説明

Fターム[2H027JA02]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 環境調節の目的 (1,845) | 有害物質の除去/脱臭 (459) | オゾンの除去 (139)

Fターム[2H027JA02]に分類される特許

121 - 139 / 139


【課題】 コロナ放電により感光体を帯電させる画像形成装置において、帯電器内の残留オゾン等の放電生成物が感光体表面に拡散することで感光体を劣化させ、画像中に白筋となって現れる。
【解決手段】 帯電器のグリッド表面を金で形成し、非画像形成時に感光体を回転させたり、画像形成時及び画像形成終了後に帯電器に送風する。 (もっと読む)


【課題】サイズの拡大やコストの増大を招くことなく劣悪か使用環境においても高画質の
画像形成を可能とする。
【解決手段】画像形成装置PR内の気流経路14に合流するバイパス気流経路17を設け
、このバイパス気流経路17にバイパス気流17aをそれぞれ送り込んで排気部13から
排気するようにした。その際、バイパス気流経路17の一部を画像形成装置PRの操作カ
バーCVの内側に着脱自在なユニット構成16とし、操作カバーCVの内側から装置の奥
行き方向に送風するように構成する。また、前記ユニット16に外気の温度調整機能を付
与する外気温度調整部21を設け、温度調節ユニットとした。 (もっと読む)


【課題】 ファンの排気性能を発揮させることが可能になり、また、気流速度を減速させて騒音を低減することが可能な構造の画像形成装置を提供する。
【解決手段】 断面が矩形の排気ダクト5の内部に排気ファン11を配置し、また機外への排気面を外装カバー12で覆い、外装カバー12に形成した排気口13には安全対策のためのルーバ14を設ける。排気ファン11の排気出側部位とルーバ14の入側部位との距離を、排気ファン11の一辺の長さaの半分以上の距離とする。また、その距離の間で徐々に排気ダクト5の流路径を広げ、断面積を大きくする。排気ファン11は、羽を回転させて送風するため、空気を吐き出すとき、気流は回転しながら広がっていくため、気流の乱れを抑えるためにもファンの出口直後からダクト形状が広がっていくことを必要とする。 (もっと読む)


【課題】 電子冷却素子や除湿以外の機能を備えた気流送出手段に悪影響を与えることなく除湿手段を停止することができる作像装置の冷却装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 作像装置の冷却装置を、電子冷却素子211、冷却フィン212、放熱フィン215、排熱ファン220を備えた除湿手段200と、除温を含む機能をなす作像装置20への気流路202と、除湿手段の動作を停止する際前記電子冷却素子211の動作を停止した後に前記排熱ファン220を停止する停止制御手段300と備えるものとした。 (もっと読む)


【課題】 放電ワイヤを均一な温度分布に維持しながら安定して放電させる。
【解決手段】 加熱部44は、加熱ワイヤ441と3つの調整抵抗443と加熱電源444とを有する。加熱ワイヤ441の中央部の領域442aに調整抵抗443aが並列に接続され、加熱ワイヤ441の両端部の領域442b及び領域442cにそれぞれ調整抵抗443b及び443cが並列に接続されている。両端部の調整抵抗443bの抵抗値Rb及び調整抵抗443cの抵抗値Rcは、中央部の調整抵抗443aの抵抗値Raよりも大きい。加熱ワイヤ441の両端付近の領域442b及び領域442cに印加される電圧は、加熱ワイヤ441の中央部の領域442aに印加される電圧より高くなり、加熱ワイヤ441の両端付近は中央部よりも高温になるため、隣接する放電ワイヤ40の両端付近は中央部よりも加熱されやすくなる。 (もっと読む)


【課題】 オゾンによる燃料電池システムの劣化を防止し、安定して電気エネルギーを供給する。
【解決手段】 制御部16は、電源スイッチが切られるとメイン電源を停止することにより、画像形成のための機能の動作及び維持のための全体的な電力供給を停止し、メイン電源が停止すると帯電器5によるコロナ放電及び燃料電池システムも停止する。コロナ放電を停止した際、しばらくの間、排気ファン171を継続して動作させる。 (もっと読む)


【課題】 感光体の帯電を効率的に行うことができ、かつ、定着器付近からの汚染された空気が帯電器に供給されにくく、放電不良を効果的に抑制し得る構成を提供する。
【解決手段】 レーザプリンタ1は、感光体29と、放電ワイヤ37にてコロナ放電を生じさせて感光体29を帯電させる帯電器30とを備えた構成をなしている。そして、帯電器30と定着器21との間には、閉塞リブ160が設けられており、この閉塞リブ160により、帯電器側空間131と定着器側空間141とが仕切られ、定着器側空間242からの空気が帯電器側空間131に流入しないように流入の抑制が図られている。一方、当該レーザプリンタ1の側部には、帯電器側空間131と連通する位置にファン170が配置されており、このファン170の作用により帯電器側空間131の空気が引き込まれ、帯電器側空間131から感光体29へと向かう気流が発生するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 プロセス印刷ユニット内に残留するオゾン濃度の低減するとともに、オゾン濃度の均一化を図った画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数のプロセス印刷ユニット20を備えた画像形成装置1におけるオゾン排気構造であって、プロセス印刷ユニット20の針状電極(電界発生部)222を一端側から他端側に渡り包囲する帯電器ケース(遮蔽部)224と、帯電器ケース224に沿って連通して帯電器ケース224に発生するオゾンを排気する排気ダクト110とを備えたオゾン排気構造において、帯電器ケース224には、外気を吸気する吸気部225として開口面積の異なる複数の開口部225a,225b,225cを形成し、その開口部225a,225b,225cを帯電器ケース224のF側からR側に渡り形成したことを特徴とするものとする。 (もっと読む)


画像転写装置(10)の画像転写面(22)の汚染を低減する装置(30)及び方法は、画像転写面(22)を帯電させる帯電機器(88)を備える。空気流制御システムが、帯電機器(88)を換気し、画像転写面(27)に隣接する空気流を制限する。
(もっと読む)


【課題】 画像形成装置内で発生したオゾン及びTVOCを、長期間にわたって安定して装置内で分解除去できるようにし、装置外に排出しないようにする。
【解決手段】 光触媒を備えた光触媒シート14と、紫外線領域の波長を含む光を光触媒シート14に照射する光源13と、吸気ファン12とを有する排気浄化ユニット1を画像形成装置内に設ける。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内部に設けられたオゾン除去フィルターにより除去されずに残存したオゾンが装置外部に排出されたり、残存したオゾンに暴露されることにより感光体が劣化して、画像不具合が発生することがないような画像形成装置を提供する。
【解決手段】多孔質体を含有した樹脂成形材料が使用された画像形成装置により、残存オゾンが樹脂成形材料内の多孔質体により除去される。また、多孔質体としては活性炭が好ましく使用される。 (もっと読む)


【課題】企業オフィスや一般の家庭内のデスク上に設置される小型プリンタ等の画像形成装置において、画像形成過程で発生する熱、オゾン等が、排気ファンにより画像形成装置本体外に排出されても、パーソナルコンピュータの操作人物のようにプリンタ近辺に着座する人物に悪影響を与えたり、不快感を与えることが無い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1内の空気を装置本体外へ排出する排気ファンと、前記排気ファンより装置外に排出された空気の通路となる排気ダクト700を備え、前記排気ダクト700の排出口710は、画像形成装置1の上方に向けて設置する。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器などの帯電器により感光体ドラムの表面を帯電させる方式の画像形成装置において、帯電器内で発生したオゾンを確実かつ効率的に除去する。
【解決手段】感光体ドラムを帯電器にて帯電し、画像情報に像露光を行って静電潜像を形成し、その静電潜像を現像剤により可視像に現像して用紙上に転写することにより画像情報を得る画像形成装置において、感光体ドラム3及び帯電器5を有するドラムユニット30内で発生したオゾンを含む空気を排気するための排気用のダクト33と新鮮な空気を取り入れる吸気用のダクト32とをドラムユニット30内に設けて、ドラムユニット30内の換気を効率良く行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 帯電装置と被帯電物との間隙での放電によって発生する窒素酸化物およびオゾンの発生量を低減する方法および装置を提供することである。
【解決手段】 少なくとも帯電装置と被帯電物との間隙に大気中と比較して低酸素濃度の空気を供給し、当該間隙での放電によって発生する窒素酸化物およびオゾンの発生量を低減することを特徴とする窒素酸化物およびオゾンの発生量低減方法である。この方法は、空気供給装置と、この空気供給装置から供給された空気を酸素富化膜に通して高酸素濃度の空気と低酸素濃度の空気に分離する分離装置と、この分離装置から得られた低酸素濃度の空気を少なくとも帯電装置と被帯電物との間隙に導くためのダクトとを備えたことを特徴とする窒素酸化物およびオゾンの発生量低減装置に好適に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】揮発性有機物とオゾンとを除去する必要がある構成において、フィルタの気密性を必要以上に上げなくても、揮発性有機物の分解除去効率を高めることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成のための放電を行う放電手段と、該放電手段による放電により発生するオゾンと装置本体内から発生する揮発性有機物(VOC)の双方を外気に向かって案内する排気部(空気経路部)10と、を有し、記録材上に画像を形成する画像形成装置において、前記揮発性有機物を分解して除去するためのVOC酸化触媒フィルタ(第1除去部材)101と、オゾンを除去するオゾンフィルタ(第2除去部材)103と、を前記排気部10に順に配置し、前記VOC酸化触媒フィルタ101を排気方向に対して前記オゾンフィルタ103よりも上流側に配置する。 (もっと読む)


【課題】 機内に浮遊するトナー等の粉塵を吸収する集塵フィルタの交換時期を延長する。
【解決手段】 集塵フィルタとして、集塵領域よりも大きなサイズのものを用い、画像形成装置の作動累積値が所定値に達したときに、前記集塵フィルタの未使用部を集塵領域に設定することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】本体ハウジングの排気口から電磁波が漏れるのを防止しつつ、小型化および低コスト化を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、排気口を有する本体ハウジングを備えており、この排気口には、導電性材料によって構成されたフィルタ11が取り付けられている。フィルタ11は、枠体12、ならびにその中に嵌め込まれた平板13および屈曲板14を備えており、屈曲板14と枠体12または平板13とにより、多数の通気孔20が空気流通方向と交差方向に区画されている。平板13および屈曲板14は、それぞれ、アルミニウムからなる基体15,16と、その表面に形成され主として活性炭からなるコーティング層17,18とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】複写機の異常発生時に原稿読取装置およびプリント部の熱量による機内温度上昇および汚染物質による機内汚染を確実に防止することができる複写機を提供する。
【解決手段】複写機の異常発生時、原稿読取装置およびプリント部3の動作を緊急停止させる一方、定着装置の加熱ローラの表面温度が所定温度(例えば60゜C)に到達するまで第1ないし第3ファン71〜73の回転を継続させるように制御部によって制御している。 (もっと読む)


【課題】 開梱後短時間で稼働開始でき、作業環境を悪化させない、特に異臭の発生を削減した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 放電により発生するオゾンを吸着するオゾンフィルタを有し、パレットと画像形成装置本体が同梱される電子写真方式の画像形成装置において、
ガスバリア性に優れたアルミ箔層を含む複数層で形成されたシートで構成される包装体で、前記オゾンフィルタを包装することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


121 - 139 / 139