説明

Fターム[2C187CD07]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 出力 (4,738) | 印字出力に関する制御 (802) | マーク等の印字 (472)

Fターム[2C187CD07]の下位に属するFターム

Fターム[2C187CD07]に分類される特許

141 - 160 / 182


【課題】 少なくとも任意のマークを示す印字文字パターンを、ホストコンピュータからの転送やROMの交換を行うことなく設定記憶し、その印字文字パターンのマークを印字することができるようにする。
【解決手段】 LCD4に表示される登録画面より、タッチ入力によってデザインされた通貨マークのパターン等の入力が受け付けられ、CPU11により、登録画面より受け付けられた通貨マークのパターン等が、フラッシュROM8に通貨コードに対応させて記憶され、少なくとも通貨マークの印字指示を受け取ると、フラッシュROM8からその通貨コードに対応する通貨マークのパターンが読み出され、サーマルヘッド7によって少なくとも通貨マークが印字されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 印刷物のデザインを損ねることなく、様々な印刷形態に対応することができ、印刷の再発注を容易に行えるようにした印刷指示装置および印刷システムを提供する。
【解決手段】 この印刷指示装置2は、印刷物の生成に必要な印刷情報をその識別情報ととも記憶する再印刷情報記憶手段23と、識別情報を入力する印刷・再印刷指示入力手段20と、印刷・再印刷指示入力手段20によって入力された識別情報に対応する印刷情報を再印刷情報記憶手段23から読み出し、印刷物の生成、および印刷物の付属物への識別情報の印刷を行うよう印刷装置3に対し印刷指示を行う再印刷実行手段24とを備える。印刷物の付属物に識別情報を印刷することにより、発注者は識別情報で印刷の再発注を行うことができ、受注者は、印刷の再受注の際にその識別情報を印刷・再印刷指示入力手段20に入力することで、再印刷に必要な印刷情報を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】 後処理装置の調整における装置の状態や作業者の経験等の影響を低減させ、作業効率の向上に寄与する。
【解決手段】 後処理装置が接続可能な画像形成装置であって、通信制御部111と、通信制御部111を介して取得した後処理装置の機能に関する情報を格納する後処理装置情報格納部113と、後処理を実行する際の後処理のレイアウトのイメージデータを格納したデータ格納部116とを備える。また、後処理装置情報格納部113に格納されている後処理装置の機能に関する情報に基づいて、データ格納部116に格納されているイメージデータのうち後処理装置が実行可能な後処理に関するイメージデータを読み出す調整イメージ生成部115と、この調整イメージ生成部115により読み出されたイメージデータに基づいて記録媒体に後処理のレイアウトイメージを形成し、後処理装置へ排出するジョブ制御部114とを備える。
(もっと読む)


【課題】 切り文字を作成したときに、キャラクタ領域と囲み領域とを容易に判別でき、囲み領域の除き忘れを防止可能なシート処理装置等を提供する。
【解決手段】 処理シートTcと剥離シートTpとからなる切り文字用シートTに対して、入力されたキャラクタのアウトラインに沿って処理シートTcのみをカットすることにより、キャラクタを切り抜きカットする切り抜きカット手段23と、処理シートTcからキャラクタとして切り抜かれるキャラクタ領域132を除いた非キャラクタ領域131の、少なくともキャラクタ領域132に囲まれた囲み領域131aに、非キャラクタ領域131であることを指標する指標印刷141を行う指標印刷手段21と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 両面に画像形成された用紙の断裁処理後に、断裁マークが用紙上に残ることの無い、高品質の画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像データに基づき用紙に画像形成する画像形成部と、画像形成された用紙を積載する排紙トレイと、画像形成を制御する制御手段とを備え、用紙の片面に画像形成する片面モードと用紙の両面に画像形成する両面モードとを有する画像形成装置において、前記制御手段は、前記両面モードを実行する場合には、前記用紙の第1面のみ又は第2面のみに前記画像データに断裁マークを付与した合成画像として画像形成するように制御することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】無用なオーダーシートの印刷を防止し得る印刷装置、印刷方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】ディレクトリオーダーシート50は、インデックス形式で配置されているディレクトリ情報欄51と、ディレクトリ情報欄51に対応して配設されているディレクトリ選択欄52とが設けられている。また、ディレクトリ情報欄51(51a,51b)には、記憶手段としてのメモリーカードに記憶されているディレクトリのディレクトリ番号53a,53bと、ディレクトリを示す情報であるディレクトリ情報54a,54bとが表示されている。 (もっと読む)


【課題】実用的且つ近代情報システムに適合した不正出力対策機能を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】LAN及びインターネットを介して複数のクライアントと接続された画像形成装置の制御部は、元原稿が作成されるときユーザIDに基づき所定の複写制限レベルを設定して印刷を開始し(S1)、印刷画像に重ねて蛍光透明トナーによる複写制限レベルコードを印刷する(S2)。複写時には読取った複写制限レベルを判別し(S101〜S103)、複写禁止なら複写を実施せずに処理を終了し(S105)、複写許可なら複写を実施して処理を終了し(S104)、複写制限ありなら入力されたユーザIDを照合し(S106、S107)、照合NGなら複写を実施せずに処理を終了し(S108)、照合GOODなら複写を実施する共に(S109)、複写した文書ID、複写枚数、複写したユーザ名等の情報を元文書を印刷したユーザへ電子メールで通知する(S110)。 (もっと読む)


【課題】 視認困難色の着色剤の品質にかかわらず追跡パターンを支障なく印刷することができる。
【解決手段】 このカラーレーザプリンタ10では、プリンタ機構31により用紙Pの白地部分(非画像形成領域)に視認し難いイエロートナーを用いて追跡パターンを自動印刷する。また、トナーカートリッジ40Yに収納されたイエロートナーに関する品質情報(例えばトナーカートリッジ40Yの使用履歴情報)をICメモリ50Yから取得し、該取得した情報に基づいて階調優先モードの選択設定を許可するか制限するかを決定する。 (もっと読む)


【課題】 パスワードが設定されている印刷ジョブをダイレクト印刷する場合に、入力されたパスワードが正しくないか、パスワードが入力されなかったときにデグレードして出力することの出来る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 印刷ジョブをダイレクト印刷可能な画像形成装置において、入力された印刷ジョブにパスワードが設定されているか否かを判断する手段と、上記判断の結果、印刷ジョブにパスワードが設定されていると判断した場合、入力されたパスワードが正しいか否かを判断する手段と、上記判断の結果、入力されたパスワードが正しくないか、パスワードが入力されなかった場合に上記印刷ジョブをデグレードして画像形成する手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷されたテープがリサイクル可能であることが看取しやすいテープ印刷装置、プログラム及びテープカセットを提供する。
【解決手段】 カセット検出部からの検出結果を取得し(S61)、テープの種類がリサイクル可能なテープの場合には(S64:YES)、RAM104のリサイクルマーク付加フラグ領域143を確認し、リサイクルマークを付加する設定とされている場合に限り、リサイクル枠やリサイクルマークの網掛けによるリサイクルマークの印刷イメージを作成し、テキストの印刷イメージと合成して、リサイクル可能テープ用の印刷イメージを作成する(S65)。テープの種類がリサイクル可能なテープでない場合には(S64:NO)、リサイクルマークの付加設定の有無にかかわらず、テキストデータのみか通常の枠を付加したリサイクル不可テープ用の印刷イメージを作成する(S66)。 (もっと読む)


【課題】 処理効率を低下させることなく機密文書、重要文書等の複写制限が行える画像形成装置の提供。
【解決手段】 操作パネルを通じて読取指示があると判断した場合(S11:YES)、読取処理を実行し(S12)、得られた画像データを画像メモリに記憶させる(S13)。そして、画像データを画像処理部へ転送し(S14)、特定パターンを検出したか否かを判断する(S15)。特定パターンを検出した場合(S15:YES)、置換画像記憶部に記憶されている画像データを画像形成部へ転送し(S18:YES)、特定パターンを検出していない場合(S15:NO)、入力された画像データを画像形成部へ転送する。画像形成部では転送されてきた画像データに基づき出力処理を実行する(S19)。そして、出力した頁が最終頁であるか否かを判断し(S20)、最終頁でないと判断した場合(S20:NO)、処理をステップS12へ戻す。 (もっと読む)


【課題】印刷情報にパンチ処理やステープル処理を施すモードが設定されている場合には、画像を1組印刷して印刷媒体にパンチ処理やステープル処理を施す試し印刷を行うようにして、ユーザが設定を行わなくても試し印刷を行うことができるので、多数組のミスプリントの発生を防止することができ、印刷媒体や消耗品の無駄を削減することができるようにする。
【解決手段】受信した印刷情報にステープルモードが設定されているか否かを判断するステープルモード判断部と、ステープルモード判断部の判断に基づいて印刷情報の一部を印刷する試し印刷を指示する試し印刷指示部と、試し印刷指示部からの指示に基づいて印刷を行う印刷部とを有し、ステープルモードが設定されていると判断した場合、試し印刷指示部が印刷部に試し印刷を指示し、ステープル装置は試し印刷された媒体にステープル処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 検知機能の検査に好適なテストチャート、そのテストチャートを印刷する印刷システム、テストチャート印刷方法、テストチャート印刷プログラム、テストチャート印刷プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 文書を印刷する印刷手段を有し、文書が機密文書である場合、機密文書であることを示す機密パターンとともに機密文書を印刷する印刷システムであって、機密パターンを印刷するための機密パターンデータを生成するパターンデータ生成手段と、機密文書のデータである機密文書データに機密パターンデータを合成する合成手段と、印刷された機密パターンを検知する機密パターン検知手段と機密パターン検知手段を検査するための用紙であり、機密パターンが用紙の一部に印刷された用紙であるテストチャートを印刷するためのテストチャートデータを生成するテストチャートデータ生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】赤外線カメラ等でも認知困難な埋め込み画像を印刷する。また、該印刷された埋め込み画像を検証する。
【解決手段】保証マーク発行システム1は、保証マークを視覚復号型秘密分散法により検証用分散画像および印刷用分散画像に分割する。そして、印刷用分散画像を、赤外線吸収性色素を含まないインクで印刷媒体に印刷すると共に、印刷用分散画像を構成する分散画像構成要素と重ならないように、カムフラージュ用の背景画像を可視光外線吸収色素を含むインクで印刷媒体に印刷する。保証マーク検証システム2は、赤外線撮像装置を用いて印刷媒体に印刷された印刷用分散画像を読取る。そして、読取った印刷用分散画像と検証用分散画像とを視覚復号型秘密分散法により合成し出力する。
(もっと読む)


【課題】 プレプリント紙に視認される余計な情報を印字することなく、プレプリント紙や印字に関する情報を印字検査装置や印字装置へ取り込んで、印字検査装置、印字装置の設定変更や印字検査装置で検査した画像に対応する用紙の特定ができる方法及び装置を提供する。
【解決手段】 プレプリント紙Pの帳票フォーマットFにカーボンブラックを含まないYMブラックで網点画像の領域Aを形成し、この領域Aにカーボンブラックで各種情報を印字する。印字装置や印字検査装置で、赤外光を用いて画像読取りを行い、情報を読込む。そして、読込んだ情報に基づいて、印字装置や印字検査装置の制御パラメータを設定したり、印字結果に対応する用紙の特定等を行う。 (もっと読む)


【課題】 伝票への印刷サービスを実現するためのシンボル画像を容易に生成可能なシンボル画像生成装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】 宅配伝票Pの各項目に記載するための複数の記載事項をコード化したシンボル画像Bを生成する携帯電話50において、項目別に、記載事項を取得するコンテンツ取得手段520と、取得した記載事項に、項目毎に異なる識別子を付加する識別子付加手段530と、取得した記載事項を、識別子と共にコード化して、シンボル画像Bを生成するシンボル画像生成手段540と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 画像形成切れが生じていることを容易に視認することができるようにする。
【解決手段】 画像データの画像領域を検出する画像領域検出部303と、画像データに基づいて形成される画像が記録紙の画像形成領域から食み出すか否かを判別する領域判別部304と、画像が記録紙の画像形成領域から食み出す場合に当該画像形成領域内の画像のみを記録紙に形成すると共に、画像が画像形成領域から食み出していることを示すガイドマークを当該記録紙に形成するように画像形成部の動作を制御する画像形成制御部305とを備える。 (もっと読む)


【課題】 情報資源のデータ容量やデータ形式に制約されることなく、容易に情報資源を提供することができるシンボル画像を個人情報のテキストデータとともに印刷するためのデータ処理装置等、を提供することをその課題とする。
【解決手段】 住所および氏名を含む個人情報を取得する個人情報取得手段210と、音声、動画、静止画像、およびテキスト文書の少なくとも1つを含む情報資源の保存先URLを取得するURL取得手段211と、取得した個人情報と、保存先URLとを、関連付けて記憶させる記憶制御手段214と、少なくとも保存先URLをコード化したシンボル画像を生成するシンボル画像生成手段215と、個人情報の住所および氏名を含むテキストデータとこれに関連付けられたシンボル画像の画像データとを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段216と、印刷データの転送を行う印刷データ転送手段217と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、用紙がプリンタなどの画像形成装置に通紙された通紙回数を当該用紙上に記録し、その通紙回数を検知する簡易的な手段を設けることで通紙された用紙の通紙回数に応じて特定される余白部に画像を印刷して1枚の用紙を無駄なく使用することが可能な画像形成装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】
1回の通紙により印刷される印刷量が一定な画像を用紙上に形成する画像形成装置において、用紙の通紙回数を検知する通紙回数検知手段と、通紙回数検知手段で計数した通紙回数に応じて次の画像の印刷開始位置を設定する印刷開始位置設定手段と、印刷開始位置設定手段で設定された印刷開始位置に基づき次の画像の印刷を制御する印刷制御手段とを具備する。 (もっと読む)


本発明はコンピュータ画像処理技術の分野に関し、特に、ページラスタライズの過程でマークを追加する方法に関する。詳細には、ページの記述ファイルがラスタイメージング装置で出力されるとき、出力媒体上にマークを追加する方法である。ページの記述ファイルは、一般にPostScriptファイルすなわちPSファイル、およびPortable Document Format(PDF)ファイルすなわちPDFファイルである。従来技術では、ページの記述ファイルを出力する過程でマークを追加する方法には、互換性が低く速度が遅いといった欠点がある。本発明を適用すると、RIPでのページラスタライズの過程でページの記述ファイルに様々なマークを追加することができるようになる。これによって、ページの記述ファイルを予め走査する必要なしに、あらゆるPSファイルおよびPDFファイルにマークを追加することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 182