説明

Fターム[2H049BB66]の内容

Fターム[2H049BB66]に分類される特許

1 - 20 / 245


【課題】高コントラストでかつ、 斜め視認性と正面視認性をともに改善した液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】基板上に、赤色表示画素、緑色表示画素および青色表示画素を備えるカラーフィルタと、2枚の偏光板の内側に配置された光学補償層とを具備する液晶表示装置において、液晶表示装置を黒表示させ、CIE1960表色系で表される色度(u、y)を測定した場合、略垂直方向から見たときの色度(u(⊥)、v(⊥))と表示面の法線方向から45°傾けた方位から見たときの色度(u(45)、v(45))の色度差Δuvが、下記式(1)を満たすことを特徴とする。
Δuv=[{u(⊥)−u(45)}+{v(⊥)−v(45)}1/2<0.02 …(1) (もっと読む)


【課題】高コントラストでかつ、 斜め視認性と正面視認性をともに改善した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】(a)少なくとも基板上に、少なくとも赤色、緑色及び青色表示画素を備えるカラーフィルタと、(b)2枚の偏光板の内側に設けられた光学補償層とを具備する液晶表示装置において、前記カラーフィルタの赤色表示画素、緑色表示画素及び青色表示画素の厚み方向位相差値を、それぞれRRth 、GRth 及びBRth、前記光学補償層の赤色領域、緑色領域及び青色領域における厚み方向位相差値Rth(R)、Rth(G)、及びRth(B)とが下記の式(1)乃至式(3)を満たす液晶表示装置。
(1)|RRth+Rth(R )| ≦20 、(2)|GRth+Rth(G )| ≦20、
(3)|BRth+Rth(B )| ≦20
(RRth 、GRth 、およびBRth は、それぞれの画素の面内屈折率の平均から厚み方向屈折率を引いた値と、画素の厚み(nm)の積をそれぞれ表す。) (もっと読む)


【課題】カラーフィルタ上の位相差層において位相差層の光学機能を有効に発揮可能なカラーフィルタを提供する。
【解決手段】半透過半反射型液晶表示装置に用いられ、透過部1と、反射部2とを有するカラーフィルタ10であって、透過部1には、所定色の着色層27が形成されており、反射部1には、所定色の着色層27を透過部の所定色の着色層27より薄く形成してなる層Kを備えてなる、もしくは、所定色の着色層27の厚みをゼロにして構成されてなる、もしくは、反射部2の一部分について所定色の着色層27の厚みをゼロにして構成されてなるカラーフィルタ10であり、反射部1、もしくは反射部1の一部分には、透過部2との厚み差を低減する厚み差低減層14を備え、少なくとも反射部2に対して直接もしくは間接に位相差層12が積層されてなるカラーフィルタ10により、位相差層12の光学機能を有効に発揮可能なカラーフィルタ10が提供される。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の小型化を図るとともに、耐環境性、組立て時の取り扱い性に優れた光学ローパスフィルタを有する撮像装置の提供を目的とする。
【解決手段】撮影レンズから導かれる光束の高周波成分を減衰するとともに、光束の赤外波長成分をカットする光学フィルタは第一の光学部材300と第二の光学部材302とを含み、第二の光学部材302にはフィルム状樹脂フィルタ301が接合されている。第一の光学部材300は、フィルタ保持部材303に対し弾性部材306を介して押圧保持され、第二の光学部材302はその前面が第一の光学部材300と対向する形態でフィルタ保持部材303に固定されることで、フィルム状樹脂フィルタ301は第一の光学部材300と第二の光学部材302との間に配置される。これによりフィルム状樹脂フィルタ301は外部に露出することがなく、耐環境性に対する問題を解消できる。 (もっと読む)


【課題】照明投影分離と色分離合成との機能を単純で安価・小型な構成で実現した光学部品を備える投影型表示装置を提供する。
【解決手段】プリズム11,12のプリズム接合面13の異なる位置にダイクロイック膜14と偏光膜15とを有する色分離合成プリズム10を備え、偏光方向を波長選択的に変換するフィルタ部材を経て入射する照明光をダイクロイック膜14により複数の色光に分離して対応する色光用のDMD素子6R,6GBに導き、複数のDMD素子6R,6GBで変調され照明光が当該DMD素子6R,6GBに入射される際の角度と異なる角度で当該DMD素子6R,6GBから射出される複数の色光を偏光膜15で色合成して投影レンズに向けて投影させるようにした。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、簡易な構成で、光効率を増加させる。
【解決手段】表示装置2は、カラーフィルタ、フォトニック結晶、及びライト27を備える。カラーフィルタは、R色のカラーフィルタ22rと、G色のカラーフィルタ22gと、B色のカラーフィルタ22bとを有する。フォトニック結晶は、フォトニック結晶23r、23g、23bを有する。ライト27から出射された光が、フォトニック結晶23rに入射すると、R色の光だけが透過してカラーフィルタ22rに入射し、R色以外の光は反射する。そして、G色とB色の光は、反射面26aによって反射し、フォトニック結晶23gに入射すると、G色の光だけが透過してカラーフィルタ22gに入射し、G色以外の色の光はフォトニック結晶23gで反射する。そして、B色の光は、反射面26aによって反射し、フォトニック結晶23bに入射すると、B色の光だけがカラーフィルタ22bに入射する。 (もっと読む)


【課題】位相差層に透明保護層の機能と光学補償機能とを効果的に発揮させる位相差制御部材を作成するための液晶材料組成物を提供する。
【解決手段】位相差層4の光軸が位相差層4の厚み方向に法線を有する面に対して起立しており、且つ、位相差層4の表面の段差量Tが500nm未満であり、互いに直交するx軸とy軸を位相差層4の面内方向にとり、位相差層4の法線方向にz軸をとり、位相差層4の屈折率を、x軸方向、y軸方向、z軸方向についてそれぞれnx、ny、nzとした場合に、波長589nmの光に対するnx、ny、nzに基づき係数P=(nz−((nx+ny)/2))にて定義される係数Pと、位相差層4の厚さd(nm)とが下記式1、式2、式3のいずれをも満たしている、ことを特徴とする位相差制御部材1により、上記課題を解決できる。0.06≦P≦0.17 (式1)d≦2000 (式2)120≦P×d≦170 (式3) (もっと読む)


【課題】非偏光の光が入射しても光の利用効率を向上させることが可能なプロジェクタを提供すること。
【解決手段】光源11と、光源11から射出された光のうち一方向に振動する偏光光を透過させ、他方向に振動する偏光光を反射させる偏光分離素子40R,40G,40Bと、偏光分離素子40R,40G,40Bにより分離された一方向に振動する偏光光を変調する第1光変調素子51R,51G,51Bと、偏光分離素子40R,40G,40Bにより分離された他方向に振動する偏光光を変調する第2光変調素子52R,52G,52Bと、所定の波長の光を反射あるいは透過させる第1波長選択膜66及び第2波長選択膜67を有し、第1光変調素子51R,51G,51B及び第2光変調素子52R,52G,52Bにおいて変調された一方向に振動する偏光光と他方向に振動する偏光光とを合成する非偏光色合成手段60と、投射手段70とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被着体に対して、高い寸法精度で強固に接合することができる接合膜付き偏光板、かかる接合膜付き偏光板を備え、白抜け現象の発生が確実に防止された画像表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の接合膜付き偏光板1は、光透過性を有する基板2と偏光フィルム41とを有し、偏光フィルム41の基板2とは反対側の面に接合膜3が設けられており、接合膜3は、シロキサン(Si−O)結合を含みランダムな原子構造を有するSi骨格と、該Si骨格に結合する脱離基とを含み、接合膜3は、その少なくとも一部の領域にエネルギーを付与することにより、接合膜3の表面付近に存在する脱離基が前記Si骨格から脱離し、接合膜3の表面に、被着体との接着性が発現するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】位相差層に透明保護層と、偏光板によって生じる光の位相差の光学補償の機能とを発揮させる位相差制御部材、該部材を組み込んだ液晶ディスプレイ、該部材を作成するための液晶材料組成物を提供する。
【解決手段】位相差制御部材1において、位相差層4の光軸が位相差層4の厚み方向に法線を有する面に対して起立しており、且つ、位相差層4の表面の段差量Tが500nm未満であり、互いに直交するx軸とy軸を面内方向にとり、法線方向にz軸をとり、屈折率を、x、y、z軸方向についてnx、ny、nzとした場合に、波長589nmの光に対するnx、ny、nzに基づき係数P=(nz−((nx+ny)/2))にて定義される係数Pと、厚さd(nm)とが下記式1、2、3のいずれをも満たすことにより、上記課題を解決できる。(数1) 0.005≦P≦0.04 (式1) d≦2000 (式2) 10≦P×d≦40 (式3)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ダイコータを用いて光学素子を作成する場合の厚みムラの問題を解決し、より薄い塗工膜を広範囲に、厚みムラを抑えつつ、高い精度にて形成することができるダイコータ、ダイコーティング法を提供するとともに、ダイコータを用いて光学素子や液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 塗料を吐出可能な幅に開口するスリット8を形成するとともに該スリット8に向かってマニホールド7から延びて塗料の通路をなすスロット9を形成した口金4を、所定の基体に対して相対的に移動可能に構成されたダイ本体2に設けてなるダイコータ1であって、スロット9の周囲の所定位置に口金4を加熱する加熱機構3を設けたことを特徴とするダイコータ1により、塗工膜を広範囲に、厚みムラを抑えつつ、高い精度にて形成することが可能となり、ダイコータを用いて高い厚み精度の光学素子や液晶表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】複数色の着色部が順番に繰り返し配列された着色層を備えるカラーフィルタにおいて、これを液晶表示装置に組み合わせて用いた際には、視野角拡大機能が得られるとともに、観察者に知得される光漏れを低減することのできるカラーフィルタを提供する。
【解決手段】光透過性の基材上に、複数色の着色部が少なくとも一の方向を繰り返し方向として順に配列された着色層と、重合性液晶分子が配向状態で固定化されてなる複屈折機能層とをこの順に積層してなるカラーフィルタであって、前記着色層が、前記繰り返し方向に切った垂直断面の外郭形状が実質的に左右対称である色の着色部と、前記外郭形状が実質的に左右非対称である色の着色部とからなるとともに、前記左右非対称の着色部の色が、前記複数色のうち、当該カラーフィルタを透過させる可視光に含まれるもっとも長い主波長の光をもっとも効率的に透過させる色であることを特徴とするカラーフィルタ。 (もっと読む)


【課題】複数色の着色部が順番に繰り返し配列された着色層を備えるカラーフィルタにおいて、これを液晶表示装置に組み合わせて用いた際には、視野角拡大機能が得られるとともに、観察者に知得される光漏れを低減することのできるカラーフィルタを提供する。
【解決手段】光透過性の基材上に直接または間接に、複数色の着色部が少なくとも一の方向を繰り返し方向として順に配列された着色層と、重合性液晶分子が所望の方向に配向した状態で固定化されてなる複屈折機能層とをこの順に積層してなるカラーフィルタであって、前記着色層が、前記繰り返し方向に切った垂直断面の外郭形状が実質的に左右対称である色の着色部と、前記外郭形状が実質的に左右非対称である色の着色部とからなるとともに、前記左右非対称の着色部の色が、当該カラーフィルタを前記複数の色ごとにそれぞれ明表示に供した場合に最も輝度が低くなる色であることを特徴とするカラーフィルタ。 (もっと読む)


【課題】異なる波長の光を選択的に取り出し又は特定の波長の光を選択的に除くことができる波長フィルタを提供する。
【解決手段】波長フィルタ31は複数の偏光子32a〜32dの間に位相板33a〜33cが光路に沿って配置される。各位相板は透過面が複数の領域に区分され、各領域はそれぞれ透過スペクトル波長の異なる波長板として機能するように所定の異なる厚さを有する。各位相板の同じ縦横位置(i,j)にある各領域の厚さは、dij、2dij、4dijの公比2の等比数列に設定される。従って、波長フィルタに白色光を入射させると、各領域の縦横位置毎に異なる透過波長即ち異なる色の光が出射される。これにより、異なる波長の光を選択して合成し、又は光源の光から特定の波長だけを取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】紫外域〜青色の短波長域を含む広波長域で十分な位相変調量及び高い透過率を有し、透過波長の可変制御をより簡単かつ高精度に行うことができる波長可変フィルタを提供する。
【解決手段】波長可変フィルタ31は、複数の偏光子32a〜32dの間に位相子33a〜33cとPEM素子34a〜34cとが光軸に沿って透過順に配置されている。PEM素子は、石英からなる光変調部35a〜35cとその一端に接着された水晶振動子36a〜36cとを有する。電源37a〜37cを制御して各水晶振動子を所定の周波数で励振すると、PEM素子の屈折率が周期的に変化して透過光の位相差が所定の周波数で変化する。これにより、波長可変フィルタの透過波長を所望の波長範囲で周期的に変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】配向性が良好な液晶分子を含む光学素子を製造可能な光学素子の製造方法を提供する。
【解決手段】基板に液晶分子を含む液晶インクを塗布し、基板上で液晶分子を配向させるステップ、液晶インクを塗布された基板の裏面に気体を吹き付けて基板を浮上させ、基板を搬送するステップ、及び搬送された基板上の液晶分子を固定するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】三色の着色部が順番に繰り返し配列された着色層を備えるカラーフィルタにおいて、これを液晶表示装置に組み合わせて用いた際にいずれの色の着色部からも光漏れが生じることのないカラーフィルタを提供する。
【解決手段】可視光が透過する光透過領域を備える基材16の上面に直接または間接に、第一乃至第三色の着色部12(R),(B),(G)が少なくとも一の方向を繰り返し方向としてこの順に配列された着色層11が設けられ、前記光透過領域を透過する可視光を三色に着色するカラーフィルタ10において、前記第一乃至第三色の着色部12をそれぞれ前記繰り返し方向に切った垂直断面の外郭形状が、いずれも実質的に一方方向に偏って傾斜していないことを特徴とするカラーフィルタ。 (もっと読む)


【課題】高品位でパターン再現性の高いカラーフィルタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 カラーフィルタ1は、基板2、配向膜3、位相差層4、透明無機化合物層5、カラーフィルタ層6、透明導電層8の順に積層された積層体である。カラーフィルタ層6と透明導電層8の間には、オーバーコート層7を設けてもよい。カラーフィルタ層6は、ブラックマトリクス6BMならびにその開口部に所定のパターンで形成された赤色画素6R、緑色画素6Gおよび青色画素6Bを含む。 (もっと読む)


【課題】コントラストおよび輝度を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1は、複数の画素がマトリクス状に配列され、偏光板19、TFT基板11、画素電極、配向膜13、液晶層14、配向膜15、対向電極16、カラーフィルタ層、対向基板18、偏光板20が配置されている。各画素の平面形状が、偏光板19,20の吸収軸に対して傾斜する方向に延在する辺を有する「く」の字型となっていることにより、開口率が効果的に向上する。TFT基板11に形成されるデータ線11aは、各画素の表示開口領域に、平行部11a−1および平行部11b−1を有する。光源からの光が平行部11a−1および平行部11b−1の側面で反射すると、その反射光は偏光板20によって吸収される。よって、黒表示の際の光漏れの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】強誘電性液晶を使用した新規な構成の半透過型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】素子基板1と、その上に対向して配置された対向基板2と、素子基板1と対向基板2との間には挟持され、水平方向に配向された強誘電性液晶38とを有し、反射部A1と透過部A2とから構成される複数の画素部が画定された半透過型液晶表示装置5であり、素子基板1は、上面側の反射部に対応する部分に反射パターン層30とその上方に形成されたリタデーションパターン層22(λ/4位相差層)とを備え、かつ下面側に第1偏光層36を備えており、対向基板2は、上面側に、第1偏光層36の光透過軸PA1と直交する光透過軸PA2をもつ第2偏光層36aを備え、強誘電性液晶38は、対向基板2の第2偏光層36aの光透過軸PA2に対して平行方向又は垂直方向に配向されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 245