説明

Fターム[2H031BA05]の内容

電子写真における磁気ブラシ現像 (7,905) | 使用現像剤 (1,139) | 二成分系現像剤 (1,039) | トナー (426)

Fターム[2H031BA05]の下位に属するFターム

Fターム[2H031BA05]に分類される特許

121 - 140 / 253


【課題】記録媒体の両端部に現像剤が付着してしまう画質不良を抑制することができるマグネットローラ、マグネットローラの製造金型および現像装置を提供する。
【解決手段】マグネットローラ1は、現像剤19を搬送する搬送極S2と、S2搬送極により搬送されてきた現像剤19を飛翔させる現像極S1とを有する。また、マグネットローラ1は、搬送極S2及び現像極S1に、現像に寄与する領域である現像領域A1と、現像領域A1の両側に配置された、現像に寄与しない領域である非現像領域A2とが形成されている。現像極S1における各非現像領域A2の磁束密度は、現像極S1における現像領域A1の磁束密度よりも高い。搬送極S2の各非現像領域A2は、磁束密度が0[mT]となる点を有している。 (もっと読む)


【課題】現像ローラに担持された現像剤のうち、出力用紙の幅からはみ出す分に対しては余計なストレスを与えないようにする。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体ドラム10の表面の静電潜像に現像装置13でトナーを付着させ、トナー像を形成する。現像装置13は、トナー成分と磁性キャリアからなる2成分現像剤を磁界で現像ローラ33表面に担持する。現像剤は、現像ローラ33とこれに対向する規制部材35との間に形成される規制ギャップ38の間隔と、規制ギャップ38における磁界の強さとにより、担持量を規制された上で感光体ドラム10に供給される。規制ギャップ38に磁界を形成する穂切り極42aは3分割されており、中央の第1穂切り極42a−1は位置固定であるが、両側の第2穂切り極42a−2は、規制部材35に対向する第1の位置と、規制部材35から離れる第2の位置とに選択的に移動せしめられる。 (もっと読む)


【課題】現像効率がよく、ガサツキ、濃淡ムラ及び白抜けを抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置10は、現像スリーブ14、磁石15及びドクターブレード16を備える。現像スリーブ14は、現像領域Aへ2成分現像剤Gを搬送する。磁石15は現像スリーブ14の内部に非回転に配置される。ドクターブレード16は、現像スリーブ14の回転方向において現像領域Aより上流側に配置される。ドクターブレード16は磁性ブレード161を含む。回転方向に沿う方向の磁性ブレード161の厚さは0.2mm以上0.4mm以下である。現像スリーブ14上において、回転方向に沿う方向の磁性ブレード161の中心が対向する位置から、規制極151の磁力が最大となる位置Bまでの距離をL(mm)とし、現像スリーブ14の直径をD(mm)としたとき、磁性ブレード161は、0≦L/D≦0.044の関係が成立する範囲内に配置される。 (もっと読む)


【課題】穂跡や後端白抜けといった異常画像をおこすことなく、現像能力を確保する画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体40と現像スリーブ65間に所定の直流電圧を印加し、現像剤が感光体40に接触し、感光体40に対し現像剤が同方向に速度差を設けて搬送され、感光体40上の静電潜像を現像する現像装置61において、現像剤が感光体40に接触し始める位置から500μmまでの領域で、感光体40表面に対して、トナーを表面に担持する磁性キャリアが感光体40に接触していない面積率が40%以下であり、感光体40と現像スリーブ65との間隔をPG[m]、像担持体との対向位置における現像スリーブ65上の単位面積あたりの現像剤担持量をM[kg/m]、現像剤のかさ密度をρ[kg/m]としたとき、M/ρ<1.2×PGの関係を満足する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】現像ドクタ25Mによって現像スリーブとの連れ回りを阻止された規制滞留現像剤におけるスペント現象の発生やトナー削れを抑えつつ、環境変動に伴う現像濃度の変動を抑え、しかも従来よりもレイアウト自由度を向上させることができる現像ユニットを提供する。
【解決手段】現像ロール21Mに内包されるマグネットローラとして、規制磁極N2と汲み上げ磁極S2とが互いに異なる極性であるものを用いた。そして、現像スリーブの表面における移動方向の全表面領域のうち、汲み上げ磁極S2による磁力が最大となる箇所である汲み上げ磁力最大箇所を、供給スクリュウ32Mから現像スリーブへの現像剤の供給が行われる供給位置よりも上流側に位置させた。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、所望の量の現像剤を像担持体に搬送可能な現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 現像装置1は、二成分現像剤を担持して感光体ドラム8に搬送する現像ローラ17と、現像剤の層厚を規制する層厚規制部材20と、磁気を発生する磁気発生部材22と、磁気発生部材22の変位量を制御する制御部23とを含んで構成され、制御部23は、磁気発生部材22の現像スリーブ27に対する変位量を制御するので、この変位量を制御することによって現像スリーブ27に磁気発生部材22が発する磁気の影響を制御することができ、磁気発生部材22と現像スリーブ27との間を通過する現像剤の量を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】二成分現象によるトナー帯電量の安定化と、一成分現像による高画質化とを図れる現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る現像装置は、所定方向に回転駆動される現像スリーブと、現像スリーブの内部に配置され、現像スリーブと同方向に回転駆動される磁気ローラと、トナーと磁性キャリアを含む現像剤が現像スリーブに供給される供給領域から回転方向下流側に延伸し、かつ、現像スリーブとの間に間隔を空けて配置される現像剤搬送ガイド部材と、現像剤搬送ガイド部材の端部から所定間隔離れた位置に、現像スリーブとの間に隙間を形成するように配置される現像剤堰き止め部材と、現像スリーブと現像剤搬送ガイド部材との間に、所定極性に帯電したトナーを現像スリーブ上に電気的に付着させる供給電界を形成する電界形成手段と、現像スリーブの外周面から現像残トナーを回収する回収部材とを備えている。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って安定してトナーを帯電する現像装置、画像形成装置を提供する
【解決手段】現像装置の現像剤は、トナーとキャリアを含む。トナーとキャリアは相互の摩擦接触によって両者は異なる極性に帯電される。現像装置はまた、現像剤を磁力で保持しながら搬送する第1の搬送部材と、第2の領域を介して静電潜像担持体に対向する第2の搬送部材を有する。電界形成装置は、第1の搬送部材と第2の搬送部材との間に第1の電界を形成し、第1の搬送部材が保持している現像剤中のトナーを第2の搬送部材に移動させるとともに、第2の搬送部材と静電潜像担持体との間に第2の電界を形成して、第2の搬送部材が保持しているトナーを静電潜像担持体の静電潜像に移動させる。現像剤は更に、キャリアの表面に保持され、トナーとの摩擦接触によってトナーを第1の極性に帯電する荷電粒子を備えている。第1の搬送部材に保持されている現像剤は第1の領域の25%以上を占めている。 (もっと読む)


【課題】履歴現象を防止できる現像装置を提供する
【解決手段】現像装置の現像剤は、トナーとキャリアを含む。トナーとキャリアは相互の摩擦接触によって両者は異なる極性に帯電される。現像装置はまた、第1の搬送部材と、第2の領域を介して静電潜像担持体に対向する第2の搬送部材を有する。電界形成装置は、第1の搬送部材と第2の搬送部材との間に第1の電界を形成し、第1の搬送部材が保持している現像剤中のトナーを第2の搬送部材に移動させるとともに、第2の搬送部材と静電潜像担持体との間に第2の電界を形成して、第2の搬送部材が保持しているトナーを静電潜像担持体の静電潜像に移動させる。第1の電界は、時間平均電界強度がトナーを第1の搬送部材から第2の搬送部材に供給する側に偏りつつもトナーを第2の搬送部材に供給する作用およびトナーを第2の搬送部材から回収する作用の両方の作用を有する振動電界であって、かつ第2の搬送部剤から第1の搬送部剤に前記トナーを回収する作用を果たす時間比率が60〜80%である。 (もっと読む)


【課題】剛性を向上させないで、マグネットローラの撓みを小さくすることができるとともに、かつ、現像スリーブの回転トルクを増大させない、耐久性が高く、高画質な画像を得ることができる現像装置を提供する。
【解決手段】磁界発生手段と、該磁界発生手段を内部に備え該磁界発生手段の磁力により外表面に現像剤を吸着する非磁性体の中空体と、からなる現像剤担持体を有する現像装置において、
前記中空体の周囲に、前記磁界発生手段の周囲に配置された磁性材によって該磁界発生手段へ及ぼされる磁気力による撓み発生を打ち消す磁気力を該磁界発生手段に及ぼす撓み予防用磁界発生手段が設けられている現像装置。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド現像において、使用する現像剤の特性に関わらず、現像メモリを確実に防止することを目的とする。
【解決手段】トナーとキャリアを含む現像剤を用いて静電潜像担持体12上の静電潜像を可視像化する現像装置34に、磁石体58と磁石体58の周囲を回転する第1の回転円筒体60とを有する第1の搬送部材54と、第1の領域88を介して第1の回転円筒体48に対向し、第2の領域96を介して静電潜像担持体12に対向する第2の搬送部材(第2の回転円筒体)48と、第1の回転円筒体60に保持された状態において磁気ブラシ190を構成する現像剤と、第1の搬送部材54と第2の搬送部材48の間に電界を形成する第1の電界形成手段114と、第2の搬送部材48と静電潜像担持体12の間に電界を形成する第2の電界形成手段112と、磁気ブラシ190と第2の回転円筒体48を相対的に振動させる磁気ブラシ振動機構180とを設ける。 (もっと読む)


【課題】経時においてキャリア捕集ローラによるキャリア捕集量が低下することのない、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ22a2は、キャリア捕集ローラ23kに対向する側に磁極S12が形成される。現像ローラ23a2の回転中心とキャリア捕集ローラ23kの回転中心とを結ぶ仮想線F1が、現像ローラ23a2上において磁極S12の法線方向磁束密度が最小となる現像ローラ23a2の回転方向上流側の位置R1と、磁極S12の法線方向磁束密度が最大となる位置R2と、の間を通るように形成される。 (もっと読む)


【課題】黒色の現像剤を収納する現像装置の収納量を大きくし、カラーの現像剤を収納する現像装置との現像ローラ上の現像剤の供給と回収の流れを変えない構成とした現像装置を有するカラー画像形成装置とそれに装着されるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】現像スリーブ及び固定磁極部材からなる現像ローラと、撹拌部材と、回収供給部材と、規制部材と、現像装置枠体と、を備えた複数の現像装置を有するカラー画像形成装置において、複数の前記現像装置の内の少なくとも1つの現像装置は他の現像装置と比較して、現像剤収納容量が異なると共に前記回収供給部材の外径寸法が異なる一方、前記固定磁極部材における複数の固定磁極間の角度配分値が同一であることを特徴とするカラー画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】小径であってもマグネットローラの磁極を高磁力に構成することができ、かつ、剛性に優れた現像剤担持体を提供する。
【解決手段】現像スリーブ5と当該現像スリーブ5内に配設されたマグネットローラ6とを有していて、そのマグネットローラ6の外周面軸方向に延びた凹溝64内に、希土類マグネットブロック65が配設された現像剤担持体4において、前記マグネットローラ6が、円柱状のローラ本体部61と、当該ローラ本体部61の両端と一体成形された軸部63とを備え、そして、前記ローラ本体部61が、その内部に、軸方向に延びた4本の棒状の補強部材66を有している。 (もっと読む)


【課題】タッチダウン現像方式の現像装置を具備する画像形成装置において、トナー飛散を抑制し、長期に亘って安定した現像特性を維持し、安定した画像を得ることのできる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】タッチダウン現像方式の現像装置を有する画像形成装置は、トナー担持体および二成分現像剤担持体の近傍に浮遊する飛散トナーを回収するトナー回収ローラが、前記二成分現像剤担持体と前記トナー担持体の最近接位置よりも前記二成分現像剤担持体の回転方向下流側で、且つ前記二成分現像剤担持体とハウジング壁の間に配置され、さらに、飛散トナーを回収するためのバイアス電圧を前記トナー回収ローラに印加するバイアス手段と、前記静電潜像担持体表面に現像されたトナー像または前記静電潜像担持体表面に現像されたトナー像が転写された転写体上のトナー像の濃度を検知して前記バイアス電圧を制御するための画像濃度検知手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】現像領域の入口付近での現像剤の滞留を防止し,画像ノイズを防止することのできる現像装置およびイメージングカートリッジ,画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の現像装置24は,複数の磁極を有し固定して設けられた磁石ローラ41と,磁石ローラ41を内包するとともに1方向に回転する円筒状の現像スリーブ42とを有するものであって,現像スリーブ42の外側での実測される磁気吸引力の大きさが,現像位置に最も近い磁極である主極N1の位置と,主極の現像スリーブ42の回転方向上流側の磁極である搬送極S1の位置との中央位置から,感光体21との最近接位置まで,減少することなく増加し続けるものである。 (もっと読む)


【課題】タッチダウン現像方式の現像装置を具備する画像形成装置において、現像ローラ上の未現像トナーを効率よく回収すると共に、トナー飛散を抑制することで、長期に亘って安定した現像特性を維持し、安定した画像を得ることのできる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】タッチダウン現像方式の現像装置を有する画像形成装置は、回収用現像剤担持体17がトナー担持体2との対向面においてカウンタ方向に回転しており、前記回収用現像剤担持体17および前記トナー担持体2と対向する位置に、前記トナー担持体2の近傍に浮遊する飛散トナーを回収するトナー回収ローラ14を配置した。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体を2本以上使用した現像装置において、現像剤担持体の温度分布の不均一による熱変形を抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像剤を担持して搬送し、感光体ドラム1上の静電潜像を現像する上流現像スリーブ26と、上流現像スリーブ26に担持された現像剤の層厚規制ブレード21と、上流現像スリーブ26より受け取った現像剤を担持して搬送し、感光体ドラム1上の静電潜像を現像する下流現像スリーブ28とを有し、上流現像スリーブ26は、0<mx<1、m=(hP)/(kA)、h:対流熱伝達率(自然対流)(W/mK)、k:現像スリーブの熱伝導率(W/mK)、P:現像スリーブの肉厚断面の周囲長(m)、A:現像スリーブの肉厚断面積(m)、x:(現像スリーブの肉厚断面の周囲長)/2(m)、を満たし、下流現像スリーブ28は、ビッカース硬さが300Hv以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体での現像剤の連れ回りをなくし、画像濃度低下などの不良画像のない現像装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】固定配置された複数の磁極を有する第1磁石ローラ27を内包し、現像剤を担持して回転可能な上流現像スリーブ26と、上流現像スリーブ26よりも感光体ドラム1の回転方向下流側に配置され、固定配置された複数の磁極を有する第2磁石ローラ29を内包し、現像剤を担持して回転可能な下流現像スリーブ28と、両現像スリーブ26,28間の領域への現像剤の進入を規制する規制部材300と、を有し、第2磁石ローラ29の反発磁界の極小位置が下流現像スリーブ28の回転中心位置よりも鉛直方向上方に位置し、規制部材300の下流現像スリーブ28に対する最近接位置が、少なくとも前記反発磁界の極小位置よりも下流現像スリーブ28の回転方向下流側に位置するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】供給マグネットから回転スリーブに現像剤を供給し易くすることにある。また、回転スリーブ側の現像剤を供給マグネットによって引きはがし易くすることにある。
【解決手段】磁性現像剤を用いる現像器22は現像ローラ31と、供給ローラ33とを備えている。現像ローラ31は、中心軸周りに感光体ドラム21に対向する位置に第1極31aと、異なる磁性を有し第1極31aの両側に配置された第2極31b及び第3極31cと、第1極と逆側において第2極31bと第3極31cとの間に並べて配置された第1極31aと同じ磁性の第4極31d及び第5極31eと、を有する現像マグネット36と、回転可能な現像スリーブ34を有する。供給ローラ33は現像ローラ31に対向配置され、現像ローラの第4極31d及び第5極31eとに対向して配置された第1極31aと同じ磁性の第6極33aを有する供給マグネット37と、供給スリーブ35を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 253