説明

Fターム[2E001FA05]の内容

建築環境 (50,610) | 機能適用部位 (9,190) |  (2,592) | 外壁 (1,238) | 妻壁 (8)

Fターム[2E001FA05]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】 厚み方向に長くすることなく、それでいて、効率の良い室内の空気の調湿又は/及び脱臭を行なうことで、これらの効果を確実に発揮することができる内装パネルを提供する。
【解決手段】 一方の端部に設けられた第1の通気開口1と他方の端部に設けられた第2の通気開口2と、を前面に開口するように設けることで内装パネル本体3を構成し、内装パネル本体3の内部に通気路4を設ける。また、この通気路4内を通気方向Bに連通させるようにしてハニカム材5を設ける。しかも、第1の通気開口1とハニカム材5との間に第1の通気開口1から吸気した空気を通気路4内の通気方向Bと略直角な方向に拡散させる拡散部6を設け、ハニカム材5と第2の通気開口2との間に連通部7を設ける。そして、上述したハニカム材5は内装パネル本体3の厚み内に収まる扁平な形状で且つ通気方向Bにおける内装パネル本体3の略全長に亘る長さに形成した。 (もっと読む)


【課題】断熱性に優れるとともに、施工が容易であり、経時的に外断熱材が変形しない外断熱用断熱材、外断熱用胴縁および外断熱構造を提供すること。
【解決手段】形状が矩形であり、その少なくとも片側の辺に少なくとも2箇所の切り欠き部を有していることを特徴とする外断熱用断熱材。 (もっと読む)


【課題】建設現場で削り取る作業が不要となり、廃材の発生率を低減させ、工期の短縮化に寄与するとともに、内部に埋設された真空断熱材に傷を付ける危険性がない新規な桁上断熱パネルを提供する。
【解決手段】軒桁12に支持されるよう施工される桁上断熱パネル1であって、ウレタン樹脂を主要な素材としてなるとともに、内部に真空断熱材が埋設されてなり、上記軒桁12に支持された垂木11との干渉を回避する一又は複数の傾斜面2cが形成されてなり、上記傾斜面2cは、上記ウレタン樹脂の素材が注入される金型内に配置され、該傾斜面の数及び傾斜角度に対応した入れ子側傾斜面が形成された入れ子により一体成形されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】不燃性、断熱性、耐水性、遮音性、及び曲げ加工性等に優れた性能を有する不燃板を提供する。
【解決手段】水酸化マグネシウムを主体として平板状に形成された不燃板11であって、該不燃板11の両面部11a、11a近傍位置には、ガラス繊維の芯材12aを編組して形成したガラス繊維ネット12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、建築物の躯体内における湿度を含む躯体内環境を良好にし得る躯体内環境管理システムを提供する。
【解決手段】躯体内環境管理システム1は、制御装置6の制御により、第1の換気部51および第2の換気部52、53の各連通口をそれぞれ開閉させ、躯体内の環境を管理するよう構成されている。すなわち、制御装置6は、温度センサ84により得られた住宅の外部の気温に基づいて季節を判別し、その判別された季節と、時刻取得手段64により得られた時刻に基づいて昼間と夜間とを判別し、その判別結果と、湿度センサ82により得られた住宅の外気の湿度と、湿度センサ83により得られた躯体内の湿度と、結露センサ81により得られた躯体内の結露の有無とに基づき、第1の換気部51および第2の換気部52、53の作動をそれぞれ制御する。 (もっと読む)


【課題】外壁に沿って吹き上がる風が換気経路に入ることを防止する小屋裏の換気構造を提供する。
【解決手段】小屋裏と外部とを連通する開口部16を覆うように、かつ下方を開放した状態で外壁10に取り付けられ、下端部から前記外壁10に向け、かつ、この外壁10との間に隙間をもって突設された第1水切り34を有する覆い部材30と、第1水切り34と開口部16との間に設けられ、外壁10から覆い部材30に向け、かつ、この覆い部材30との間に隙間をもって突設された第2水切り42と、第1水切り34の下方に設けられ、外壁10から外方に向け、かつ、覆い部材30以上に突出するようにして突設された第3水切り43とを備えた小屋裏の換気構造である。第3水切り43で外壁10に沿って吹き上がる風が換気経路に流入することを防ぎ、雨水や雪が風とともに小屋裏へ浸入することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】火災が終了した後に集成材内部への炭化を防止することができ、自然に燃え止まることにより架構の崩壊を防ぐことができる、鋼材や石膏ボードを用いない耐火集成材を提供する。
【解決手段】難燃薬剤を実質的に含まない木材で構成された表面層と、該表面層に隣接した内側に、木材に難燃薬剤を注入処理した難燃薬剤注入層とを備え、前記難燃薬剤注入層における難燃薬剤の注入量の平均値が、固形分換算で70kg/m以上であることを特徴とする耐火集成材。 (もっと読む)


【課題】 接合部の重量増加を抑えつつ、耐水性を向上させつつ、さらには低コスト化を図りつつ耐火性能を向上させることができる断熱内壁を提供すること。
【解決手段】 断熱内壁12は、複数の矩形の断熱壁パネル14が建物躯体に取着されて構成されている。水平方向に隣り合う断熱壁パネル14の端面間に縦空隙16が形成され、鉛直方向に隣り合う断熱壁パネル14の端面間に横空隙18が形成されている。それら縦空隙16および横空隙18に熱感応型発泡材20が介在されている。熱感応型発泡材20は、熱により化学反応を起こし発泡して隣り合う断熱壁パネル14の端面間を閉塞するものである。熱感応型発泡材20は、薄肉の帯板状を呈している。熱感応型発泡材20の取り付けは、熱感応型発泡材20の上からタッカー針等を断熱壁パネル14の断熱材1404に打ち込むことで簡単になされている。 (もっと読む)


1 - 8 / 8