説明

Fターム[2E139CB04]の内容

異常な外部の影響に耐えるための建築物 (12,908) | 免震支承の特徴 (514) | 構造物の変位に関するもの (168) | 変位の制限装置、転倒防止装置 (77)

Fターム[2E139CB04]に分類される特許

61 - 77 / 77


【課題】容器を水平と上下の両方向に効率よく免震することが可能な免震構造、この免震構造を有する建物、及びこの建物を水平免震した免震建物を提供する。
【解決手段】構造体22が水平免震装置18に支持されている。構造体22の内側には上下免震装置26に支持された容器24が配置されている。構造体22には、容器24の上下方向の移動を許容すると共に横方向の移動を規制するガイド手段32が設けられている。よって、地震等により容器24に伝達される上下及び水平方向の振動を低減することができる。また、上下免震装置26は、建物に比べて軽い容器24を支持すればよいので、容器24を水平と上下の両方向に効率よく免震することができる。 (もっと読む)


【課題】浮力抑止機能を有する免震装置を建物の隅や要所に配置し、他の中間の柱位置毎に配置する水平方向に揺動する簡易な免震装置。
【解決手段】ベタ基礎コンクリートの上面に免震装置載設台を設置し、免震装置載設台に設けた正方形外枠の内側に円錐面受皿支持部材を設け、円錐面受皿支持部材の上部から延設した三角形部材と十文字部材の上部に下部円錐面受皿を嵌設し、円筒体の上部に設けた上部プレートを土台に緊結し、円筒体の下部に上部受皿を嵌設し、下部円錐面受皿と上部受皿の対向面に帯輪で保持された球体を配置し、地震時の地盤の揺動で球体が転動し、震動エネルギーを上部構造物に伝わるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】
積層ゴム免震より、安く、耐久性があり、高い免震性能が得られる免震装置の開発である。
【解決手段】免震装置によって免震される構造体とこの免震される構造体を支持する構造体また基礎部分との両者間に設けられ、下向きの凹形状滑り面部を有する上部材と上向きの凹形状滑り面部を有する下部材とを、互いに交差する方向にスライドできるように係合することにより、全方向性の復元力を持たせられるように構成され、かつ、前記上部材を免震される構造体に、前記下部材をこの免震される構造体を支持する構造体また基礎部分に設けることにより構成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器や自動販売機等の筐体等に対する震動を減震して倒壊を防止し、被害を低減することができる免震用支持装置を提供する。
【解決手段】筐体、商品陳列用置棚又は躯体の下面に下向受皿部材を固定し、床面又は建築用基礎に支持台を固定し、該支持台に取付けた先端部材を下向受皿部材の凹面部に可動的に単数又は複数当接させる免振装置において、弾性ゴムを介して該支持台に取付けることおよび首振り構造部を介して支持したことおよびキャスターを取付け、キャスターにより支持したことおよび下向受皿部材の凹面部の周縁の曲率を内側より小さくしてストッパー部を形成したことによって、反復作用時の強力な減震力と共震現象をなくす作用を起こすことを特徴とした免震用支持装置を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】基礎と土台の間に設置に確実かつ安定して取り付けて、力学的に十分な免震機能を発揮することができる免震基礎構造を提供する。
【解決手段】建物の基礎の天端部に固定される基礎側支承部材と、建物の土台の下面部に固定される土台側支承部材からなる免震装置を備えた免震基礎構造において、上記基礎側支承部材が、ほぼ中央部が最も深く凹んでいる皿形盤と、該皿形盤を下面側から支持するH型鋼などの柱状鋼材から構成され、上記土台側支承部材が、鋼球などの球体と、該球体を回転可能に抱持する抱持部材と、該抱持部材を土台に固定する取付板から構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、免震建物に関する。中小階の鉄筋コンクリート建物若しくは超高層ビルディング等の免震建物における免震装置を基礎部に設ける際に、その施工に置いて手間がかかりコストが嵩む従来の課題を解決することである。
【解決手段】平坦な上面を有する下基礎コンクリート7の上の一部若しくは全部に、同一高さの凸曲面突起2が少なくとも3個以上で配置された表層を有する基台3と、平滑な表層を有する滑走板4との点接触による低摩擦の組合せでなる免震装置6を設置し、前記免震装置の上に建築物の上基礎コンクリート8を形成して基礎部Aとした免震建物1とする。 (もっと読む)


【課題】地震の揺れが構造物に与える影響はS波による水平変形量が主要要因となる。従来の技術は免震や制震の装置を設けて揺れの周期を長くすることで振動を弱めているので、変形量が大きな地震に対して高コストとなる。大きな水平変位量の地震に対して、低コストで対処可能な断震装置を提供する。
【解決手段】上部フランジ2、下部フランジ3の間に多筒スパイラル状に形成されたスパイラル平板1を配し、該スパイラル平板1の中空部に所定の水平変位量に制御するストッパー4配置した、水平変位量制御型断震装置。 (もっと読む)


【課題】引抜き防止機能と復元機能付きの免震支承が求められた。さらに引抜き防止付きの重力復元型免震装置に特有の、引抜き時にがたつきが生じるという問題の解決も求められた。
【解決手段】横に細長く開口したスライド孔を有する上部スライド部材と下部スライド部材とが、互いに交差する方向に、双方のスライド孔に係合し、スライドできるように構成され、前記スライド孔の両側に、バネまたはゴムまたは磁石等の緩衝材または弾性体を設けることにより構成され、かつ、前記上部スライド部材を免震される構造体に、下部スライド部材を免震される構造体を支持する構造体に設けることによりその課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】免震装置から遠く離れた位置にソフトランディング機構を設ける必要がなく、かつ、地震による水平変形が大きい場合であってもフェールセーフ機能を果たすことができる免震装置の安全装置およびその安全装置を有する積層ゴム型免震装置を提供する。
【解決手段】上部構造体12と下部構造体14との間に介装される積層ゴム型免震装置20に用いられる積層ゴム破断時の安全装置100であって、免震装置20の周囲の上部構造体下面12aに設けられる上部滑り部材30と、免震装置20の周囲の下部構造体上面14aに設けられる下部滑り部材32とを備え、下部構造体14が所定水平距離だけ変位した際に上部滑り部材30と下部滑り部材32とが当接するように構成する。 (もっと読む)


【課題】最適な面内弾性係数を有する低コストの積層支持体を提供する。
【解決手段】積層支持体10を構成する積層体3A、3B、3Cの少なくとも1個は、他の積層体と弾性係数が異なっている。 (もっと読む)


【課題】想定した以上の過大地震時に大変形して破壊するのを防止できるうえ、変形阻止時における衝撃を吸収緩和できる免震用積層ゴムを提供する。
【解決手段】ゴム層10と中間鋼板11を交互に積層して加硫接着し、かつ中心に中空部2を設けてなる積層ゴム本体3を、上下一対のフランジ板4,5間でサンドイッチしてなる免震用積層ゴムにおいて、中空部2内に非伸長性の引張力抑制部材6を通し、該引張力抑制部材6の一端部を上フランジ板4に、他端部を下フランジ板5にそれぞれ弾性ワッシャー14,17を介して結合している。 (もっと読む)


【課題】引抜き防止機能と復元機能付きの免震支承において、引抜き防止付きの重力復元型免震装置特有の、引抜き時のがたつきを防止する。
【解決手段】下向き凹型滑り面部を有する上部材4−aは、横に細長く開口したスライド孔を有するスライド部材を形成し、上向き凹型滑り面部を有する下部材4−bは、横に細長く開口したスライド孔を有するスライド部材を形成し、これらのスライド部材を互いに交差する方向に、双方のスライド孔に係合してスライドできるように構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の球体が振動を受けると、中央部受盤が円環に沿った方向にスムーズに回転し、あらゆる方向の震動を確実に素早く吸収でき、衝撃を確実に円滑に緩衝でき、優れた耐震性を発揮でき、構成簡素で、安定性、耐久性に優れ、取扱い易く、量産に適し、経済的な構造体用耐震システムを提供する。
【解決手段】免震装置Aは下部受盤1と上部受盤3と中央部受盤2と複数の球体4とを備え、下部受盤1の上面及び上部受盤3の下面に、溝底部が円環平坦面となる球体受溝部5、7を形成し、中央部受盤2は、下部受盤1の中央突起部8が収容可能となる中央円孔13を有し、その上下面には球体受溝部6を夫々形成し、耐震連結装置Bは、下部側取付具B1と上部側取付具B2とを結ぶように装着し、内蔵した弾発スプリング35が、下部側取付具B1と上部側取付具B2とを所定位置に引き戻すように作用するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で地震時の水平力、上揚力、回転力に抵抗できる回転吸収層付支承装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転吸収層付支承装置において、上部構造と下部構造に夫々固定される上下鋼板の間に複数のセットボルト用穴を形成した穴あきゴム層を配し、前記上下鋼板のいずれかに前記穴あきゴム層のせん断変形を拘束するせん断拘束部材を配し、前記穴あきゴム層の前記セットボルト用穴の内径を前記セットボルトの外径より大きく形成し、前記穴あきゴム層を上部構造の回転力吸収層として機能させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】免震装置に作用する引抜力を緩和できながら、免震装置の固定部構造の簡単化と、免震装置の取付作業効率の向上を図る。
【解決手段】積層ゴム1aと、その上下に一体的に設けられたフランジ1bとを備えた免震装置1を、上部構造部B2と下部構造部B1との間に介在させてあり、免震装置1に上下方向の引張力が作用した時に自らの撓み変形によって引張力を緩和する引張力緩和部材Gが、上部構造部B2と下部構造部B1との少なくとも一方と免震装置1とにわたって取り付けてある免震建物において、上部構造部B2と下部構造部B1との少なくとも一方と、引張力緩和部材Gとが係合することによって双方の横方向への相対移動に抵抗を与える構造に形成してある。 (もっと読む)


【課題】免震装置の取付構造を簡単なものにできながら、引抜力が作用しても免震装置への負担を減らすことができ、且つ、正常な免震機能を発揮させ易くする。
【解決手段】建物下部構造部Baと建物上部構造部Bbとの間に、複数の第1免震装置M1が設置してあると共に、第1免震装置M1に対する引抜力に対して抵抗を与える引抜抵抗手段Hが設けられている免震建物であって、引抜抵抗手段Hは、第1免震装置M1に作用する引抜力を、圧縮力として受けるように設置された第2免震装置M2で構成してある。 (もっと読む)


【課題】
円錐状等転動盤を用いた転がり免震支承装置の転がり球が、水平地震動時に上下変位しながら転動するのに同調して転動し、また積層ゴム支承が水平地震動時に沈込みするのに同調して転動し、上下地震動時の浮上りを防止する被免震物浮上り防止装置と、水平盤免震装置に摩擦抵抗の少ない浮上り防止装置を提供する。
【解決手段】
所定の有効長と形状とを持たせた基礎盤側ローラー体4を上側に、基台下側ローラー体3を下側にして回転自在に直交させ、両端の回転軸5に回転軸受付支持受台7を配設し、基台下側ローラー体3の回転軸受付支持受台7を被免震物の基台下1に、基礎盤側ローラー体4の回転軸受付支持受台7を基礎盤2に強剛に螺着した。 (もっと読む)


61 - 77 / 77