説明

Fターム[2C187BF26]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | データ管理 (1,416) | 機密保持 (549)

Fターム[2C187BF26]に分類される特許

201 - 220 / 549


【課題】ユーザが、認証データが付加された印刷データの印刷を忘れてしまった場合においても、当該印刷データの漏洩を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、印刷データ、並びに認証情報、及び重要度データが入力されるネットワークI/F2と、ネットワークI/F2に入力された印刷データ、認証データ、及び属性情報を記憶するHDD5と、印刷データを認証する為の認証情報が入力される操作パネル部2と、HDD5に記憶された認証データ、及びユーザによって入力された認証情報を比較する認証制御部10、及び比較結果に基づいてHDD5に記憶された印刷データの印刷処理を制御する印刷処理部11を有する制御部4と、HDD5が印刷データを記憶している時間を計時する時間管理部12とを備え、制御部4は、重要度データ、及びHDD5が印刷データを記憶していた時間に基づいて印刷データを消去する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがセキュリティー面を重視するプリントアウトを行うときに、いちいちパスワード印刷の設定を行う必要がない、利用性に優れる認証印刷機能を備えるプリンタを提供する。
【解決手段】本発明のプリンタは、認証印刷を行うユーザーのユーザー名と、認証印刷を行うファイル名に含まれるキーワードと、認証情報とを記憶する認証印刷情報記憶部116と、ユーザー名とファイル名の文字列を検索して認証印刷を行うかどうかを判定する認証印刷判定手段114と、この認証印刷判定手段114によって認証印刷を行うと判定されると、認証印刷情報記憶部114に記憶された真正の認証情報の入力があったときのみに印刷出力を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記憶装置に記憶されている情報の内容をユーザに対して正確に認識させることができると共に、ダイレクト印刷機能を有する印刷装置の使い勝手を向上することができる印刷装置およびその印刷装置で行われる出力方法を提供すること。
【解決手段】ユーザによりパネル表示の機能が選択されると、メモリカード42に記憶される画像データファイル42aの縮小画像や、その画像データに応じた代替画像が表示されるので、画像データファイル42aが印刷可能であるか否かを、ユーザに認識させることができる。ユーザは、印刷不可であるファイルの印刷は実行しないし、解除が必要なファイルはセキュリティを解除してから印刷を実行するし、印刷可能なファイルは縮小画像を確認して印刷を実行するので、複合機1の使い勝手を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】機密保持が図れると共に、再印刷が容易な画像形成装置を得る。
【解決手段】装着された外部ストレージ又は外部機器PCから取得された印刷データを画像データに展開して印刷する。その際、外部ストレージの印刷データから展開した画像データを外部ストレージに記憶し、外部機器PCの印刷データから展開した画像データを内蔵メモリに記憶する。再印刷時に、外部ストレージが装着されているときには(S420,YES)、外部ストレージに記憶されている画像データの画像ファイル名を表示部に表示して再印刷する画像データを選択させ(S430)、外部ストレージが装着されていないときには(S420,NO)、内蔵メモリに記憶されている画像データの画像ファイル名を表示部8に表示して再印刷する画像データを選択させ(S480)、選択された画像データを再印刷する(S440〜S460)。 (もっと読む)


【課題】機密保持が図れると共に、汎用性のある画像形成装置を得る。
【解決手段】着脱可能な外部ストレージ20に予め印刷データを記憶し、印刷データを暗号化時に設定されるパスワードに基づいて暗号化して外部ストレージ20に記憶し、暗号化後に暗号化前の印刷データは削除する(S140〜S190)。その際、外部ストレージ20に記憶された複数の印刷データから暗号化する印刷データを選択させ、あるいは、外部ストレージ20に記憶された全ての印刷データを暗号化する(S110〜S130)。外部ストレージ20に記憶されている印刷データを印刷するときに、印刷データが暗号化されているときには、パスワードの入力を要求し、入力されるパスワードに基づいて選択された印刷データを復号化して印刷する。 (もっと読む)


【課題】情報媒体をコピーするとき、個人情報の漏洩を防ぐように印刷する。
【解決手段】画像読取部2が情報媒体を読み取って、画像を入力する。判別部64は、入力された画像から情報媒体のサイズを算出し、情報媒体の種類を判別する。情報媒体に応じて、個人情報を表す特有画像の位置は決まっている。領域決定部63は、情報媒体に対する特有画像を特定し、入力された画像における特有画像が存在する特定領域の位置を決定する。制御部7は、特定領域をマスクする画像処理を行う。画像形成部3は、特有画像が隠された状態の画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 印刷承認者の承認が得られない入力データに対するプリント処理やデータ送信処理を不可とする事が可能となり、ドキュメントに対する情報セキュリティを向上する事を可能とする。
【解決手段】 入力データをプリント処理する前に画像形成装置内の保存領域に保存する手段を備え、データを入力したユーザー以外の第三者である印刷処理承認者によって前記保存された印刷データのプリント処理の可否を決定する手段と、前記決定に従ってプリント処理を制御する機能を設ける。 (もっと読む)


【課題】 原稿中にウォーターマーク等の複写禁止情報等を埋め込むことなく、複写禁止原稿の複写を禁止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データの一部又は全部の色を、エッジ強調のフィルタ処理で画像出力部6の再現可能な範囲外の色に変換される色に変換する制御部7と、変換された画像データを含む画像を形成する画像出力部6とを有している。
従って、印刷された画像データを読み込み、エッジ強調のフィルタ処理をかけることで、画像データ中に所定のデータが含まれるか否かを判定することができる。この所定のデータを複写禁止の情報に設定することで、画像データが複写禁止データであるか否かの判別が容易となる。 (もっと読む)


【課題】不正使用に容易に対処できるように、不要なジョブログを減らす。
【解決手段】画像処理装置1が画像データを処理したとき、ジョブログを作成する作成部30と、作成部30の動作タイミングを決める動作設定部31とを備える。動作設定部31は、動作させる期間を設定する、あるいは、特定の処理が実行されたときを動作タイミングとする。作成部30は、通常は動作せず、動作タイミングに応じて動作する。動作中、ジョブが発生すると、作成部30は、ジョブログを作成し、ジョブログを記憶部32に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 画像や文書の特性に応じた柔軟な監視方法で、情報漏洩を抑止する。
【解決手段】 ジョブ解析部113は、印刷ジョブを解析して、画像データと属性情報を分離する。画像生成部116は、属性情報を参照して、画像データから印刷用の画像データを生成する。電子透かし生成部121と合成部118は、印刷用の画像データに属性情報の少なくとも一部を埋め込む処理を行う。画像送出部122は、属性情報の少なくとも一部を添付した印刷用の画像データを監視サーバ103に送信する処理を行う。監視手法選択部120は、属性情報に基づき、電子透かし生成部121と合成部118か、画像送出部122を選択的に動作させる。 (もっと読む)


【課題】守秘性が要求されるデータを自由に利用しつつも、当該データの印刷を極力制限し、当該データが紙媒体を介して外部に流出する危険性を限りなく小さくできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の設置場所と関連した背景画像103dを取得する背景画像取得部105を有し、原稿画像103cを記録部103に記録する際に取得した背景画像103dを原稿画像103cと関連付けて記録部103に記録し、原稿画像103cに背景画像103dを原稿画像103cの印刷時の背景画像として合成した合成画像103fを生成し、記録部103に記録する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】複写を柔軟に管理して複写による情報漏洩を防止又は検知することが可能な、複写管理システムなどを提供する。
【解決手段】複写管理システムにおいて、出力装置(10)は、複写許可者等を特定する特定情報を含むリスト情報を生成するリスト情報生成部(102)と;印刷画像を生成する印刷画像生成部(101)と;リスト情報を特殊符号に変換し印刷画像に埋め込んで、埋め込み印刷画像を生成する埋め込み部(104)とを備え、複写装置(30)は、複写者等を特定する複写特定情報の入力を受け付ける複写特定情報受付部(205)と;上記埋め込み印刷画像からリスト情報を取得するリスト情報取得部(203)と;リスト情報に含む特定情報と、上記複写特定情報とを比較し、複写の許可又は不許可のいずれかを決定する複写決定部(204)と;複写が許可された場合、複写する複写部(202)とを備える。 (もっと読む)


【課題】機密文書のコピーやファクシミリによる社外への漏洩を防止する画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】機密文書検知にかかる初期パラメータ設定手段13と、画像の背景画像に埋め込まれた地紋パターンを、前記画像から抽出する地紋パターン抽出手段14と、出力禁止用地紋パターンを記憶する記憶手段15と、地紋パターン抽出手段により抽出した地紋パターンを出力禁止用地紋パターンと比較し、両パターンの一致を検出するパターン一致検出手段16と、前記両パターンの一致が検出されたときは、出力手段による画像データの出力処理を禁止する出力処理禁止手段と、当該出力禁止状態を提示する出力状態提示手段18と、出力禁止状態の解除を受け付ける出力禁止状態解除受付け手段19と、前記出力禁止状態の解除の受付けがあったときは、前記出力禁止状態を解除する出力禁止状態解除手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】ラスタライズ処理属性の異なるラスタライザを識別して、ラスタライザ毎の固有の鍵による印刷の管理を可能にする。
【解決手段】サーバに対してラスタライズ処理属性および画像データの識別情報を指定して当該画像データの送信を要求し(S205)、サーバから該当する暗号化されたページ記述言語の画像データを取得し(S207)、取得した画像データを、ラスタライザごとの個別の暗号解除鍵のうちで該当するラスタライザに属する暗号解除鍵により復号化し(S209)、復号化された画像データを該当するラスタライザによりビットマップデータに変換し、印刷する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上の印刷装置に印刷させるための使い勝手を向上させる。
【解決手段】 クライアントPC1のプリンタドライバ30は、ネットワーク上の印刷先に指定したプリンタのUIDとIPアドレスとを含むプリンタ情報を保持し、印刷先に指定したプリンタへ印刷データを送る際、上記保持されたIPアドレスのプリンタにUIDを問い合わせて取得し、その取得したUIDと上記保持しているUIDとが一致するか否かを判断し、一致したときは、上記IPアドレスに基づいて印刷先のプリンタへ印刷データを送信して印刷させ、一致しないと判断したときは、ネットワークから上記保持されたUIDを持つプリンタを検索し、そのプリンタの現在のIPアドレスを取得し、そのIPアドレスに基づいて印刷先のプリンタへ印刷データを送信して印刷させる。 (もっと読む)


【課題】形成された画像から、不正な手段により形成された画像であるか否かを判別することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機は、所定の像が埋め込まれた地紋を含む画像を読取る読取り手段(S12)と、正規のユーザであるか否かを判断する判断手段(S13、S14)と、判断手段が正規のユーザであると判断すれば、読取り手段により読取った画像から所定の像を形成しないように画像を処理する画像処理手段(S15)とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル署名付き印刷データを高速に印刷することができる画像形成装置及び印刷方法並びに制御プログラムの提供。
【解決手段】画像形成装置30の制御部31では、印刷データにデジタル署名が付加されているか否か、デジタル署名が付加されている場合にデジタル署名が正当でなくても印刷を行うか否かに基づいて設定される印刷モードに応じて、デジタル署名解析部38でデジタル署名を解析する処理と言語解析部36でjobを解析する処理とを同時に実行するか、若しくは、デジタル署名解析部38でデジタル署名を解析する処理の後に言語解析部36でjobを解析する処理を実行するかのいずれかの制御を行うため、デジタル署名を解析する処理とjobを解析する処理とを同時に実行する場合には、HDD32などの記憶領域に記憶された印刷データを読み込む回数を1回に減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】透明トナーで印刷されるべき画像部分を印刷前に確認することを可能にする。
【解決手段】用紙に印刷したときに透明である透明トナーが使用可能なプリンタ1500において、入力部18が、透明トナー以外のトナーを使用して印刷されるべき第1の画像および透明トナーを使用して印刷されるべき第2の画像の各画像データを受信する。この受信された各画像データのうち、第1の画像の画像データに基づいて、CPU12が、印刷前に操作部1501の画像表示装置に表示されるべき第1の画像を生成する。また、第2の画像の画像データに基づいて、所定の着色を施された、印刷前に画像表示装置に表示されるべき第2の画像を生成する。そして、前記生成された第2の画像を、前記生成された第1の画像と重ね合わせて画像表示装置に印刷前に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数のセキュリティ強度への対応が容易であり、セキュリティ手段の改訂が容易な画像処理装置,送受信データ処理方法並びに送受信データ処理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】ネットワークに接続可能な画像処理装置であって、ネットワークに送信する送信データの暗号化またはネットワークから受信する受信データの復号化を行うセキュリティ手段111が外部の記録媒体に格納されており、記録媒体に接続可能な接続手段と、記録媒体の接続有無を判定し、記録媒体が接続されていると判定したとき、記録媒体に格納されているセキュリティ手段111に送信データの暗号化または受信データの復号化を行わせるセキュリティ制御手段49とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】試し刷り用の用紙としてICチップ付きの特殊な用紙を用いることなく、また印刷オペレータを制限するのではなく、プリント出力された印刷物を保護することによって当該印刷物から個人情報が漏れるのを防止できるようにする。
【解決手段】試し刷り時に、印刷するユーザーデータに対してフィールド列ごとに当該フィールドの内容を出力する/出力しないを示す情報を設定する出力可/不可設定情報入力部22と、この出力可/不可設定情報入力部22による設定情報を基にユーザーデータについてフィールド列ごとに出力可/不可を判断するバリアブルデータ解析部32と、ユーザーデータをバリアブルデータ解析部32による判断結果が出力不可のフィールドについては伏せ字など判読できない様式で印刷する印刷部35とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 549