説明

Fターム[2H027EJ03]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 利用許可 (1,156) | 不正使用防止/暗唱番号入力 (571)

Fターム[2H027EJ03]に分類される特許

161 - 180 / 571


【課題】
製品の真贋を簡単にかつ確実に行う識別機能を備えた装置を提供する。
【解決手段】
識別機能を備えた装置は、ランダムな電磁波又は粒子線を放出する放射体を含むコア部を設けた被識別部材と、この被識別部材を取り外し可能に装着する本体とを有する。前記本体には、前記被識別部材が本体に装着されたときに被識別部材のコア部から放出される電磁波等を感知するセンサ部を設ける。 (もっと読む)


【課題】非純正のトナー補給容器の使用を防止でき、使用済みトナー補給容器の再生品の不正使用を防止でき、また、純正のトナー補給容器に対するトナーの不正な継足しを防止することのできる手法を提供する。
【解決手段】補給用のトナーを収容する収容部と、用紙の累積印字枚数、前記印字の累積印字画素数および第1暗証番号を含むデータを格納するデータ格納部と、前記データを前記本体が取得できるようにするインターフェイス部とを備え、前記本体は、データ格納部から取得した累積印字枚数および累積印字画素数を用いて所定の手順で第2暗証番号を算出する算出部と、前記第2暗証番号と第1暗証番号とが一致するか否かを判定する判定部とを備え、判定部が前記第2暗証番号と第1暗証番号との一致を確認することによりトナー補給ユニットの不正使用を防止可能とする不正使用防止システム。 (もっと読む)


【課題】複数のNIC(経路)でネットワークに接続する画像形成装置のセキュアレベルを向上させることが求められている。
【解決手段】内部NICに対するSNMP要求が受信されると(S12)、SNMPv3の設定が無効になっている場合(S14のN)、画像形成装置の制御部は、外部NICの制御部に問い合わせ、NIC情報格納部に記憶されているSNMPv3設定を取得する(S18)。外部NICのSNMPv3設定が有効であれば(S20のY)、外部NICのSNMPv3設定(ユーザ名、認証・暗号方式、パスワード情報)を取得し、それを利用して、要求に応じた処理を行い、PCクライアントに応答を返す(S22)。 (もっと読む)


【課題】消耗品ユニットに関するユーザの選択対象を拡大できるようにして、例えば画像形成装置の製造メーカー以外のサードパーティ業者が再生した非純正品の消耗品ユニットを、ユーザが選択できるようにした画像形成装置等を提供する。
【解決手段】交換可能に装着された消耗品ユニットであって、消耗品ユニットに付与された固有の識別情報及び複数の消耗品ユニット提供業者についての情報が格納されているメモリを有する消耗品ユニットが、再生品であるか否かを判別する手段50、再生品と判別された場合、メモリに格納された情報に基づき消耗品ユニット提供業者のサーバにアクセスする手段50、メモリに格納されている識別情報が、消耗品ユニット提供業者のサーバに登録されているかどうかを判定する手段50を備える。登録されていないと判定された場合、印刷動作が制限され、登録されていると判定された場合、印刷動作が許可される。 (もっと読む)


【課題】秘密情報の漏洩を確実に防止することができる制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷制御方法の提供。
【解決手段】画像形成装置に、ハードウェア又はソフトウェアとして、秘密情報を含む元文書データと隠蔽位置を示す指定位置情報と秘密情報の公開範囲を示す公開範囲情報とを関連付けて保存する保存制御部と、元文書の印刷を指示するユーザが元文書データに関連付けられた公開範囲情報で規定される公開範囲に合致するかを判断する認証部と、公開範囲に合致するユーザが印刷を指示した場合は、1部又は認証されたユーザ分の元文書を印刷すると共に残りの部数は元文書の指定位置を塗り潰した加工文書を印刷し、公開範囲に合致しないユーザが印刷を指示した場合は、全部数、加工文書を印刷する出力制御部とを設け、元文書が閲覧権限のないユーザに配布されないようにして秘密情報の漏洩を防止する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント再利用を制御する画像形成装置、画像形成方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、原稿を入力として電子データであるドキュメントを作成し記憶する記憶手段210と、ドキュメントを再利用するための再利用制限情報を作成する再利用制限情報作成手段212と、ドキュメントを印刷する場合に使用する属性情報およびドキュメントにアクセスさせるための紐付け情報に再利用制限情報をマージしてマーキング情報を作成して暗号化し、暗号化されたマーキング情報に復号鍵を結合させてマークにエンコードするマーキング情報作成手段214と、作成されたマークを出力する画像形成手段216とを含んでおり、ドキュメントの再利用のアクセス権原を制限している。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス時、電源を落とさないで操作パネルに表示されている指示を見ながら作業をすると稼動部分などにも電源が供給されており、誤動作や感電などしてしまう可能性があり、危険が伴う作業があった。
【解決手段】 メンテナンスする部分の通電は、コントローラから各々制御できるような構成にする。操作部を操作し、ある特定のオペレータメンテナンスモードに入ると、コントローラからの制御で、その特定のオペレータメンテナンスモードでメンテナンスの可能性のある部分のみ通電を遮断する。その後、オペレータはコントローラ側に接続されている操作画面で、その特定のオペレータメンテナンスの作業指示手順に従って、部品の交換やメンテナンス作業を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作をすること無しに、ユーザへ保留ジョブに関する情報を示す画像形成装置を提供する。
【解決手段】記憶部8に保留ジョブが記憶されている場合に、表示部3に表示された画面の一領域に保留ジョブ通知エリアを表示するように制御部9が制御する。 (もっと読む)


【課題】他の画像情報に影響を与えることなく、また、白黒の画像処理装置であっても特定情報を付与したり、あるいは認識することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像を形成する画像形成部が、画像内に存在する線情報の一部を他の線情報と異ならせる。例えば、枠線、罫線、あるいはアンダーライン等の線情報の一部を他の線情報と異ならせてなる特定情報を付加する。コピー禁止情報や利用者情報等の特定情報を原稿に付加することで、従来のコピー禁止情報や地紋と異なり他の画情報に影響を与えることを防止できる。また、罫線などは黒色で形成されるので、白黒の画像形成装置であっても特定情報を付加したり、特定情報を認識することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】用紙切れが起きている場合であってもファクシミリ受信記録等の必須印刷物を確実かつ明確に印刷することで、事務管理の便宜と安全性の向上を図れる画像形成装置を提供する。
【解決手段】必須印刷物を印刷するにあたって、この必須印刷物に適合するサイズの用紙の存否を検索する検索手段を設ける。そして、上記用紙が存在しなかった場合に、この用紙より大きい用紙(準適合用紙)の選択を行う選択手段と、上記準適合用紙に上記必須印刷物を印刷する印刷手段とを設ける。これにより、必須印刷物は何らかの用紙に必ず印刷されることになる。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットに設けた不揮発性メモリの情報に不正アクセスができない画像形成装置を提供する。
【解決手段】交換が可能なプロセスユニット11が装着されたときに、そのプロセスユニット11との間で所定の認証処理を実行し、認証が成功した場合には、そのプロセスユニット11の使用を許諾するユニット使用許諾手段1を備えた画像形成装置20であって、プロセスユニット11は、このプロセスユニット11の属性情報12を書換可能に記憶した不揮発性メモリ11bと、ユニット使用許諾手段1との間で、上記認証処理を実行し、認証が成功したときには、画像形成装置20に不揮発性メモリ11bのアクセスを許可するアクセス許可手段11aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】サービスマンの定期メンテナンスの作業時間を短縮することができる画像形成装置を提案すると共に、サービスマンによる情報漏洩及び不正利用への客先の不安感を小さくする。
【解決手段】メンテナンスモード及びこのメンテナンスモードで実行可能な複数の機器調整機能を備え、サービスマンを含む複数のユーザのアカウント及びそれらのアカウントの権限に関するデータを記憶するユーザ管理データベースを参照可能であり、操作者が前記ユーザ管理データベースに記憶された前記アカウントのユーザであれば、当該アカウントの権限に対応する操作を受け付ける画像形成装置において、前記ユーザ管理データベースが記憶したサービスマン用のアカウントに関連付けて、前記機器調整機能のうち定期メンテナンスにおいて実行する機能をその実行順と共に記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記機能を前記実行順に従って実行する実行手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル複写機等のデジタルスキャナが接続されたネットワークにおける共有入出力デバイスを利用した環境で使い勝手の良い文書等の情報を処理する。
【解決手段】ユーザは、登録先システムで転送プロファイルについて登録先のデータベースと、タイトル、フィールドマップ情報を作成し、ユーザによるデータベースへのアクセス権を確認し、アクセス可能な場合に限り転送プロファイルが転送プロファイル設定部210に登録され、続いて、デジタルスキャナの操作ボタン機能設定部211を起動し、操作ボタンに適用する転送プロファイル名を選択し、登録者としてのユーザ名、文書画像の添付形式や文書登録時の画像フォーマットを設定し、操作ボタンの表示用アイコンとボタン名を入力し、操作ボタン管理部201を介して操作ボタン管理データベース202に操作ボタンを登録し、操作ボタン機能設定部211を終了し、この登録した操作ボタンを使用する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要求に沿った印刷ジョブ設定を、直観的な操作をもって選択可能とする。
【解決手段】制御部は、ユーザによる操作部を用いた選択入力によって、予め登録されているバリエーションのなかから利用目的が選択された(S12で利用する)とき、当該選択された利用目的に対応する印刷ジョブ設定情報を、内部メモリから読み出すとともに、当該読み出した印刷ジョブ設定情報を、当該印刷ジョブに反映させる。一方、ユーザによって利用目的が選択されない(S12で利用しない)とき、制御部は、予め設定される制限条件下での印刷ジョブの実行制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要求に沿った印刷ジョブ設定を、直観的な操作をもって選択可能とする発明を応用することで、出力物の全数管理を行う。
【解決手段】制御部は、ユーザによる操作部を用いた選択入力によって、予め登録されているバリエーションのなかから利用目的が選択されたとき、当該選択された利用目的に対応する印刷ジョブ設定情報を、内部メモリから読み出すとともに、当該読み出した印刷ジョブ設定情報を、当該印刷ジョブに反映させる。また、ユーザによって全数管理用に係る利用目的が選択されたとき、制御部は、当該印刷ジョブに対応する出力物に対し、全数管理情報を付加させるさせるとともに、当該全数管理情報を、印刷ジョブ設定情報として印刷ジョブ設定情報記憶手段に記憶させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】操作者の利便性を極力維持しつつ、装置の設置環境の動的な変化に応じて適切な情報保護を実現する。
【解決手段】MFP1は、自装置へのユーザBの接近を検出すると、画像x,画像yのサムネイル51x,51yについては元の表示を維持する一方で、ユーザBに閲覧権限のない画像zのサムネイル61zをカラー表示からモノクロ表示へと切り替えることで、サムネイル61zがユーザBにのぞき見されたとしても内容が知られる可能性を低減する。 (もっと読む)


【課題】余分なスペースを必要とすることなく、様々な種類の認証モジュールを取付けることができる複合機を提供する。
【解決手段】複合機1は、少なくとも識別情報の受付を行う認証モジュール3、4を搭載可能であって、認証モジュール3、4と接続するシリアルポート24と認証モジュール3、4を係止するネジ及び係着孔とを有し、認証モジュール3、4を嵌合する認証モジュール嵌合部と、シリアルポート24が受信した認証モジュールの種類を判別する信号に基いて、認証モジュールの種類を検知する認証モジュール検知手段(検知プログラム)と、前記認証モジュール検知手段により検知した認証モジュールの種類に基いて、当該認証モジュールを制御するCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】安価で手軽に、非純正品プロセスユニットの交換を禁止できるプロセスユニット交換システムの提供。
【解決手段】発注サイン記号に対し所定ルールに基づく一意の相互対応関係を有したパスワードを使用し、装着されたプロセスユニット50の状態を監視し、プロセスユニットを使用不可した時には、任意の発注サイン記号41を生成し、発注サイン記号を含むプロセスユニット発注書40を印刷し、発注サイン記号とパスワード51とを対応付けた発注済情報を記憶保存する画像形成装置20と発注書の発注サイン記号に基づき、配送すべきプロセスユニットとパスワードを発行するカスタマーズセンター30とにより構成され、画像形成装置は、プロセスユニットが交換装着された時、プロセスユニットに伴っているパスワードを入力させ、パスワードと発注済情報との対応関係を所定ルールにより判別し、対応している時には、プロセスユニット50を有効とする。 (もっと読む)


【課題】印刷物を作成したユーザの意に反して当該印刷物に印刷された画像の複写等を防止することができる複合システム及び複合装置を提供する。
【解決手段】複合システムは、プリンタ5、及びMFP7を接続して構成される複合システムにおいて、プリンタ5は、印刷物の出力制限に関するタグ及び入力された画像情報に基づく画像を合成した合成画像を所定の記録媒体上に印刷する印刷部17を備え、MFP7は、入力された読取指令に応じて記録媒体上に印刷された合成画像を読み取る画像読取部19と、画像読取部19において読み取られた合成画像に含まれるタグを解析するタグ解析部23とを備える。そしてMFP7は、タグ解析部23の解析結果に基づいて画像情報に基づく画像の出力の可否を判断する。 (もっと読む)


【課題】紙指紋情報を用いて不正コピーを防止するための装置において、2回目以降の原本のコピー時には、原稿画像の読み取り動作が不要な画像形成装置等を提供する。
【解決手段】紙指紋登録時には、原稿から原稿画像データを読み取る。さらに、原稿から紙指紋情報を読み取る。そして、原稿画像データと、紙指紋情報とを関連付けて情報処理装置に登録する。コピー時には、原稿から読み取った紙指紋情報を当該装置に送信し、紙指紋情報が登録済みか否かの判定を当該装置に要求する。登録済みの判定結果を受け取った場合、紙指紋情報と関連付けられて登録されている原稿画像データを当該装置から読み出す。 (もっと読む)


161 - 180 / 571