説明

Fターム[2H077AD22]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像部の機構 (29,773) | 層の形成 (12,561) | 層形成の手段 (1,879)

Fターム[2H077AD22]の下位に属するFターム

弾性部材 (1,470)
磁気力 (279)

Fターム[2H077AD22]に分類される特許

121 - 130 / 130


【課題】 現像剤担持体上に供給される現像剤層の均一化を図り、現像剤層の現像剤量及び現像剤帯電量をより一層均一化させ、更に、長期に亘って安定した現像特性を備えた現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 静電潜像が担持される像担持体1に対向し回転可能で表面に一成分現像剤(以降現像剤と称す)Gを担持する現像剤担持体2と、この現像剤担持体2に離間配置されると共に当該現像剤担持体2との間に現像剤担持体2への現像剤供給を促す供給バイアス4が印加され且つ表面に担持された現像剤Gを前記現像剤担持体2に供給する現像剤供給部材3とを備え、現像剤Gの圧縮度が35%以上且つ50%未満とする。 (もっと読む)


【課題】 粉体にアニール処理を行ない、分散性の精度の高い、個人差のない評価法を用いることにより、低温定着に優れ、トナー搬送性に問題がなく、ドット再現性の良い高画質がいつでも得られるトナーを作製し、安定して生産できるようにすること。
【解決手段】 少なくとも樹脂、顔料、電荷制御剤からなり、該樹脂のうちの少なくとも1種類が下記一般式(1)で表わされる結晶性ポリエステルからなる粉体トナーであって、30℃〜60℃の温度でアニールした後のトナーに波長1.54ÅのX線(CuKα線)を照射してそのX線回折パターンを測定したときの2θ(θ:ブラッグ角度)=21.5±0.5degの範囲内にあるピークおよび非晶質部分を含んだ全体の積分強度Iとピーク部分のみの積分強度Ipとの積分強度比Ip/Iの値が0.10〜0.20であることを特徴とする静電荷現像用トナー。
【化1】


(R,Rは炭化水素基を表わし、n,mは繰り返し単位の数である。) (もっと読む)


【課題】 印字画像の品質低下を防止することのできる現像装置を提供する。
【解決手段】 感光体ドラム1に対向配置される現像ローラ2、現像ローラ2に対向配置され、現像ローラ2と同方向に回転するトナー層厚規制ローラ3、現像ローラ2にトナーを供給するトナー供給ローラ4、トナー層厚規制ローラ3に圧接されるトナー層厚規制ブレード5、トナーホッパー7に貯蔵される非磁性トナー6とで構成される図1の現像装置において、トナー層厚規制ローラ3は、電気抵抗がおよそ105から108[Ω]の範囲にあるシリコーンゴム等の半導電性を有するゴムローラであり、表面粗さRzが6[μm]以上20[μm]以下である。 (もっと読む)


【課題】 スリーブゴーストや濃度低下の無い良好な画質が得られる現像装置を提供する。
【解決手段】 この現像装置は、表面にトナー4を担持して回転する円筒状の現像スリーブ2と、現像スリーブ2の表面に接触するよう配置され、トナー4の該表面に対する膜厚を規制する現像ブレード6とを有する。そして、現像ブレード6の現像スリーブ2に対する接触面圧が100g/cm2以上200g/cm2以下に限定されている。 (もっと読む)


【課題】 ハイブリッド現像方式による画像形成に用いられる現像剤であって、画像形成処理を繰り返し実行した場合においても、トナーの帯電性を維持して、高品質の画像を安定して形成させることのできる2成分現像剤を提供すること。
【解決手段】 磁気ローラ11の周表面に保持させた2成分現像剤と、現像ローラ12とを接触させて、現像ローラ12の周表面に上記2成分現像剤中の非磁性トナーを静電付着させ、さらに、現像ローラ12上の非磁性トナーを感光体ドラム13の周表面に飛翔させて、感光体ドラム13上の静電潜像をトナー像として顕像化させる。このように構成された画像形成装置用の2成分現像剤として、外添剤が添加された非磁性トナーと、磁性キャリアとからなり、上記外添剤が、1次粒子径が10〜25nmである疎水性シリカ微粒子と、1次粒子径が80nm以上である粒子とを含むものを使用する。 (もっと読む)


【課題】どのような環境においても欠陥のない均一な画像を形成する環境安定性に優れた非磁性一成分トナーを提供する。
【解決手段】少なくとも結着樹脂と着色剤との混合物に疎水化されたシリカ粒子とアルミナ粒子を外添する。アルミナ粒子はバイヤー法(湿式アルカリ法)で製造され、丸い形状で、α結晶(コランダム構造)をなし、比表面積が1〜2m^2/g、平均体積粒径が2.5μm以下、ナトリウム含有量が0.05%以下、環境変動率が0.99である。 (もっと読む)


【課題】 自律的にトナー濃度を調整する機構を持った現像装置により静電潜像担持体表面にトナー画像を形成し、ここから直接記録媒体に転写する画像形成方法に使用した場合であっても、地かぶりの発生を抑制しつつ、優れた転写性能を有する磁性トナー及び二成分現像剤、並びに現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、画像形成方法を提供する。
【解決手段】 自律的にトナー濃度を調整する機構を持った現像装置により静電潜像担持体の表面にトナー像を形成し、その表面に直接記録媒体を当接させて前記トナー像を転写して画像を形成する画像形成方法に用いるトナーであって、少なくとも結着樹脂、磁性体及び離型剤を有し、その円形度が0.95以上であり、粒径が5μm以下のトナーの粒子が40個数%未満であることを特徴とする磁性トナー及び二成分現像剤、並びにそれを用いた現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法である。 (もっと読む)


【課題】 現像剤担持体上に形成される現像剤層の現像剤量及び現像剤帯電量をより一層均一化させ、更に、長期に亘って安定した現像特性を備えた現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 静電潜像が担持される像担持体に対向し回転可能で表面に現像剤を担持する現像剤担持体1と、この現像剤担持体1と離間配置され且つ表面に担持された現像剤を前記現像剤担持体1に供給する現像剤供給部材2と、この現像剤供給部材2上に供給する現像剤を予備規制し、予備規制されるべき現像剤予備規制量αを現像剤担持体1への現像剤規制供給量βと現像剤供給部材2側への現像剤残留量γとの総和に相当する量に調整する予備規制手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】
十分な印刷濃度の高品質な印刷を、高印字面積でかつ連続印刷が可能な小型の現像装置を実現することである。
【解決手段】
トナーとキャリアからなる2成分現像剤を充填し、2成分現像剤を混合する回転部材を有する現像装置において、2成分現像剤中のトナーの重量割合であるトナー濃度を高濃度とし、回転部材は、回転軸と回転軸に周期的に配置された板状の部材を有し、板状の部材の外径をC(cm)、板状の部材が回転軸に周期的に配置された間隔をD(cm)としたとき、回転部材の回転数N(回/秒)がN>50/(D×C×C)を満足する回転数で回転する現像装置とする。 (もっと読む)


【課題】 特に画出し初期の画像濃度低下、スリーブゴースト、画像濃度ムラ、ブロッチ等の画像不良の発生を防ぎ、異なる環境条件下においても、高品位の画像を安定して得ることのできる現像剤担持体を提供する。
【解決手段】 現像剤担持体上に担持される現像剤の量が現像剤層厚規制部材により規制され、現像剤担持体は静電潜像が担持された静電潜像担持体に対向して配置され、静電潜像担持体との対向部の現像領域へ現像剤を担持搬送し、この現像剤により静電潜像担持体上の静電潜像を現像して可視化するための現像方法に用いられる現像剤担持体として、その表面に、少なくとも、導電性を有する微粒子が付着又は固着された粒子が担持されている現像剤担持体を用いる。 (もっと読む)


121 - 130 / 130