説明

Fターム[2D060BC12]の内容

上水用設備 (7,428) | 給水栓装置の目的、機能 (1,411) | 流路を切り換えるもの (133)

Fターム[2D060BC12]に分類される特許

81 - 100 / 133


【課題】浄水カートリッジの交換時期までの使用の積算値をリセットするための専用のリセット操作部を不要となし得て装置構成を簡略化し、専用のリセット操作部のための余分の部品や配線の取回しを不要となし得て装置構成を簡略化し、またコストを低減することができるとともにリセットのための操作も容易な浄水機能付きの自動水栓を提供する。
【解決手段】原水用センサ60、浄水用センサ62による人体検知に基づいて原水,浄水の吐止水を制御する浄水機能付きの自動水栓11において、原水用センサ60,浄水用センサ62をリセット操作部として兼用させるようにする。 (もっと読む)


【課題】吐水管に人体検知センサを複数備えた場合においても自動水栓の使い方が分り易く、使い勝手が良好で利便性の高いシングルレバー式の湯水混合水栓から成る自動水栓を提供する。
【解決手段】吐水管12の基端部の位置に且つ吐水管12に対して右側に配置されたシングルレバー16を備え、シングルレバー16の操作によって吐水の流量及び温度調節を行うシングルレバー式の湯水混合水栓から成る自動水栓において、吐水管12に人体検知センサとして原水用センサ60と浄水用センサ62を設けるとともに、より使用頻度の高い原水用センサ60を吐水管12先端部のシングルレバー16側に配置する。 (もっと読む)


【課題】誤操作を防ぎ、使用勝手が良好化するシャワー装置を提供する。
【解決手段】可動シャワーヘッド5をフック9に保持させた状態では、可動シャワーヘッド5が止水状態となり、且つ固定シャワーヘッド4が吐水可能状態となり、可動シャワーヘッド5をフック9から引き出した状態では、可動シャワーヘッド5が吐水可能状態となり、且つ固定シャワーヘッド4が止水状態となるように吐水を切り替える吐水切替手段を設け、吐水切替手段が、可動シャワーヘッド5がフック9に保持されている保持状態を検知する検知手段12と、検知手段12が可動シャワーヘッド5の保持状態を検知した時に可動シャワーヘッド5への吐水流路10aを閉止させ、且つ固定シャワーヘッド4への吐水流路15aを開放させる弁手段11b,11cで構成されている。 (もっと読む)


【課題】沸騰温度水を短時間にかつ燃料費少なくかつ安全に得る。また、夏期のキッチンの快適性を向上する。
【解決手段】給湯器本体1のケーシング2内に分離板3を設け、分離板3で仕切られた一方の空間に、沸騰温度水よりも低温の温水を得る温水用熱交換器4と、温水用熱交換器4を加熱する温水用バーナ5とを設け、他方の空間に、沸騰温度またはそれに近い温度の沸騰温度水を得る沸騰温度水用熱交換器6と、沸騰温度水用熱交換器6を加熱する沸騰温度水用バーナ7とを設ける。温水用熱交換器4は、給水管8に接続された温水用配管9に介装し、温水用配管9の先端に温水供給口10を設け、温水を供給するように構成する。沸騰温度水用熱交換器6は、温水用配管9の途中箇所に接続された沸騰温度水用配管11に介装し、沸騰温度水用配管11の先端に沸騰温度水供給口12を設け、沸騰温度水を供給するように構成する。 (もっと読む)


【課題】温調ユニットを他の各種水栓と共通に使用可能な水栓を提供する。
【解決手段】給水流路34及び給湯流路38と、混合弁40と、温水流路50と、温水流路50を開閉する温水弁52と、給水流路34から分岐して延び出し、吐水流路54に連絡された水分岐流路56と、水分岐流路56を開閉する水弁58と、を有し、吐水口18から温水,水の何れか一方を選択して吐水させる水栓において、水分岐流路56から給水源32の側への逆方向の流れを阻止する逆止弁60を水分岐流路56上に設ける。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な組立作業やケミカルクラックの発生を回避するべく切替ユニットにネジを使用しないでも、切替ユニットのケースに給水管や操作部の取付けを含めた組立強度を充分に確保することができる水処理装置を提供する。
【解決手段】 原水を供給する水栓に配置され切替弁5により原水を所定の水路に切り替える切替ユニット2と、原水の水処理を行う処理ユニット3と、切替ユニット2から処理ユニット3へ原水を供給する給水管4aとを有し、前記切替ユニット2は切替弁5を操作する操作部7と、切替弁5を内装し上下に分割されたケース6と、給水管4aが接続される接続部8を備え、ケース6の接合部を操作部7及び接続部8により取り付ける。 (もっと読む)


【課題】給湯管と給水管に取り付けられる水栓継手の取付精度を高めることなく、簡易な構成によって水栓本体の取付角度を調整することができる湯水混合水栓を提供する。
【解決手段】本発明の湯水混合水栓1は、給湯管22及び給水管24の各々に固定された継手本体26と、この継手本体に固定される水栓本体16と、を有し、継手本体は、給湯管連結部28と給水管連結部30の各々から継手給湯路34と継手給水路36が互いに並列に延びる並列給湯給水路構造部40と、継手給湯路と継手給水路の各々から水栓本体連結部に延びて継手給湯路が同心軸44を中心として内側に配置され、継手給水路が外側に配置された二重管路構造部42を含み、水栓本体は、継手本体の水栓本体連結部に連結され且つ継手本体の二重管路構造部の二重管路に液密に相対回転可能に連結可能な二重管路48a,50aを形成する二重管路構造部52を含む継手本体連結部46を備えている。 (もっと読む)


【課題】 給水された水を水流の勢いを著しく低下させることなく、効率よく空気を混入させて泡沫状にして吐水することができるシャワーヘッドを提供する。
【解決手段】 本発明のシャワーヘッド1は、複数の散水孔10に水を供給する複数の通水孔24を備えた通水板26と、この通水板の隣接する少なくとも2つの通水孔から流出した水の水流によって負圧を発生させこの負圧により周囲から空気を引き込む空気取入通路33と、隣接する少なくとも2つの通水孔から流出した水を互いに衝突させるように水流の方向を決定する通水方向決定部34と、この通水方向決定部により方向が決定された水を互いに衝突させると共に上記空気取入部により引き込まれた空気を混入して泡沫状とする通水衝突部36と、この通水衝突部で衝突して泡沫状となった水を整流して散水孔から吐水する整流部38と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 内部を流れる水又は湯の一部を湯水混合弁に分配供給するための開口が周側壁に形成された、湯水混合弁に水又は湯を供給する配管であって、内部を流れる水流に関して下流の開口に接続された水栓を閉じ、上流の開口に接続された湯水混合弁を介して混合水を吐出している最中に、下流の開口に接続された水栓の使用を開始しても、上流の開口に接続した湯水混合弁に供給される水又は湯の流量が大幅に減少せず、当該湯水混合弁を介して吐出する混合水の温度が急変しない配管を提供する。
【解決手段】 内部を流れる水又は湯の一部を湯水混合弁C,Dに分配供給するための開口が周側壁に形成された、湯水混合弁に水又は湯を供給する配管A,Bであって、前記開口よりも上流から前記開口に至る分配流路を前記配管内に画成する隔壁13,23が前記配管内に配設されている。 (もっと読む)


【課題】手元操作で且つ小さな操作力で軽やかに吐止水操作を行うことのできる水栓装置を提供する。
【解決手段】カウンターから起立した状態で設けられた吐水管の先端部をシャワーヘッド16として構成して成る水栓装置において、シャワーヘッド16の先端側に押ボタン式の吐止水操作部22を斜め上向きに手元操作部として設け、且つ手元操作部に対応した吐止水弁として主弁42と主弁42の動作を制御するパイロット弁78とを設ける。そしてパイロット弁78をシャワーヘッド16の内部に組み込むとともに、水栓装置内部にはパイロット水路46、及び主弁の背面側に背圧室44を形成し、パイロット弁78を吐止水操作部22により開閉動作させるようになす。 (もっと読む)


【課題】 強固な設置状態が得られる浴室手摺りの構造を提供する。
【解決手段】 浴室1内に立設されるポール状の手摺り11であって、この手摺り11は、天井パネル3の上方の躯体4から垂設された高さ調整可能な補強架台5,6,8に上端側が固定されているとともに、手摺り11の下端側は、防水パン2の上面に固定された固定金具12に固定されている。 (もっと読む)


【課題】自動で水又は湯を顔面に向けて噴射する自動洗面器の提供。
【解決手段】人が洗面器6に顔1を突き出すと、センサー20が検出して、洗面器6の両端の内側に設けられた吐出口19から斜め上方に水又は湯を顔1に向けて噴射し、顔1を引っ込めるとセンサー20が検出しなくなるので、吐出口19からの水又は湯の噴射を停止する自動洗面器。 (もっと読む)


【課題】 従来、蛇口での食器洗い機への分岐水栓と浄水器とを併用して取り付けることができなかった。
【解決手段】 蛇口連結口41から導入した水を食器洗い機の給水口へ吐出する第1吐出口43と、前記蛇口連結口41から導入した水を浄水する浄水カートリッジへ吐出する浄水吐出口と、前記蛇口連結部41から導入した水を直接外部に吐出する第2吐出口44と、いずれの吐出口から吐出させるか選択的に切り替える切換え機構48と、を備えた浄水器38において、切換え機構48と第1吐出口43との間に別部材で構成した第1連通管57を設け、入水口41と第2吐出口43とを連通させる構成である。 (もっと読む)


【課題】 他の湯水供給モードからミストモードへ切換える際に、当該他の湯水供給モードにおける湯温とは無関係に、ミストモードにおいて予め定めた適切な規定温度のミストを噴出させること。
【解決手段】 湯水をミスト状に噴出するミストモードと、湯水をミスト以外の異なる水流で噴出する別の湯水供給モードとに切り換え自在とされ、切換え手段の切換えでミストモードを含む複数種類の湯水供給モードのいずれか1つのモードを選択できるようにした湯水供給装置4である。ミストモードの選択時にその直前に選択されていた別の湯水供給モード時の湯温とは無関係に、ミストノズルに供給される湯温を予め設定された規定温度に設定するための規定温度設定手段34gを設けた。 (もっと読む)


【課題】シャワー出湯に連動して洗剤供給を行うことで使い勝手の向上を図る。
【解決手段】入水管18より供給される水をヒータ36で加熱し所定の温度に制御したのち吐出部25より出湯する液体供給経路37と、前記液体供給経路37の途中に当該経路内を流れる湯水を利用して液体状洗剤を泡状に変換して供給する泡発生供給手段34とを備え、前記吐出部25より湯水のみを出湯するか、湯水出湯に連動して泡状洗剤を噴出するかを選択できるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 給水管と給湯管とを止水状態において互いに連通させることがなく、しかも、吐水する湯水の温度が設定温度から変動しにくい温度自動調節式湯水混合栓を提供する。
【解決手段】 流量調節ユニット18は、流量調節ハンドル15による設定に基づき、1次側水路20から2次側水路22へ供給される水の流量と、1次側湯路21から2次側湯路23へ供給される湯の流量とを同時に調節するとともに水及び湯の供給停止を行う。温度調節弁ユニット19は、2次側水路22から供給される水と、2次側湯路23から供給される湯とを混合させ、混合された湯水の温度と、温度調節ハンドル16による設定とに基づき、混合させる水と湯の割合を自動調節する。温度調節弁ユニット19は、形状記憶合金よりなるとともに弁体42を湯側弁座側に付勢する感温ばね46と、弁体42を水側弁座側に付勢するバイアスばね47,48とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 混合栓に接続される給水管と給湯管とを止水状態において互いに連通させることがなく、しかも、使い勝手に優れた湯水混合栓を提供する。
【解決手段】 流量調節・吐水切替ユニット17は、流量調節・吐水切替ハンドル15による流量設定に応じて、水側クランク管11Rを介して供給される水の供給を行う。温度調節弁ユニット18は、流量調節・吐水切替ユニット17から供給される水と、湯側クランク管11Lから供給される湯とを、温度調節ハンドル16による温度設定に応じて混合させて供給する。流量調節・吐水切替ユニット17は、温度調節弁ユニット18から供給される湯水の流量を調節してスパウト12又はシャワーヘッドから吐水させるとともに吐水先の切り替えを行う。流量調節・吐水切替ハンドル15は、横長の水栓本体14の右端に設けられ、温度調節ハンドル16は左端に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 一つの操作具で四つの吐水状態に切替えることができる浄水機能付水栓を提供すること。
【解決手段】 水栓本体2のシャワヘッド4は、原水流路Aを形成する内周面を備えたフィルタ9と、カートリッジケース10よりなる浄水カートリッジ5を取替自在に内蔵してあるグリップ部6と、吐水口本体7とよりなり、フィルタ9の外側に形成される浄水流路Bを有する一方、吐水口本体7は、浄水流路Bを流れる浄水が通過する浄水用開口11と、原水流路Aを流れる原水が通過する原水用開口12とを、上流端に有するとともに、操作具15を切替操作することにより、直放水口13に浄水用開口11のみが連通する吐水状態、散水口14に浄水用開口11のみが連通する吐水状態、直放水口13に原水用開口12のみが連通する吐水状態、および、散水口14に原水用開口12のみが連通する吐水状態に切替えるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 使用に最適な洗浄液の濃度や温度を再現することができる鼻洗浄器を提供すること。
【解決手段】 水栓2に接続可能な流路切換ユニット30aと、洗浄液を吐出する洗浄ユニット30bと、両ユニット30a,30bを接続する接続ホース4とを備え、流路切換ユニット30aには、外部側に通じる流路Bと接続ホース側に通じる流路Cが形成されるとともに、水栓2内の吐水流路Dが前記外部側に通じる流路Bまたは前記接続ホース側に通じる流路Cのいずれかに連通するよう切換える切換手段が設けられ、洗浄ユニット30bには、接続ホース4を通り内部に至る水と洗浄液とを混合させ、所定濃度の洗浄液を先端のノズル7から吐出させるよう構成された洗浄液吐出器8が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 浄水と原水とを切り替える切替部材において、操作性の向上を図ることである。
【解決手段】 原水が導入される第1入口部24及び浄水が導入される第2入口部25を備えた切替本体部22と、この切替本体部22に挿入され第1入口部24から供給される原水の流路開閉及び第2入口部25から供給される浄水の流路開閉を独立して行なう切替弁体45と、切替弁体45と連繋した操作部21とを備え、前記切替本体部22には切替弁体45を介して第1入口部24と連通する第1出口28部及び第2入口部25と連通する第2出口部29を備え、操作部21の操作により原水と浄水とを各出口部28,29から独立して供給されるようにした。 (もっと読む)


81 - 100 / 133