説明

Fターム[2H076AB41]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | デジタル露光 (8,563) | 露光部材 (6,994) | アレイ状の記録素子 (2,436)

Fターム[2H076AB41]の下位に属するFターム

Fターム[2H076AB41]に分類される特許

41 - 60 / 120


【課題】画像に筋むらが発生する場合でも、記録媒体に形成される画像濃度ムラの空間周波数を高めることを可能とする画像形成装置、画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】帯電手段により帯電された感光体上に静電潜像を形成する複数の光源のうち記録媒体に形成された画像に筋状の濃度むらを発生させるために光量を制御する光源を特定する特定情報を取得する取得手段と、取得された特定情報によって特定される光源を、画像に筋状の濃度むらを当光源の光量を増減させることにより発生させるように制御するとともに複数の光源から照射された光を、帯電手段により帯電された感光体上に走査することで感光体上に静電潜像を形成させるように制御する制御手段と、感光体上に形成された静電潜像を現像することでトナー像を形成し、トナー像を記録媒体に転写し、記録媒体に転写されたトナー像を定着させることで記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア構成を複雑にすることなく、印刷枚数の増加に応じて印刷濃度を容易に補正できるとともに、かつ印刷濃度の補正量の設定の変更が容易に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】SRAM17には、少なくとも1つの基準印刷枚数と、各基準印刷枚数に個別に対応付けられ、静電潜像を形成する画素の露光量に関する少なくとも1つの露光レベル情報とを含む露光レベル情報テーブルが記憶されている。MPU11は、印刷枚数が基準印刷枚数を超えるごとに、その基準印刷枚数に対応付けられた露光レベル情報に基づいて、露光ユニットが感光ドラムの表面に静電潜像を形成する際の画素の露光量を変更する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体表面の移動速度の変動に起因した潜像形成位置のずれの発生を抑制して、良好な潜像形成を可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1の方向に配設された発光素子、発光素子から発光された光を結像する第1の結像光学系、及び第1の結像光学系に対して第2の方向に配設された第2の結像光学系を有する露光ヘッドと、第2の方向に移動する潜像担持体と、第2の方向の第1の位置から第2の位置へ移動する潜像担持体の移動時間を検出する検出部と、第1の結像光学系で結像される光を発光する第1の発光素子が発光してから、結像光学系で結像される光を発光する第2の発光素子が発光するまでの時間を、検出部の検出結果に基づいて制御して、第1の結像光学系によって潜像担持体に形成される潜像と第2の結像光学系によって潜像担持体に形成される潜像とを第1方向に配設する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成を円滑に、しかも合理的に行える、ラインヘッドの制御方法とそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】光学倍率がマイナスのマイクロレンズを用いたレンズ5に対応させて、基板3のX方向(感光体の軸方向)に複数の発光素子2を配する。Y方向(感光体の回動方向)に1行目〜3行目の発光素子行を形成する。レンズ5をX方向とY方向に複数設け、X方向の各レンズに対応する発光素子でグループ7〜8を形成する。各グループ7〜9のそれぞれ1行目、2行目、3行目毎に発光素子に供給される画像データを分割し、グループ7の3行目から2行目、1行目の順序で点灯制御する。 (もっと読む)


【課題】例えば、精度や、調整工程の簡略化などでメリットをもたらし、かつ、スジ状のムラなどの発生しない階調性の良い画質を得られにようにする。
【解決手段】画像形成装置は、例えば、像担持体、主走査手段、副走査手段、照射位置調節手段および濃度ムラ緩和手段を含む。像担持体は、発光素子の照射光により形成された静電潜像を担持する。主走査手段は、像担持体の主走査方向に照射光を走査する。副走査手段は、像担持体の受光面を副走査方向に移動させる。照射位置調節手段は、副走査方向における照射光の照射位置が誤差範囲内に収まるよう、発光すべき発光素子を1走査周期中に切り替えることで照射位置を調節する。濃度ムラ緩和手段は、形成すべき画像の濃度情報に応じて発光素子の切り替えタイミングを修正することで、該切り替えタイミングの前後において像担持体上に生じうる濃度ムラを緩和する。 (もっと読む)


【課題】応答特性としての時定数が大きい偏向ミラーの副走査方向の光ビーム基準走査位置が変動した場合でも、光ビーム基準走査位置を修正できる光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の光ビームを発生させるマトリックス発光素子構造を有する光ビーム発生部44と、入射した光ビームを偏向した上で出射させる偏向ミラー40と、光ビームを検出する信号検知部49と、偏向ミラー40によって偏向された光ビームが往復走査しながら特定の光走査範囲で点滅するように光ビーム発生部44を制御する光ビーム点滅制御手段とを有し、信号検出部49の検出信号に応じて、マトリクス発光素子構造の任意の光素子を光ビームの光源として選択可能であり、光ビーム点滅制御手段が該光源を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を用いるラインヘッドおよび画像形成装置において、良好なスポット形成の実現を可能にする技術を提供する。
【解決手段】第1方向に互いに隣接してスポットグループを形成するレンズ対のうち、直交方向において一方端の発光素子グループに対向するレンズと他方端の発光素子グループに対向するレンズとで構成される特定レンズ対について、該特定レンズ対を構成するレンズのレンズ間距離PNjが式1を満たすように構成している。したがって、ラインヘッドがスキューしたとしても、スポットグループ間に隙間が生じることがなく、良好なスポット形成を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】第1方向に連続形成された潜像の位置の第2方向におけるばらつきを、テスト画像の検出結果に反映させる。
【解決手段】第1方向に複数配設した結像光学系と、結像光学系で結像される光を発光する複数の発光素子とを有する露光ヘッドと、第2方向に移動するとともに、露光ヘッドにより潜像が形成される潜像担持体と、露光ヘッドにより形成された潜像を現像する現像手段と、現像手段により現像された像を検出する検出手段と、結像光学系の1つで潜像担持体に形成される潜像の第1方向の幅L1と、検出手段に検出される像の第1方向の幅L2とが、L2>L1の関係を有するように像の形成を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テスト潜像を構成する複数の潜像を副走査方向において重複させて、テスト画像の検出を安定して行うことを可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1方向に複数配した結像光学系と、結像光学系で結像される光を発光する複数の発光素子とを有する露光ヘッドと、第1方向に直交もしくは略直交する第2方向に移動するとともに、露光ヘッドにより潜像が形成される潜像担持体と、露光ヘッドにより形成された潜像を現像する現像手段と、現像手段により現像された像を検出する検出手段とを備え、2つの結像光学系により形成される潜像が第1方向に接続している。 (もっと読む)


【課題】精度良く同期検知を行う。
【解決手段】光源14の各発光部から射出される光束は直線偏光であり、その偏光方向と主走査方向に対応する方向とのなす角は、副走査方向に対応する方向とのなす角よりも小さい。これにより、各走査レンズでは、いずれも周辺部での光透過率が向上する。すなわち、ポリゴンミラー13から同期検知センサ19に向かう光束の各走査レンズの光学面による光量損失は、ポリゴンミラー13から感光体ドラム1030に向かう光束の各走査レンズの光学面による光量損失よりも小さくなる。従って、同期検知センサ19での受光光量を従来よりも増大させることができ、その結果、精度良く同期検知を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】露光位置ずれなどを補正して画質を向上させたラインヘッドの制御方法およびそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】各発光素子行の感光体の回動方向の露光位置ずれ量を、レジスタに記憶する(○1)。湾曲・斜行ずれ量検出用パターンを印刷する(○2)。印刷する際は、レンズ内での画素データの順序変換と各発光素子行の副走査方向の露光位置ずれ補正処理を行う。印刷した湾曲・斜行ずれ量検出用パターンを光学センサ等で読み取り、湾曲ずれ量と斜行ずれ量をμm単位で測定する(○3)。測定結果から湾曲補正情報と斜行補正情報を算出する(○4)。算出した湾曲補正情報と斜行補正情報を、EEPROMに記憶する(○5)。 (もっと読む)


【課題】経時劣化により発光光量が低下した場合でも、プリンタの印刷画像の品質を確保することができる露光装置及びその駆動制御方法並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】補正制御回路15は、発光駆動回路12により複数の発光素子群の各発光素子に画像データに応じた駆動信号を順次印加して発光させ、発光する発光素子が含まれる発光素子群に対応する各受光素子14を駆動し、各受光素子14により検出された光量の値と基準値との比較に基づいて各発光素子10の発光光量の変動量に対応する補正値を取得し、発光駆動回路12に供給する駆動信号を補正値によって補正する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光特性に経時劣化が生じても安定した印刷画像を得ることができる露光装置及びその駆動制御方法並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】補正制御回路15は、発光駆動回路12により複数の発光素子群の各発光素子に画像データに応じた駆動信号を順次印加して発光させ、光量検出回路13の各受光素子14を各発光素子10の発光タイミングに同期させて駆動し、各受光素子14により検出された光量の値と基準値との比較に基づいて各発光素子10の発光光量の変動量に対応する補正値を取得し、発光駆動回路12に供給する駆動信号を補正値によって補正する。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を防止する露光器の制御方法および画像形成装置の提供。
【解決手段】制御部10に露光器の傾き検出器11を設け検出された信号は、傾き量演算器12と傾き方向演算器13に入力される。傾き量演算器12と傾き方向演算器13の演算結果は、補正値演算器14に入力される。補正値演算器14は、発光光量の増減値を演算し、補正値LUT15にデータを格納する。露光制御部16は、補正値LUT15の所用のデータにアクセスし、露光器5の各発光素子の光量を制御する。 (もっと読む)


【課題】透明基板上に有機EL発光素子等の発光部をアレイ状に配置してなる露光ヘッドにおいて、光量検出手段を透明基板の両面の何れかに設置し、透明基板内で全反射されるべき光線をその光量検出手段へ導くようにして、発光素子の光量を効率良く検出して光量検出精度を高める。
【解決手段】発光部63からの光線は透明基板62を透過して像担持体側へ射出される露光ヘッドであって、透明基板62は発光部63が形成される面と光線が射出する面が略平行な略平面で構成され、透明基板62の発光部63が形成される面上に、発光部63から発光される光線の光量を検出する光量検出手段100が貼り付けられており、透明基板62内で全反射されるべき光線bが光量検出手段100へ入る位置に光量検出手段100が設けられている露光ヘッド。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドの組立におけるチップの接合回数を抑えて、組立に要する時間やコストの削減を可能とする技術を提供する。
【解決手段】光ビームを射出する発光素子が形成された第1基板と、第1基板が複数接合される第2基板と、1つの第1基板に複数のレンズを対向させた光学系とを備え、第1基板は、レンズが対向する対向位置に複数の発光素子を有し、レンズは、対向位置にある発光素子から射出された光ビームを像面に向けて結像する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、発振波長が350〜500nmの半導体レーザ又は発光ダイオード等の像露光を用いて有機感光体上に高密度の静電潜像を形成し、感度や繰り返し特性、或いは、ドット再現性の劣化等が改善された有機感光体を提供することであり、該有機感光体を用いた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】導電性支持体上に電荷発生層及び電荷輸送層を有する有機感光体において、電荷発生層がバインダー樹脂及びBr置換されたピランスロン系化合物を含有し、且つ前記電荷発生層の分光スペクトルが400〜440nmと530〜600nmの各々の領域に吸収ピークを有し、前記400〜440nm間の吸収ピーク強度が530〜600nm間の吸収ピーク強度より高いことを特徴とする有機感光体。 (もっと読む)


【課題】出力画像のバンディングを抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】フレーム部材に固定された断面コ字形状とされるブラケット64が、支持部材38を囲むようにLPH20の長手方向中央部に設けられている。そして、このブラケット64の立設板64Aには、支持部材38の側面部38Bを付勢する板ばね60、及び板ばね62が設けられている。このように、両端部が支持されたLPH20の側面部38Bを両側から板ばね60、及び板ばね62で付勢することで、支持点間の距離が短くなり、LPH20の固有周波数を高くすることができる。また、各部を駆動するモータ等の振動によりLPH20が加振されても、LPH20の振幅が小さくなるため、出力画像のバンディングを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】迷光の発生の少ない遮光部材、それを用いたゴーストの発生が抑えられたラインヘッドおよびそれを用いた画質の低下の少ない画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子をグループ化した発光素子グループが複数配されたヘッド基板と、第1方向で発光素子グループに対向するレンズが発光素子グループ毎に設けられたレンズアレイと、ヘッド基板とレンズアレイとの間に配された遮光部材とを備え、遮光部材は第1方向に空隙層を隔てて並ぶ複数の遮光板を有しており、各遮光板には、第1方向に貫通する導光孔が第1方向で発光素子グループに対向して設けられており、発光素子グループからの光は当該発光素子グループに対向して設けられた各導光孔を通過してレンズに入射可能である。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、装置の大型化を招くことなく、且つ、退避動作のための特別なユーザーの操作を必要としない露光ユニット移動機構及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 装置本体10aに固定されたカートリッジ用ガイド部材11と、カートリッジ用ガイド部材11に支持される露光ユニット40Kと、感光体20Kを有し、カートリッジ用ガイド部材11に抜き差し可能なカートリッジ15Kとを備え、露光ユニット40Kは、カートリッジ15Kの装着動作により、カートリッジ15K側へ移動され、カートリッジ15Kの取り外し動作により、カートリッジ15K側から移動されることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 120