説明

Fターム[2E014CC01]の内容

ウィング枠及びウィングの配置 (4,088) | ウィングの構成 (39) | 複層ガラスを有するもの (19)

Fターム[2E014CC01]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】框の強度を向上させ、かつ虫の侵入を確実に防止すること。
【解決手段】室外側に配置したガラス窓30は、四周框組した各框部材31,32,33の内周側に広幅部32a,33aを有するとともに外周側に狭幅部32b,33bを有し、広幅部32a,33aにガラス板Gを複層組込んで構成したものであり、下框部材32の広幅部32aと縦框部材33の広幅部33aとをインロウ結合させ、かつ下框部材32の狭幅部32bにおいて室外側に向いた見付け面と縦框部材33の狭幅部33bにおいて室外側に向いた見付け面33cとを同一平面上に位置させた。 (もっと読む)


【課題】 採光用窓のデザイン性を高めた斬新なドアの提供。
【解決手段】 表側又は裏側に配置したドアパネル1aと、ドアパネル1aと対向して配置した透光性パネル2とを備え、ドアパネル1aには、透光性パネル2が配置された位置に採光用小窓3が複数形成してある。 (もっと読む)


【課題】季節を問わず一層効率良く室内空調設備の空調負荷の軽減が図れる窓サッシを提供する。
【解決手段】窓サッシを、窓枠の中に、2枚のガラスの間に空気層を有し、かつ、一方のガラスの前記空気層側の面に赤外線と紫外線を遮断し、可視光線を透過する特殊金属膜を備えた複層ガラスを組み付けたガラス障子を内外反転可能に取付けて構成した。 (もっと読む)


【課題】部屋に射し込む太陽光を低減し、部屋の温度上昇を抑えると共に部屋の明るさを確保しながら室内から視認性良く室外を見ることが出来る省エネルギーの網戸付き窓装置を提供する。
【解決手段】窓に配置されかつ密封された気体層を有する複層ガラスを装着したサッシ障子と、該サッシ障子と平行に配設された網を有する網戸と、該網の開口を形成する糸の直径または糸の幅を0.12〜1.2mm、該網の平均開口面積を0.2〜1.3mm、該網の全開口面積と該網の全体面積の比である該網の開口率を27〜61%に形成した網とで構成したので、網戸の網の適切な開口率と複層ガラス間の密封された気体層とが有機的に結合して部屋の温度上昇を大幅に抑えることが出来、室内におけるエアコンの冷房効果を高めて省エネルギーに効果がある。 (もっと読む)


【課題】窓枠からの突出量を小さくすることができ、カーテンやブラインドとの干渉を防止することができ、滑らかなすっきりとした外観の印象を与えることができる窓開閉装置を提供する。
【解決手段】窓枠に沿う方向へ延びる基体10、窓枠に沿う方向へ延びる雄ねじ部13Aが形成され、基体10により支持されてその軸芯まわりに回転可能なねじ軸体13、ねじ軸体13の雄ねじ部13Aに螺合する雌ねじ部が形成され、ねじ軸体13の回転に伴って窓枠に沿う方向へ移動する移動ナット体14、移動ナット体14に一端部15Aが枢結されて他端部15Bが室内外方向へ回動する駆動アーム15、基体10に一端部16Aが枢結されて他端部16Bが室内外方向へ回動し、中間部16Cに駆動アーム15の他端部15Bが枢結された操作アーム16、及び、ねじ軸体13を回転させる駆動軸20を備えた。 (もっと読む)


【課題】障子のサイズを変更可能であるとともに防虫性に優れた障子を備えた建具等を提供する。
【解決手段】室内外を連通する開口を形成する枠体に取り付けられ、2本の横框と2本の縦框とが矩形状に枠組みされた框体を有する障子を備えた建具であって、前記枠体を構成する下枠は、上方に突出して前記障子を支持する支持突片を有し、前記障子は、前記2本の縦框のうちの少なくとも一方の前記縦框の外周部と係合した状態で見付け方向にスライド可能なカバー部材と、前記カバー部材に取り付けられ、当該カバー部材とともにスライドして、前記カバー部材、前記框体、および、前記支持突片にて囲まれる領域を下方から覆う防虫部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 冬季暖房中に屋外の新鮮な空気を暖めて供給することができる窓装置を提供する。
【解決手段】
窓装置Aは、窓開口15を画成する窓枠10と、この窓開口15を開閉する透光性の雨戸20(屋外側遮蔽体)および透光性の障子40(屋内側遮蔽体)とを備えている。閉じ状態にある雨戸20と障子40との間の間隙が空気通路50として提供される。この空気通路50は、窓枠10の下枠部13に形成された第1換気路13xを介して屋外に連なり、障子40の上縁部に形成された開閉可能な第2換気路43xを介して屋内に連なる。屋外の冷たい空気は、第1換気路13xから入り、空気通路50を上昇しながら暖められ、第2換気路43xを経て屋内に供給される。 (もっと読む)


【課題】開閉装置によりロック機構も操作可能とし、簡素な構成で耐風圧性能を向上する。
【解決手段】開閉アーム6の一端を枠体3に枢結し他端を戸先框4Tに対してスライド可能とし、縦枠3Sに対してスライドするスライド体9に一端を枢結した連動アーム10の他端と開閉装置2により中心軸7Aまわりに揺動する操作アーム7の先端とをピン11により連結し、戸先框4T及びスライド体9に設けた掛止部材12,13を備え、開閉アーム6に、ピン11が相対移動する開閉操作用長孔14と障子4が閉じた状態でさらにピン11が室内側へ相対移動するように開閉操作用長孔14に繋がり室内側へ屈曲するロック操作用長孔15を形成した。操作アーム7と共にピン11が開閉操作用長孔14に沿って移動することにより障子4が開閉し、ピン11がロック操作用長孔15に沿って室内側へ移動することにより施錠状態となる。 (もっと読む)


【課題】使い勝手が良く、通気性と防犯性とを備えた建具を提供する。
【解決手段】屋内と屋外との間に設けられた枠体と、前記枠体の屋外側又は屋内側のいずれか一方側に配置され、前記枠体に沿って移動可能な移動障子と、前記枠体の他方側に配置され、前記枠体と前記移動障子とにて形成される開口を開閉可能な開閉障子と、前記枠体と前記移動障子との間に介在されて前記開口を通気可能に覆うとともに前記移動障子の前記移動を規制し、前記開口を開放するとともに前記規制を解除する通気障子と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ガラスの取付作業を不要とし、部品の共用化も図ることのできる障子を提供する。
【解決手段】建物開口部に設けられる枠体1内に納められるものであって、方形状のガラス体22と、ガラス体22の周縁部に四周に渡って設けられる縁部材23とを一体化してなるガラスユニット20と、ガラスユニット20の縁部材23の室内側に四周に渡って取付けられる框体21とを有し、縁部材23はガラス体22の周縁部を納める断面略コ字状の取付溝部25と、取付溝部25から室内側に向かって延びる室内延出部26とを備え、縁部材23の室内延出部26と框体21の内周面とを覆う内周樹脂カバー材24を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】網戸を正しい位置に容易に取り付けることが可能な建具を提供する。
【解決手段】室内外に開口した開口部と、開閉可能な障子と、着脱可能な網戸を有する網戸ユニットと、を備えた建具であって、前記網戸ユニットは、前記網戸と前記開口部側の部材との内、少なくとも一方に設けられた溝部と、少なくとも他方に設けられた突出部と、前記溝部に前記突出部を挿入させて室内外方向一方側から前記網戸を取り付ける際に、前記突出部が前記溝部に挿入可能な位置を越えて前記網戸が室内外方向他方側へ移動しないように前記網戸の移動を規制する規制部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】開き窓部と嵌め殺し窓部を有するカーテンウォールのパネルユニットの縦枠を枠体の上下方向に連続した一体とすることができるようにする。
【解決手段】縦枠10を、その室外側部に障子収納兼アタッチメント取付部10aを有するものとし、その障子収納兼アタッチメント取付部10aに障子6の縦框6aを収納することで開き窓部2とすると共に、縦枠アタッチメント20を取付けてパネル装着部10bを形成し、そのパネル装着部10bにパネル7の縦縁部を装着して嵌め殺し窓部とすることで、縦枠10を枠体4の上下方向に連続した一体とする。 (もっと読む)


【課題】夏の日中は複層ガラス板を通して室内へ入射する熱を抑え、冬の日中は複層ガラス板周辺の熱を有効に利用して、快適な住環境を得ることができる窓構造と窓の冷却方法を提供する。
【解決手段】建築物躯体に取り付けられた外枠12と、外枠12の内側に設けられた障子14と、障子14に設けられた複層ガラス板48を有する。ガラス板48の室内側に取り付けられ上方が開閉可能で隙間がないブラインド34と、ガラス板48とブラインド34の間の上方の空間を外気に連通する上通気部38と、ガラス板48とブラインド34の間の下方の空間を外気に連通する下通気部28を備える。上通気部38と下通気部28を開閉する一対の開閉部材32,42を備える。ガラス板48の外側面は親水性処理が施され、ガラス板48の外側面の上方に取り付けられた放水パイプ52と、放水パイプ52に近接して取り付けられガラス板48の上部外表面を覆うメッシュシート62を備える。 (もっと読む)


【課題】下枠から室外に排水を行う部分のコストダウンを図ることのできるサッシを提供する。
【解決手段】下枠11には上面に内レール31と外レール32とが起立状に形成され、室外側部に網戸4の下辺部に配置される下網戸枠33が形成され、下網戸枠は外レールの室外面から室外側に向かって突出する網戸枠延出部33aと網戸レール33bとを有し、外レールは下枠の上面を流れてきた水を排水する外レール排水口32aを有し、網戸枠延出部33aは長孔状の網戸枠排水口33cを有し、外レールの室外側であって網戸枠延出部の下方には排水弁部材37を取付け、排水弁部材は外レール排水口に連通すると共に、外レール排水口に対する弁体部37bを備えた本体部37aと、網戸枠排水口を塞ぐと共に長手方向に複数の細孔が形成されたスリット部37dを備えた水抜き部37cとが一体的に形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】玄関や通用口に用いる移動建材に関し、断熱性能を発揮し、かつ薄くて軽い開閉操作の容易な移動建材の開発が課題であった。
【解決手段】 建物の屋内外を連通する開口部100に設けた少なくとも1枚以上の構成パネル127からなる移動建材101であって、移動建材101を構成する構成パネル127は室内側面および室外側面を成す面材102と、面材102端部に設けられた枠材132と、面材102間に配設された真空断熱材とから構成されている。この結果、玄関ドアに限らず開口部100と略並行に開閉自在とする内戸においても構成パネル127の厚みを薄く構成することができるため、軽く開閉操作の容易な移動建材101を実現した上で、高い断熱性能を発揮することができ、住宅など建築物の開口部100から室内へ侵入する熱を大幅に削減できるため、冷房や暖房の省エネルギー化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 冬場に、コールドドラフトを抑えて開口部の近くの床付近の温度が室内の他の部分に比べて著しく低下しない。冷暖房効率を向上させて冷暖房コストを低下させる。
【解決手段】 建物の外壁1に設けた開口部2にサッシ戸3を設けると共に、該サッシ戸3の屋内側に隣接して内障子4を開閉自在に設ける。内障子4に真空断熱材5を内装する。 (もっと読む)


【課題】 意匠性および防犯性を確保しつつ設置や交換の際の作業性を向上させることができるブラインドおよび建具を提供すること。
【解決手段】複数のスラット41の各々が端部部材46を介して縦レール43に支持され、この端部部材46とスラット41とが、スラット41を構成するスナップ部品414を取り外すとともに、ピース材415をスライドさせることで着脱可能に構成されているので、縦レール43に支持された状態の端部部材46に各スラット41を個別に取り付ける、あるいは取り外すことができる。従って、全てのスラット41を駆動伝達部451に連結した状態で設置したり取り外したりする必要がなく、スラット41の設置作業や交換作業の作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 防犯性を確保しつつ通風、換気が可能となる建具を提供すること。
【解決手段】上部障子20を、閉鎖位置と開放位置との間を開閉自在に設けるとともに、閉鎖位置、および半開放位置の少なくとも2箇所において上部施錠装置70で施錠することで、この上部障子20によって形成される開口O1からの人の浸入が防止でき、防犯性を確保することができるとともに、形成された開口O1を通して室内外の空間が連通されることから、通風や換気が可能となり、良好な室内環境を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 顧客が操作性・耐久性、結露水対策の何れの品質を第1に要求する場合でも安価に提供することができる引き違いサッシの施工方法及び引き違いサッシ枠を提供する。
【解決手段】 本発明は、持ち出し網戸付き複層ガラス引き違いサッシ1と面付け網戸付き複層ガラス引き違いサッシ25とがあり、持ち出し網戸付き複層ガラス引き違いサッシ1は、サッシ枠3の見込み寸法が70mmであると共に、サッシ枠3の内障子走行部11の見込み寸法B1が面付け網戸付き複層ガラス引き違いサッシ25のサッシ枠3の内障子走行部11の見込み寸法B2と略同一であり、面付け網戸付き複層ガラス引き違いサッシ25は、サッシ枠3の見込み寸法が80mm以上90mm以下であり、サッシ枠3の内障子走行部11の見込み寸法B2が外障子走行部13の見込み寸法A2より小さく、内障子5が持ち出し網戸付き複層ガラス引き違いサッシ1の内障子5と同一である。 (もっと読む)


1 - 19 / 19