムに担持された画像に対応する光像を紙等のお絵描き媒体上に投影するように構成されたお絵描き玩具であって、前記お絵描き媒体を載置するための基体と、前記光源及び前記フィルムが設置され前記基体に対して起立する起立部材とを備え、斜め上方から前記光像を前記お絵描き媒体に投影するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 12 / 12