説明

Fターム[2G051GC20]の内容

光学的手段による材料の調査の特殊な応用 (70,229) | 装置 (137) | その他 (9)

Fターム[2G051GC20]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】 コンクリート等の多孔質物質表面に開口したクラックの検査法に使用する探傷剤において、検査後の後処理に関して検査面からの除去の改善をすることを目的とした多孔質物質表面探傷剤を提供する。
また検査対象物の外観・清浄性の維持や洗浄廃水の処理コスト、検査中に表面より流出した余剰の探傷剤及び廃水の放出、着色粒子の検査場所周囲への飛散による環境への影響を改善することを目的とした多孔質物質表面探傷剤を提供する。
【解決手段】 分散物質に自然環境への放出による環境負荷が無い炭酸水素ナトリウム(以下、重曹)粒子を使用することにより検査場所の周囲や検査後の検査対象物の清浄性を保ち、粒子そのものや水洗した場合の水溶液は処理をすることなく外部に排出できる事を可能にした。 (もっと読む)


【課題】自動浸透探傷装置による浸透探傷検査において、微細な亀裂欠陥を漏れなく確実に検出することが保証できる亀裂欠陥の検出方法を提供する。
【解決手段】CCDカメラ6の焦点を、指示模様12aに対する焦点距離から所定の距離だけずらして、あるいは、ワーク11かCCDカメラ6のいずれか一方を、指示模様12aに対するCCDカメラ6の焦点方向に対して垂直でかつ互いに直角をなす二次元方向に振動させて、蛍光画像を撮影することにより、増幅された指示模様12b(12c)を蛍光画像として撮影するとともに、亀裂欠陥判定工程において、亀裂欠陥12が有る旨の判定がなされた場合に、指示模様12aに対するCCDカメラ6の解像度をより高めた状態で、より精細な蛍光画像を撮影する高精細蛍光画像撮影工程と、より精細な蛍光画像を画像処理して、亀裂欠陥12のサイズを検出する高精細蛍光画像処理工程と、を備える亀裂欠陥の検出方法。 (もっと読む)


【課題】比較的初期の段階においても目視により容易に疲労亀裂を検出し、かつ亀裂の進展を抑制することが可能であり、しかも施工後も安定して機能を果たし、かつ視認性の向上した疲労亀裂検出・進展抑制方法を提供する。
【解決手段】流動性を有する疲労亀裂検出・進展抑制剤を金属製基材の表面上に塗布し、さらに該疲労亀裂検出・進展抑制剤層の表面に薄膜被覆を形成することのできるプライマー樹脂組成物を塗布し薄膜被覆を形成させることにより多層被膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】蛍光磁粉液の磁粉濃度を、瞬時に定量的に確認することができると共に評価することができるようにする。
【解決手段】蛍光磁粉液の蛍光磁粉が磁極により付着する疑似欠陥部4aを一面に有する標準試験体2と、を備える。更に、蛍光磁粉が付着した標準試験体2に紫外線光を照射し、蛍光磁粉を発光させる紫外線照射部5と、標準試験体2を撮影し、画像信号を得る撮像装置6と、を備える。そして、この画像信号から発光した蛍光磁粉の輝度値を演算すると共に前記輝度値を磁粉濃度に変換する処理部7bと、を備える。これにより、蛍光磁粉液の磁粉濃度を、瞬時に定量的に確認することができると共に検査する人によって差が生じることがなく、正確な蛍光磁粉の濃度を測定することができる。 (もっと読む)


【課題】磁性帯の表面に観察の障害となる皮膜が存在していても、皮膜を除去することなく、上記磁性帯の広域表面における表面性状を観察することができる観察方法及び観察装置を提供する。
【解決手段】磁性帯の表面性状を観察する観察方法において、(a)磁極に、観察対象の磁性帯の幅W1を超えない板幅W2を有する高透磁率板を載置して、高透磁率板と磁性帯を一体的に磁化し、(b)上記磁性帯の表面の磁束を検知し、表面性状を画像表示することを特徴とする磁性帯の表面性状観察方法。 (もっと読む)


【課題】被検査体の表面欠陥および内部欠陥の検査を同時に実施でき、検査時間を短縮することができる非破壊検査方法及び非破壊検査装置を提供する。
【解決手段】磁性体である被検査体2の表面に検査エリアEを設け、超音波探傷に用いる接触媒質の中に磁粉探傷で用いる磁粉を混合した検査媒質8を検査エリアEの上部側から下部側に向けて被検査体2の表面に塗布しつつ、検査エリアEの上部側において超音波探傷を行い、検査エリアE内であって超音波探傷を行った領域よりも下部側において磁粉探傷を行う。 (もっと読む)


【課題】試料セルの取り外しを要せず、簡単且つ正確に試料セル内壁の異常を検出できる半導体製造システム用分析装置を提供する。
【解決手段】異なる2種類の液体を選択的に収容する試料セル1と、前記各液体での吸収が略等しく屈折度合いが異なる所定波長の光を、前記試料セル1に照射する光照射部23aと、前記各液体を前記試料セル1にそれぞれ収容した状態で、前記光照射部23aの照射により前記試料セル1を透過してくる光を検出する光検出器23と、前記光検出器23で検出した前記各状態での検出光量に関する値である検出光量関連値を比較し、その比較結果に基づいて、前記試料セル1の汚れや傷などの異常の有無を判定可能に出力する判定部23eと、を具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】 複雑な形状をした被検体の全面を死角なしに短時間に全面検査ができ、被検体以外の領域からの影響を受けずに微細な傷を高いS/N比で検出でき、傷の大きさと被検体上の位置を容易に特定できる蛍光探傷装置および蛍光探傷方法を提供する。
【解決手段】 蛍光探傷装置10は、旋回装置11、暗室装置14、ブラックライト16、白色ストロボ18、ロングパスフィルタ20、撮影カメラ22及び画像処理装置24を備える。暗室内で、被検体1を旋回させ検査位置に静置する被検体1に蛍光探傷用の近紫外線2を照射し、ロングパスフィルタ20を通して複数の位置から被検体1を撮影し複数の蛍光静止画像5を取得する。また、同じ被検体1に可視光3を照射し、同じ複数の位置から被検体1を撮影し複数の可視静止画像6を取得する。さらに蛍光静止画像5と可視静止画像6を画像処理によりそれぞれ重ね合わせて複数の重合せ画像7を表示する。また蛍光部分を抽出し蛍光部分の位置と大きさを算出する。 (もっと読む)


【課題】人間の頭部に装着されるキャップ式紫外線ランプを提供する。
【解決手段】紫外線LED3や可視光LED4やヘリウムネオンレーザやこれ等の電源部5を収納するキャップケース2は装着用バンド7により人間頭部に装着される。このキャップケース2の前面にはUV透過フィルタ6が装着され、頭部を動かすことにより被検査体のキズ面を紫外線照射やヘリウムネオンレーザを照射しキズを検出することができる。また、両手が常に自由となり、紫外線や可視光やヘリウムネオンレーザを照射しながら両手作業ができる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9