説明

Fターム[2H027GA15]の内容

Fターム[2H027GA15]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】入力操作を行い易いように操作画面の分割しその操作性を向上させる画像形成装置、操作画面表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、操作パネルを備え、画面情報に基づき画像形成に関する操作画面を表示する画像形成装置であって、表示部品を含む画面情報と、画面分割情報とを記憶する記憶手段と、画面情報と画面分割情報とに基づき、分割線表示により分割された分割領域を含む操作画面を描画する画面描画手段とを有し、操作画面において分割領域が操作指示され、当該操作指示により一の実行すべき機能に操作が特定可能な場合、当該機能を実行し、当該操作指示により一の実行すべき機能に操作が特定可能でない場合、画面描画手段は、操作指示された分割領域の画面情報と画面分割情報とに基づいて、当該分割領域を再分割する。 (もっと読む)


【課題】入力操作を容易にすることができる画像形成装置およびその入力操作装置を提供する。
【解決手段】ユニバーサルモード切換えキーが長押しされた場合には、当該機能についてユニバーサルモードに固定する。したがって、いったんユニバーサルモードでサポートされていない機能に移行したあとも、再度ユニバーサルモード切換えキーを押下することなく、ユニバーサルモードを利用することができ、入力操作を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】入力操作を容易にすることができる画像形成装置およびその入力操作装置を提供する。
【解決手段】ユニバーサルモード切換えキーが押下されたのが機能選択キーが押下されてから予め定めた時間以内であった場合には、当該機能についてユニバーサルモードに固定する。したがって、いったんユニバーサルモードでサポートされていない機能に移行したあとも、再度ユニバーサルモード切換えキーを押下することなく、ユニバーサルモードを利用することができ、入力操作を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】設定項目に関連する複数の設定値のなかで、少なくとも二つの設定値のうちの一つを、一つの押釦の操作によって設定候補とすることができる仕組みを提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、画像処理機能に関する設定項目又は当該設定項目に関連する少なくとも二つの設定値を、RAM4へのデータ登録により、UI14の操作パネルに設けられた一つのワンタッチ入力キーに割り当てる処理と、設定項目又は設定値が割り当てられたワンタッチ入力キーが連続して押下された場合に、当該押下回数に応じて設定値の設定候補を切り替える処理とを行なう主制御部2を有する操作装置を備える。 (もっと読む)


【課題】格納した画像データに対する印刷条件の変更において、ユーザが希望する種々の状況に対応できるようにする。
【解決手段】画像データに基づく印刷を行なう印刷実行手段と、ユーザの指示に基づいて画像データを格納し、ユーザの指示に基づいて格納された画像データを呼び出す格納画像データ処理手段とを備え、格納画像データ処理手段は、呼び出す画像データに対応してユーザから印刷設定を受け付け、受け付けた印刷設定を適用した印刷を行なうかどうか、および、受け付けた印刷設定を格納された画像データに反映させるかどうかの指示を受け付け可能である印刷装置。 (もっと読む)


【課題】設定画面に、使用者がヘルプ画面を閲覧した機能を設定できるように導く簡易ヘルプ表示を行い、容易に機能の選択、設定可能とするとともに、使用者に機能設定操作を学習、習熟させる。
【解決手段】機器の機能設定のため、機器に接続又は装着される表示装置は、操作を行うための入力部(タッチパネル部)と、表示画面内に機器における機能の選択、設定のためのキーが1又は複数配され、入力部への入力でキーが選択されるごとに目的とする機能の設定用の画面に至るまで表示が切り替えられる設定画面STと、表示装置で設定可能なそれぞれの機能について解説するヘルプ画面HPも表示する表示部とを有し、入力部への入力により、ヘルプ画面HPが閲覧された場合、表示部は、ヘルプ画面HPで閲覧された機能の設定、選択がされるように設定画面STで選択すべきキーを強調して導く簡易ヘルプ表示8を行う。 (もっと読む)


【課題】 表示画面の機能選択キーの配列を変更することなく、機能選択キーに対する誤操作を減少させることができるようにする。
【解決手段】 機能選択表示部13は、当該電子機器Aが有する複数の機能を選択するための機能選択キー13a〜13jを所定領域内に複数配列表示する。態様変更指示部15は、機能選択表示部13のその所定領域の外に配置され、予め設定された機能選択キー13a〜13jに対する態様変更指示を受け付ける態様変更キー15a〜15cを有する。変更制御部19は、態様変更指示部15の態様変更キー15a〜15cが操作されたとき、当該態様変更キー15a〜15cに予め割当てられた態様変更機能に基づき、機能選択キー13a〜13jの配列状態を変えずに、機能選択表示部13における当該態様を変更制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を誰でも利用できる状態の継続時間を極めて短くして、確実に画像形成装置の不正使用、情報の漏洩を防ぐ。
【解決手段】画像形成装置は、装置の利用可否を決定するための識別情報を記憶するICカード7と無線通信を行うカードリーダ6と、ICカード7からカードリーダ6が受信した識別情報に基づき、画像形成装置を利用可能か否か、認証を行う認証部9と、認証部9が利用可能と認証した場合、画像形成装置を利用可能とする制御部8と、を有し、カードリーダ6は、画像形成装置の利用可能状態では、利用不可状態よりも放出する電磁波の強度を強める等により、カードリーダ6とICカード7間での電磁波の強度を大きくし、制御部8は、カードリーダ6が利用可能と認証された識別情報を記憶するICカード7と通信不可となった場合、利用不可とする。 (もっと読む)


【課題】画質調整動作中でも印字ジョブを受け付けて、緊急を有する印字を可能とする。
【解決手段】電源ON時やウォームアップ時や印字終了時に、画質調整動作の実施可能状態かどうかの判断を行い、画質調整動作実施可能状態であれば、画質調整動作を実施する。その後、画質調整動作途中でも、操作部69に設けられている画質調整動作キャンセルキー(プロコンキャンセルキー)が押下された時点で、所望の印字動作を挿入可能とし、画質調整動作を中断する。そして、コピーなどの印字動作の動作指示に基づき、印字動作を実行し、前記印字動作が終了後、もしくは一定時間経過すると、中断した画質調整動作を再開する。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの取扱説明書を作成するのに便利な画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機である画像処理装置1は、画像処理装置1の操作画面57が表示されるタッチパネル43と、タッチパネル43に表示されている操作画面57の画像データの記憶を命令する命令キー65と、命令キー65の操作により、タッチパネル43に表示されている操作画面57の画像データが記憶されるハードディスク25と、ハードディスク25に記憶されている操作画面57の画像データを出力する操作により、当該画像データを出力する出力部(MPU3、RAM21及びLANインターフェース29等)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数項目の連続的な自動調整において、いずれか複数の項目でエラーが発生しても装置停止時間による不便さを利用者に対して与えることがない画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置100内のいずれかの部位に対して複数の項目の調整を自動実行する自動調整モードの制御を行う制御手段101と、前記制御手段の指示に基づいて調整が自動実行される被調整部位109とを備え、前記制御手段は、調整においてエラーが発生した項目が生じた場合であっても、調整動作を停止させずに最終の項目まで調整を自動実行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】装置構成を複雑化することなく、装置起動から所定の機能を実行可能となるまでに要する時間を短縮できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の機能を有し、操作画面を表示する表示部と、複数の機能別に操作画面を表示するための画像データを記憶する第1記憶部と、第1記憶部から転送された画像データを記憶する第2記憶部と、第2記憶部に記憶された画像データの中から所定の画像データを選択して表示部に所定の操作画面を表示させる表示制御部と、第1記憶部から第2記憶部に画像データを転送させ、表示制御部に所定の操作画面の表示を指示する制御部と、を備える。制御部は、装置起動時に、特定の操作画面を表示するための画像データを第2記憶部に転送し、表示制御部に前記特定の操作画面の表示を指示した後、装置の起動に係る処理を実行し、起動に係る処理の終了後、残りの画像データを第2記憶部に転送する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの満足に足る印刷物を作成できなかった場合には、印刷物を返却することにより既に徴収した料金を返す画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿の印刷に要した料金を使用者から徴収する料金徴収手段(4)と、料金徴収手段(4)で徴収された料金に応じて用紙に画像を形成し、印刷物を出力する印刷制御手段(23)と、画像形成装置内に返却された印刷物の内容に基づいて使用者への返金の可否を判別する返金制御手段(40)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 従来の画像読取記録装置では、表示装置を簡素化すると、機能が劣化し、又、動作速度も低下していた。
【解決手段】 複写動作開始時に複写開始スイッチを一定時間以内の間隔で押した回数を計数し、その回数を複写枚数として記憶し、複数枚の場合は2枚目以降は読取動作を行わず、圧縮保管されている読取データを使用して複写動作を行なう。 (もっと読む)


【課題】ユーザ認証後におけるログアウト処理態様に係るバリエーションの豊富化を通じて、ログアウト時におけるユーザサイドの利便性向上に寄与する。
【解決手段】処理態様制御部77は、ユーザ認証機能を通じてログインしてきたユーザに関し、同ユーザに係る各種機能の利用状況と、処理態様記憶部73の記憶内容に基づいて、該当するログアウト処理態様を読み出すとともに、当該読み出したログアウト処理態様に従って、ログアウト処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】機器の開口部82から漏れ出す騒音自体を低減させることで通常モードよりも騒音が低減された静音モードを有する画像形成装置等を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、装置内の空気を装置外に排出、又は装置内に外気を吸気するための開口部82と、装置内の被冷却物に対し、送風又は排気を行って冷却するためのファン8と、端部が開口部82若しくはファン8と接続され、又は、ファン8が内部に設けられることで、空気を導くダクト81と、装置の動作を制御するとともに、ファン8からの騒音を通常モードから減少させる制御が可能である制御部9と、制御部9による制御により、騒音を通常モードよりも減少させた状態を維持する静音モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】操作者が、表示部の表示画面を別の表示画面に切り替えた後であっても、切替後の表示画面で、切替前の表示画面の表示内容を確認できるようにする。
【解決手段】複数の表示画面を表示する表示部と、ガイダンス画面と動作条件入力画面とを含む各表示画面の画像データを記憶する表示画像データ記憶部と、表示部の表示画面を切り替える画面切替指示を操作者から受け付ける表示画面切替キーと、各表示画面を表示部に表示させる表示制御部とを備え、表示制御部は、ガイダンス第1画面B乃至第n画面Dを表示部に表示させているときに、動作条件入力画面に切り替える旨の画面切替指示が表示画面切替キーに受け付けられると、当該画面切替指示が示す動作条件入力画面Eを表示部に表示させ、当該動作条件入力画面Eの表示領域の一部に、それまで表示部に表示させていたガイダンス第1画面B乃至第n画面Dのいずれかを縮小して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 画像表示機能が付いた製品(例えばマルチファンクションプリンタ等のデバイス)では、画像データを表示する場合に、デバイスを操作するためのボタンや状態を表示するためのオブジェクトが、画像表示領域に重なって表示され、動画などの画像の視聴妨害が発生していた。
【解決手段】 本発明は、上記課題を解決するため、画像表示領域を表示する際に、自動的に操作部に表示するオブジェクトを再配置することで、画像表示領域と操作部に表示するオブジェクトの重なりを回避し、画像表示領域の欠損、視聴妨害を防止する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の有する複数の機能のうち、不可能な組み合わせをユーザが容易に認識することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】パンチ機能とステイプル機能とが組み合わせ不可能なとき、画像形成装置は、タッチパネル上の画面P31において、パンチキーK33が押下された場合、パンチキーK33とステイプルキーK34とを同じ色で指し示すようになっている。 (もっと読む)


【課題】文字情報を入力する際のユーザの使いにくさを軽減することのできる通信装置を提供することを目的としている。
【解決手段】文字情報を入力するためのキーボードを備えた通信装置において、上記キーボードに設けられている各キー7dに割り当てられる文字を変更できるようにしたので、ユーザのアルファベット文字入力時の操作が円滑になるとともに、必要な記号等を入力することができることとなるという効果を得る。 (もっと読む)


1 - 20 / 55