説明

Fターム[2H044DD08]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 駆動力の伝達 (863) | 伝達の型式 (641) | 歯車列 (166)

Fターム[2H044DD08]に分類される特許

1 - 20 / 166


【課題】品位の良好なズーム動作を行うことができるようにする。
【解決手段】撮像光学系21は、ズームレンズ211とフォーカスレンズ212等を用いて構成されている。光学系駆動部22は、撮像光学系21の駆動を行う。制御部43は、動画の記録を行う第1の動作モードの場合、ズームレンズの駆動方向に対してヒステリシスを有するズームレンズ位置のヒステリシスによる影響を回避する回避動作を行わないようにする。制御部43は、第1の撮影モードと異なる第2の動作モードの場合に回避動作を行う。このため、動画記録中にズーム動作を行っても、ヒステリシスによる影響を回避する回避動作による画角変動を防止できる。第2の動作モードでは、回避動作が行われることからヒステリシスによる影響が回避されてズームレンズを所望の位置とすることができる。したがって、品位の良好なズーム動作を行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】モータの振動を低減する。
【解決手段】モータユニットであって、駆動力を発生するモータと、モータを固定して支持するとともに、モータからの駆動力により駆動される駆動部材を保持する固定部材と、制振材料により形成され、モータと固定部材との間に介在して、モータと固定部材との間で振動を低減する第一制振部材と固定部材を支持する本体部と、制振材料により形成され、固定部材と本体部との間に介在して、固定部材と本体部との間で振動を低減する第二制振部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】手動と電動の切り換えを簡易な機構で実現したレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】光軸方向に移動する第1の枠33と、第1の枠を光軸方向に駆動する第1の回転駆動源41と、第1の回転駆動源の回転に伴い回転するスクリュー部材41bと、非回転状態に維持されスクリュー部材と螺合しスクリュー部材の回転に伴い光軸方向に移動し第1の枠を光軸方向に押圧移動させる押圧部材45と、光軸の第1の位置と第2の位置との間を光軸方向に移動可能な外部回転操作環24と、ギアー列を成す複数のギアーを有し外部回転操作環が第2の位置にあるとき外部回転操作環の回転をギアー列にてスクリュー部材に伝達し外部回転操作環が第1の位置にあるときギアー列が外部回転操作環の回転をスクリュー部材に伝達させないクラッチ手段23と、外部回転操作環が第1の位置にあるとき外部回転操作環の回転に連動し第1の回転駆動源を駆動制御する制御手段28xとを備える。 (もっと読む)


【課題】 切換操作を行うことなく、オートフォーカスとマニュアルフォーカスとを瞬時に、且つ、略連続的に動作させることができるレンズ駆動機構及びそれを用いた撮影装置を提供する。
【解決手段】 オートフォーカス動作時には、駆動源からの駆動力で、遊星歯車を自転させ、且つ、静止した太陽歯車の外周を公転する動作をさせ、この遊星歯車の動作から生じる力でフォーカスレンズ枠を光軸方向にスライド移動させ焦点調節を行い、マニュアルフォーカス動作時には、手動操作用フォーカスリングからのマニュアル動作により遊星歯車を太陽歯車の周りを公転させると同時に、太陽歯車を回転させ、太陽歯車の回転により遊星歯車と駆動源との間での駆動力の伝達を遮断し、遊星歯車の動作から生じる力でフォーカスレンズ枠を光軸方向にスライド移動させ焦点調節を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手動操作と電動切換を簡単な機構で実現したレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】光軸方向に移動駆動される第1の移動枠33と、第1の移動枠を光軸方向に駆動するための第1のモータ41と、外部操作により光軸上の第1の位置と第2の位置とに移動可能な外部回転操作環24と、第1のモータと機械的に連結され第1のモータ若しくは外部回転操作環の回転により駆動され第1の移動枠を駆動するための第1の駆動手段と、第1の駆動手段と機械的連結若しくは非連結となることが可能で該連結のとき外部回転操作環の回動により第1の駆動手段を介して第1の移動枠を駆動するための第2の駆動手段と、外部回転操作環が第1の位置にあるとき外部回転操作環の光軸周りの回動を検出する検出手段26d,61yと、外部回転操作環が第1の位置にあるとき検出手段からの出力を受けて第1のモータを駆動する制御手段28xとを具備する。 (もっと読む)


【課題】沈胴式であって、格納された状態でより小型化が可能であり、落下などに対して内部が破損しにくいレンズ鏡筒および撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、第1枠と、第2枠と、駆動アクチュエータと、伝達機構とを、備えている。第2枠は、概ね筒状の本体部と、ギア部とを、有している。ギア部は、本体部の内周部に配置される。ギア部は、伝達機構を介して駆動アクチュエータの駆動力が伝達される。伝達機構は、ギア部と係合する第1伝達ギア部と、第1伝達ギア部と同軸に設けられた第2伝達ギア部とを、有している。伝達機構には、クラッチが、設けられている。クラッチは、第1伝達ギアと第2伝達ギアとの間において駆動力の伝達を一時的に解除可能である。撮像装置は、上記のレンズ鏡筒と、上記のレンズ鏡筒により形成された光学像を画像データに変換する撮像素子とを、備えている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトでありながら高性能のレンズ鏡筒を提供することを目的とする。
【解決手段】レンズ鏡筒100は、ベース50と、モータ60と、駆動ギア63と、回転枠20とを備える。モータ60は、ベース50に固定される。駆動ギア63は、モータ60の駆動力を伝達し、ベース50に対して移動しない。回転枠20は、略円筒状の枠であって、内周面21の少なくとも一部に平歯車63bと噛み合うギア部22を有し、駆動ギア63の回転によりベース50に対して回転するとともに、その回転に伴い回転中心に沿った方向に進退する。駆動ギア63の平歯車63bのギア長L1は、ギア部22のギア長L2よりも長い。回転枠20が進退するのに伴って、ギア部22は、平歯車63bが載置されている範囲内で移動する。 (もっと読む)


【課題】駆動機構に歯車を含むレンズ駆動装置において、歯車のガタツキ等を防止する。
【解決手段】可動レンズ枠30,40、光軸に平行な第1軸S1線回りに回動自在に支持され可動レンズ枠に対して光軸方向にカム作用を及ぼすカム部材80、カム部材を回転駆動する駆動機構Mを備え、駆動機構Mは、モータ120、モータに直結され第2軸S2線回りに回動する第1ウォームギヤ130、第1ウォームギヤに噛合する第1ウォームホイール140a及び第2ウォームギヤ140bを一体的に有し第1軸線及び第2軸線に対して垂直な第3軸線S3回りに回動自在に支持された二段歯車140、第2ウォームギヤに噛合すると共にカム部材と一体的に回転する第2ウォームホイール150、第1軸線及び第3軸線に対して所定の角度をなす方向において二段歯車とカム部材に同時に付勢力を及ぼす付勢機構160,170を含む。これによれば、歯車のガタツキ等を防止できる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能なレンズ鏡筒および撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、第1枠と、第1枠により回転可能に支持された第2枠と、第2枠の内側に配置される駆動アクチュエータと、第2枠の内側に配置され駆動アクチュエータの駆動力を第2枠に伝達する伝達機構とを備えている。撮像装置は、上記のレンズ鏡筒と、このレンズ鏡筒により形成された光学像を画像データに変換する撮像素子とを、備えている。 (もっと読む)


【課題】固定筒部の内径よりも外側への退避レンズ群の退避を可能としつつ、動作音およびコストを抑制することのできるレンズ鏡胴を提供する。
【解決手段】沈胴収納状態と撮影状態とで移行すべく、複数のレンズ群をそれぞれ保持する複数のレンズ保持部材を内部に保持する可動レンズ鏡筒が固定筒部21aの内部に保持され、各レンズ保持部材は、可動レンズ鏡筒用駆動源(28)からの駆動力により、撮影状態では全てのレンズ群を同一の撮影光軸OA上の撮影位置としかつ沈胴収納状態では退避レンズを固定筒部21aの外側の退避位置に退避させるべく移動可能に保持する退避レンズ保持部材(51)を含むレンズ鏡胴10である。退避レンズ保持部材を撮影位置と退避位置との間で移動させる退避枠駆動部41と、可動レンズ鏡筒用駆動源からの駆動力を退避枠駆動部41に対応する態様に変換して退避枠駆動部41に伝達する駆動力伝達部42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の枠部材間における光漏れがなく、かつ小径なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒は、光学系部材を保持し、モータの動力によって光軸方向の長さを伸縮可能なレンズ鏡筒であって、略円筒形状の固定枠と、前記固定枠の内側において前記固定枠に対して光軸周りに回動可能かつ光軸方向に進退移動可能な略円筒形状の回転枠と、前記回転枠の外周面上において、周方向の一部の範囲に設けられたギヤ部と、前記固定枠によって前記光軸と平行な軸周りに回動可能に支持され、前記ギヤ部に噛合し、前記モータの動力を伝達するロングギヤと、前記固定枠に固定され、前記繰り出し状態である場合に前記ギヤ部が存在する範囲の前方側のみにおいて、前記回転枠の外周面に摺接する摺接片と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】輪列の損傷などを抑制する駆動伝達機構を提供する。
【解決手段】大径のカムギヤ81を備えたカム筒80と、カムギヤ81の第1の軸105と平行なギヤ軸30を含み、小径でギヤ軸30方向に長く、一方の端側30aでカムギヤ81とかみ合うピニオンギヤ22と、ピニオンギヤ22の他方の端側30bでかみ合いピニオンギヤ22を介してカム筒80を駆動する第3のギヤ23と、ギヤ軸30一方の端部31を、ピニオンギヤ22にカムギヤ81から力が加わるとギヤ軸30が傾いて一方の端部31がカムギヤ81から外側110に外れるように支持する軸受け51とを有する駆動伝達機構5である。 (もっと読む)


【課題】作動音や噛合音による不具合の発生を抑えることのできる振動アクチュエータを有する光学機器を提供する。
【解決手段】カメラ1を構成するレンズ鏡筒20は、それぞれ合焦レンズを移動駆動する第1出力軸52と第2出力軸53とを備えている。第1出力軸52と第2出力軸53とは、超音波モータ40によって減速機構50を介して互いに逆方向に回転駆動される。第1出力軸52には第1クラッチ52Cが回転力の伝達を断続可能に設けられ、第2出力軸53には第2クラッチ53Cが回転力の伝達を断続可能に設けられている。これにより、第1クラッチ52Cと第2クラッチ53Cの操作によって、超音波モータ40の一方方向の回転で、合焦レンズの移動方向を切替え可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ズーム端における固定筒とカム環との嵌合隙間の方向の変化による光学性能劣化の影響を簡易に且つ効果的に低減できるレンズ鏡筒及び投影レンズの提供を目的とする。
【解決手段】レンズ鏡筒は、固定筒2と、光軸周りに回転し得るように前記固定筒2に嵌合されたカム環3とを備えている。固定筒2には、互いに周方向に180°隔てた位置に配置された第1及び第2ストッパーピン22、23が設けられている。カム環3には、第1の回転規制部34と、第2の回転規制部35とが設けられており、第1の回転規制部34は、カム環3の一方向側への回転に際して第1ストッパーピン22と当接し、第2の回転規制部35は、カム環3の他方向側への回転に際して第2ストッパーピン23と当接する。 (もっと読む)


【課題】収納領域では電動力で駆動し、撮影領域では手動で撮影レンズ系を駆動し、撮影レンズ系が撮影領域のどこにあっても、沈胴動作を迅速に行うレンズ鏡筒および撮影装置を得る。
【解決手段】収納状態と撮影可能状態の換え操作部材と、電動力により撮影レンズ系を撮影領域と収納領域間で移動させる動力伝達機構と、動力力伝達機構による動力伝達を断続する動力断続機構と、を有し、動力断続機構は、切り換え操作部材の操作で撮影レンズ系が撮影領域まで繰り出されたとき動力伝達を切断し、動力断続機構が動力伝達を切断しているとき撮影レンズ系を手動で移動させることができる手動操作部材を有し、撮影レンズ系が撮影領域にあるとき切り換え操作部材が収納側に切り換えられるに、電動力は収納側に向かう動力を発生させ、動力断続機構は動力を伝達する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一部共通の減速部を介して、特性の異なる複数の駆動源からの力を入力して出力することで、比較的簡易な機構でもって異なる特性の駆動力を用途に応じた態様で使い分けることを可能とする減速機を提供する。
【解決手段】減速機は、第1の駆動源1からの駆動力を受ける第1の入力部2、入力された駆動力を遊星歯車減速機構を介して減速する減速部3、4、5、減速された駆動力を出力する出力部6、減速部の一部にあって第2の駆動源9からの駆動力が付与される第2の入力部3を有する。第2の駆動源9からの力を受けて第2の入力部3が動こうとする時には、自動的に、第1の入力部2が動かないように、または第2の入力部3の動きによる出力部6の動きが減殺されるように第1の入力部2が動くように、構成されている。 (もっと読む)


【課題】可動部のリセット処理において、伝達機構のバックラッシの影響を取り除いて、可動部を正確に元の位置に復帰させる。
【解決手段】画像投射装置は、アクチュエータからの駆動力を伝達機構を介して可動部に伝達する。該装置は、アクチュエータの所定動作量ごとに信号を出力する信号出力器と、該信号をカウントするカウンタとを有する。制御部は、可動部をリセット前位置からリセット位置に移動させる第1の処理と可動部をリセット位置からリセット前位置に向かって、信号カウント数が目標カウント数となる位置まで移動させる第2の処理とを含むリセット処理を行う。制御部は、第1の処理にて可動部がリセット前位置からリセット位置に移動するまでのリセットカウント数を取得した上で、可動部のリセット前移動方向がリセット方向と同じか否かの判別結果に応じて、目標カウント数を選択する。 (もっと読む)


【課題】フォーカス駆動部をレンズ鏡筒の外側に配置し、ズーム駆動を光軸方向一定位置で回転する駆動筒で行い、光学ファインダをズーム駆動と連動して駆動することを薄型化及び小型化を達成しながら実現可能としたレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、光学ファインダ部13、1群鏡筒31、2群鏡筒32、3群レンズホルダ43、駆動環46を備える。駆動環46は、光学ファインダ部13の中間レンズを光軸方向において進退させるカム溝46b、モータ65の駆動力を駆動環46に伝達するギア列67に噛み合うギア部46a、3群レンズホルダ43の進退範囲に相当する切り欠き部46cを有する。駆動環46の切り欠き部46cとギア部46aを、駆動環46の円周方向において重複して配置する。 (もっと読む)


【課題】 ズーミング、フォーカス時の像ゆれ、像とびを防止する。

【解決手段】 駆動減としてモータを有し、カム環やヘリコイド筒を回転駆動することにより移動レンズ枠を駆動するレンズ鏡筒において、移動レンズ枠を重力に反して持ち上げる方向に回転力が働く場合には、重力加速度以下の加速で回転させる。逆の方向には最高加速で回転駆動する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】フォーカス調整やズーム調整等の作業を安定化させることが可能な画像投射装置を提供すること。
【解決手段】本画像投射装置は、変調信号に応じて画像を形成する画像形成素子に、光源からの照明光を照射し、前記画像形成素子に形成された前記画像を、固定部及び光軸方向に移動可能な可動部を備えた投射レンズを含む投射光学系により被投射面に拡大投射する画像投射装置であって、前記投射光学系の少なくとも一部を収容し、前記投射光学系から前記被投射面に向かう投射光を透過させる筐体と、前記可動部の前記光軸方向の位置を調整する手動調整手段と、を有し、前記投射レンズは、前記筐体が載置された際に、載置面に対して光軸が鉛直となるように設置され、前記手動調整手段は、前記筐体の上面又は側面から少なくとも一部が露出する調整部を含み、前記調整部は、前記被投射面に平行な平面内で可動して、前記可動部の前記光軸方向の位置を調整する。 (もっと読む)


1 - 20 / 166