説明

Fターム[2H027EA03]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画質条件制御の対象 (8,459) | 転写電圧制御 (663)

Fターム[2H027EA03]に分類される特許

1 - 20 / 663


【課題】転写における電流−電圧特性が非線形な挙動を示す場合であっても、転写不良の発生を抑制する。
【解決手段】非画像領域D1が一次転写位置を通過する間に、電流を供給しないときの基準検出電圧値Vtr0、第1電流値I1を供給したときの第1検出電圧値Vtr1、第2電流値I2を供給したときの第2検出電圧値Vtr2、第3電流値I3を供給したときの第3検出電圧値Vtr3を取得する。第1電流値I1〜第3電流値I3と、第1検出電圧値Vtr1〜第3検出電圧値Vtr3から基準検出電圧値Vtr0を引いて得られた第1電圧値〜第3電圧値とを用いてSN比、傾き量を求め、環境条件に基づいて求まる基本転写電流値と、環境条件、SN比、傾き量に基づいて求まる補正値とを乗算し、画像領域D2が一次転写位置を通過する際に供給する転写電流値Itrを決定する。 (もっと読む)


【課題】1つのブラシで潜像担持体の表面に残留する正規帯電極性のトナーおよび逆極性のトナーを除去することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】印字ジョブ後に感光体2が1周する間に、正規帯電極性と同極性の帯電バイアス(グリッド電圧)が帯電器5に印加され、感光体上に残留している正帯電トナーが負帯電トナーに変えられる。また、転写ローラに印加する転写バイアスVtを帯電器により帯電された感光体2の表面電位と同じ電位に設定している。このため、帯電器により正規帯電極性に揃えられた残留トナーは逆極性に戻されることなく、転写位置をそのまま通過し、クリーニング位置に搬送されてブラシクリーニングされる。したがって、1つのブラシで感光体2の表面に残留する正帯電トナーおよび負帯電トナーを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、画像品質に影響を与える像担持体、転写ローラ、定着ローラなど回転体や、現像剤や転写材など移動体の表面近傍の相対湿度を精度良く高速に測定することにより、測定した相対湿度から個別にフィードバック制御を行うことで安定した画像品質が得られる。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、画像形成装置内部における測定対象部材の表面温度を測定する非接触方式の温度センサと、画像形成装置内部における測定対象部材の近傍雰囲気の絶対湿度を測定する湿度センサと、測定した表面温度と絶対湿度を用いて画像形成装置内部における測定対象部材の表面近傍の相対湿度を演算する相対湿度演算部とを有する相対湿度測定装置を具備し、相対湿度測定装置によって演算された相対湿度に基づいて画像形成処理における各画像形成条件を決定し、決定した各画像形成条件に基づいて画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】カスタム紙の印刷パラメータの設定を他の印刷パラメータの設定を参照せずに行う場合と比較して、ユーザが所望の画質を得るための印刷パラメータの設定を容易に行える画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザインターフェイス部58を介してプリセット紙種選択部52により対応するプリセット紙種をユーザに選択させる。選択されたプリセット紙種の基準値の変更量をユーザインターフェイス部58を介して変更量設定部54によりユーザに設定させることにより当該カスタム紙種の制御パラメータ(定着性、色再現性、及び後処理制限枚数)を設定し、設定値を記憶部60の領域62に記憶する。また、本実施の形態では、ユーザインターフェイス部58を介して補正値設定部56によりユーザに制御パラメータを微調整するための補正値を設定させる。 (もっと読む)


【課題】印字率によらず最適な二次転写を行うことによって、弾性率の大きい中間転写体と凹凸の大きい被転写材とを用いた場合にも均一な転写を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定電流制御により一次転写ローラ5に印加されて副走査方向で変化する一次転写電圧を検出する電源6と、検出された副走査方向で変化する一次転写電圧に応じて、電源26により二次転写対向ローラ23に供給する二次転写電流値を制御する制御部28を備えている。 (もっと読む)


【課題】カスタム用紙と複数種類の特定用紙とが対応していない場合と比較して、複数種類の特定用紙の登録及び選択をユーザが容易に行える画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザインターフェイス部62を介して識別情報設定部52によりカスタム紙種に対応する用紙商品名をユーザに設定させる。一致する用紙商品名が既に記憶部64に記憶されている場合は、警告部56により用紙商品名警告画面を表示させ、一致するものがない場合は、記憶部64にカスタム紙種に対応付けて記憶させる。ユーザインターフェイス部62を介して制御パラメータ設定部54によりカスタム紙種に対応する制御パラメータをユーザに設定させる。一致するカスタム紙種が既に記憶部64に記憶されている場合は、警告部56により制御パラメータ警告画面を表示させ、一致するものがない場合は、記憶部64にカスタム紙種に対応付けて記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 オプション110が本体100に装着されても、画像形成に係る精度の低下が抑制され得る画像形成装置及び画像形成プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 少なくとも画像形成ユニット20が内部にある本体100に、該本体100の内部の環境が変わるようなオプション110が装着されたか否かを判定するオプション判定部11と、オプション判定部11によってオプション110が装着されたと判定された場合に、環境が変わることに対応して画像形成条件を変更する画像形成条件変更部12と、を有することを特徴とする。特に、画像形成条件変更部12は、露光量、転写電位、帯電電位、現像電位の少なくとも1つを制御することにより画像形成条件を変更する。 (もっと読む)


【課題】調整・清掃動作による印字動作の中断頻度を抑えることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタで複数種類の調整・清掃動作を行なう場合、ある調整・清掃動作を行なう際に、対応付けられている他の調整・清掃動作も併せて行なう。たとえば、プリンタにおいて画像安定化動作を行なうタイミングと判断されると(S101〜S109)、中転ブレードクリーニングおよび2次転写ローラクリーニングについて実行のタイミングではなくても、所定時間内に実行するタイミングとなる場合には(S111,S117)、画像安定化動作と併せて行なわれる(S113,S119,S123)。 (もっと読む)


【課題】現像剤像を良好に転写する。
【解決手段】制御部84は、転写ロール78が1種類目の現像剤像を記録媒体に転写して定着装置28が1種類目の現像剤像を記録媒体に定着させる場合、転写ロール78が現像剤像を転写する転写条件及び定着装置28が現像剤像を定着させる定着条件の少なくともいずれかが、転写ロール78が2種類目以降の現像剤像を記録媒体に転写して定着装置28が2種類目以降の現像剤像を記録媒体に定着させる場合とは異なるように制御する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体に付着した付着現像剤が転写材に転写されることを防止し、画像の質を低下させることなく画像形成が可能となる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】CPU205は、形成した画像の長さと中間転写体108の長さとクリーニング装置700が中間転写体108に当接することにより中間転写体108に付着する残像現像剤の長さとに基づき、光学ユニット101が感光ドラム100に静電潜像の形成を開始するタイミングを決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】除電を行う場合の感光体の回転時間を短縮して、感光体表面の摩擦を抑制する画像形成装置及び感光体の除電方法を提供する。
【解決手段】制御部50は、画像を用紙へ転写した後に電源47〜49の駆動を制御して、帯電器41、現像器43及び転写器44に印加される電圧を制御し、感光体40の除電を短時間で行う。そのため感光層40aの摩耗を抑制することができる。また既存の帯電器41、現像器43及び転写器44を使用して感光体40を除電することで除電装置を削減し、小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】入力された画像データを維持したまま尾引きを抑制し、長期に亘って安定した画像品質を維持可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100の制御部32は、入力される画像データに含まれる線画像データの面積割合を算出し、該面積割合が所定値よりも大きいとき、転写ローラ14に流れる転写電流値を所定の設定値よりも高く設定することにより、用紙Sに対するトナーの吸着力を増大させて尾引きを抑制する。また、転写電流を高く設定する時間を制限することにより感光体ドラム5の劣化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】二次転写工程において、記録媒体の幅方向の端部において二次転写電流が通紙部から非通紙部へ迂回することで生じる記録媒体の幅方向の端部における端部転写不良を抑制する転写装置を提供すること。
【解決手段】像保持体上のトナー像を中間転写ベルトに一次転写させる一次転写ロールと、バックアップロールと二次転写ベルトとの間に二次転写電界を形成して中間転写ベルト上のトナー像を記録用紙に二次転写させる二次転写装置とを備えた転写装置が、二次転写電圧が印加された時の二次転写ニップ内の通紙部と非通紙部における各部材の実効抵抗値が式(1)である中間転写ベルトの実効抵抗値<二次転写ベルトの実効抵抗値、又は、式(2)である二次転写ベルトの実効抵抗値<バックアップロールの実効抵抗値<中間転写ベルトの実効抵抗値のどちらか一方の関係を満足することで記録用紙115の幅方向の端部転写不良を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】大きさが異なる記録媒体に対しても現像剤像を良好に転写させつつ、現像剤像の転写時に過電流が記録媒体に流れることを防止する。
【解決手段】電源部64が制御部66の制御に応じて予め定められた電圧を二次転写バックアップロール56に印加すると、二次転写バックアップロール56と二次転写ロール62との間に予め定められた二次転写電流が流れる。制御部66は、電気抵抗検出装置28及び記録媒体幅検出部15の検出結果の少なくともいずれかに応じて、二次転写電流の第1の許容上限値i1を第2の許容上限値i2に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 カブリの発生を防止することが可能な電子写真方式の画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1を構成するプリンタコントローラ70は、画像形成プロセスを停止する際に、帯電バイアス印加回路50を制御して帯電バイアスHVCNの印加を停止した後に、現像バイアス印加回路51を制御して現像バイアスHVBNの印加を停止すると同時に現像逆バイアスHVBPの印加を開始する。その後、プリンタコントローラ70は、転写バイアス印加回路52を制御して転写逆バイアスHVTNの印加を停止した後にメインモータ56を停止し、その後、現像逆バイアスHVBPの印加を停止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙厚さに応じた画像形成条件で画像形成を行う画像形成装置に関する。
【解決手段】カラー画像形成装置1は、所定の画像形成条件で画像を形成する画像形成部17に送給される用紙Pを、レジストローラ54で、画像形成部17の手前で一旦停止させた後に所定タイミングで送り出し、レジストローラ54で停止される用紙Pの厚さを、用紙厚さセンサ70によって検出して、該検出結果に基づいて画像形成部17での画像形成条件を制御する。この用紙厚さセンサ70は、用紙Pの厚さに応じて磁気を変化させて該磁気の変化量に基づいて用紙Pの厚さを検出する。 (もっと読む)


【課題】記録材が吸湿している場合であっても転写抜け、定着尾引きの発生を抑制できるようにする。
【解決手段】定着バイアスを検知する検知手段60と、制御手段90と、を有し、前記制御手段は、転写ニップ部Ntと定着ニップ部Nとで記録材Pを挟持搬送しているときの前記検知手段の出力に基づいて前記記録材の吸湿度合いに応じて変動する定着バイアスの変動量を求め、前記変動量に基づき転写バイアスを補正するように転写バイアス電源50を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写部材の抵抗値が変化しても、定電流制御を適用する下限値が適正に設定されて、抵抗値が下がった記録材に対して適正に定電圧を適用できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録材の給送間隔ごとに目標電流Itを用いた定電流制御を行って二次転写ローラ57に印加される制御電圧V1をサンプリングする。記録材の先頭で定電圧V1に記録材の種類に応じた記録材分担電圧を印加した後に、目標電流Itを用いた定電流制御に移行させる。サンプリングした制御電圧V1に記録材の種類に応じた記録材分担電圧Vpを加算して0.9を乗じた電圧を下限値Vlimitとして定電流制御を行い、演算段階で下限値Vlimitを下回る場合には定電圧Vlimitを二次転写ローラ57に印加する。 (もっと読む)


【課題】予め定められた搬送速度で搬送されている搬送対象物の搬送速度を減速し、搬送対象物が予め定められた位置に到達したときに搬送速度を元の速度に復帰させる場合、本構成を有さない場合に比べ、搬送速度が元の速度に復帰しないという事態の発生を回避する、搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU50が、第1の搬送ベルトの搬送速度が転写速度なるように制御している状態で処理対象用紙の後端が予め定められた第1の位置に到達したことが判定された後に先端検出信号に基づいて処理対象用紙の先端が予め定められた位置に到達したことが判定された場合には、第1の搬送ベルトの搬送速度が継続して転写速度になるようにモータ制御部64を介してモータ34を制御する。 (もっと読む)


【課題】
タンデム方式−中間転写方式−カートリッジ方式のカラー画像形成装置において、カートリッジの設置環境、耐久状況、消費状況等によって、トナーの帯電量が変化した場合にも、カートリッジや中間転写体上のトナーの状態に合わせて二次転写バイアスの設定値を決定することで、転写不良の少ない良好な画像を得ること。
【解決手段】制御手段100は、二次転写部材75に対して印加するバイアス値を、各画像形成ステーションUY・UM・UC・UKが有しているカートリッジ10に関して個々のカートリッジの記憶媒体12に記憶された耐久情報と、そのカートリッジを有する画像形成ステーションの画像形成の順番により決定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 663