説明

Fターム[2H052AC33]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の照明光学系 (8,435) | 光源 (1,426) | 固体光源 (235)

Fターム[2H052AC33]に分類される特許

161 - 180 / 235


複数の対物レンズを備える球面収差調整システムが開示される。複数の対物レンズのうちの少なくとも1つは球面収差カラーを有する。複数の対物レンズは対物レンズ保持器上に載置され、対物レンズ保持器は、複数の対物レンズのうちの少なくとも1つを結像位置に配置するように構成される。機械的連結部によって複数の対物レンズのうちの少なくとも1つに駆動機構が結合され、機械的連結部は駆動機構から球面収差カラーに動きを伝達するように構成される。制御システムは駆動機構を、結像位置における複数の対物レンズのうちの少なくとも1つの球面収差カラーを特定の球面収差調整設定まで移動させるように操作するように構成される。 (もっと読む)


【課題】検査対象の複数の検査部位の表面高さを共焦点法により一括して測定する際に、各検査部位からの反射光線の干渉を防止できる。
【解決手段】広帯域波長の光線を複数に分割する伝送手段2と、分割された各光線の波長を異ならせるように選択する第1波長選択手段3と、波長選択された各光線を各検査部位に集光し、反射光線を受光する送受信手段5と、各検査部位からの反射光線を集光させる集光手段7a、7bと、集光された各反射光線を通過させる開口手段8と、各反射光線の波長を選択して他との干渉を避ける第2波長選択手段10と、波長選択後の各反射光線の光量を検出する光検出器11と、共焦点の原理により、検査部位の位置が送受信手段の焦点と一致した場合に反射光線の集光径が最小となり、光量が最大となるため、検出光量が最大となる送受信手段の位置を表面高さとして、各検査部位の表面高さを求める表面高さ演算手段12とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】照明手段をその都度改めて調整することなく種々異なる方位角及び仰角からのフレキシブルな照明を可能にし、とりわけ手術顕微鏡において簡単かつ再現可能な態様で種々異なるコントラスト形成を実現可能にするための、複数の点状光源を用いた顕微鏡の照明装置の提供。
【解決手段】担持要素に配された複数の点状光源を用いる、顕微鏡のための照明装置において、複数の点状光源(4)を夫々受容する複数の担持要素(2)と、弧状の案内部(6)を有し顕微鏡(10)に結合可能な支持部材(5)を備えること、該担持要素(2)は水平面内において該案内部(6)に沿って摺動可能に支持されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アイポイントを低く抑えつつ落射照明を行うことができること。
【解決手段】鏡筒6は、対物レンズ5から入射される観察光を収斂させて観察像を結像させる結像レンズ12と、この観察光を外部へ導出する導出部11aとを備えた顕微鏡鏡筒であって、所定波長域の照明光を発する光源14と、結像レンズ12を介する光の光路を複数光路に分岐させ、この複数光路のうち光源14が設けられた照明光路としての透過光路OCから入射される照明光を結像レンズ12を介して射出させるとともに、結像レンズ12を介して入射される観察光を照明光路以外の光路であって導出部11aに接続された観察光路としての反射光路OBへ導入する分岐プリズム13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明では、透過照明観察時には照明ヘッドを所定位置で固定し、偏射照明観察時には照明ヘッドを自由に回動することができる顕微鏡を提供する。
【解決手段】顕微鏡本体と、照明光源と、顕微鏡本体と照明光源とを接続するアーム部を備える顕微鏡は、ステージの載置面に対して垂直方向に光軸を有する観察光学系と、アーム部の一端に設けられアーム部に対して前記照明光源を回動可能にする照明回動手段と、アーム部の他端に設けられ顕微鏡本体に対してアーム部を回動可能にするアーム部回動手段と、アーム部の回動状態を検知する検知手段と、その検知結果に基づいて、観察対象物の観察部位に照明光源からの照明光の光束が位置するように照明回動手段を回動させて、その回動した位置で照明回動手段を固定させる照明回動制御手段と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】複数種の対物レンズやワークに1台で対応可能であり、なおかつ簡単な構成のリング型照明装置を提供する。
【解決手段】中心に観測孔1aを有した保持枠1と、LED2を前記観測孔1aの周囲に斜め内向きの姿勢で円環状に一列に並べてなるLED列2Aと、前記LED列2Aの光射出方向に配置した円環状の光学部材3とを具備するリング型照明装置100において、複数のLED列2Aを同心円状に設けるとともに各LED列2Aに対応させて複数の光学部材3を同心円状に設け、各LED列2AによるワークWへの照明態様が互いに異なるように構成する一方、前記各光学部材3を連続させて一体構造のものとした。 (もっと読む)


立体ビデオ顕微鏡システム10であって、立体画像データを提供するための2つの出力チャネルを有すると共に、内部照明を備える立体ビデオ顕微鏡11と、立体画像データを受信及び表示するための2つの入力チャネルを有する表示装置14と、制御装置であって、当該制御装置が、立体ビデオ顕微鏡11及び表示装置14の動作、並びに立体ビデオ顕微鏡11の2つの出力チャネルと表示装置14の2つの入力チャネルとの間の立体画像データのフローを制御することができるように、立体ビデオ顕微鏡11及び表示装置14に動作可能に接続される、制御装置とを備える、立体ビデオ顕微鏡システム。一実施の形態では、制御装置は、画像回転を実行し且つ/又は出力チャネルを交換するように構成され、それによって立体画像は常に垂直である。 (もっと読む)


【課題】照明光の波長域の変化に応じた標本の反射率の変化と観察画像の画素値の変化とを正確に対応させることができること。
【解決手段】光源21が発した光の中から選択的に抽出する複数の異なる波長域の照明光の光量を変化させるNDフィルタ33,34A〜34Cを有し、複数の異なる波長域の照明光を光量比可変に射出する光源装置102と、光源装置102が射出する照明光の波長域の組み合わせパターンごとにNDフィルタ33,34A〜34Cの設定値を記憶したND設定値記憶テーブル18aと、波長域の組み合わせパターンを指示する波長指示情報に応じ、ND設定値記憶テーブル18aに記憶された設定値に基づいて光源装置102にNDフィルタ33,34A〜34Cを設定変更させる制御を行う光源制御部19aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、標本分析に関する。詳細には、本発明は、標本スライドを考察する、スライドを保持する装置を含む方法および装置に関する。また、本発明は、イメージングシステム用の自動照準法、および、イメージングシステムに
おける振動を調節する方法に関する。
【解決手段】本発明は特に、方法および装置は、細胞標本スライドの自動分析に適用され得る。本発明の装置は、光学機器と、光学機器に結合され、かつ、光学機器の視野外に配置されたマーカーと、標本を受け、かつ、光学機器の光学経路にある検査位置と該標本を該マーカーでマーキングするためのマーキング位置との間で標本を移動させるために光学機器に結合されたステージとを備える標本をマーキングする装置である。 (もっと読む)


【課題】高倍率での撮影かつ落射照明が可能であり、自由に持ち運びが可能な小型かつ取り扱い性の良い可搬型拡大撮影装置を提供する。
【解決手段】本体2の鏡筒4に一体にガラスホルダ8を設け、ガラスホルダにより保持されたブロック状のガラス体9を撮影レンズ5の光軸上であって被写体12側に配設する。ガラス体9にはレンズ光軸CLに直交する互いに平行な両平面9a・9bが形成されており、その撮影レンズ側の上側平面に向けてLED6の照射光軸LAがレンズ光軸に対して所定の角度をもって照射される。照射光軸はガラス体内で屈折し、下側平面からの出射状態で落射照明に近い状態になり、落射照明と同様の照明効果による撮影を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数色、複数個の半導体光源の配置に工夫を施すことで、ランプハウスをコンパクトに構成しつつ、光量ロスを低減し、照明ムラ、色ムラを改善する照明光学系。
【解決手段】アレイ状に配置された複数の光源10 、11 、12 と、その光源各々からの光束を相互に平行にコリーメートするコリメート光学系20と、相互に平行にコリーメートされた光束から光源像アレイを形成するレンズアレイ30と、コンデンサレンズ4とを備えており、アレイ状に配置された複数の光源10 、11 、12 は、同色の光源11 、12 が中心O−O’に対して点対称に配置されている照明光学系。 (もっと読む)


【課題】発光波長帯が違う複数の光源を用いて試料照明用の照明光を生じさせ、かつこれら複数の光源から各々生じる各照明光の光路を、試料に至るまでの間に1つの光路に重ねる顕微鏡装置において、照明光の光路を重ねるために生じる光量ロスを低減する。
【解決手段】顕微鏡装置1を、発光波長帯が異なる複数の光源14a〜14cと、複数の光源14a〜14c毎に設けられこれら光源14a〜14cが生じる光のうち対応する光源が生じた光のみを反射する波長選択反射素子18a〜18cと、を備えて構成し、これら波長選択反射素子18a〜18cを、対応する光源の光をそれぞれが反射した反射光の各光路が相互に重なるように位置決めし、波長選択反射素子18a〜18cで反射する光源14a〜14cの反射光で、試料2を照明する。 (もっと読む)


【課題】色再現性を確保することができる顕微鏡を提供する。
【解決手段】CCDで撮像した標本の画像データから基本色を判別する。判別された基本色に基づいて2つのLEDアレイ(光源)のうちの一方を選択する。照明光のホワイトバランス調整を行なった後、標本の画像を取得する。 (もっと読む)


蛍光顕微鏡用の照明装置が提供されている。照明装置は、顕微鏡内で取り外し可能で収納可能な可動台と、可動台上に移動可能に配置された複数のフィルタキューブを含んでおり、複数のフィルタキューブのそれぞれは、動作位置と非動作位置との間を移動可能である。複数のフィルタキューブのそれぞれは、第1と第2の開口部を有するハウジングと、ハウジングに固定された半導体光源を含んでいる。フィルタキューブが動作位置に移動されると、半導体光源は光を放射する。複数のフィルタキューブのそれぞれは、ハウジング内に半導体光源に対応する少なくとも1つの光学フィルタを備える。 (もっと読む)


【課題】照明の照射条件を設定及び記憶することで、初心者でも簡単に観察・検査が可能な拡大観察装置を提供すること。
【解決手段】拡大観察装置は複数のLEDに対する照射条件が複数記憶された記憶部18と、該複数の照射条件に基づいて複数のLEDを制御する制御部14とを備え、各照射条件で撮像された複数の撮像画像はフレームメモリF1〜Fmに逐次記憶される。そして、制御部14の制御により、フレームメモリ13に記憶された複数の撮像画像を記憶部18に移し、所定の分割数にて表示するデータをビデオメモリ16に記憶する。その後、ビデオメモリ16に記憶されていた分割表示用のデータを、出力部17を介して表示装置20にて表示する。 (もっと読む)


【課題】小型で照明光の波長特性の調節が簡単で安価な高輝度の顕微鏡照明装置とこれを有する顕微鏡装置を提供すること。
【解決手段】光源1と、前記光源1からの光を集光するコレクタレンズ4と、前記コレクタレンズ4からの光を標本10に照射するコンデンサレンズ20とを有し、前記光源1は、波長分布の異なる二種類以上の白色LED2、3が二次元に配列され、前記白色LED2、3の発光強度を制御する制御手段24を具備するする顕微鏡照明装置。 (もっと読む)


【課題】第1対物レンズの焦点に、乾燥系あるいは液浸系の観察対象物(標本)の任意の位置合わせを可能とするオートフォーカス装置及びそれを用いる顕微鏡を提供する。
【解決手段】LED光源20からの照明光をスリット状にし、第1対物レンズ12で集光結像し、ステージ11上の標本18に照射し、その反射像を第1対物レンズ12を通してオートフォーカス用CCD30で結像し、第1対物レンズ12の焦点に標本18を位置決めするオートフォーカス装置において、ダイクロイックミラー16と第1ハーフミラー25の間に焦点位置調節レンズ8を配設し、この焦点位置調節レンズ8を光軸に沿って前後に移動することにより、前記スリット照明光の焦点位置を調節可能とし、それにより、第1対物レンズ12の焦点に標本18の任意の位置合わせを可能とする。更に、標本が液浸系、乾燥系の場合に応じた基準面を設定し、共に観察可能とした。 (もっと読む)


【課題】本発明では、PWM方式において低光量領域低光量領域でのデューティと光量の線形性を確保し、全光量領域において線形性を保障できる照明制御システムを提供する。
【解決手段】少なくとも、LED光源と、NDフィルターと、該LED光源の光軸に対して該NDフィルターを挿脱させる挿脱機構とを有する照明システムを制御する照明制御システムは、前記LED光源の調光指示を取得する調光指示取得手段と、前記挿脱機構の動作を制御する挿脱制御手段と、前記LED光源の調光を制御する調光制御手段と、前記取得した調光指示による光量設定値に基づいて、前記挿脱制御手段及び前記調光制御手段の駆動を制御する制御手段を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】病理診断分野等、被観察物体の色に基づいて被観察物体の状態を診断・検出等する分野において、照明光源として白色LEDを用いても、従来のハロゲン光源を用いた場合と同様の診断基準を継続して使用することができ、判断者の負担を軽減すると共に、診断基準の取り違えによる誤診を防ぐことの可能な、白色光を発する固体発光素子を用いた照明光学系、及びそれを備えた光学装置を提供する。
【解決手段】白色光を発する固体発光素子2を用いた照明光学系において、固体発光素子2が発する白色光に内在する複数のピーク波長に対応して、各ピーク波長を含む所定波長領域ごとの透過率が段差を有して変化し、固体発光素子2から発した白色光の波長分布を昼光色の波長分布に近似させる光学特性を持つ波長分布変換素子11を有する。 (もっと読む)


本発明に従う装置は、基本的に2つの異なる測定モードで作動可能な対物レンズ(8)を有する。第1干渉モードでは、測定対象物(9)は干渉光学的に測定される。第2イメージングモードでは、イメージ処理ルーチンに供される光学イメージが作られる。2つの操作モード間の切り換えは、装置の光路の異なる位置に連結する照明装置を切り換えることで行われる。カメラから見て、一方はビーム分割器の前にあり、他方は参照光路を光路に結合するビーム分割器の後ろにある。
(もっと読む)


161 - 180 / 235