説明

Fターム[2H020MB01]の内容

カメラの細部(フィルム等の取扱い機構) (2,226) | モータードライブ[カメラの型式] (13) | 一眼レフタイプ(ミラー機構明記) (12)

Fターム[2H020MB01]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】カメラの使用者にとって使い勝手の良いズーム倍率設定が可能な交換レンズ及びその交換レンズを装着可能なカメラボディを提供する。
【解決手段】交換レンズは、カメラボディに装着可能であって、被写体像の画角を調整可能なズームレンズと、ズームレンズを光軸方向に移動可能な駆動部と、使用者の操作に応じて、駆動部を駆動するための操作信号を発生する複数の操作部材と、カメラボディから、複数の操作部材のうちの少なくとも1つの操作部材の有効/無効を設定するための設定情報を受信する通信部と、駆動部を制御する制御部と、を備え、制御部は、通信部を介して受信した設定情報により有効に設定された操作部材からの操作信号に基づき駆動部を駆動し、受信した設定情報により無効に設定された操作部材からの操作信号に基づいては駆動部を駆動しない。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、無音連写に適した原理の焦点調節装置及びそれを備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の焦点調節装置は、撮像素子(50)から繰り返し出力される画像に対して順次にデータ圧縮処理を施す圧縮手段(90A)と、前記データ圧縮処理により順次に生成される圧縮画像のデータ量の時間変化に応じて、前記撮像素子上へ被写体像を形成する光学系(20)のフォーカスポジションを制御する制御手段(90、110)とを備える。 (もっと読む)


【課題】被写体光束中に突出する部材を減らす。
【解決手段】往復移動機構であって、往復移動の対象となる対象物を往復移動の一方向に付勢する付勢部材と、対象物に当接して往復移動の他方向に駆動する当接部材とを備え、当接部材が対象物を往復移動の他方向に駆動するときに、付勢部材の付勢力が解除される。上記往復移動機構において、付勢部材および当接部材は、対象物の一部を間隙を持って挟んでおり、当接部材が対象物の一部に当接して駆動する場合に付勢部材は対象物の一部から離間しているとともに、付勢部材が対象物の一部に当接して付勢する場合に当接部材は対象物の一部から離間していてもよい。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の撮影モードに応じたシャッター装置のチャージ動作を行う。
【解決手段】シャッタ駆動部材(シャッター先羽根駆動レバー521とシャッター後羽根駆動レバー531)を付勢するシャッターばね(シャッター先羽根駆動ばね522とシャッター後羽根駆動ばね532)のチャージが完了したのち、シャッタばねをオーバーチャージした状態でシャッター駆動部材を保持するオーバーチャージ状態と、そのオーバーチャージ状態が解除される走行準備状態とを切り替えるシャッターチャージ手段を備えていて、撮像動作の開始を指示するスイッチがオンされている間は撮影動作を連続的に行う連写モードが設定されていると判定され、そのスイッチがオンされていると判定される場合には、シャッターばねのチャージが完了したのち、シャッターチャージ手段をオーバーチャージ状態で停止させることなく、走行準備状態まで駆動するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ライブビューモードに設定中であることをファインダーの視野内に示すことが可能なカメラを提供する。
【解決手段】ファインダー8と、ファインダー8の視野内に焦点検出領域を表示するための焦点検出領域表示手段12と、ライブビューモード設定時に焦点検出領域表示手段12の少なくとも一部分を用いて焦点検出時と異なる表示をする所定の表示手段12とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ミラーの高速駆動を可能とするとともに低消費電力化も実現可能なクイックリターンミラー駆動装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズの光路上に入る被写体像観察および焦点調節のための進入位置と、上記撮影レンズの光路上から退避する撮像のための退避位置との間を移動するクイックリターンミラー部であるメインミラー103と、メインミラー103を駆動するための駆動モータ107と、駆動モータ107に電力を供給するバッテリと、メインミラー103を駆動中の駆動モータ107を停止させる際に発生する電気エネルギーを蓄積し、停止後、再び駆動モータ107が駆動する際に、上記バッテリと共に蓄積した上記電気エネルギーを駆動モータ107に供給するコンデンサC24とを具備する。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子(CMOSセンサ130)と、生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを表示する表示部(液晶モニタ150)と、三脚に固定するための三脚固定部と、生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部(マイコン110)とを備え、制御部は、三脚固定部により三脚に固定されると、ライブビューモードに移行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示できるデジタルカメラにおいて、その操作性を向上したデジタルカメラを提供する。
【解決手段】可動ミラーが被写体像を光学式ビューファインダへと導いている状態において、マニュアルフォーカス手段が操作されている場合、制御部(マイコン110)は、測距部による測定結果、またはこの結果に基づく情報を表示部に表示させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】単純構成で確実に機能し小型化を実現したミラー駆動装置を持つカメラを提供する。
【解決手段】ミラー13と、ミラーをダウン付勢する第1の付勢ばね34と、チャージ/ミラー駆動させる駆動レバー32と、ミラーアップ方向に駆動レバーを付勢する第2の付勢ばね33と、駆動レバー上の回動軸12cを中心に揺動する係止レバー36と、係止レバーに係合され駆動レバーと回動して第1の付勢ばねに抗して第2の付勢ばねによりミラーアップさせ、係止レバーとの係合が解除され第1の付勢ばねによりミラーアップ時とは逆回動してミラーダウンさせるミラーアップダウンレバー35と、係止レバーをミラーアップダウンレバーに係合付勢する係止ばね37と、第2の付勢ばねに抗して駆動レバーをチャージ方向に回動させるチャージ当接部31aと係止レバーとミラーアップダウンレバーとの係合を解除する解除当接部31bとを持つチャージギア31とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ミラーをモータでアップダウンさせるデジタル一眼レフカメラにおいて、画像取り込みの際に画像データにノイズが入らないミラー駆動方法を提供する。
【解決手段】撮影レンズ100から入射した被写体光を、光学ファインダー光学系71方向に反射する観察位置と、撮像素子55への入射を許容する撮像位置とに移動するミラー37を備えたデジタル一眼レフカメラにおいて、前記ミラー37を観察位置から撮像位置へ、撮像位置から観察位置へ移動させるミラーモータ33の駆動方法であって、ミラーモータ33を起動するときは、小さいデューティー比によるPWM制御で通電を開始してからデューティー比を段階的に大きく変更する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ駆動ユニットからカメラボディに伝搬される振動をより効果的に低減することができるカメラ駆動ユニットの取付構造の提供。
【解決手段】 フィルム給送ユニット100のギヤケース108には、モータ101が固定されている。ギヤケース108には弾性部材111が設けられており、ユニット取付面103bから突出した段付きビス112が弾性部材111の孔部に挿入されるように、フィルム給送ユニット100をカメラボディ103に装着する。このとき、フィルム給送ユニット100とユニット取付面103bとの間に弾性部材111の鍔状部111aが挟持される。フィルム給送ユニット100は底カバー104との間に配設された弾性部材113の弾性力によりカメラボディ103方向に付勢され、ユニット取付面103bに固定される。 (もっと読む)


【課題】 駆動源をモータ一つとし、モータの一方向の回転によって、バネの付勢力によるミラーの高速駆動が可能であり、機械的負担の少ない、安価なミラー駆動機構を提供する。
【解決手段】 撮影光路内に配置される第1の位置と前記撮影光路外に退避する第2の位置とに移動可能なミラー(2)と、前記ミラーを前記第2の位置から前記第1の位置に駆動する付勢力を発生する第1の付勢部材(15)と、前記ミラーを前記第1の位置から前記第2の位置に駆動する付勢力を発生する第2の付勢部材(3)と、前記第1の付勢部材のチャージ状態での保持が可能な保持部材(7)と、前記第2の付勢手段をチャージするチャージ部および該第2の付勢手段のチャージを解放する解放部を有する第1のカム(12a)と、前記保持部材による前記保持を解除する第2のカム(12b)と、前記第1および第2のカムの双方を駆動するモータ(17)とを有し、前記モータは、前記第1および第2のカムを一方向にのみ駆動することを特徴とするミラー駆動装置。
(もっと読む)


1 - 12 / 12