説明

Fターム[2H033AA03]の内容

電子写真における定着 (113,285) | 目的 (19,892) | 画質 (5,786) | 定着性の向上 (2,942) | 温度の均一化 (1,457)

Fターム[2H033AA03]に分類される特許

201 - 220 / 1,457


【課題】従来においては、記録紙サイズに関わらず予めヒータに与える通電パターンテーブルを一様に定めておき、テーブルに基づいて制御を行っていた為に、ヒータの駆動本数によって端部昇温を抑制する構成を取った場合、様々な用紙サイズにおいて高調波とフリッカを両立する制御を実現することが難しかった。
【解決手段】ヒータの通電パターンを決定する際にヒータ駆動本数を判定し、本数に応じたヒータ通電パターンを用いる。 (もっと読む)


【課題】電磁誘導加熱方式を用いた定着方式、装置で希求されていた、磁束発生部による漏れ磁束の影響の低減、装置の側板に向かう磁束の遮蔽等を実現する。
【解決手段】発熱回転体である定着ローラ3と加圧回転体である加圧ローラ4の回転軸3a、4aの両端を、金属材料からなる支持板40で支持し、支持板40の両端の軸支持部41を定着ローラ3の回転軸方向に沿って、外部コイル2の端部よりも外側に配置する。軸支持部41を外部コイル2の端部よりも内側に配置する場合に比べ、支持板40には外部コイル2が発生させる磁束fが届きにくく、そのため漏れ磁束も生じ難くなる。そして支持板40が磁束fにより発熱する可能性が低くなり、定着ローラ3の発熱層の発熱効率は優れたものになる。また支持板40が発熱しにくいので、定着ローラ3を外部コイル2に近づけ、発熱層の発熱効率をさらに向上させ得る。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、冷却手段の起動/停止タイミングを制御することにより、画像形成後の次ジョブの所定幅以下のサイズの記録材の通紙における生産性低下を防止する。
【解決手段】記録材を通紙させる定着装置の全通紙領域のうち所定幅以下のサイズの記録材が通過しない非通紙領域を冷却する冷却装置60と、この冷却装置60の動作を制御する制御部39を備える。制御部39は、所定幅以下のサイズの記録材に対する印刷ジョブの発生後、最初の記録材が定着装置に進入する迄の間に冷却装置60の起動を開始して、前記所定幅以下のサイズの記録材に対する印刷ジョブの実行中は、冷却装置60の動作を継続する。 (もっと読む)


【課題】ヒータ抵抗値の切り替え方式を用いた像加熱装置において、ヒータの電力制御による雑音端子電圧のノイズレベルの上昇を抑制する。
【解決手段】導電経路H1と導電経路H2とを有するヒータ200と、電源端子AC1とAC2とを有した商用電源211と、電源端子AC2からヒータ200へ電力供給する経路に設けられ、ヒータ200に商用電源211からの電力を供給するトライアックTR1とを備え、導電経路H1の一端は導電経路H2の一端と接続され、その接続点はリレーRL1をオンすることにより電源端子AC1と接続され、導電経路H1の他端はリレーRL2を介して電源端子AC1、又はトライアックTR1と接続され、導電経路H2の他端はトライアックTR1と接続され、一端が導電経路H1と導電経路H2との接続点に接続され、他端が電源端子AC2に接続されたキャパシタX3を備える。 (もっと読む)


【課題】ニップ部の温度を精度良く検知できる定着装置を提供する。
【解決手段】定着装置100は、用紙Pに転写された現像剤像を熱定着する定着装置であって、筒状の定着フィルム110と、定着フィルム110の内側に配置されたハロゲンランプ120と、定着フィルム110の内面に摺接するように配置され、ハロゲンランプ120からの輻射熱を受けるニップ板131と、ニップ板131との間で定着フィルム110を挟むことで定着フィルム110との間にニップ部NPを形成する加圧ローラ150とを備え、ニップ板131は、ニップ部NPの範囲内に熱電対170が埋め込まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部加熱方式の像加熱装置において、加熱回転体の長手方向端部の温度低下を抑制することで、高品質の画像を得る。
【解決手段】接触部6で記録材4を挟持搬送させて、加熱手段3により加熱された定着ローラ1の熱で記録材を加熱する定着装置10において、定着ローラ1と加圧ローラ2とのうち少なくともいずれか一方は、回転軸方向において、中央部の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有する部分が中央部の両側に備えられた弾性層(低熱伝導層12)を有する。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送方向に直交する方向における定着温度の温度ムラを低減することができる定着装置を提供すること。
【解決手段】加熱回転体9aと、加圧回転体9bと、加熱回転体9aの外面に沿って配置される誘導コイル71と、誘導コイル71を構成する線材を囲むように周回する磁路を形成する磁性体コア部72であって、誘導コイル71を挟んで加熱回転体9aの外面に対向する第1コア74と、第1コア74と並んで誘導コイル71の内周縁711Aの近傍に配置される第2コア73と、第1コア74と並んで誘導コイル71の内周縁711Aの近傍に配置される第3コア75と、を備え、第2コア73は、コア回転軸J4方向に並んで配置される複数の分割コア736であって、コア回転軸J4を中心に回転されることで複数の分割コア736の外面それぞれと加熱回転体9aの外面との距離を変更可能に配置される複数の分割コア736を有する。 (もっと読む)


【課題】定着後の現像剤像の光沢むらを低減できる定着装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】定着装置100は、記録用紙P上のトナー画像を加熱して定着させる定着ロール102と、定着ロール102とで記録用紙Pを挟んで加圧する加圧ロール104と、定着ロール102の外周面への接触又は該外周面からの退避が可能とされ定着ロール102の外周面に接触して加熱する外部加熱ロール108と、定着ロール102の外周面で記録用紙Pの先端が接触した位置に外部加熱ロール108を接触させるリトラクト機構部140と、を有している。ここで、外部加熱ロール108の定着ロール102への接触位置を記録用紙Pの先端位置に合わせたことにより、記録用紙Pへの過剰な熱量の供給又は熱量の供給不足が抑えられるので、記録用紙Pのトナー画像の部分的な光沢度の変化が小さくなり、光沢むらが抑制される。 (もっと読む)


【課題】非通紙部の過熱を抑制し、通紙部の定着温度を適切に維持可能な電磁誘導加熱方式の定着装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】励磁コイル531を含む磁束発生部53からの磁束により定着ローラ51の電磁誘導発熱層514を発熱させ、通紙されたシート上の未定着画像を熱定着する定着装置であって、磁束発生部53は、励磁コイル531を挟んで定着ローラ51と反対側に定着ローラ51の幅方向に互いに離間して配列された複数のアーチコア532と、これらのうち、特定のサイズのシートの非通紙領域に対応する部分に配され、定着ローラ51との距離が変化する方向に変位可能に保持されたアーチコア532について、1又は隣接する所定の個数を移動単位として変位駆動するアーチコア変位部54と、当該アーチコア532を移動単位毎に順次変位するようにアーチコア変位部54を制御する制御部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】抵抗発熱体層を用いた定着装置において、電源電圧が異なっても、定着品質を劣化させることなく、同じ発熱電力で発熱することが可能な定着装置を提供する。
【解決手段】ジュール発熱する加熱回転体51の周面に通紙し、未定着画像を熱定着させる定着装置5であって、加熱回転体51は、筒状の第一絶縁層514と、厚み方向に間隔をあけて上下2層に分離された分離領域と、2層が合流する合流領域とを有し、下層と、合流領域とで外周面全体を被覆し、合流領域は、第一絶縁層514の一方の端部の全周に形成され、下層は他方の端部上から、上層は、他方の端部近傍から、それぞれ第一絶縁層514の全周において合流領域へ延びている抵抗発熱体層515と、2層間に介在する第二絶縁層516と、下層の端部上に形成された給電電極511と、上層の端部上に形成された給電電極512と、合流領域上に形成された給電電極513と、を有する。 (もっと読む)


【課題】対向部材の温度変動を抑制し、記録媒体のカール軽減や定着性の向上等と図れる定着装置を提供する。
【解決手段】定着部材30と、定着部材30に接触して定着ニップNを形成する対向部材31と、定着部材30を加熱する定着部材加熱手段32と、対向部材31を加熱する対向部材加熱手段33とを備え、定着ニップNに記録媒体Pを通過させて当該記録媒体P上の画像Tを定着する定着装置であって、対向部材31の表面温度を所定の目標温度に制御するように構成されている。さらに、対向部材31の表面温度が所定の目標温度を超えている場合であっても、少なくとも定着ニップNに記録媒体Pが存在しない所定の条件下で、対向部材加熱手段33を発熱させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】定着回転体に発熱部材を当接又は対向させて定着回転体を加熱する場合であっても、定着回転体の加熱効率が高く、非回転時においても定着回転体に回転方向の温度偏差が生じにくい、定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ニップ部とは異なる位置で定着回転体21に当接するとともに、定着回転体21を加熱する発熱部材23を備える。さらに、定着回転体21に対する発熱部材23の当接圧又は対向距離が可変するように、発熱部材23を可動する可動手段24、26、27、45を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の搬送方向に直交する方向における定着温度の温度ムラを低減することができる定着装置を提供すること。
【解決手段】電磁誘導加熱により発熱される加熱回転体9aと、加圧回転体9bと、加熱回転体9aから離間して加熱回転体9aの外面に沿って配置される誘導コイル71と、誘導コイル71を構成する線材を囲むように周回する磁路を形成する磁性体コア部72であって、誘導コイル71を挟んで加熱回転体9aの外面に対向する複数の第1コア74であって第1周方向R1に直交する方向D2に互いに所定間隔をあけて並んで配置されると共に、第1周方向R1に直交する方向D2に移動可能な複数の第1コア74と、複数の第1コア74と並んで誘導コイル71の内周縁711Aの近傍に配置される第2コア73と、複数の第1コア74と並んで誘導コイル71の内周縁711Aの近傍に配置される第3コア75と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被塗装物の塗膜を沸騰させることなく、急激に加熱することを可能とする塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1は基体4を保持する保持部18と基体4の外周面4cに塗料7を塗布する塗布ノズル19と塗布ノズル19を移動させる移動部20と加熱ユニット12を有する。保持部18が磁性金属で構成されかつキュリー温度が塗料7を加熱する温度に応じて定められた外筒部材42と低抵抗金属で構成された内筒部材43を有する。加熱ユニット12交流電圧が印加されることで保持部18を誘導加熱方式で加熱するコイル36と外筒部材42の温度が前記キュリー温度に達するまでコイルが生じる磁束が外筒部材42内のみに流れかつ外筒部材42の温度が前記キュリー温度に達すると磁束が内筒部材43にも流れるようにコイルに交流電圧を印加する交流電源34を有する。 (もっと読む)


【課題】磁性体コア部と加熱回転体との距離を一定にすることができる定着装置を提供すること。
【解決手段】加熱回転体9aと、加圧回転体9bと、加熱回転体9aの外面に沿って配置される誘導コイル71と、磁路を形成する磁性体コア部72であって、誘導コイル71を挟んで加熱回転体9aの外面に対向する第1コア74と、誘導コイル71の内周縁711Aの近傍に配置され加熱回転体9aの外面に対向し方向D2に長い第2コア73と、誘導コイル71の外周縁711Bの近傍に配置され加熱回転体9aの外面に対向し方向D2に長い第3コア75と、を有する磁性体コア部72と、第2コア73の両端部近傍に配置され、第2コア73における加熱回転体9aに対向する面に当接することにより、第2コア73と加熱回転体9aの外面との距離が一定になるように第2コア73の位置を規制する第1位置規制部材77と、を備える。 (もっと読む)


【課題】定着回転体に対する電磁誘導加熱による加熱効率が充分に高くて、定着回転体の昇温時間がさらに短縮化される、定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】励磁コイル部25によって電磁誘導加熱される第1発熱層を具備する定着回転体21と、定着回転体21を介して対向する励磁コイル部25によって電磁誘導加熱される第2発熱層を具備する発熱部材23と、を備える。そして、励磁コイル部25によって第1発熱層のみを電磁誘導加熱して定着回転体21を加熱する第1の加熱状態と、励磁コイル部25によって第1発熱層及び第2発熱層を電磁誘導加熱して定着回転体21を直接的に加熱するとともに発熱部材23によって定着回転体21を間接的に加熱する第2の加熱状態と、を切り替え可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】1つの非接触温度センサのみを用いて、定着ベルトの表面温度及び停止状態での加熱ローラの表面温度を共に検出して制御する。
【解決手段】非接触温度センサ21は、加熱ローラ13の周面に接する定着ベルト14の接触部分14aの表面温度と、加熱ローラ13から離れた定着ベルト14の離間部分14bの表面温度とを共に検出し、これらの表面温度の中間的な検出温度を示す検出出力を出力する。制御部は、その検出温度に基づき熱ローラ13のヒータ13aへの通電をオンオフ制御して、加熱ローラ13の表面温度を制御し、ニップ域Nにおける定着ベルト14の表面温度を調節する。 (もっと読む)


【課題】コイルを有するヒートローラを適切に加熱することができる定着装置を提供することを目的とする。
【解決手段】定着装置は、円筒形状のローラ部61およびローラ部61の内周面612Bに沿って巻回されるコイル62とを有するヒートローラ60と、ローラ部61の内側に配置され、通電により発熱する電熱線71を有するヒータ(ハロゲンヒータ70)と、を備えている。ヒートローラ60は、軸方向におけるコイル62の巻回の粗密とローラ部61の肉厚の違いによって、熱容量が異なる領域(高領域HA、低領域LA)を軸方向で複数有し、ヒータの電熱線71は、ヒートローラ60のうち熱容量が所定値未満となる低領域LAに対向する部分よりも、ヒートローラ60のうち熱容量が所定値以上となる高領域HAに対向する部分の方が発熱量が大きくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ベルトの位置に応じて発熱量が異なる発熱ベルト、当該発熱ベルトを備える定着装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】通電により発熱する抵抗発熱体層412を有する発熱ベルト41を備える定着装置であって、抵抗発熱体層412の領域453に複数の穴が形成されていることにより、領域453は、領域452より高い抵抗値を有する。そのため、通電時の発熱ベルト41は、端部(非通紙領域443)の発熱量が中央部(通紙領域442)の発熱量よりも大きくなる。 (もっと読む)


【課題】摺動相手部材を破壊することなく円滑に回転させることができる耐久性の高い定着ベルトを提供する。
【解決手段】少なくとも金属又は耐熱性樹脂で構成された円筒状の基体2と、前記基体2の外周面に設けられた耐熱性の樹脂で構成さた離型層4と、を有する定着ベルト10において、少なくとも金属又は耐熱性樹脂で構成された円筒状の基体2と、前記基体2の外周面に設けられた耐熱性の樹脂で構成さた離型層4と、を有する定着ベルト10において、前記基体2の内周面に、ポリアミドイミド(PAI)、フッ素樹脂、及び、ポリイミドから選択される少なくとも1種の樹脂で構成された摺動層1が設けられているものとする。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,457