説明

Fターム[2E189KA01]の内容

防災 (4,330) | ノズル(ヘッドを含む)の用途、構造 (208) | 泡用 (85)

Fターム[2E189KA01]の下位に属するFターム

Fターム[2E189KA01]に分類される特許

41 - 45 / 45


【課題】 発泡性能と飛距離との両方に優れ、消火装置に用いられるノズルとしても好適な液体噴射用発泡ノズルを提供する。
【解決手段】 液体噴射用発泡ノズル10は、ノズル口17に連なるようにオリフィス部20が形成されるノズル本体11と、ノズル本体11の軸線に対して垂直な方向に突出して形成されるフランジ部およびフランジ部に連なり端部に向って縮閉する半球状の曲面を有するように形成される導流部を備えてオリフィス部20を挿通するように設けられるノズル軸体12と、ノズル本体11の外部空間に存在する空気をノズル本体11内へ吸込むために形成される吸込み口14と、ノズル本体11の軸線16方向に延びノズル本体11を軸線方向かつ噴射方向に延長するように設けられるノズル筒体13とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 泡消火設備に設置される一斉開放弁の感知用配管末端に設けられ、常時閉止されている手動起動装置であり、感知用配管内部が異常昇圧した際に内部の流体を排出するリリーフ機構が内蔵された手動起動装置を安価に製造可能とする。
【解決手段】 手動起動装置はボール弁構造をしており、閉止位置にある弁体22の流通路22Aから二次側接続口20に連通する小孔22Bが穿設されており、感知用配管14の内部が異常昇圧した際に弁体22が二次側方向に移動する構造とした。 (もっと読む)


【課題】 低粘度の液体から高粘度の液体まで、充分に拡散噴射させ、かつ広範な領域を欠けることなく散布できる液体噴射用ノズルを提供する。
【解決手段】 液体噴射用ノズル10は、ノズル口11に連なるように形成されて液体が圧送される中央孔12を有し、該中央孔12の液体圧送方向途中にオリフィス部13が形成されるノズル本体14と、ノズル本体14の内方から外方へ延びてオリフィス部13を挿通するように設けられ、ノズル本体14の軸線15に対して垂直な方向に広がるフランジ部16およびフランジ部16に連なり端部に向って縮閉する半球状の曲面を有する導流部17を備えるノズル軸体18とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 放射後の泡消火剤等の廃棄処理に手間がかかるという問題点を解決する。
【構成】 流水検知装置6が設けられた本管22と、その本管の基端側に設けられ、原液タンク5や混合器3などを有する消火薬剤源Cとを備えた消火設備において、発泡試験を手軽に行える試験装置Sを設けた。
試験装置Sは、本管22から分岐した試験用配管24に、常時は閉じた試験弁26を介して試験用の開放型ヘッド28を接続するようにして構成される。
そして、オリフィス32を有する排水配管34を試験用配管24に分岐して接続し、試験用配管24に圧力計29を設けた。また、本管22の流水検知装置6の二次側に二次側配管8を設け、その二次側配管に泡ヘッド又は泡噴霧ヘッドを接続したことを特徴とする。
(もっと読む)


消火困難な火災を消火するためのシステム及び装置であって、少なくとも有効な固定上部屋根部が装着された貯蔵タンク内の燃料又は可燃性液体の火災を消火するためのシステム及び装置であり、本システムによれば、燃料/液体表面又はその上にある任意のフロータと固定上部屋根部との間に規定されるかなり密閉された空間又は空洞内に粉末消火剤を適時に放出し、装置は、このようなシステムを容易にする。 (もっと読む)


41 - 45 / 45