説明

Fターム[2H027EK15]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 異常時の処理 (2,635) | リトライ、代替複写 (148)

Fターム[2H027EK15]に分類される特許

1 - 20 / 148


【課題】電源投入後、定着加熱部へ迅速に電力供給することにより、画像形成装置の生産性を向上させると共に、定着装置に異常状態が発生しても安全に制御できるようにする。
【解決手段】電源投入後、全体を制御するCPU13aが立ち上がる前は、ハードウェア構成による電力供給信号発生回路12が生成する電力供給信号によって、定着装置を加熱する定着加熱部22aに電力が供給される。定着加熱部22aが所定温度になって、CPU13aが立ち上がった後は、プログラムにより定着制御を行う電力供給発生部13からの電力供給信号に切り替えて、定着加熱部22aへ電力供給する。CPU13aが立ち上がっている間に定着装置に異常状態が発生しても、不揮発性記憶部21と異常記憶部17に記憶・保持させ、その定着異常信号や保持信号を出力することによって、電力供給信号を無効化する無効化回路16を備えている。 (もっと読む)


【課題】コピー及びプリンタの機能を有する際にメモリの消費量を少なくした画像形成装置、画像形成方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】コピーのACCで使用する基準パターン及びプリンタのACCで使用する基準パターンには共通する部分があり、コピーのACCとプリンタのACCで使用する基準パターンをあわせて、共通する部分を1つにし、すなわちコピーのACCとプリンタのACCとの共通の基準パターン1つにするので、ACCに必要になるメモリの消費量を少なく抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 エラー発生時に、ジョブの二重処理を防止しつつ、効率良く代替装置を使用して、装置内に蓄積されている後続のジョブを早く処理する。
【解決手段】 画像形成装置1Aは、通信装置14と、記憶装置15と、複数の要求を受信し順序を付けて記憶装置15に格納する要求管理部21と、複数の要求を、要求ごとに順番に処理する要求処理部22と、要求処理部による処理の停止を検出するエラー検出部23と、当該画像形成装置1Aを代替可能な別の画像形成装置を検索する代替機検索部24と、代替機検索部24により特定された代替可能な別の画像形成装置へ、処理の停止が検出された要求を送信せずに、処理の停止が検出された要求より後の要求を、通信装置を介して送信する要求転送部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】放電をやむを得ず生じさせる、放電が始まるピーク間電圧の検出時、通信線が放電によるノイズの影響を受けても、確実に通信を行う。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラムと、感光体ドラムにトナーを供給する現像ローラと、現像ローラに対し電圧を印加する現像バイアス印加部と、現像ローラと感光体ドラム間での放電発生を検出するための検出部と、現像バイアス印加部の出力すべき電圧の指示を与える主制御部と、主制御部と通信を行って指示を受け、現像バイアス印加部が出力する電圧を制御する高圧制御部と、主制御部と高圧制御部とを通信可能に接続するための第1通信線と、を有し、感光体ドラムと現像ローラ間で放電が始まるピーク間電圧の検出時、主制御部と高圧制御部は、同じデータを再度送信するリトライの回数を印刷時よりも増やす。 (もっと読む)


【課題】インクやトナー等の消耗品が残量不足であるにもかかわらず画像形成が要求された場合に、所望の画像形成を効率良く実現する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成に用いる複数種類の消耗品それぞれの残量を検知するインク残量検知部1063と、その検知結果に基づいて、いずれか1種類以上の消耗品の残量が不足しているか否かを判断する主制御部111と、消耗品の残量が不足している場合、かつ、ユーザによる画像形成の指示を受けた場合に、通常の画像形成処理に用いるフォーマットとは異なる代替のフォーマットであって、あらかじめ定義された、ユーザの主用途に対応する代替フォーマットを用いて描画情報を生成する画像処理部114と、前記描画情報に基づいて画像形成処理を実行するプリントエンジン106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一括操作が実行不能となった理由を把握することができるとともに、内容を確認した上で代替一括操作を実行することができ、利便性が高く、操作が容易となるようにする。
【解決手段】画像形成装置が提供する機能に対する機能制限を設定する機能制限部と、一連の操作を1つの一括操作として登録する一括操作部と、機能制限部によって機能制限の設定内容の新規追加又は変更が実行された場合に、一括操作部によって登録された一括操作が実行不能か否かを判定する判定部と、一括操作が実行不能である場合に、一括操作の代替として代替一括操作を生成する代替一括操作生成部と、判定部による判定結果と代替一括操作生成部によって生成された代替一括操作とを表示する表示処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において複製印刷を行う際にいずれかの給紙口から用紙が供給されない場合であっても、予定していた用紙を用いた印刷の代わりの印刷を従来よりも短時間で行うこと。
【解決手段】1つの原稿画像の印刷を複数の給紙口から供給される複数の色の異なる用紙に対して行う画像形成装置2に、複数の給紙口のそれぞれについて用紙の有無を検知する用紙検知部214と、用紙色情報DT2を複数の給紙口のそれぞれに対応付けて記憶する給紙口情報記憶部211と、いずれかの給紙口について用紙が無いことが検知された場合に、用紙が無いことが検知された給紙口以外の給紙口から供給される用紙を用いて、原稿画像と用紙が無いことが検知された給紙口に対応付けられている色情報とに基づいた画像である代替画像の印刷を行う、印刷制御部217と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】複数の像形成部で形成される各色の画像を周回する無端の転写ベルト上で重ね合わせてカラー画像を形成する画像形成装置において、各色画像の色ずれを補正するためのテスト画像を転写ベルト上に形成した後、該転写ベルト上のテスト画像を計測し、その計測結果に応じて各像形成部による画像の形成位置を補正するカラーレジスト補正と、転写ベルトの片寄りを検出して補正する片寄り補正とを同時に実行でき、かつ転写ベルトの走行が不安定な状態でのカラーレジスト補正は防止する。
【解決手段】カラーレジスト補正中における転写ベルトの移動量が基準値以下の場合は、その移動量に応じて補正量を補正してカラーレジスト補正を行い、移動量が基準値を超える場合は今回のカラーレジスト補正は中止する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトがローラに巻き掛けられた状態で停滞したときに発生する巻き癖に重ねて基準画像を転写した場合によるセンサの検出誤差を、本構成を有しない場合に比べて低減する。
【解決手段】確定したパッチ110(中間転写ベルト16の素面)の濃度平均値が予め定めた許容範囲σを超えた場合に、1パッチのサンプリング数を増加(+6ポイント)するようにしている。パッチ110における中間転写ベルト16の移動方向寸法を拡大し、同一搬送速度、同一サンプリング周期(2msec)で+6ポイントとなるようにした。サンプリングポイント数が増加すればするほど、平均値を演算するときの分母の数が増え、結果として巻き癖跡によって変動している誤差を緩和することになる。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取って取得する画像に、振動による歪みや色ずれ等が発生することを防止しつつ、効率的に原稿の画像読み取り動作を完了させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】自動原稿搬送装置2によって搬送される原稿を画像読取部3によって画像の読み取り動作を行っているとき、給紙カセット挿抜センサ11などの出力信号が変化したことにより振動の発生を検知した場合、制御部50は、画像読取部3による原稿の画像読み取り動作を中止し、自動原稿搬送装置2における連続した動作で画像読み取りを中止した原稿を二回反転させてから画像読取位置に再び搬送させることにより、画像読み取り動作を中止した原稿の画像読み取り動作を再び始めから開始させる。 (もっと読む)


【課題】 キュリー温度の整磁合金を用いる際に、磁束が漏れている場合には、キュリー温度に達したときの漏れか、ベルト部材の破損による漏れかを正確に判断できない。
【解決手段】 導電層を有するベルト部材を介してコイルと対向する位置に磁束を検知する磁束検知手段を有し、磁束検知手段が磁束を検知したときにはベルト部材の温度が所定温度よりも低い場合には、ベルト部材の破損と判断する。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理終了後の印刷再開において、用紙を無駄にせず、ページがとばされて印刷されるリカバリミスが会ったかの確認を容易なものとする。
【解決手段】画像形成装置は、画像を形成する画像形成部7と、画像データの回転処理を行う回転処理部97と、用紙Pを収容、供給する給紙部5と、用紙Pの存在を検出する用紙検出体と、制御を行う制御部9と、を有し、制御部9は、用紙センサSを用いて、用紙Pの搬送路6でのジャムを検出した際に印刷動作を停止させるとともに、用紙Pのジャムを解消するジャム処理の終了を認識し、ジャム処理終了後、中断されたジョブを再開する際、回転処理部97は、再開される印刷に用いる画像データに対し回転処理を施し、制御部9は、回転処理後の画像データに基づき、画像形成部7に印刷を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 正常運用機における不要なコストアップを招くこと無く、かつ製品寿命を縮めること無く、描画画素の一部欠損時の生産性低下を最低限に押さえた印字装置を提供する。
【解決手段】 複数レーザー/アレイレーザーの画素欠損の補償手段、紙間をつめてパフォーマンス維持する。
紙間調整でシリーズ展開を行っている系列機種の下位機種で特に有効。
搬送速度は欠落分落とすことによってプロセス係数は再調整不要で開発工数も低減。 (もっと読む)


【課題】使用制限を解除した機能が使用不可能になった場合に、同じ機能を有するもののその機能が使用制限されている他装置にて一時的に使用制限を解除し、他装置にてその機能を一時的に使用可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機Aは、解除情報を用いて使用制限を解除したオプション機能が異常の発生で使用不可能になったことを条件に、上記の解除情報を、使用不可能になったオプション機能と同じ機能を有するものの該機能が使用制限されている他の複合機Bにて該機能の使用制限を一時的に解除するための解除情報として、複合機Bに送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷完了に対する用紙残量が不足した場合、ユーザーによる印刷条件の変更指示により、最も必要な部分を用紙残量に基づき印刷できる画像形成装置を提供する
【解決手段】印字データ本体と印刷条件より画像形成を行うために必要な用紙枚数と画像形成装置の用紙トレイに載置されている用紙の残量の残量を比較し、印刷条件を変更せずに印字データ本体をすべて画像形成できるか否か判定を行う。印刷条件の変更なしに前記記憶部に記憶された印字データ本体をすべて画像形成できない場合、印刷条件を変更せずに印字データ本体をすべて画像形成できない旨を画像形成装置の操作表示部に報知する。報知するとともに印刷条件変更指示受付画面を表示し、ユーザーによる印刷条件の変更指示を受け付ける、変更された印刷条件に基づき前記記憶部に記憶された前記印字データ本体を所定の用紙に画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】非画像部に異常画像が発生した場合に、異常画像を目立たなくし、サービスマンが到着しメンテナンスが完了するまでの間も、画像出力が可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成を行うトナー色の作像ユニット(1Y、1C、1M、1K)と、白色トナーの作像ユニット(1W)を有し、非画像部に異常画像が発生した場合、前記白色トナーの作像ユニット(1W)で該非画像部の最上層に前記白色トナーで作像を行い定着することとした。 (もっと読む)


【課題】ジャムが発生した際におけるジャム処理作業の負担を減らすことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、シート検出部によるシート検出結果に基づいてシート詰まりが発生しているか否かを判定する制御部を備えている。制御部は、シート詰まりが発生した場合に、シート検出部によりシート詰まりの発生位置を判別し、発生位置を通過せずに排紙部へシートを搬送可能な搬送経路を算出する。そして算出された搬送経路に基づく経路変更指示を経路変更部に与え、シートを搬送して排出する。このため、ジャムが発生している排紙部等へさらにシートが搬送されてジャムが悪化するのを防止できる。また、ジャム発生により印刷処理が中断されたシートを、開閉動作等のジャム処理作業を必要とすることなく、装置外部へ取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】印刷処理の遅延を抑制し、印刷不良に対して適切に対処する画像形成装置及び制御方法並びに制御プログラムの提供。
【解決手段】用紙を給紙する給紙部と給紙された用紙上に画像を形成する画像形成部と制御部とを備える画像形成装置において、前記画像形成部により画像が形成された用紙から前記画像を読み取る画像読取部を備え、前記制御部は、前記画像読取部を用いて用紙から読み取った画像と当該用紙に形成すべき画像とを比較し両画像の差異に基づいて印刷不良であるか否かを判断し、印刷不良を検出した場合に前記給紙部を制御して給紙動作を中断させると共に給紙済みの所定枚数の用紙に対して画像の形成、画像の読み取り及び印刷不良の検出を継続して行い、前記所定枚数の用紙の内、印刷不良となった用紙の枚数又は割合が予め定めた基準値以下の場合に、前記給紙部を制御して給紙動作を再開させる。 (もっと読む)


【課題】印刷途中で両面印刷ユニットエラーが発生した場合でも、両面印刷ユニットを用いない印刷方法により印刷を継続する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、両面印刷ユニットと、前記両面印刷ユニットにおけるエラーの認識を行うエラー認識手段と、を有し、前記エラー認識手段によってエラーが認識されたとき、ユーザーに印刷の継続を行うか否かを問い合わせる問い合わせ手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数台の画像形成装置のうち1台以上の画像形成装置にて、複数の光源のうち1個以上の光源の故障が発生した場合に、画像形成システムが停止する点である。
【解決手段】複数台の画像形成装置のうち1台以上の画像形成装置にて、複数の光源のうち1個以上の光源の故障が発生した場合に、1個以上の光源の故障が発生した場合に、光の主走査方向の走査速度と光源を点灯させる画像信号の周波数は変更せずに画像形成速度を遅くした画像形成装置に合せて各画像形成装置の光源数と配置を決定し、画像形成速度を遅くして画像形成を行う。或いは、各画像形成装置の選択可能な光源数と配置に応じて、各画像形成装置の光の主走査方向の速度と各画像形成装置の光源を点灯させる画像信号の周波数を増大させて、画像形成速度を変更せずに画像形成を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 148