説明

Fターム[2H002HA12]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | 目的 (1,894) | 誤操作防止 (43)

Fターム[2H002HA12]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】 周囲が暗いときでも適切に故障なのか否か判定できるようにする。
【解決手段】 ハイブリットAFシステムにおいて、センサーの故障を検知する手段に一方のAFシステムの割り込み信号を利用し、ファーム起動後、前記一方の手段により、故障チェックを行い、撮影中には他方の手段から得られる情報も用いて故障チェックを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異なる撮像装置や情報機器を使用している場合に、指導者から指導を受け、その機器を簡単に操作することのできる撮像装置、撮像方法および情報機器を提供する。
【解決手段】指導者用のカメラ10bから操作情報を受信して撮影を行なうカメラ10aである。カメラ10bから操作を行なうための操作情報を受信する外部通信部9bと、操作情報に対応する操作用スイッチ1a〜1c、1zと、この操作用スイッチに対応する操作部の画像を表す画像データを記憶するデータベース9dと、外部通信部9bによって受信した操作情報に対応する操作用スイッチに対応する操作部の画像を表す画像データをデータベース9dから読み出してその画像を表示する表示パネル8を備えており、操作部は表示パネル8に表示された画像に従って操作可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮影装置を密閉容器に収納する前にすべき撮影準備作業に不備があっても、その不備をユーザに気付かせることが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】ビデオカムコーダ100では、水中モードまたは水上モードに移行したか否かを判定し、当該モードに移行したと判定したときは、ビデオカムコーダを防水ケースに収納する前にすべき撮影準備作業が行われたかを確認し、その結果をユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】
操作部材に撮影モードごとの機能を割り当て可能な場合に、操作の煩雑さを低減する。
【解決手段】
コントローラホイール(73)と電子ダイヤル(74)の一方を優先操作部材に設定する。どちらを優先操作部材に設定したかに応じた複数のプリセットパターンを有する。どのプリセットパターンも、優先操作部材の操作対象は、Av値とTv値のうち、各撮影モードで優先して変更すべき値、すなわち、Av優先モードであればAv値、Tv優先モードであればTv値である。 (もっと読む)


【課題】ファインダを覗いていない状態で、使用者が指先で表示画面に対して操作を行う際、使用者の指先を誤検知する可能性を軽減させ、この誤検知に起因する誤動作が起きにくくなる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラ11は、少なくとも接眼検知センサ14が有効な状態においては、不揮発性メモリに記憶されているデータに基づき、第2の表示オブジェクトを、第1の表示オブジェクトよりも、接眼検知センサ14に近い側のTFT12の画面に表示させる。第2の表示オブジェクトは、第2の表示オブジェクトが表示される表示範囲bがタッチされてもカメラ11の操作が入力されない情報である。一方、第1の表示オブジェクトは、第1の表示オブジェクトが表示される表示範囲aへのタッチ入力によってカメラ11の操作が入力可能な情報である。 (もっと読む)


【課題】少ない連写枚数でベストショットを確実に撮影する。
【解決手段】画像データを取得する撮像素子104と、音声情報を取得する音声情報取得部122と、音声情報取得122が取得した音声情報を解析する音声情報解析部124と、音声情報の解析結果に基づいて、連写密度を高くするタイミングを算出するタイミング算出部126と、算出されたタイミングにおいて連写密度が周期的に高くなるように撮像素子104のシャッターを制御するシャッター制御部128と、を備える。 (もっと読む)


【課題】露出中であることをユーザに対して直感的にわかりやすく認識させる。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成する撮像部と、視野領域の状態を検知するセンサ部と、画像を含む情報を表示する表示部と、レリーズ信号の入力を受け付ける入力部と、撮像中の画像の画像データを所定間隔で更新しながら一時的に記憶するとともに、レリーズ信号の入力に応じて撮影した画像の画像データを記憶する記憶部と、記憶部が一時的に記憶している画像データを用いることによって複数の合成画像を生成する合成画像生成部と、レリーズ信号が入力された時点におけるセンサ部の検知結果に基づいて撮像部における露出時間を算出し、この露出時間に応じて露出を制御する露出制御部と、露出時間が所定時間を超える場合、表示部に対し、合成画像生成部が生成した複数の合成画像を、露出時間が経過するまで所定の順序で表示させる制御を行う表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】絞り機構の駆動制御を改善したレンズ鏡筒およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】
カメラボディに着脱可能なレンズ鏡筒であって、光が通過する開口の面積を調整可能な絞り機構と、前記絞り機構を駆動制御する制御手段と、前記絞り機構を制御するための制御情報を設定する設定手段と、前記設定手段によって設定された前記制御情報を前記カメラボディに送信する通信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの誤操作を効果的に防止する。
【解決手段】電子機器は、操作部材が操作されることに応じて信号を出力するスイッチ手段と、電子機器の外面における把持部への接触を検出する接触検出手段と、接触検出手段により接触が検出されていない状態ではスイッチ手段からの信号を受け付け、該接触が検出されている状態ではスイッチ手段からの信号を受け付けない動作手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】設定項目を変更してから、すぐに撮像を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】レリーズボタン401と、設定項目の設定条件を変更するための条件変更情報を含む設定条件変更画面を表示する表示モニタ301と、設定条件画面を表示モニタ301に表示するために操作される設定ボタン404と、設定項目を変更するレリーズスイッチ402と、設定条件画面に表示される設定条件を変更するダイヤルスイッチ403とを備え、設定ボタン404、レリーズスイッチ402およびダイヤルスイッチ403は、レリーズボタン401を操作しようとするカメラ把持状態において、ユーザの指でそれぞれ操作することができる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】撮影操作時に電源操作が誤って行われた場合に、撮影チャンスを逃すなどの不都合を回避する。
【解決手段】撮影操作部(撮影ボタン126)と、電源操作部(電源ボタン125)と、情報発生部(例えばジャイロセンサ15)と、制御部(μCOM14)とを有する。ジャイロセンサ15は、撮影準備時と非撮影準備時で異なる情報を発生する。μCOM14は、電源ボタン125が操作されたときに前記情報から撮影準備時と判断される場合は、撮影意図が有るとみなして、当該電源ボタン125の操作を、撮影ボタン126が操作されたときと同様な撮影開始の契機とする。 (もっと読む)


【課題】電源供給用の摺動部の磨耗を低減し、電源供給の安定化を図ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、カメラ部2と、チルト部3と、固定部4とで構成される。カメラ部2にはカメラバッテリー23が設けられ、チルト部3にはチルトバッテリー34が設けられる。各バッテリーは固定部の電源供給部51から電源供給され、制御部50で制御される。 (もっと読む)


【課題】非使用時に不用意に電源を投入してしまうのを防止する。
【解決手段】機器の電源の投入及び切断を指示する電源スイッチ12、シャッタボタン13を含む複数の操作機構を有するキー入力部44と、機器の電源が切断され、電源スイッチ12以外の所定の操作機構、例えばシャッタボタン13による操作状態が維持されている間は、電源スイッチ12の操作に伴う電源投入を無効化する制御部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ使用状態における撮像素子の焼き付きを防止する。
【解決手段】カメラは、ファインダ光学系への光路と、被写体を撮像する撮像素子107への光路とを切り換えるミラー101と、撮像素子107から出力される画像信号に基づいて生成された画像を表示する表示部120と、画像信号の中に一定光量以上の出力を有する高輝度被写体を示す信号が含まれているか否かを判定する判定手段と117、判定手段117により高輝度被写体を示す信号が含まれていると判定されると、表示部120に警告を表示する警告手段117とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯型の電子機器において、外形の大型化と内部構造の複雑化とを招くことなくスイッチの誤操作を防止する。
【解決手段】デジタルカメラの電源ボタン16は、ユーザに押圧操作される操作部材30と、この操作部材30の押圧操作を検出するタクトスイッチ31と、操作部材30を支持する板バネ32とからなる。操作部材30は、ケース34に形成された開口34aから一部を露呈させた第1位置と、ピン30aをタクトスイッチ31に接触させた第2位置との間で移動する。板バネ32は、バイメタルによって成形されている。この板バネ32には、ヒータ36が貼り付けられている。板バネ32は、ヒータ36によって加熱されると、カメラ本体の内側に向かって湾曲変形し、外部に露呈せず、かつタクトスイッチ31にも接触しない第3位置に、操作部材30を保持する。 (もっと読む)


【課題】操作に不慣れなユーザでも簡単に撮影操作、再生操作を行なうことができ、かつ操作ミスが発生しにくいデジタルカメラを提供する。
【解決手段】撮影モードで初心者モードボタンが操作されたときに、初心者撮影モードにセットする。初心者撮影モードでは、レリーズボタンの半押し/全押しの識別を中止し、撮像部を広角、最大F値に設定してパンフォーカスにする。また、電源ボタン、レリーズボタン、フラッシュボタン、再生ボタン等の電源操作や最低限の撮影操作、モード切替操作に必要な操作手段以外の操作を無効にする。 (もっと読む)


【課題】単一のセンサによってレンズキャップの有無を検出し、レンズ鏡筒の延進ができなかったときの再延進を、特別な操作をすることなく行うことができる沈胴式レンズを有するカメラを提供する。
【解決手段】沈胴式レンズ鏡筒1を初期化する制御手段と、沈胴式レンズ鏡筒から入射する光の輝度を測光する測光手段と、レンズキャップが装着されていることを報知する報知手段と、を有し、制御手段は、沈胴式レンズ鏡筒1の初期化に失敗したときに、測光手段によって得られた測光値と所定の閾値を比較して、測光値が所定の閾値よりも小さいときは、報知手段によってレンズキャップが装着されていることを報知し、所定の周期で測光手段によって得られた測光値と所定の閾値を比較して、測光値が所定の閾値に等しいか大きくなったときに、沈胴式レンズ鏡筒1の初期化継続または沈胴式レンズ鏡筒1の再初期化を行う。 (もっと読む)


【課題】モード切換え等の手間をかけることなく即時自動合焦を解除して固定焦点による撮影を実行する。
【解決手段】自動合焦機能を有し、被写体像を撮影するモータ11、レンズ光学系12を含む撮影系回路と、2段階の操作ストロークを有し、第1段階の操作で自動合焦と自動露出を、第2段階の操作で撮影を指示するシャッタキー9を含むキー入力部30と、上記撮影系回路での適正露出値を自動設定し、上記シャッタキー9による所定の第1段階及び第2段階の指示操作状態を検出して、その検出結果により上記撮影系回路の自動合焦機能を動作させるか、一定の被写界深度が得られる固定焦点位置とするかを切換選択する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラ操作者の撮影スキルの向上を支援する。
【解決手段】コントロール部6は、質問を表現している質問情報を表示部10に表示させると共に、この質問に対する回答を示している回答情報を操作部7から取得し、この回答情報に基づいて、この撮影装置を操作する者の撮影スキルの判定を行う。そして、この判定結果に応じ、撮像装置で提供されている機能及び性能のうちの少なくともどちらか一方を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる電圧判定閾値の設定をしなくとも電池の種類にかかわらず電池残量を正しく判定することができるカメラの電池電圧判定装置を提供する。
【解決手段】電池の出力電圧を検出するための電圧検出回路によって検出された出力電圧値と第1の閾値とを比較し、電池残量をマイコン2で判定する。マイコン2で判定された判定結果に基づいて表示部15に満残量又は半残量の電池残量を表示させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 43