説明

Fターム[2H076AB68]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | デジタル露光 (8,563) | 記録タイミングの制御 (778) | 副走査方向の書き出し制御 (265)

Fターム[2H076AB68]に分類される特許

1 - 20 / 265


【課題】LEDアレイの位置ずれが1ライン未満であっても、印刷の副走査方向の位置ずれを防止できる露光装置とLEDプリンタを提供する。
【解決手段】主走査方向に沿って一次元に配列される複数のLEDアレイ31と、主走査方向に直角な副走査方向に回転して複数のLEDアレイ31により露光される感光ドラム11と、複数のLED31のうちの副走査方向の最も遠方に位置する基準LEDアレイと、基準LEDアレイ以外の他のLEDアレイとの副走査方向の位置のずれ量を記憶する遅延時間記憶部610と、他のLEDアレイの発光のタイミングを、基準LEDアレイ31の発光のタイミングから遅延時間記憶部610に記憶される位置のずれ量に応じた遅延時間だけ遅延させるLEDアレイ制御部608およびシフトレジスタ33とを有する。 (もっと読む)


【課題】連続用紙を構成する各ページに形成される画像において、画像の欠けや画像の伸びが目立つことを抑制する。
【解決手段】複数の発光素子を主走査方向に配列してなる露光装置23を備えた画像形成部20を用いて、搬送方向Aに沿って搬送される連続用紙Sに画像を形成する。連続用紙Sは、複数のページを搬送方向Aに連ねた構成を有しており、露光装置23は、マーク検出センサ70による検出結果に基づき、主走査方向の1ラインを単位としてページ毎に露光動作を行う。また、露光装置23は、1ページ分の画像データに基づく対象ページの露光を行う際、マーク検出センサ70による検出結果に基づいて推測される対象ページの搬送方向長さに基づいて、1ページ分の画像に対応する露光動作におけるライン周期の調整を実行する。 (もっと読む)


【課題】コストダウン及び低消費電力化対応が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】実施形態において、ポリゴンを中心に、両側に2色分のレーザー走査系を位置するレーザー露光装置を含む画像形成装置は、ビーム検出手段と、露光手段と、を具備する。ビーム検出手段は、2色分のレーザー走査系のそれぞれにおいて、レーザー光の入射を検出する。露光手段は、前記ビーム検出手段が検出するビーム検出信号を、画像処理回路の主走査基準信号となる第一のビーム検出信号よりもタイミング的に先行する第二のビーム検出信号を基準として、レーザー光を画像信号で強度変調する。 (もっと読む)


【課題】画質への影響を抑え、高画質な印刷を実現できる。
【解決手段】転送された画像データを複数のラインメモリ139−0〜139−Iに順次記録するとともに複数のラインメモリから画像データを順次読み出すことにより、スキュー補正を行うスキュー補正部137と、処理された画像データに応じた露光を露光周期で行い、像担持体上に画像データに基づく潜像を形成させるLEDAヘッド32と、を備え、画像データは、露光周期のN(Nは自然数)倍の周期で転送され、スキュー補正部は、露光周期で画像データを読み出し、かつ画像データをN回読み出す。 (もっと読む)


【課題】アドレス変換テーブルを設けることにより異なる種類のLEDAに対応可能な光書込み装置の装置構成を効率化する。
【解決手段】形成すべき画像を構成する画素の情報である画素情報を取得する速度変換部121と、画素情報の配列を変換する配列変換SRAM122と、感光体を露光する光源に応じた画素情報の配列の変換態様を示すアドレス変換テーブルを取得して記憶するリードアドレス発生メモリ124と、画素情報の配列の変換を制御するためのライトアドレス信号を生成して出力するデコータ125とを含み、前記リードアドレス発生メモリ124は、同時にアクセス可能な複数の記憶領域に分割されており、アドレス変換テーブルを複数の記憶領域に分割して記憶する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、異なる種類のLEDAに対応可能な光書き込み装置を実現する。
【解決手段】形成すべき画像を構成する画素の情報である画素情報を取得する速度変換部121と、画素情報の配列を変換する配列変換SRAM122と、感光体を露光する光源に応じた画素情報の配列の変換態様を示すアドレス変換テーブルを取得して記憶するリードアドレス発生メモリ124と、画素情報の配列の変換を制御するためのライトアドレス信号を生成して出力するデコータ125とを含む。 (もっと読む)


【課題】感光体に形成される主走査方向1ライン分の潜像に濃度ムラが発生する虞を低減する。
【解決手段】感光体から離間した位置に固定されレーザー光の受光位置を検出する受光位置検出部と感光体支持部材の一部に固定され受光位置検出部に向けてレーザー光を出射する発光部と画像データの各画素の濃度値に対応する光量のレーザー光で感光体を走査し1ライン分ずつ潜像を形成する露光部を備え、走査されていないときに発光部にレーザー光を出射させた際の受光位置を基準位置とし、走査されている間発光部にレーザー光を出射させ続けた際の受光位置の基準位置からのずれを常時監視し、ずれの方向が潜像を薄くする条件を満たす場合ずれの大きさに応じた分潜像を濃くするように、一方、ずれの方向が潜像を濃くする条件を満たす場合ずれの大きさに応じた分潜像を薄くするように、走査させるレーザー光の光量を調整する。 (もっと読む)


【課題】色ずれ調整時に、初期調整位置から最も離れた色の露光走査線の影響を排除しつつ色ずれ調整を行うことで、常に初期調整位置に近い位置での色ずれ調整を可能とする。
【解決手段】露光走査線の色間のずれ量の調整時、制御部101は、検出手段107a,107bにより検出された各色に対する調整用パターンの主走査方向に直交する副走査方向のずれ量に基づき、各色に対応した露光走査線の主走査方向に対する傾き量を算出してその平均値を求め、求めた平均値に最も近い傾き量の色を基準として、その色の傾き量に対するその他の色の相対傾き量を算出し、算出した他の色の相対傾き量が許容値内に入るように、各色の露光走査線の傾き調整量を決定する。 (もっと読む)


【課題】露光制御回路とメインプロセッサの帯域を拡大することなく、露光装置の光量ムラによる画質低下を最小限に抑えること。
【解決手段】LEDヘッドを備え、LEDの光量補正データを露光制御手段に送信してLEDヘッドの光量を補正する画像形成装置であって、光量補正データを予め定めた区分で区分し、区分した各光量補正データ間の送信優先度を決定する優先度決定手段321と、決定した優先度にしたがった順序で前記区分された光量補正データを前記露光制御手段に送信すると共に、前記光量補正データの送信を、画像形成開始時刻を検知したことを条件に中断し、画像形成を開始する送信制御を行う送信及び印刷制御手段322とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の書込みユニットを持つ画像形成装置において色合わせ調整を行う際に、書込みユニット間の温度差を考慮して的確な色合わせ調整を実現する。
【解決手段】画像データに応じた光を光書込み装置により照射して画像を形成する画像形成装置であって、前記光書込み装置内における複数の位置の温度を検出するサーミスタKC1010,サーミスタMY1011と、サーミスタKC1010,サーミスタMY1011で検出した複数の位置での温度差があらかじめ定められた範囲外となる場合に、品質確認用画像を形成し、この品質確認用画像を用いて画像の色合わせ調整処理を行うエンジン制御部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】副走査方向に配された2つの発光素子によって形成される2つのスポットの副走査方向への距離を安定させる。
【解決手段】第1の方向に移動する潜像担持体と、第1の発光素子、第1の発光素子の第1の方向に配される第2の発光素子、第1の発光素子が発光する光を結像して潜像担持体に第1の光を照射するとともに第2の発光素子が発光する光を結像して潜像担持体に第2の光を照射する結像光学系を有する露光ヘッドと、第1および第2の発光素子が発光するタイミングを調整する調整部と、を備え、第1のおよび第2の発光素子を同時に発光させて形成される第1の光と第2の光との第1の方向の距離をD0としたとき、第1の発光素子の発光タイミングT1に対して第2の発光素子の発光タイミングT2を異ならせることで、第1の方向に距離D0と異なる距離D1で第1の光および第2の光を形成する。 (もっと読む)


【課題】評価パターンの濃度を正確に把握することによって各発光部の書き出しタイミングを正確に調整すること。
【解決手段】露光制御部は書き出しタイミングの異なる評価パターンPT1〜PT10と、各パターンの周辺に比較パターンPTcomを出力させる。次に濃度補正部は濃度センサに各評価パターンの濃度を測定させ、この測定結果に基づいて各評価パターンPTの濃度を算出する。同様に、濃度補正部は各評価パターンの近傍に出力された比較パターンPTcomの濃度を濃度センサに測定させ、平均値を算出し、評価パターンの濃度から比較パターンPTcomの平均濃度を差し引いた値を評価パターンの補正濃度とする。そして、書き出しタイミング決定部は各評価パターンの補正濃度のうち最も低い又は最も高い濃度の評価パターンを抽出し、この評価パターンを描画したときの書き出しタイミングをレーザダイオードの書き出しタイミングとして決定する。 (もっと読む)


【課題】良好な画像を形成することができる光走査装置を得る。
【解決手段】光源手段1と、該光源手段から放射された光束を偏向手段4の偏向面5に向けて副走査断面内で斜め方向から入射させる入射光学系2、3と、前記偏向手段4により偏向反射された光束を被走査面10に導光する結像光学系6とを有する光走査装置において、主走査断面内において、前記結像光学系6の光軸と前記入射光学系2、3の光軸は有限の角度を有しており、前記結像光学系6のレンズ面のうち少なくとも1面は、主走査方向に沿って子線チルト量が変化し、かつ子線チルト量の変化が子線曲率に依存しない子線チルト変化面であり、子線チルト変化面は、一方の最軸外像高へ到達する光線の通過位置における、前記結像光学系6の光軸に対する子線チルトの方向と、もう一方の最軸外像高へ到達する光線の通過位置における、前記結像光学系6の光軸に対する子線チルトの方向とが逆方向である。 (もっと読む)


【課題】高品質の画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光走査装置の走査制御装置は、所定のタイミング毎に、各ステーションで、濃度検出器の出力信号及び対応する感光体ドラムのホームポジションセンサの出力信号に基づいて、感光体ドラムの偏心や形状誤差に起因する副走査方向の濃度変動を抑制するための第1基準パターン、及び現像ローラの偏心や形状誤差に起因する副走査方向の濃度変動を抑制するための第2基準パターンを求める。そして、画像形成が行われる際に、ステーション毎に、第1基準パターン及び第2基準パターンを用いて、第1光量補正信号及び第2光量補正信号を生成し、各発光部の駆動信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】回転する潜像担持体を露光して潜像を形成する画像形成装置および画像形成方法において潜像の位置誤差を低減して高品質な画像を得る。
【解決手段】アクティブ水平同期信号生成部752から出力された内部ActiveHsync信号の回数を計測して実Hsync回数を取得する。そして、累積プロファイルに基づき得られる目標値(LUT_Hsync回数)に対する実Hsync回数の偏差、つまりHsync回転偏差を求め、そのHsync回転偏差に応じて内部ActiveHsync信号の周期Pah(n)を調整する。これによって、内部ActiveHsync信号の出力タイミングを補正し、露光ヘッドによる潜像の書込位置を制御する。したがって、累積プロファイルと一致する、あるいはそれに近い態様で書込位置を制御することができ、その結果、感光体ドラムの回転ムラが発生していたとしても、その影響を高精度にキャンセルして優れた画質で画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】2値のデータで駆動されるラインヘッドを露光源として画像を形成する場合に、高階調な階調表現を実現した上で均一なトナー付着量でスキュー補正を行う。
【解決手段】2値データで駆動され、サブライン点灯で露光するラインヘッドを点灯制御して画像を形成するための画像処理装置において、同一の画像データから複数のサブラインを生成するサブライン生成部104と、生成されたサブラインを露光し、露光位置の傾きを補正するための補正画像データを生成する補正画像データ出力部113と、前記補正画像データに基づいてサブラインを点灯制御し、階調を表現する階調制御回路116と、前記補正画像データに基づいて光量を補正制御する光量補正回路117とを備え、階調制御回路116と光量補正回路117の出力が並列にLEDAヘッド114側に入力される。 (もっと読む)


【課題】副走査方向の画像の位置の調整をより精度良く行うことが可能な光書き込み装置、画像形成装置、および光書き込み制御方法を得る。
【解決手段】補正制御部124Aは、複数の感光体ドラムの一つ(一例としては黒の感光体ドラム)が搬送ベルトに当接した状態で算出されたオフセットに基づいて、複数の感光体ドラムの全てが搬送ベルトに当接した状態で光源装置281に光ビームを照射させるタイミングを補正する。また、補正制御部124Aは、複数の感光体ドラムの全てが搬送ベルトに当接した状態で算出されたオフセットに基づいて、複数の感光体ドラムの一つが搬送ベルトに当接した状態で光源装置281に光ビームを照射させるタイミングを補正する。 (もっと読む)


【課題】光書き込み装置におけるスキュー補正において、ディザパターンの変化による画質の劣化を防ぐ。
【解決手段】画像情報取得部123が、画像を構成する画素の情報を主走査ライン毎にラインメモリ122に格納し、発光制御部121が、画像の副走査方向の解像度の2倍の解像度に対応した周期でLEDA281に感光体ドラム109を露光させることにより、2周期分の露光で元の解像度における一主走査ライン分の露光を行い、LEDA281がN周期分露光する間、ラインメモリ122における一主走査ラインの画素の情報を2回連続して読み出すと共に、1周はLEDA281を消灯する消灯ラインとして制御し、スキュー情報に従い、ラインメモリ122に格納された画素の情報を主走査ライン毎に異なる位置において副走査方向にシフトして読み出し、そのシフト量が消灯ラインに収まる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上画像形成装置のユーザビリティーを持たせつつ、色ずれ補正制御を行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】 画像形成装置は、各感光体の周囲に近接して配置され前記感光体上にトナー像を形成するうえで前記感光体に作用するプロセス手段を備え、レーザビーム発光手段が、感光体にレーザビームを発光し検出用の静電潜像を形成したタイミングを基に、形成された検出用の静電潜像又は検出用の静電潜像に基づくトナー像が、プロセス手段に到達するまでの時間を検出し、該検出結果に基づき色ずれ補正制御を行う。 (もっと読む)


【課題】感光体表面での副走査方向の複数のビーム間ピッチを均等化することができるとともに、装置の小型化及び低コスト化を実現する仕組みを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、感光ドラム10の表面に現像された調整用画像の濃度を濃度センサ15により検出する。CPU17は、濃度センサ15から出力された濃度情報に基づき、ポリゴンミラー6の1走査で感光ドラム10の表面の副走査方向に形成されるビーム間ピッチAとポリゴンミラー6の面間を跨いだ走査間で感光ドラム10の表面の副走査方向に形成されるビーム間ピッチBとの差分を検出し、検出した差分に基づいて、ビーム間ピッチAとビーム間ピッチBとが均等になるように、駆動制御部20を制御して、感光ドラム10の回転速度を変更する。 (もっと読む)


1 - 20 / 265