説明

Fターム[2H045AB72]の内容

機械的光走査系 (27,008) | 振動ミラー走査手段 (6,561) | ガルバノ (6,155) | 製造方法 (757)

Fターム[2H045AB72]の下位に属するFターム

Fターム[2H045AB72]に分類される特許

61 - 80 / 141


【課題】一対のトーションバネにより支持されたミラー基板を、そのトーションバネを捻り回転軸として振動させる光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】フレーム部材に、一対の弾性部材によりミラー基板が支持され、前記弾性部材を捻り回転軸として前記ミラー基板が往復振動可能な光走査装置であって、前記弾性部材は、前記フレーム部材との結合端の近傍で一対の連結部材により前記フレーム部材と連結され、前記連結部材は、前記ミラー基板の駆動用トルクを生じさせる圧電素子が設けられ、前記ミラー基板は、前記回転軸から外側に向けて、各領域の曲げ剛性が、振動によって作用する曲げモーメントに応じて設定され、さらに、前記弾性部材との結合両端側にスリットが設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組み立て時の応力や、組立後の水分や温度変化よるミラー姿勢の変化を可及的に低減し、ミラー揺動軸の初期姿勢精度を向上させる。
【解決手段】 表面は反射面となっており共振振動により揺動する可動子を有するプレート部材と、可動子を共振駆動するアクチュエータと、プレート部材とアクチュエータを保持するホルダと、を備えた光偏向装置であって、前記プレート部材は金属支持部材を介してホルダに保持される構成で、プレート部材と前記金属支持部材がろう接によって一体的に固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ミラー部材をトーションバーを介して往復運動させる光偏光器においてミラーの駆動力を高め、同一駆動力を発揮できる圧電素子の印加電圧を低減して絶縁破壊に、より強い装置を得る。
【解決手段】フレーム部10内で一対のトーションバー12により支持されるミラー部11と、連結部13を介してトーションバー12と連結され、表面に有した、圧電素子16に電圧が印加されて変形することで、ミラー部11がトーションバー12を回転軸として往復共振運動するためのトルクを生じさせる一対のカンチレバー15と、を備え、各連結部13は、フレーム部10の内壁に設けた連結弾性部14によってフレーム部10に接続するようにした。そして連結弾性体14の設計を最適化して共振振幅を向上させた。 (もっと読む)


【課題】プレート部材の形状やサイズ寸法によらずに、工程上安定した組立を可能にし、衝撃などが加わっても高品位な画像品質を提供可能とする。
【解決手段】少なくとも1つは表面がビームを反射する反射面となっており共振振動により揺動する複数の可動子を備えたプレート部材と、前記可動子を駆動するアクチュエータ部と、これらを一体に保持するホルダとを備えた光偏向装置において、前記ホルダが前記プレート部材と接する面、或いはその近傍で前記プレート部材と対向する面には、固定作業に使用する貫通穴を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、可動板の重量を増やすことなく、反射面の歪みを抑制できる。
【解決手段】 本発明の光走査装置は、入射光を反射させる反射面を有する可動板と、該可動板を回動可能に軸支するトーション梁と、該トーション梁にねじり方向の駆動力を作用させる駆動部とを具備し、少なくとも、可動板とトーション梁の接続部分付近にリブを形成する。 (もっと読む)


【課題】大きなミラー変位量を得るとともに、ミラー変位量の安定性が良い光スキャナ及びその光スキャナを用いた画像表示装置を提供すること。
【解決手段】切欠き122が、外枠部114の、外枠部114と一対の梁部113bとが連結された連結位置の周囲に設けられる。固定用突起123が、一対の梁部113bの夫々から揺動軸線AoR1に平行に伸びる延長線の間で、切欠き122に設けられる。切欠き122と固定用突起123とが設けられることによって、大きなミラー変位量と良いミラー変位量の安定性との両立を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】光学ミラーを固定するときに生じる反射面の歪みを防止し、レーザ光の集光性能の低下や照射位置の位置ずれが発生することを防止する光学ミラー装置および光学ミラーの固定方法を提供する。
【解決手段】光学ミラー装置50は、入射されたレーザを照射位置へ反射する反射面31、32を備えた光学ミラー30と、反射面に連なって対をなす側面部33に向かい合う保持部を有するとともに光学ミラーが載置される保持部材40と、側面部と保持部との間に設けられるとともに対をなす側面部を互いに離れる方向に引っ張りつつ光学ミラーを保持部材に固定する接着剤と、保持部材に連結されるとともに回転駆動される駆動軸71を備えるモータ70と、を有している。 (もっと読む)


【課題】共振周波数に振幅依存性を持つ振動ミラーを用いた光走査装置において、振幅制御性が良く性能の安定した装置を提供する。
【解決手段】振動ミラー10が共振周波数に振幅依存性を持った光走査装置において、振動ミラー10の駆動周波数を、振動ミラーの所定の目標振幅の2分の1の振幅における共振周波数以上の周波数に設定し、振幅に関係なく設定した周波数で駆動する。あるいは、前記駆動周波数を、使用環境温度範囲内で前記振動ミラー素子の所定の振幅の2分の1の振幅における共振周波数のうち、最も高い周波数以上の周波数に設定する。 (もっと読む)


【課題】 性能を低下させず、かつ動的変形問題を解決できる両面ミラーを採用したMEMSミラー、ミラースキャナー、光走査ユニット及び光走査ユニットを採用した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MEMSミラーは、一つまたは複数のミラー面を備える少なくとも2つの表面を持つミラー部、及びミラー部から延びて形成されて磁石を支持する磁石フレーム部とを備える稼動部と、稼動部の両側それぞれに離隔して形成された第1及び第2固定部材と、稼動部を弾性支持するものであって、稼動部と第1及び第2固定部材とをそれぞれ連結する第1及び第2弾性部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ミラーサイズを大きくせずに入射系ピッチを広げることが可能な構成で、製造コストを低減しつつ、複数のビームを精度よく偏向走査することが可能な光学走査装置及びそれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】ビームを射出する半導体レーザ41と、ビームをそれぞれのビームに対応して設けられた感光体32の表面に偏向する光偏向ユニット1と、光偏向ユニット1において偏向されたビームを感光体32の表面に結像するレンズ44と、を備える光学走査装置において、光偏向ユニット1は、偏向子3u、3dと、駆動子4u、4dと、固定部12と、を有し、偏向子3u、3d、駆動子4u、4d、及び固定部12がねじりバネ5u、6u、6d、5dによって直列に連結され、駆動子4u、4dが揺動することに伴って偏向子3u、3dが揺動し、偏向子3u、3dと駆動子4u、4dは、固定部12を挟んで両側に固定部12に対して対称となる配列でかつ、それぞれの揺動軸が一直線上にくるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】投影型表示装置において、解像度の高い画像を表示可能にし、且つ、製造コストを低くする。
【解決手段】投影型表示装置1は、制御回路の制御に基づき、光源から入射された光線を2軸型の偏向器により偏向させて、投影面上に水平方向及び垂直方向にそれぞれ第1走査周波数fH、第2走査周波数fVで2次元的に走査する。各走査周波数は、fHがfVの倍数ではなく、且つ、2×fHがfVの倍数となるように設定されており、垂直方向に一往復走査するとき光線の走査経路が重ならないように構成されている。光線は、垂直方向に一往復走査する間に1つの表示フレームの画像データを表示するように、且つ、光線の走査方向に応じて行毎に走査部分のデータに対応するように光源から変調される。これにより、実効的な走査線の数を増加させて画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】高速駆動が可能でかつミラー面の動撓みを低減可能なマイクロミラーデバイスを提供する。
【解決手段】トーションバーと、トーションバーの一端に支持されたミラーと、トーションバーの他端が結合された基板と、ミラーを揺動させる揺動部とを備え、ミラーにダイヤモンドライクカーボン膜を形成したことを特徴とするマイクロミラーデバイスが提供される。 (もっと読む)


【課題】ミラー表面の平滑性を向上させたマイクロミラーデバイスを提供する。
【解決手段】マイクロミラーデバイスは、トーションバーと、トーションバーの一端に支持されたミラーと、トーションバーの他端が結合された基板と、ミラーを揺動させる揺動部とを備える。ミラーは、母材と、母材の表面粗さを平滑化するための平滑化層と、平滑化層の上に形成された反射面とを備える。 (もっと読む)


【課題】効率よく駆動することが可能な静電駆動型光スキャナを得る。
【解決手段】静電駆動型光スキャナは、可動部と電極部120とから構成される。電極部120が設けられる層の下、つまり可動部と対向する面の裏と対向する位置に、配線層900が設けられる。配線層900には、X正配線971、X負配線、Y正配線981、及びY負配線982が設けられる。X正配線971は、X正電極701の裏まで延び、X正接続ビア711によりX正電極701と電気的に接続される。X負配線も同様にしてX負接続ビア712によりX負電極702と電気的に接続される。Y正配線981は、Y正配線接続部811の裏まで延び、Y正接続ビア813によりY正配線接続部811と電気的に接続される。Y負配線982も同様にしてY負接続ビア814によりY負配線接続部812と電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】ミラーデバイスと支持基板の位置がずれないように正確に接合することが可能な光スキャナ装置を提供する。
【解決手段】光反射部213を備えた質量部21と、質量部21を支持するための支持部24,25と、質量部21を回動可能に支持部24,25に連結する、弾性部を備えた連結部22,23とが形成された基体2に凹部61a,61bが形成され、基体2と接合し、基体2を支持する支持基板3に凹部61a,61bにはまる凸部63が形成されている。凸部63は半田合金をボール状に配置することにより形成されている。凹部61aの表面には金属膜62が形成され、凹部61aの金属膜62と凸部63を半田接合することにより、凹部61aと凸部63は固定される。一方、凸部63は凹部61bにはめ込まれるが固定はされない。 (もっと読む)


【課題】駆動の際のギャップ量の変動が抑えられたマイクロミラーデバイスを提供する。
【解決手段】マイクロミラーデバイス100は、マイクロミラーチップ110と電極基板130と中間スペーサー150と複数の接合部材170とを有している。中間スペーサー150は、チップ110と基板130とに接して配置されており、マイクロミラーチップ110と電極基板130との間隔を一定に維持している。中間スペーサー150は複数の貫通孔154を有し、接合部材170は貫通孔154の中にそれぞれ配置され、マイクロミラーチップ110と電極基板130とを電気的に接続しているとともに機械的に接合している。中間スペーサー150はこれを貫通する複数の吸引孔156を有し、電極基板130はこれを貫通する複数の吸引孔134,136を有している。吸引孔136と吸引孔156は互いに空間的につながっている。 (もっと読む)


【課題】振動子の共振周波数を簡易な回路構成により計測しかつ調整することができるようにしたアクチュエータを提供する。
【解決手段】可動板(13)と、支持部(11)と、可動板を上記支持部に振動可能に支持するトーションバー(14)と、トーションバーに形成される角度検出センサ(20)と、可動板を振動させる駆動手段(30)と、可動板とトーションバーで構成される振動子(13,14)の共振周波数を調整する共振周波数調整手段(30)と、を備え、角度検出センサ(20)は、バイアス電流(IB)の供給を受けてトーションバーのねじれに応じた電圧を発生するピエゾ抵抗(21)を含み、共振周波数調整手段は、振動子に設定すべき共振周波数に対応してピエゾ抵抗に供給されるバイアス電流のレベルを調整する可変電流源(34)を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は二軸駆動の光学反射素子において、振動の周波数比を大きくすることを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため本発明は、ミラー部1と、このミラー部1と支持部2で連結された音叉形振動子3と、この音叉形振動子3と支持部5で連結され、音叉形振動子3およびミラー部1の外周を囲う枠体6と、この枠体6を介して対向し、この枠体6とそれぞれ支持部7で連結される対の音叉形振動子8と、これらの音叉形振動子8とそれぞれ支持部10で連結された支持体11とを備え、音叉形振動子3の回転軸18と音叉形振動子5の回転軸17とは垂直な関係であって、音叉形振動子8のアーム14、15の先端には、それぞれ外側へ突出する突起部16A、16Bが形成されているものとした。これにより本発明は、二軸駆動の光学反射素子において、振動の周波数比を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子の光源特性の変化に応じた光量補正の精度を向上する技術を提供する。
【解決手段】光源装置100は、入力値DRに応じて赤外光LRiを射出する半導体レーザ素子31Rと、赤外光LRiを非線形光学効果によって可視光であるレーザ光LRに変換する波長変換素子32と、レーザ光LRの光量を測定する光量測定部として光電変換素子90及びI/V変換器91と、光量測定部が出力する電圧信号VLRiを赤外光LRiの光量に相当する信号Dpdに変換するためのアナログ平方根回路99と、入力値DRと信号Dpdとを用いて半導体レーザ素子31Rの発光量を補正する光量補正回路93とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制可能な光学走査装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】レーザユニット1と、レーザユニット1からの光束を主走査方向に偏向走査する偏向装置5と、偏向装置5により偏向走査される走査光束L2を感光体ドラムに結像する走査レンズ4とを有し、レーザユニット1を走査レンズ4の光軸方向に配置して、レーザユニット1からの光束を偏向装置5に対して正面斜入射させる光学走査装置において、レーザユニット1からの光束Lを副走査方向において走査光束L2側へ内面反射させ、更に1回内面反射させて偏向装置5へ光束Lを入射させる多角形プリズム3を有し、偏向装置5により偏向走査された後の走査光束L2は、副走査方向においてレーザユニット1に当たらない位置を通過し、レーザユニット1を境にして偏向装置5側とは反対側に出射する。 (もっと読む)


61 - 80 / 141