説明

Fターム[2C187BF26]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | データ管理 (1,416) | 機密保持 (549)

Fターム[2C187BF26]に分類される特許

121 - 140 / 549


【課題】本発明は、MICR印刷と通常印刷の両方の印刷機能を備え、MICR印刷での印刷物の機密を適切に保護する画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】プリンタ装置1は、受信した印刷データに基づいて着脱可能なプロセスカートリッジ20を使用して画像を用紙Pに印刷出力する際に、該プロセスカートリッジ20としてMICR印刷用プロセスカートリッジが装着されていて、MICR印刷用印刷データを受信すると、該受信した印刷データの処理を中断して、パスワードの入力画面を操作パネルに表示し、パスワードの入力が行われると、入力された該パスワードと予めNV−RAMに登録されているパスワードを照合して印刷の可否を判断し、該印刷データの印刷を許可すると、中断した該印刷データの印刷を行うMICR印刷制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の地紋画像が存在する場合に、印刷結果に反映されなかった地紋画像に関する情報を保存することが可能な画像形成装置、情報処理装置、画像形成システム、画像形成プログラム、画像形成装置制御プログラムを提供する。
【解決手段】適用地紋情報として地紋情報Aが決定し、破棄地紋情報として地紋情報Bおよび地紋情報Cが決定していることから、画像形成装置では地紋情報Aから作成した地紋画像Aが付加された印刷画像が画像形成され、地紋情報Aが適用地紋情報として印刷履歴記憶装置に記憶され、地紋情報Bおよび地紋情報Cが破棄地紋情報として印刷履歴記憶装置に記憶される。 (もっと読む)


【課題】原稿の不正複写を防止し、且つ原稿を多人数に配布する際の原稿作成者にかかる負担を軽減すること。
【解決手段】原稿作成者は原稿作成時に「認証パスワード、複写限界回数、現在の複写回数」を組み込んだ複写制限情報を設定して印刷する。複写機1を用いてこの原稿が複写される際、複写制限情報検出部101は読み取った画像から複写制限情報を検出し、上記3つの情報を解析する。印刷判断部102は、検出された認証パスワードと入力されたパスワードが一致し、且つ、現在の複写回数<複写限界回数である場合に、原稿の複写を許可する。そして複写制限情報変更部103は現在の複写回数に1加算して複写制限情報を生成し、この生成された複写制限情報を用いて印刷画像生成部104が印刷画像を生成する。画像形成部16は生成された印刷画像を用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】プリンタに依存する処理をプリンタ内部に局所化し、可搬型記憶媒体を利用する。
【解決手段】シンクライアントシステムでファイルを印刷する際、PC上でファイルをプリンタ非依存形式の中間ファイルに変換し、圧縮し、暗号化した後、シンクライアント端末に送信する。シンクライアント端末では、受信したデータを可搬型記憶媒体に格納する。可搬型記憶媒体をシンクライアント端末からプリンタに接続しなおした後、可搬型記憶媒体内のデータを復号し、展開することで中間ファイルを得る。その後、中間ファイルをそのプリンタで印刷可能な形式に変換し、印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】電子メールを取得するための設定情報の管理に関するセキュリティ性を高めることが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】USBメモリ22に記憶された設定情報(メールサーバ名、ユーザID、パスワード)を用いて、ネットワーク上のメールサーバ40から電子メールを取得し、その印刷を行う。電子メールの取得時に必要な設定情報の少なくとも一部をUSBメモリ22に記憶させておくことにより、プリンタ1内にその設定情報を保持させずに済むため、セキュリティ性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】
印刷装置に送信された認証印刷データの保存に関する延長要否をユーザが考慮する必要がなく、認証印刷データを確実に印刷装置に保存することが可能な印刷装置および印刷システムの提供。
【解決手段】
認証印刷データと上位装置のユーザ情報とを受信する受信部と、上位装置の通信回線網上の位置を特定する装置特定部と、上位装置の装置状態を監視する状態監視部と、ユーザによる認証情報の入力を受付ける認証情報入力部と、認証印刷データ及びユーザ情報を消去するか否かの判断をすると共に、認証情報入力部が受付けた認証情報と認証印刷データに付随するユーザ情報とを照合して認証印刷データに基づく画像の印刷を許可するか否かを判断する判断部と、認証印刷データ及びユーザ情報を消去する消去部と、認証印刷データに基づく画像を記録媒体に印刷する印刷部とを備えた印刷装置及び印刷システム。 (もっと読む)


【課題】XPSデータを印刷する際のセキュリティを確保しつつ、XPSデータの消去に要する時間を短縮することができる画像形成装置及びセキュリティ管理方法並びにセキュリティ処理プログラムの提供。
【解決手段】XPSデータに基づいて印刷処理を行う画像形成装置におけるセキュリティ管理方法であって、圧縮されたXPSデータを二次記憶装置(例えば、HDD)に伸張する第1のステップと、伸張したXPSデータをビットマップデータに変換する第2のステップと、前記ビットマップデータに基づいて印刷処理を行う第3のステップと、前記印刷処理後、前記二次記憶装置に伸張したXPSデータの構成要素の中から、予め設定された重要度が所定のレベル以上の要素を特定し、特定した要素を上書き消去する第4のステップと、を少なくとも実行する。 (もっと読む)


【課題】原稿の画像データを見えにくくする透かし見防止パターンの形状と印字位置を適切に決定して、十分な秘匿性の確保と、トナーの節約,消耗部品の劣化防止,給紙トラブルの低減を図ることを課題とする。
【解決手段】原稿に形成されている画像を読み取る画像読取部と、前記読み取った画像の有効な情報が存在する領域を領域分離して、領域分離された各領域のうち秘匿対象領域とすべき領域を選択する選択部と、選択された領域に対する透かし見防止パターンの形状と、その透かし見防止パターンの形成位置を決定するパターン決定部と、読み取った画像を第1の用紙の裏面であってその画像が形成されていたのと同じ位置に印刷し、前記決定された透かし見防止パターンの形成位置の情報に基づいて、決定された透かし見防止パターンを、第2の用紙に印字する画像印字部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像への情報埋め込みにおいて、埋め込むべき情報の埋め込み可否の判断を容易化し、好適な情報埋め込み方式の選択を可能とすること。
【解決手段】情報を埋め込む対象の画像情報、画像情報に埋め込むべき情報に関する埋め込み情報、画像情報に対する情報の埋め込み方式に関する方式情報を取得する主制御部111と、取得した情報に基づいて埋め込むべき情報の画像情報への埋め込み可否を判断する埋め込み可否判断部117と、埋め込み可否判断部117による判断結果を出力する入出力制御部113とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コピーマスタに印刷されたコード画像を、コピー文書の使用目的に応じて処理できる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】コピーマスタ73をコピーする際に、コード処理部112は、画像データ53から2次元コードを抽出し、参照情報57を取得する。参照情報57にコピー済み情報591がない場合、コード処理部112は、コピーマスタ73が印刷文書71であると判定する。原稿データ52と、コピー済み情報591を含む属性情報59が記録されたコピーコード56とが合成された合成画像データ542が印刷されることによって、コピー文書72が出力される。参照情報57にコピー済み情報591がある場合、コピー判定部113は、コピーマスタ73がコピー文書72であると判定し、パスワード582に基づいた認証を行う。認証後、合成画像データ542が印刷されることによって、コピー文書72がさらにコピーされる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データの内容をサムネイル画像として表示する機能を有する場合に、他人に対しては秘密を保ちつつ利用者本人に内容を示唆する。
【解決手段】画像データを記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された画像データについての縮小イメージを含むサムネイル画像を生成して該画像データと関連付けて表示部に表示させる制御部と、を備え、前記制御部は、画像データに対する指定に応じて、前記サムネイル画像の解像度もしくは画素数または階調数を変更する。このようにサムネイル画像の解像度もしくは画素数または階調数を低下させる方向に変更することにより、電子文書や画像データの内容が他人に漏れることはなくなり、また、特定のアイコンやマークなどの表示とは異なり、利用者本人にとっては画像データの内容を示唆することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】同一の電子文書から複数部数の印刷文書を出力するに際して異なる識別情報を各印刷文書に付与する場合に、印刷の生産性を向上させる。
【解決手段】同一の電子文書を複数部数印刷する印刷指示があった場合、ジョブデータ生成部14は電子文書から1部数分のコンテンツ実体記述部および印刷部数が記述されたジョブコントロール記述部を含むジョブデータを作成し、ジョブデータ編集部15は印刷部数分の印刷識別情報の生成、各印刷識別情報を画像化した重畳画像データの作成、および重畳画像データに基づく重畳コード画像記述部の作成を行い、作成した重畳コード画像記述部をジョブデータに含める編集を行って出力する。編集後のジョブデータは送信部16を介して画像形成装置に送られる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティに関する情報が付加されていない印刷物が印刷装置で出力されて放置されることを防止する。
【解決手段】制御部40は、印刷装置1に対する印刷対象情報を含む印刷要求を受け付ける印刷要求受付部41と、セキュリティに関する情報を印刷対象情報に付加して印刷すべき所定の条件が満たされている場合には、印刷要求に含まれる印刷対象情報にセキュリティに関する情報を付加して印刷装置1に印刷させ、所定の条件が満たされていない場合には、印刷要求に含まれる印刷対象情報を記憶部30に記憶させ、印刷装置1に設けられた操作受付部20に対して上記記憶された印刷対象情報の印刷を指示する操作がなされたときに、上記記憶された印刷対象情報を印刷装置1に印刷させる印刷制御部42とを有する。 (もっと読む)


【課題】低コストにより情報漏洩を防止可能であり、簡便且つ確実に秘密文書の印刷が可能な画像形成装置が望まれていた。
【解決手段】画像形成装置に、秘密情報を含む画像情報を入力する画像入力部と、秘密情報の暗号化要求を入力する要求入力部と、条件情報を指定する指定部と、入力された暗号化情報及び指定された条件情報に基づき、入力された画像情報から秘密情報を抽出する抽出部と、抽出された秘密情報を暗号化して、暗号化秘密情報に変換する暗号化変換部と、画像情報において、秘密情報を暗号化秘密情報に置換して、置換済画像情報を生成する置換生成部と、生成された置換済画像情報に基づいて、画像を形成する画像形成部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】機密となる対象の電子データを印刷するときに自動的に地紋やバーコード等を付せるようにすること。
【解決手段】複合機がFAXにて受信した原稿データの印刷指示を受信すると(S101)、受信した原稿データの送信元の回線番号(FAX番号)を取得し、これと、予めRAMに登録されている特定のFAX番号とを比較して、受信した原稿データが特定相手先からの原稿データか否かを判定する(S102)。特定相手先からの原稿データではないと判定したときは(S102、NO)、通常印刷、即ち地紋及びバーコードを付加せずにそのまま印刷する(S104)。特定相手先からの原稿データであると判定したときは(S102、YES)、地紋又はバーコードを埋め込み、即ち地紋又はバーコードを原稿データと共に印刷する(S103)。 (もっと読む)


【課題】
機密情報の漏洩防止を図るとともに、印刷の不具合の確認や解析に支障のない印刷データを生成する印刷制御装置、印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】
データ作成・編集部100が作成した印刷データに対し、機密情報判定部101が当該印刷データに含まれる機密情報を特定し、編集部102が特定された機密情報の印刷位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】可搬型のメモリに蓄積する印刷データを、他の記憶媒体に複製して印刷を行うことを防止する技術を提供する。
【解決手段】本出願の複合機(プリンタ)100は、接続された可搬性メモリ150に印刷データを保存する機能を有する。複合機(プリンタ)100は、印刷データの入力を受け付ける印刷データ受付手段と、可搬性メモリ150から、可搬性メモリ150が保持しているデバイスIDを取得するデバイスID取得手段と、印刷データに付与する電子署名の作成に使用する鍵を生成する鍵生成手段と、印刷データを可搬性メモリ150に保存する場合に、一方向性関数を用いて、デバイスIDと、印刷データと、を合成した合成データのMAC値を算出するMAC値算出手段と、算出したMAC値を、鍵を用いて署名して、印刷データとともに、可搬性メモリ150に保存する保存手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切な塗りつぶし箇所を短時間で決定することができ、塗りつぶしに要する処理時間を短縮することができる印刷装置、印刷制御プログラム、印刷制御装置および印刷システムを提供すること。
【解決手段】第2複合機40は、印刷された機密文書71が給紙トレイにセットされると、その機密文書71に付加された、塗りつぶし箇所を決定するためのバーコード73を読み取る。そして、そのバーコード73に基づき、機密文書71における塗りつぶし箇所74を決定し、決定した塗りつぶし箇所74を、印刷により塗りつぶす。 (もっと読む)


【課題】不正な画像出力によるデータ流出を未然に防ぐことを可能にする。
【解決手段】画像データの印刷出力を行う画像出力手段12と、前記画像出力手段12で印刷出力すべき画像データを取得するデータ取得手段13と、前記データ取得手段13が取得した画像データを記憶するデータ記憶手段15と、前記データ記憶手段15が記憶している画像データまたは当該画像データを特定する情報を管理コンピュータ装置20に送信して当該画像データについての印刷出力可否を問い合わせる承認依頼手段19aと、前記承認依頼手段19aからの問い合わせに応じて前記管理コンピュータ装置20から印刷出力を許可する旨の情報が返信されると前記データ記憶手段15が記憶している画像データで当該許可に係るものを前記画像出力手段12で印刷出力し得る状態にする出力可否判断手段19bと、を備えて画像形成装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理が終わり記憶装置に記憶された画像データから、自動的に特定の文字や画像が含まれた画像データを検索することのできる画像形成装置、画像形成方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】入力情報を解析し、解析結果から画像データを描画するCPU110と、画像データを記憶するHDD104と、時間の計時を行い、指定時間が経過した場合に、指定時間になった旨を通知するタイマー117と、タイマー117により指定時間になった旨を通知された場合、HDD104に記憶された画像データから特定の文字または画像を検索し、検索結果を表す検索画像情報を生成するCPU110と、を備えた。 (もっと読む)


121 - 140 / 549