説明

Fターム[2H044BD11]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 調節要素部材 (4,393) | 駆動のための要素部材 (3,309) | 直進部材 (995) | ポール (586)

Fターム[2H044BD11]に分類される特許

101 - 120 / 586


【課題】リードスクリューとリードナットとを用いたレンズ駆動装置では、レンズの移動誤差を抑えるため、リードナットの回転止め、与圧スプリングその他の構成を必要とするため、小型化が困難であった。
【解決手段】レンズ駆動装置200は、ガイドシャフト201,202と、リードスクリュー204を有する駆動源とを備える。ガイドシャフト202には、ベアリング212が摺動可能に取り付けられ、このベアリング212に当接するようにレンズホルダ203が固定されている。レンズホルダ203には、レンズ205と、ガイドシャフト201に摺動可能に係合する溝部203gと、ガイドシャフト202と略平行な中心軸を有するコイルスプリング206とが取り付けられている。コイルスプリング206は、リードスクリュー204の側に突出する線状部分208を有し、線状部分208はリードスクリュー204の谷部204bに押圧されている。 (もっと読む)


【課題】レンズ枠と規制部との衝突音を低減する。
【解決手段】レンズ鏡筒100は、フォーカスレンズ群202を支持した状態で移動可能なフォーカスレンズ枠204と、フォーカスレンズ枠204に接触することによってフォーカスレンズ枠204の移動を規制する第1及び第2規制部602,604とを備えている。フォーカスレンズ枠204と第1又は第2規制部602,604とは、複数箇所で接触する。 (もっと読む)


【課題】CCD41とレンズ基板部11、13との間の距離が可変な小型の撮像装置1を提供する
【解決手段】固定部3と可動部2とを具備する撮像装置1であって、固定部3が、CCD41を有するCCD基板部40と、両面に電極膜32、33を有する圧電基板部31からなる圧電素子基板部30と、圧電素子基板部30に立設され振動を伝達するシャフト20と、を有し、可動部2がシャフト20の長手方向に移動可能なレンズユニット部であり、固定部基板50Aから個片化された固定基板部50のシャフト20に、可動部基板2Aから個片化された可動部2が、嵌合する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レンズ群の光軸調整が容易なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】複数のレンズ群を収納するレンズ鏡筒であって、レンズ鏡筒内に、レンズ群の光軸300方向に移動する少なくとも一つの可動レンズ群である第2レンズ群220を有し、第2レンズ群220が、第2レンズ群220を保持する可動レンズ保持枠である第2レンズ群保持枠224と、第2レンズ群保持枠224を保持して第2レンズ群220を光軸300方向に移動させるガイド軸440とを備え、ガイド軸440の一端部440aが筐体232に支持固定され、ガイド軸440の他端部440bが弾性部材となるヒンジ482を介して筐体214に保持されている。 (もっと読む)


【課題】主にカメラや携帯電話等に用いられるレンズアクチュエータに関し、確実で安定した動作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】キャリア1外方に配置された移動用コイル26と移動用磁石27を、上下方向に対向形成することによって、キャリア1外方の移動用磁石27の磁界が上下方向に形成されているため、この磁力の影響を内方の駆動用コイル2や駆動用磁石4が受けることを防ぎ、中空部にレンズが装着されたキャリア1の、確実で安定した動作を行うことが可能なレンズアクチュエータを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】レンズホルダの摩擦点数を少なくすることにより、駆動時の消費電力の低減及び装置の長寿命化を図ることができるレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置1Aでは、レンズホルダ4が第1のシャフト11によってレンズの光軸方向に移動可能に、かつ軸周りに回動可能に支持され、磁性体からなる第2のシャフト12とマグネット18との間にレンズホルダ4を圧電アクチュエータ21側に向かって回動させる磁力を作用させることによって、レンズホルダ4と圧電アクチュエータ21との当接状態が維持されている。これにより、レンズホルダ4に接触する部材が第1のシャフト11及び圧電アクチュエータ21のみとなり、従来の構成に比べてレンズホルダ4の摩擦点数を削減できる。したがって、レンズホルダ4を駆動させる際の消費電力を低減でき、装置の長寿命化も図られる。 (もっと読む)


【課題】簡便な機構で変倍時における開口径を変化させることのできる、低コストのレンズ鏡胴及び該レンズ鏡胴を備えた低コストの撮像装置を提供する。
【解決手段】複数のレンズ群で構成され、所定のレンズ群の移動により変倍を行う撮像光学系と、撮像光学系中に配置され、開口径を変化させる絞り羽根を有する絞り機構と、一方の端部で軸支されて揺動可能となされ、他方の端部が絞り機構の一部に係合したカム部材と、を有し、変倍時に移動するレンズ群を保持する移動鏡枠を、カム部材のカム面に当接させ、移動鏡枠の移動によりカム部材を揺動させて開口径を変化させるレンズ鏡胴とする。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータ周りの部品点数の増加を抑えることにより、小型化及び低コスト化を図ることができるレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置1Aでは、圧電アクチュエータ21の一面側がレンズホルダ4の側面に当接した状態において、連結部31f,32f,33c,34cが弾性変形することにより、圧電アクチュエータ21の少なくとも他面側がプレート部材30の法線方向に沿って枠部31a,31b,32a,33a,34aよりも外側に押し出されている。これにより、圧電アクチュエータ21には、レンズホルダ4側に向かう方向の反力が作用し、圧電アクチュエータ21とレンズホルダ4の側面との当接状態が維持される。また、従来のようなフレキシブルプリント基板が不要となるので、圧電アクチュエータ21周りの部品点数の増加が抑えられ、装置の小型化及び低コスト化が図られる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で小型化が図られたレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置1Aでは、第1のシャフト11及び第2のシャフト12の周りに設けられた支柱13A及び支柱13Bにプレート部材22が架け渡され、このプレート部材22に固定された圧電アクチュエータ21がレンズホルダ4の側面に当接した状態となっている。このような構成によれば、支柱13A,13B間の空きスペースを利用することで、圧電アクチュエータ21及びプレート部材22をレンズホルダ4の側面に近接して配置できるため、装置の小型化を図ることができる。また、圧電アクチュエータ21とプレート部材22とをユニット化することで、レンズホルダ4側の構成が複雑化することもなく、装置構成の簡単化も実現できるほか、ベース部2への取り付けも容易となる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を抑えつつ、圧電アクチュエータによってレンズホルダを光軸方向に駆動させる際の摩擦とガタツキの双方を低減できるレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置1Aでは、断面真円形の第1のシャフト11が通る挿通孔16aの断面形状が断面真円形となっており、レンズホルダ4の傾きが規制されている。また、レンズ駆動装置1Aでは、断面真円形の第2のシャフト12が通る挿通孔17aの断面形状が、第1のシャフト11の位置と第2のシャフト12の位置とを結ぶ第1の方向L1に沿って延びている。これにより、摩擦を抑えた状態でレンズホルダ4の回動を規制できる。また、レンズ駆動装置1Aでは、第2のシャフト12が通る挿通孔17aの断面形状が第1の方向L1に延びているという簡単な構成を採用しているので、部品点数の増加も避けることができる。 (もっと読む)


【課題】可動筒をリニアアクチュエータによって駆動しても外径が太くならずに済むレンズ鏡筒。
【解決手段】固定された固定筒と、光軸方向に移動可能な少なくとも一つの可動筒とを有し、撮影時に前記可動筒は前記固定筒より被写体側に繰り出され、非撮影時に前記可動筒は前記固定筒の中に収納されるレンズ鏡筒において、
前記可動筒に電気機械変換素子と一体化された駆動軸が摩擦係合し、該電気機械変換素子の伸縮により該駆動軸が変位することにより前記可動筒は前記駆動軸に沿って駆動され、
前記駆動軸は前記可動筒の内周面より内側に配置されていること。 (もっと読む)


ビデオ検査デバイスに2位置ズームフォーカス能力を提供するためのシステムであって、一実施形態では、1組の固定されたレールに取り付けられ、ズームレンズセルに接続された焦点レンズセルと1次アパーチャとを備える。一実施形態では、焦点レンズセルは、近位に位置するレンズ移動機構を活性化することによって、レールに沿って第1の位置に移動可能であり、また張力がかかったフォーカススプリングを緩めることによって第2の位置に移動可能である。一実施形態では、第1の焦点位置と第2の焦点位置の間の焦点レンズセルの移動によって、ズームレンズセルおよび2次アパーチャを、対応する第1のズームおよびアパーチャ位置と第2のズームおよびアパーチャ位置との間で移動させて、対象物体の拡大されていない画像および拡大された画像を提供する。 (もっと読む)


【課題】 非通電状態のとき、光軸方向の位置の自己保持力の無い移動レンズ枠が位置の自己保持力のある移動レンズ枠に当接した時の衝突音の発生を軽減し、移動レンズ枠が当接したことにより生ずる移動レンズ枠の移動精度の低下を軽減することができるレンズ鏡筒を得ること。
【解決手段】 光学素子を保持し、光軸方向に対して移動可能で、非通電状態において光軸方向の位置を保持する、第1の移動枠と、光学素子を保持し、光軸方向に対して移動可能で、非通電状態において光軸方向の位置を保持しない、第2の移動枠と、前記第1の移動枠、前記第2の移動枠のどちらか少なくとも一方に衝撃吸収部とを有し、前記非通電状態において、前記第2の移動枠の可動領域内に前記第1の移動枠があること。 (もっと読む)


【課題】光学像を取り込むレンズ系を光軸に対して適切な位置に精度良く配置して解像度を向上したレンズ鏡筒およびそれを用いた撮像装置を提供することを目的としている。
【解決手段】光学像を取り込むフォーカス調整用の第1レンズ系111を保持したフォーカスレンズ枠120と、像ブレ補正用の第2レンズ系112を保持した像ブレ補正ユニット130と、フォーカスレンズ枠120と像ブレ補正ユニット130とを保持した第1鏡筒部110を備え、この第1鏡筒部110は、フォーカスレンズ枠120を保持した部分と、像ブレ補正ユニット130を保持した部分とが一体成型されている構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】レンズ鏡筒基板、シャッター基板及び弾性装置からなる攝像装置のレンズモジュールを提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒基板はレンズ鏡筒基板の表面に垂直に取り付けられた少なくとも1つのガイドピンを備える。シャッター基板は少なくとも1つの凹溝を備え、ガイドピンが凹溝内で作動できる。各弾性装置はガイドピンと凹溝に対応する。このようにして、レンズ鏡筒基板とシャッター基板が外力によって近付くと弾性装置を圧縮し、外力が失われると弾性装置によってレンズ鏡筒基板とシャッター基板を分離する。 (もっと読む)


【課題】メディア関連機器の光学ピックアップレンズおよびカメラレンズなどの移送に用いられるレンズ移送装置を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ移送装置は、一定の長さを有する出力軸にリードスクリューが結合した駆動モータ20と、前記駆動モータ20が装着されるベース10と、前記リードスクリュー22に螺合され、前記駆動モータ20が回転するにつれて直線移動を行うナット30と、前記ナット30の直線移動に伴って、レンズ60が装着されて前記レンズ60を光軸方向に移動させるレンズホルダー部とを含んでなるレンズ移送装置であって、前記ベース10において、前記駆動モータ20が装着される光軸方向に対して垂直な垂直壁面11には貫通孔12が設けられ、前記貫通孔12はその外側に延びる開口部13を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で組立性が良く、画像の上下左右のぶれを低減することのできるレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ1と、光軸方向に配置される複数のガイドポール3と、レンズ1を固着保持するとともにガイドポール3を挿入する複数のガイド部2a、2bと2cを有する移動枠2と、を備え、第1のガイド部2a、2bは、円弧部とガイドポール3の直径よりも幅の狭い切り欠き部とで構成され、円弧部に内接する円の直径をガイドポール3の直径より小さくし、第1のガイド部2a、2bの弾性変形によりガイドポール3が圧入されることで、第1のガイド部2a、2bの弾性力によりガイドポール3を押圧挟持して光軸方向以外のガタを低減し、画像の揺れを防止する。また、部品点数が少なく組立性の良いレンズ鏡筒が得られる。 (もっと読む)


【課題】所望の方向の光軸の傾きのみを調整できるレンズ装置を提供する。
【解決手段】フォーカスレンズ枠32は、第1ガイド軸34と第2ガイド軸36とによって移動自在に支持される。第1ガイド軸34は両端部が固定されて、鏡筒内に配設される。第2ガイド軸36は、先端部が揺動自在に支持されるとともに、後端部が水平な長穴に嵌入されて、水平方向にのみ移動自在に支持される。第2ガイド軸36は、揺動フレーム72に形成された第1長穴84に挿通されており、この揺動フレーム72を揺動させると、第2ガイド軸36が水平に揺動する。そして、この第2ガイド軸36が水平に揺動することにより、フォーカスレンズ枠32が水平に揺動し、水平方向の光軸の傾きが調整される。 (もっと読む)


【課題】複雑な制御機能を付加することなく、慣性によるホルダ停止位置のずれの発生を抑制できるレンズ駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】レンズユニットを保持するとともに、該レンズユニットの光軸の方向に移動可能なホルダ10と、ホルダ10を光軸方向に移動及び停止をさせるホルダ移動停止機構と、ホルダ10の径方向において外方にホルダ10の外周面に近接して設けられるとともに、光軸方向に延設された支柱32とを備えるレンズ駆動装置である。ホルダ10の外周面に保持されるとともに支柱32に摺接をし、摺接により発生する摺接抵抗により、移動により発生する慣性を抑制し前記停止を補助する停止補助部材であるグリス90を更に備える。 (もっと読む)


【課題】レンズを搭載した可動部を、リードスクリューとナットとの螺合により直進移動させるレンズ駆動装置において、モータの回転駆動力やその反力により、ナットの回転止め用の部材が衝突し、可動部に振動が生じる可能性があった。また、可動部がストッパに当接して停止したのち、リードスクリューが瞬時に停止できなかった場合に、ナットとリードスクリューとの噛み込みが生じる可能性があった。
【解決手段】レンズ駆動装置は、レンズを保持する可動部と、可動部をレンズ光軸方向に案内するガイド部材と、ガイド部材が取り付けられたベースと、可動部を一方向に付勢する第1の弾性部材と、モータにより回転駆動されるリードスクリューと、リードスクリューと螺合し、第1の弾性部材に付勢された可動部が当接するナットと、リードスクリューの回転軸回りのナットの回転を規制するように、当該ナットを付勢する第2の弾性部材とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 586