説明

Fターム[2D061CC13]の内容

流し・廃水用設備 (9,262) | 防水パンの構造 (1,061) | 排水部 (240) | 排水管との連結(トラップを含む) (79)

Fターム[2D061CC13]に分類される特許

1 - 20 / 79


【課題】洗い場床に対して浴槽の位置決めを正確に行うことができる浴室ユニットおよび浴室ユニットの施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】洗い場の水を排出する洗い場排水口を有する洗い場床パンと、浴槽内の水を排出する浴槽排水口を有する浴槽と、前記洗い場から排出された水を受ける洗い場側導水口と、前記浴槽内から排出された水を受ける浴槽側導水口と、を有し前記洗い場の水および前記浴槽内の水を排水管へ排出する排水トラップと、を備え、前記排水トラップの前記洗い場側導水口と前記浴槽側導水口との相対位置は、固定され、前記洗い場側導水口が前記洗い場排水口に回転不能に接続され、前記浴槽側導水口が前記浴槽排水口に回転不能に接続されることにより、前記洗い場床パンに対する前記浴槽の位置が決定されることを特徴とする浴室ユニットが提供される。 (もっと読む)


【課題】止水性および防水性が高く、耐久性に優れた住宅用フロアパネルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】住宅用フロアパネル1は、熱可塑性樹脂からなる床シート3と排水トラップ5とをシート状の接合部材7を介して接合した住宅用フロアパネル1である。接合部材7は、金属シートの両面にホットメルトフィルムが設けられており、接合部材7に電磁誘導加熱を施し、金属シートを加熱させてホットメルトフィルムを溶融および硬化させることにより、床シート3と排水トラップ5とを接合させている。 (もっと読む)


【課題】洗濯機パンからより容易に取り外すことができる排水トラップおよびその排水トラップを備える洗濯機パンを提供することを目的とする。
【解決手段】洗濯機が載置される洗濯機パンに取り付けられ、前記洗濯機のホースを通って排出される水を受け入れつつ前記洗濯機パン内から排出される水を受け入れ可能な排水トラップであって、前記水を一時的に貯留可能な排水貯留部と、前記貯留された水により封水を形成する封水筒と、を備え、前記封水筒は、前記排水貯留部に固定されたことを特徴とする排水トラップが提供される。 (もっと読む)


【課題】立体的な床基材の表面を表皮材で一体的に覆う洗い場床構造を低コストで提供することを目的とする。
【解決手段】湯水を排出する排水口と、排水口に向かう下り勾配を持った複数の排水勾配面と、が形成された洗い場床部と、洗い場床部の周縁部の浴槽設置側の端縁部に形成された止水壁と、洗い場床部及び止水壁の基礎になる形状を形成する床基材と、床基材の上に設けられる表皮材と、を有する洗い場床構造において、床基材は、排水口を形成する凹形状部と、複数の排水勾配面の相似面に形成された複数の排水傾斜面と、止水壁の表面の相似面に形成された立壁面と、を有し、立壁面に接する排水傾斜面は、立壁面との境界線が一直線上となり、かつ、境界線から遠ざかる方向に向かう下り勾配が設けられ、表皮材は、浴槽設置側の立壁面の表面と、複数の排水傾斜面の表面と、を一体で覆うように接着されていることを特徴とする洗い場床構造が提供される。 (もっと読む)


【課題】浴槽排水を受入室内に接線方向に導入して旋回させる排水トラップにおいて、受入室内の上部における旋回流の流速を増大させることができる排水トラップを提供する。
【解決手段】浴槽排水は、浴槽排水流入口12、ダクト部14、導入口22から受入室20内に接線方向に導入され、受入室20内に旋回流を形成する。ヘアキャッチャー37が旋回流で洗浄されると共に、毛髪などが中心に集められる。導入口22は受入室20の周壁21の上部に設けられているので、受入室20内の上部の旋回流が強力となる。 (もっと読む)


【課題】漏水等の品質低下を招くことなく、製造コストを低減できるトラップ装置を提供する。
【解決手段】トラップ装置は、湯水の流れ方向に平行な面を基準に2分割された流路形成部材2、3で構成されている。この2つの流路形成部材2、3は、合致させた状態で溶着によって接合されるもので、この状態で洗い場側接続口6と浴槽側接続口5と排水側流路7と連結流路8と封水部10のそれぞれが形成される。 (もっと読む)


【課題】浴槽設置後における排水部材の接続作業性を向上させる。
【解決手段】浴槽1を設置する前に、洗い場の所定位置に排水トラップを固定しておくとともに、可撓部を有する配管33を介して排水トラップに接続された排水エルボ31を鉛直方向においては自重によって垂れ下がることを規制して所定高さを保持可能に、且つ水平方向においては所定範囲内で移動して位置調整可能に、後から所定位置に設置される浴槽排水口11の下方位置に取り付けておく。排水エルボ31を、所定高さを保持しつつ該所定高さよりも鉛直方向上方へ移動することあるいは傾斜することを許容する隙間を設けた状態で取り付けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】排水の逆流及び破封を防止しつつ、排水口の目皿に付着する毛髪等を良好に剥がすことができる排水トラップ装置1を提供する。
【解決手段】排水トラップ装置1は、排水の流入を受け入れる第1の排水口5と、該第1の排水口5から流入した排水を流下させる第1排水流路6と、異物を濾し取る目皿7を有し、排水の流入を受け入れる第2の排水口8と、該第2の排水口8から流入した排水を流下させる第2排水流路9と、前記第1排水流路6及び前記第2排水流路9を流下した排水を合流させて下流に排出する排出口10と、下部11aが前記第1排水流路6に連通するとともに、上部11bが前記第2の排水口8の下側に配置される直立管11と、を備え、該直立管11の上部周面には、排水を前記第2の排水口8の下側に渦状に供給する渦状排出孔11eが設けられる。 (もっと読む)


【課題】浴槽に取り付けた循環配管金具から漏れる湯水を受ける水受けトレイを、簡単な構成で、手間のかかる作業を要さずに設けることができ、また、製品の管理が容易となる浴槽の水受け構造を提供する。
【解決手段】浴槽1の洗い場側の側壁11に貫通口11aを形成し、側壁11の貫通口11aを設けた周辺に浴槽1の循環配管金具2を取り付けると共に、該循環配管金具2に循環配管3を取り付ける。浴槽1のフランジ部12の洗い場側の端部から洗い場の床面にかけてエプロン4を設ける。エプロン4の前記循環配管3及び循環配管金具2に対応する部分に点検口41を形成すると共に、点検口41に着脱自在に点検口蓋42を装着する。点検口蓋42の浴槽1側の面に、浴槽1の側壁11の循環配管金具2の下側にパッキン53を介して当接して、循環配管金具2の浴槽1への取り付け部から漏れる湯水を受ける水受けトレイ5を設けた。 (もっと読む)


【課題】排水口周りの表面材の端部の処理を容易化しつつ美観を向上させた浴室用洗い場床を提供する。
【解決手段】基材11と、前記基材の浴室表面側に積層された表面材12と、を備え、前記基材は、洗い場床部11fと、前記洗い場床部よりも低い位置に凹状に形成され、排水トラップ16が取り付けられる開口が形成された排水口部11dと、を有し、前記表面材の前記排水口部の側の端部12aは、前記排水トラップが取り付けられた状態において、前記排水トラップによって覆い隠される位置に配置されることを特徴とする浴室用洗い場床が提供される。 (もっと読む)


【課題】表面材の有無や仕様にかかわらず排水トラップを共通化でき、排水口周りの表面材の端部の処理を容易化しつつ美観を向上させる浴室用洗い場床を提供する。
【解決手段】基材11と、前記基材の浴室表面側に積層された表面材12と、を備え、前記基材は、洗い場床部11fと、前記洗い場床部よりも低い位置に凹状に形成され、排水トラップ16が取り付けられる開口が形成された排水口部11dと、を有し、前記表面材の前記排水口部側の端部12bは、前記排水トラップが取り付けられた状態において、排水口部の前記排水トラップの構成部品の1つである締付フランジ16bとは干渉しない位置に配置されており、且つ、表面材の排水口部側の端部と、排水トラップの上端縁部と、の間において、基材はコーキング剤によって覆われていることを特徴とする浴室用洗い場床が提供される。 (もっと読む)


【課題】旋回流形成方式の排水トラップにおいて、受入室内の旋回流の旋回流速を大きくする効果が高められた排水トラップを提供する。
【解決手段】受入室11の底面の中央に流出口16が設けられている。流出口16の口径は、受入室11の内径よりも小さいものとなっている。流出口16bの内周面は、略全体が下端側ほど口径が大きくなる形状となっている。流出口16の内周面の水平方向に対する平均傾斜角(仰角)θは、15〜60°特に30〜45°であることが好ましい。受入室11内の渦状の旋回流は、小口径の流出口16を経て流出室17へ流出するため、旋回流速が大きくなる。また、流出口16内を通る渦流は、その遠心力により該流出口16の内周面に沿って広がりながら、該流出口16から流れ落ちる。これにより、流出口16から水の流出が増進されるため、これに付随して受入室11内の旋回流速が増大する。 (もっと読む)


【課題】 案内筒接続部と案内筒との着脱操作を簡易に行い得、管接続が強固で漏水のおそれが無く、トラップの分解清掃を簡易に実施し得るエルボ装置を提供する。
【解決手段】 案内筒接続部12を備えるエルボ本体1と、案内筒3を内装する排水トラップ本体4と、この案内筒3と案内筒接続部12との管接続状態をロックするロック手段2とからなり、ロック手段2は案内筒接続部12の外周に配備され、裾広がり状の下周部21Bと案内筒接続部12との間に案内筒3の上周部が嵌入する嵌合溝21eを設けると共に、裾広がり状の下周部21Bに案内筒3の上周部に設けた係合受け部31aに対応する係合部21dを備える袴状フラップ21と、この袴状フラップ21に対し外嵌し且つ昇降可能に配備され、ロック時に降下して裾広がり状の下周部21Bを内方向へ押圧し、上記係合部21dと係合受け部31aとの係合をロックするリング状ロック部23とから成る。 (もっと読む)


【課題】複数の排水口を備えた排水トラップにおいて、排水口間の逆流を防止し、また下流側に圧送配管を備えた場合に、騒音や破封を防止できる排水トラップを提供する。
【解決手段】排水トラップを、排水の流入する排水口1と、排水口から下方に延出された、下方に開口を備えた防臭筒2と、その内部に防臭筒の下方の開口を収納すると共に、排水を溜めて封水を形成する有底筒状の封水椀部3と、封水椀部を溢れ出た排水を下水等に排出する排出口4と、封水椀部内に連通するように設けた、他の排水機器の排水を流入させるための外部排水口5と、から構成し、更に防臭筒から排出口に至る排水流路を閉塞する防臭筒閉塞弁6と、外部排水口から排出口に至る排水流路を閉塞する外部排出口閉塞弁7と、防臭筒閉塞弁が機能する際は外部排水口閉塞弁を開放し、外部排水口閉塞弁が機能する際は防臭筒閉塞弁を開放する連動部8とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】浴槽と洗い場との隣接辺の端部で、浴槽側接続管と排水トラップ側接続管とを接続する浴槽排水管の接続構造において、接続時に浴槽排水エルボのねじ込みが緩むことにより、漏水することがない浴槽排水管の接続構造を提供する。
【解決手段】一端が上記浴槽排水口部にねじ込んで接続された排水エルボに連結され、他端が前記隣接辺の一方の端部側に向かって延在形成された浴槽側接続管と、一端が上記洗い場床排水口部に設けられた排水トラップに連結され、他端が前記浴槽側接続管の他端に現場で接続される排水トラップ側接続管と、前記排水エルボを軸芯として前記浴槽側接続管が回転することを防止するための回転規制機構と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】床パンや浴槽の製造誤差や施工誤差等があった場合にも、排水筒とトラップ蓋の接続部分をパッキンにより確実に止水することができ、水漏れの生じ難い排水構造を提供することを課題とする。
【解決手段】浴槽1に取り付けられる排水筒2と、床パン3に取り付けられるトラップ4と、トラップ4に取り付けられるトラップ蓋5を備える。排水筒2の内周面に雌ねじ28が形成されると共に、排水筒2の下端部の外周にフランジ26が突設される。トラップ蓋5に上方に突出し且つ外周に雄ねじ23が形成された接続筒部22が形成される。排水筒2が上下動可能で且つ回動可能に浴槽1に取り付けられる。トラップ蓋5が周囲のOリング21を介してトラップ4に上下動自在に取り付けられる。排水筒2が螺合により接続筒部22に接続される。フランジ26とトラップ蓋5との間でパッキン36が圧縮される。 (もっと読む)


【課題】従来よりも低床化に有利な排水構造を提供する。
【解決手段】洗い場18からの排水は、洗い場18の排水口22から洗い場用排水配管44を介して、排水トラップ26へ流入させ、浴槽16からの排水は、浴槽16の排水口20から洗い場用排水配管44を介して排水トラップ26へ流入させる。床面18Aの一部に設けた底上げ部24の内部に排水トラップ26を配置し、排水トラップ26の上端26Aよりも低い位置に床面18Aを配置することで、従来よりもユニットバス10の床下の寸法を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】ユニットバスの床下の寸法を小さくする。
【解決手段】浴槽62側にメンブレンバルブ80を用いる。メンブレンバルブ80は、封水を必要とせず、水封式の排水トラップよりも高さ方向の寸法が小さくなる。これにより、ユニットバス60の床下の寸法を小さくできる。特に、バリアフリー設計においては、浴槽62の跨ぎ(洗い場64から浴槽62に入る際にまたぐ部分)67を低くするため、浴槽62の底面62Bが洗い場64の床面64Bよりも低くなり、浴槽62の排水口62Aは、洗い場64の排水口64Aよりも低い位置に配置される。このため、浴槽62側の排水トラップの高さ方向の寸法を小さくすることが、ユニットバス60の床下の寸法を小さくする上で効果的である。 (もっと読む)


【課題】
洗濯機・洗面台・流し台・浴室など排水機器の排水配管において、排水や泡の逆流、排水による騒音の発生等を防止・制限するようにする。
【解決手段】
洗濯機・洗面台・流し台・浴室など排水機器の排水を処理する排水配管において、排水配管の流路中に、略筒体状にして可撓性を有する素材からなり、筒体の一部において内面同士が当接することで筒体が閉塞し、筒体の一方へ流れようとする流体の圧力に対して弾性変形して筒体内部を開口して流体を通過させると共に、筒体の他方へ流れようとする流体の圧力に対しては閉塞した状態を維持して流体の通過を防止する自封装置(1)を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】旋回流形成方式の排水トラップにおいて、排水流量が少なく、排水流路の負圧が強くないときでも排水流路に空気を送り込むことができ、排水流路の負圧が強いときには十分な量の空気を送り込むことができるようにする。
【解決手段】排水口3aからの浴槽3内の水が流入口12から排水トラップ10の受入室11内に流入し、受入室11内に渦状の旋回流を形成する。受入室11内の水位が上昇して、ヘアキャッチャー15が旋回流に浸水する。旋回している水の一部は、流出口16、流出室17及び排水管接続部18を経て排水管19へ流出する。受入室11内に渦が形成されると、吸引口21が大気に露出し、通気路20を介して空気が排水管19へ流入し、排水管19に生じる負圧が軽減される。 (もっと読む)


1 - 20 / 79