説明

Fターム[2H053CA08]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 構造 (2,389) | ストロボ装置自体(ストロボ単体) (1,220) | ストロボ発光部 (434) | 反射手段 (131)

Fターム[2H053CA08]に分類される特許

21 - 40 / 131


【課題】 外部から侵入する静電気の影響を効果的に排除することができ、かつ、小型化も可能なストロボ装置および同装置を備えた撮像装置を得る。
【解決手段】 被写体に向けて照射光を発光するキセノン管と、キセノン管のガラス部に接触し、かつ、照射光が所定の配光となるように被写体方向への反射および開口を制限する反射傘と、反射傘の開口方向に配置される非導電性のフレネルパネルと、フレネルパネルの開口部以外を覆う非導電性外装カバーからなり、反射傘が、フレネルパネルと外装カバーの隙間からストロボ装置の内部に侵入する静電気をキセノン管の特定の極へと誘導するように構成されているストロボ装置による。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光量を損失するのを防止できると共に、広い範囲で均一な配光を実現できる放電管及びストロボ装置を提供する。
【解決手段】本発明の放電管2は、円筒状のガラスバルブ9の外周面に金属の蒸着による反射膜10が形成され、反射膜10は、周方向において240°以上の範囲で蒸着されると共に、軸心方向における各端部12よりも中央部14の方が大きい範囲で蒸着されて構成されることを特徴とする。また、本発明のストロボ装置1は、前記放電管2を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光量を損失するのを防止できると共に、ガラスバルブの外周面から反射膜が剥がれるのを防止できる放電管及びストロボ装置を提供する。
【解決手段】本発明の放電管2は、円筒状のガラスバルブ9の外周面に金属の蒸着による反射膜10が形成され、反射膜10は、周方向において240°以上の範囲で蒸着されると共に、焼結されたシリカ膜15により外側から覆われていることを特徴とする。また、本発明のストロボ装置1は、前記放電管2を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ光源を使用しつつ黒目に映る図形を所望の面形状にすることができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本自動写真作成装置では、利用者に対向する撮影ユニットの前面にスクリーン15を設け、ストロボ11から放たれた強い閃光がデザインボード13の3つの開口部を通り抜け、光を拡散透過する半透明のスクリーン15に照射される。よって、スクリーン15上には、デザインボード13に形成されている3つの開口部の平面形状と同一の面形状を有する明るい発光領域が形成される。この発光領域の面形状が利用者の黒目に映るため、ほぼ点光源のストロボを使用する場合であっても利用者の目を美しく撮影することができる。 (もっと読む)


【課題】
1台のカメラで、多方向の画像を取得する撮影装置において、低コストで、小型で、且つ、肉眼で観察する場合と同じ画像情報(左右が反転していない画像情報)を取得でき、更に、画像処理のための大規模なシステムを必要としない撮影装置、及びこの撮影装置を搭載した水中ロボットを提供することにある。また、水道管等の点検作業の効率を、飛躍的に向上した水中ロボットを提供することにある。
【解決手段】
多方向の画像を1台のカメラで同時に取得できる撮影装置1において、前記画像を取得するカメラ2と、前記カメラ2の側方に配置した複数の側面鏡3と、前記カメラ2の前方に配置した反射鏡4を有しており、前記側面鏡3及び前記反射鏡4を平面鏡で構成し、且つ、前記カメラ2の側面の画像情報Iを、前記側面鏡3から前記反射鏡4に投影し、前記反射鏡4を前記カメラ2で撮影して、前記画像を取得する。 (もっと読む)


【課題】キセノン管やレンズによらず撮影に最適なストロボ光の色温度を得ながら、キセノン管の発光始動性の低下や光量不足、熱によるレンズ樹脂の変性を防ぐことができるストロボ装置を提供すること。
【解決手段】ストロボ光を発光するキセノン管2と、該キセノン管2からのストロボ光を照射対象に向けて反射させるリフレクタ3を備えたストロボ装置1において、前記リフレクタ3を反射分光特性の異なる2種類以上の部材で構成する。具体的には、リフレクタ3を構成する部材を、近紫外〜赤外までの視感度範囲の全波長域に亘ってほぼ均一に高い反射率を示す主反射材3Aと、近紫外〜青までの短波長範囲において前記主反射材3Aよりも低い反射率を示す色温度調整用の副反射材3Bで構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、口腔内カメラに関するもので、撮像窓部分の温度上昇を抑制することを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、照明部23の照度を制御する照明制御部24と、撮像部10bからの被写体情報の明るさ検出手段と、を設けるとともに、制御部22は、照明制御部24が、照明部23からの被写体の照度を変化させた時の、前記明るさ検出手段が検出する被写体情報の明るさの変化量から、照明部23の照度を設定する構成とした。 (もっと読む)


【課題】発光部材からの照射光を効率良く被写体に配光することができ、低消費電力化、小型化および低コスト化が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置としてのデジタルカメラ100において、カメラ本体110は、その前面に、撮像レンズ1が内部に組み込まれたレンズ鏡筒30を有する。レンズ鏡筒30の先端部には、発光部材17としての4個の発光素子17a〜17dが配設されるとともに、反射部材40が配設されている。近接した被写体を撮影する、いわゆるマクロ撮影時において、レンズ鏡筒30がカメラ本体110の前方に繰り出されるとともに、各発光素子からの照明光が被写体に照射される。反射部材40は、各発光素子が出射した光の戻り光を被写体に向けて反射させる。 (もっと読む)


【課題】放電管から放射される光を照射範囲内に効率的に照射できるストロボ装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】放電管7の光透過部6の前面に配置される光学部材8は、光透過部6から前方に射出された主光線BMが入射する第一入射面10と、放電管7の光透過部6から斜め前方に射出した補完光線BSが入射する一対の第二入射面11a,11bと、第二入射面11a,11bからの補完光線BSを前方に全反射させる一対の全反射面12a,12bと、主光線BMと補完光線BSを外部に射出させる射出面13とを有し、各全反射面12a,12bは、曲面で構成され、各曲面の放電管7側にある始点SPから延びる二つの接線TLa,TLb同士が、放電管7の中心Cより後方側で且つガラスバルブ4の外周面よりも前方側で交差するように形成される。 (もっと読む)


【課題】広範囲に光を出力することができるカメラフラッシュを提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラフラッシュは、少なくとも1つの面から光が抽出される導光体と、当該導光体の内部に光を出射する1または複数の光源とを備えるカメラフラッシュであって、上記光源は、LEDまたは半導体レーザーであり、上記カメラフラッシュは、上記光源を駆動してパルス光を出射させる駆動回路に接続可能な構成となっている。導波体は光源からの光を拡散させ、光源からの光をロスすることを最小限に留めつつも、本発明に係るカメラフラッシュから発せられるフラッシュに安全性リスクは存在しない。よって、本発明に係るカメラフラッシュは、広範囲に光を出力し、導光体によって規定される広い領域に広げることができる。 (もっと読む)


【課題】放電管から放射される光を、要求される照射範囲内に照射できると共に、発光効率を向上させることができるストロボ装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】反射部材3の内周面16は、入口部14から出口部15に向けて開口が拡がるような自由曲線で形成されると共に、放電管2の軸心方向と直交する面において、入口部14の端点における接線同士が放電管2の軸心より後方側で且つガラスバルブ10の外周面11より前方側で交差するように形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光を被照明物に一層均一に照射することができる照明装置を提供すること。
【解決手段】撮像部3と被照明物Tとの間に配置される中空体5であって、撮像部3側に形成される撮像部側開口部51と、撮像部側開口部51とは反対側であって被照明物T側に形成される被照明物側開口部52と、撮像部側開口部51と被照明物側開口部52とをつなぐように形成されると共に、撮像部3が被照明物Tを撮像する撮像方向Sに延びるように形成される内側面部56と、を有する中空体5と、内側面部56に発光面6aが向くように中空体5の内部に配置される発光部6であって、光を内側面部56に向けて放射すると共に、光を被照明物Tに直接的に照射不能な発光部6と、内側面部56に沿って配置され、中空体5の内側に露出する複数の凹凸を有することにより発光部6から放射される光を被照明物Tに向けて拡散して反射させる拡散反射部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被写体距離に応じて光源の光の投射角度を変更可能に構成したことにより、微小距離撮影範囲内の被写体に均一な明度で光を効率良く照射することができ、微小距離撮影を良好に行える光源装置を提供する。
【解決手段】本発明の光源装置は、環状の円筒部材である内筒体10と、この内筒体10の一端に設置する支持体20と、光源(複数の発光ダイオード331)を有して支持体20の先端側に環状にそれぞれ設置され、光源により発光する光の投射方向の角度を変化可能に構成した複数の角度可変光源モジュール30と、複数の角度可変光源モジュール30の内、少なくとも1つに連動して駆動することにより、前記光源により発光する光の投射方向の角度を変化させるための、前記内筒体10の外側に設けた駆動機構40、50、60と、を有している。 (もっと読む)


【課題】装置のサイズを増大させず光の利用効率を低下させないストロボ装置及びインナーレンズを提供する。
【解決手段】管状の光源2と、リフレクタ3と、光源2の長手方向に平行な第1の回転軸C1を中心に回転する第1のレンズ6と光源2の長手方向に平行な第2の回転軸C2を中心に回転する第2のレンズ7とが設けられたインナーレンズ4と、第1のレンズ6と第2のレンズ7とを回転駆動させる駆動手段とを備え、第1のレンズ6と第2のレンズ7を駆動手段により回転させることで光源2に対する角度を変更し、入射光および出射光の制御方向を変化させて配光を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 反射部材を光学部材に確実に固定することにより、反射部材及び光学部材間から充填材が侵入するのを防止できるストロボ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 光学部材3は、反射部材1の嵌合する凹状の嵌合部13と、放電管4を保持するホルダ6が嵌合する嵌合部15を備える。ホルダ6は、両端部に一対の突出部20,20を備え、反射部材1の他方の開口端部5を覆って、嵌合部15に嵌合する際に、一対の突出部20,20が内方へ付勢して反射部材1を挟持するように構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フラッシュの光量調整に際し、撮影環境に合わせて交換する必要が無いようにする。
【解決手段】フラッシュ10は、光を投光する発光部11と、リフレクタ12と、を有する。撮像部41は、被写体を撮像して撮影画像を取得する。制御部21は、撮像部41に、被写体へ前記光を投光した撮影画像を取得させるように、フラッシュ10と共に撮像部41を制御する。リフレクタ12は、反射されるべき光の光量を低減する光量低減手段を備える。被写体へ前記光を投光した撮影画像を取得する場合に、前記制御部21は、前記光の光量を低減させるように、前記光量低減手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】ストロボを備えるカメラにおいて、外部ストロボを追加することなく、バウンス撮影を可能とする。
【解決手段】光を照射する向きが可変な発光部5と、その発光部5の向きの可変動作に連動して、発光部5の光を反射する向きを変える反射部6と、を備える。具体的には、発光部5の光を照射する向きを可変とする発光部回動軸に一体に設けた第1ピニオン11と、反射部6の光を反射する向きを変える反射部回動軸に一体に設けた第2ピニオン12と、これら第1ピニオン11及び第2ピニオン12がそれぞれ噛み合うラック13と、を備える。また、反射部6は凹面鏡7である。そして、反射部6は、発光部5の光の照射が水平方向の時には光を反射させず、発光部5の光の照射が斜め下方向の時に光を上方向に反射させる。 (もっと読む)


【課題】
安定した導通が確保されるとともに半田付けが不要であって異音が発生しない、信頼性の高い低コストのストロボ装置を提供すること。
【解決手段】
放電管11と、導電性を有する反射傘12と、反射傘12の外面を包囲するように密接して反射傘12を保持する非導電性のゴムバンド13と、ゴムバンド13で反射傘12が保持された際に反射傘12の外面12Cと接触する一端と、トリガ端子15と接触する他端とを含む導電性部材14とを備えることにより、反射傘12が安定して保持されるとともに半田付をせずとも安定した導通が確保される。また、金属同士が直接接触せず異音が発生しない。これらにより、信頼性の高い低コストのストロボ装置とすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】閃光源から発生した光を有効に被写体に与えることができ、撮影に支障をきたすことなくストロボ光の色温度調整が可能なストロボ装置を提供することである。
【解決手段】閃光源12と反射鏡13とを有し、該閃光源12の発する閃光及び該閃光の前記反射鏡13による反射光が前方向に出射するようにしたストロボ装置であって、前記反射鏡13の反射面の色分布を変える色分布可変機構(16、17、18、19)を有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】光源からの光束を効率良く均一な配光分布で射出させる閃光発光部を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】Xe管12からの光束のうち、射出光軸近傍より大きな角度で射出した光束を照射方向に射出させる全反射面14fを有する閃光発光部6を備えるカメラは、Xe管12及び光学プリズム14の射出面14eを撮影光学系の光軸Oと直交する面に対して傾けて配置すると共にXe管12は射出面14eの傾斜角度αと略平行に配置され、射出面14eの射出光軸中心14pに対し、Xe管12の射出光軸中心12bをずらして配置する。 (もっと読む)


21 - 40 / 131