説明

Fターム[2C187BG21]の内容

Fターム[2C187BG21]の下位に属するFターム

Fターム[2C187BG21]に分類される特許

21 - 40 / 83


【課題】印字テープの長さを設定してラベルを作成する場合に、印字する文字数が少なくとも文字間の余白が大きくなって間延びすることがなく見栄えのするラベルを作成できる印字装置、印字方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】ラベルを印字する印字テープの長さLが設定され(S1)、印字テープの幅が検出されると(S4)、設定テープ長L、テープ幅w及び印字する文字列の文字数nに基づいて文字列の文字サイズが仮決定される(S8)。そして、設定テープ長Lに対する文字列の文字部分の長さCの比率Mが算出され(S10)、比率Mが所定の比率を満たさない場合、仮決定された文字サイズのテープ幅方向のサイズを維持しつつ、テープ長方向にサイズを拡大した文字サイズが決定され(S12)、その決定された文字サイズで印字が行われる(S15)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図する内容で識別情報を出力することができる画像形成装置、情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】識別情報を画像化した識別画像が余白画像に収まるか否かを判定し、識別画像が余白画像に収まらないと判定された場合、識別画像が余白画像に収まるように、画像化された識別画像が余白画像に描画された画像データである出力データを生成することにより、識別画像が余白画像に収まらずにはみ出すことを防止することができるため、識別画像が画像データからはみ出すことを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】色をつけることによって特定の文字を強調している部分がある文書を白黒印刷する場合であっても、その強調されていた文字が目立たなくなることを防ぎ、かつ文書内で「〜字で示す」のように色文字部分を参照させる部分がある場合であっても、その強調文字を参照できるようにすることができるようにする。
【解決手段】色文字として色情報を関連付けられた文字を対象文字として、その色情報に関連付けて格納された文字属性を該対象文字に付加する。また、その色情報を指し示す文字列を、その文字列に関連付けて格納された文字列に置換する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ100に於いて、印刷全体のレイアウトを崩さずに、大きく読みやすい文字による印刷結果を得ること。
【解決手段】 文字サイズ判断部5は、印刷データ(1)から、記憶部4の文字サイズ閾値情報(3)に格納されている閾値より小さいサイズの文字を検出し、拡大率決定部6は、文字サイズ判断部5が検出した上記閾値より小さいサイズの文字の縦方向を上記閾値まで拡大する拡大率を算出し、印刷フォント情報(2)の拡大率(2d)に設定する。この設定に基づいて印刷イメージ(6)が生成され印刷部8で所定の印刷媒体上に印刷される。 (もっと読む)


【課題】文書作成における表現の決定や構成の設定を容易にする情報処理装置等を提供すること。
【解決手段】文書データの文書種別と対応づけて、該文書種別の文書データにて用いられる文字又は文字列を記憶する文書種別情報記憶手段131と、文書データ入力手段112,126により入力された文書データが含む文字又は文字列に対応づけて文書種別情報記憶手段に記憶された文書種別に基づき、入力された文書データの文書種別を判定する種別判定手段22と、文書種別毎に、文書データの文字のフォント、サイズ、太さ、又は、文字若しくは文字列の配置の一以上を指定する文書構成情報を記憶する文書構成情報記憶手段133と、種別判定手段が判定した文書データの文書種別に対応づけた文書構成情報記憶手段に記憶された文書構成情報に基づき入力された文書データの体裁を整える文書構成手段24と、を有することを特徴とする情報処理装置111を提供する。 (もっと読む)


【課題】処理時間を節約しつつ、入力データの内容を視覚的に確認するために有用な縮小画像を形成することができる画像形成装置および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】データD1〜D4のうち、対応するインデックス画像40を形成すると、そのインデックス画像40がユーザにとって識別可能と判断されるデータについて、インデックス画像40を記録用紙29に形成する。一方、ユーザにとって識別不可能と判断されるデータについては、対応するインデックス画像40の形成が禁止される。よって、識別可能なインデックス画像40のみが記録用紙29に形成されるので、ユーザにとって識別できないインデックス画像形成のためにインクや処理時間などが費やされることが抑制される。その結果、インクや処理時間を節約しつつ、入力データの内容を視覚的に確認するために有用なインデックス画像40を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影日時に応じて合成する背景画像を選択することを可能とした画像形成装置を提供する。
【解決手段】このプリンタは、各画像を何らの加工なしに印画するベーシックモードと、そのまま綴じればあたかもアルバムのように保管できるように1枚の用紙上に複数の画像を印画する、いわゆるアルバムプリントを行うアルバムモードとを備えている。アルバムモードにおいては、背景画像が飾り付けに敷き詰められる。そして、制御用マイコン11は、アルバムモード時、画像の撮影日時から背景画像を自動的に選択する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ハードコピーとして出力される画像データ中の文字サイ
ズを、ユーザが所望する大きさに自動的に設定できるようにする。
【解決手段】制御部9は印刷データを検索することにより、そのデータ中の文字のうちの
、サイズが最小の文字を確認する作業を実行する。確認作業の対象を、印刷データ中の文
字のうちで、最も出現頻度の高い文字としても差し支えない(S22)。サイズが最小の
文字を確認すると、そのサイズが、ユーザにとって判読可能な大きさかどうかをチェック
する。このチェックは、確認した文字のサイズと、予めユーザによりプリンタ100に登
録されている判読可能文字サイズ情報とを比較することで行う。判読可能文字サイズ情報
は、ユーザ別に設定、登録できる(S23)。 (もっと読む)


【課題】 複数のCPUを搭載し、一ページ分の画像データを分割して画像処理を並列処理する印刷装置において、最適な印刷処理を提供すること。
【解決手段】 各々のCPUがもつメモリ情報などにより、得意とする画像処理系がそれぞれのCPUで異なるので、各CPUが処理する画像データの統計情報を生成し管理することにより、画像処理を行うCPUを割当てる。 (もっと読む)


【課題】ディスク型情報記録媒体のレーベル面への印刷において、簡易な方法で、中央の穴を回避して文字列を配して印刷する。
【解決手段】ディスク型情報記録媒体28のレーベル面への印刷機能を備えた印刷装置20であって、前記レーベル面に印刷すべき文字列(vObject)を取得する文字列取得手段と、文字列取得手段により取得した文字列に対して、レーベル面の穴に相当する位置に空白を挿入することにより、印刷のための文字列を生成する文字列生成手段と、文字列生成手段により生成した文字列を用いて前記レーベル面に印刷を行う印刷手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】制御コードによって記述された文書を変倍した上で画像を形成する場合であっても、文字の視認性や可読性が損なわれることを抑制できる画像形成装置、画像処理方法、ならびに画像処理プログラムおよびそれを記憶するコンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。
【解決手段】文字サイズ算出部305は、文書内で使用されている文字の各々について、フォントおよび文字サイズを抽出し、抽出した文字サイズの各々に対して、変倍率指定の値を乗じ、各対応する文字像の換算文字サイズを算出する。文字サイズ判断部309は、いずれかの換算文字サイズが対応するしきい値以下であれば、当該しきい値以下となった文字像を特定するための特定情報をフォント変換部307へ与える。フォント変換部307は、この特定情報に基づいてフォント変換処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】制御コードによって記述された文書を変倍した上で画像を形成する場合であっても、文字の視認性や可読性が損なわれることを抑制できる画像形成装置、画像処理方法、ならびに画像処理プログラムおよびそれを記憶するコンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。
【解決手段】文字サイズ算出部305は、文書内で使用されているポジ指定文字の各々について、フォントおよび文字サイズを抽出し、抽出した文字サイズの各々に対して、変倍率指定の値を乗じ、各対応する文字像の換算文字サイズを算出する。文字サイズ判断部309は、いずれかの換算文字サイズが対応するポジしきい値以下であれば、当該ポジしきい値以下となった文字像を特定するための特定情報をポジ/ネガ変換部307へ与える。ポジ/ネガ変換部307は、この特定情報に基づいて対応するポジ指定文字をネガ表示に変換する。 (もっと読む)


【課題】印刷データ変形機能と、サイズ自動調整機能を備える印刷装置に関し、特に、日時を示す日時印刷データに印刷データ変形機能、サイズ自動調整機能を適用しても見栄えの良い印刷を可能とする印刷装置を提供する。
【解決手段】CPU55は、計時タイマ20による現在日時の計時結果と設定された表現パターンにより、タイムスタンプデータを生成する。そして、CPU55は、当該タイムスタンプデータに基づいて、所定期間分の変形タイムスタンプデータを生成する(S12)。CPU55は、これらのタイムスタンプデータに係る印刷範囲により最大タイムスタンプデータを特定する(S13)。CPU55は、最大タイムスタンプデータが被印刷媒体5に印刷可能となるまでフォントサイズを縮小する(S14〜S18)。そして、CPU55は、縮小したフォントサイズを、各タイムスタンプデータ等のフォントサイズに設定し(S16)、印刷を行う(S7)。 (もっと読む)


【課題】昇華型プリンタ装置において、画像作成日の文字画像用のフォントデータを記憶するメモリ容量を削減する。
【解決手段】昇華型プリンタ装置は、画像記憶部、フォントデータを記憶するフォント記憶部、フォントデータに対応する文字画像を生成する文字画像生成部、プリント画像及び文字画像を記録する画像記憶部、装置全体を制御するCPU及び印画データを編集する印画編集部、及び印刷部を備える。フォントデータを、予め必要とされる全ての日付用の文字画像を矩形に分解した矩形文字要素の矩形データとし、X−Y座標上の矩形描画のスタート点を示すオフセット点座標(x、y)と、幅及び高さ情報とにより表し、画像作成日の文字画像は分解された各矩形文字要素を結合して形成する。これによりフォントデータを、テキストデータ形式で表すことができるので、フォントデータ格納用のメモリ容量を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】原画像中に小さい文字と大きい文字とが含まれている場合であっても、画像全体の階調性を損なうことなく、小さい文字の文字潰れを防止する。
【解決手段】算出部122は、抽出部121により抽出された文字領域に含まれる各文字のサイズを算出する。判定部123は、算出部122により算出された各文字のサイズを閾値と比較して、閾値よりもサイズの大きい文字を大フォントと判定し、閾値よりもサイズの小さい文字を小フォントと判定する。生成部124は、判定部123により大フォントと判定された文字に対しては、通常スクリーンを用いて濃度パターン法によるスクリーン処理を実行し、判定部123により小フォントと判定された文字に対しては、通常スクリーンよりもサイズが小さく、かつ、文字のサイズに応じて予め定められたサイズを有する小フォント用スクリーンを用いて濃度パターン法によるスクリーン処理を実行して出力画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに印刷結果を事前に提示するための「印刷プレビュー画像」を正確かつ効率的に生成すること。
【解決手段】 まず、XML系言語で表現した原稿をインターネット経由して取得する。次に、該データを解析し、論理ページ上でのオブジェクト配置を表現するオリジナルデータを得る。さらに、該オリジナルデータに印刷仕様を適用し、実際の印刷媒体上のページ配置となるように再編集する。さらに、該編集結果とそれに付随するフォントや画像情報を中間データ群として保持する。さらに、該中間データを入力とし、表示デバイスにとって最適な解像度で画像を形成し、表示する。必要なら、該印刷仕様を再設定し、その適用結果を表示し、確認する。その後、印刷指示があれば、最終の中間データ群に基づき、印刷用データを印字バンド毎に生成し、それを媒体上に逐次印刷する。 (もっと読む)


【課題】埋め込まれた文書が繰り返しコピーされても、埋め込んだ情報の取得精度が悪化しにくい情報埋め込み装置、埋め込み情報取得装置を提供する。
【解決手段】所定方向に並ぶ複数の文字からなる文字列における文字の前記所定方向に対する重心位置を導出する重心導出手段と、前記文字列における隣接する文字の前記重心導出手段により導出された重心位置間の距離を決定する距離決定手段と、前記文字列における隣接する文字の前記所定方向に対する重心位置間の距離を、前記距離決定手段で決定された距離とした文字列を示す文字列情報を生成する文字列情報生成手段と、を有する (もっと読む)


【課題】 絵や図などのオブジェクトを削除しても、ユーザにとって所望のレイアウトで印刷を実行させること。
【解決手段】
記憶された描画コマンドをテキストと図・イメージに分類わけして、図・イメージとして分類された描画コマンドがあった場合、描画コマンドに含まれる座標値に基づき、印刷可能領域を領域分割する(S502)。そして、分割された前記領域ごとに、テキストとして分類された描画コマンドを取得し、当該取得した前記テキストとして分類された描画コマンドを描画コマンドに含まれる座標値に基づいて並び替えする(S504,S505)。そして、並び替えられた前記テキストとして分類された描画コマンドに含まれるテキストデータを取得し、前記テキストデータを結合する。そして、結合した前記テキストデータで描画コマンドを生成し、前記描画コマンドに基づいてプリンタ出力する(S506)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テープ等の印刷部材に効率よく印刷するデータ列等の内容を収めることができる
印刷装置及びこれを用いたテープ印刷装置を提供すること。
【解決手段】CPU78により、キャラクタ印字領域が定長印刷領域を越えたと判断され
た場合に、予めキャラクタ印字領域の確保に必要となる余白領域の圧縮量を換算し、さら
に、余白領域の圧縮が可能であるか否かについての判断も行うことにより、必要なだけの
余白領域の圧縮処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 コピー機などによる複製を抑止することのできるデータ処理装置を提供する。
【手段】 入力部2から入力された利用者IDは、ID入力手段4を介して、データ処理許可手段8に与えられる。また、入力部2から入力されたデータ群に対する処理指令は、指令入力手段6を介して、データ処理許可手段8に与えられる。データ処理許可手段8は、ID入力手段4から与えられた利用者IDが、正当なものであれば、指令入力手段6から与えられた処理指令の実行を許可する。正当なものでなければ、処理指令の実行を禁止する。印刷手段12は、印刷処理指令を受けて、印刷対象として指定されたデータ群を印刷するように、印刷部14に命令する。この際、印刷手段12は、ID入力手段からの利用者IDを前記データ群を印刷する際のデータの区切り線として用いるように、印刷部14に命令する。 (もっと読む)


21 - 40 / 83