説明

Fターム[2H077FA04]の内容

Fターム[2H077FA04]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】現像装置又は画像形成装置に装着されたときに濃度段差及び濃度ムラが共に抑制された高品質の画像を形成することに貢献する導電性ローラ、並びに、濃度段差及び濃度ムラが共に抑制された高品質の画像を形成できる現像装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】軸体2と、軸体2の外周面に配置された、ペルフルオロアルキルスルホニル化合物を含有する導電性プライマー層3と、導電性プライマー層3の外周面に配置された弾性層4とを備えて成る導電性ローラ1A、並びに、この導電性ローラ1Aを備えて成る現像装置及び画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】磁性一成分系の画像形成装置において、ブロッチの発生を抑制しつつ、ドラムの画像流れを抑制された高品位の画像を長期に渡って得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】磁性トナー粒子の表面にDa30乃至300nmのチタン酸ストロンチウム(無機微粒子A)とDb500乃至2000nmのチタン酸ストロンチウム(無機微粒子B)を有する現像剤及び樹脂層が結着樹脂、黒鉛粒子、荷電制御剤及び分散平均粒径3.0乃至8.0μmの球状粒子を含有し、表面の比表面積1.18乃至1.50であり、樹脂層のRa0.5乃至1.5μmである現像剤担持体を使用し、かつ無機微粒子A及びB、トナー粒子が現像剤担持体の樹脂層に対し、いずれも負に帯電し、その帯電序列がトナー粒子、無機微粒子B、無機微粒子A、現像剤担持体の樹脂層(負の帯電性が強い順)である。 (もっと読む)


【課題】過剰なトナーの搬送を抑制し良好なトナー離れを実現でき、適度な印刷濃度を保ち、初期段階から長期に渡り印刷性能に優れる導電性ロールを提供することを課題としている。
【解決手段】加硫ゴム組成物で形成されてなるトナー搬送部を少なくとも最外層に備えた導電性ロールであって、前記加硫ゴム組成物は、(A)ゴム成分、(B)粒径18nm以上80nm未満の高導電性カーボンブラック、(C)酸化チタン、アルミナおよびシリカからなる群から選択される1種以上の金属酸化物からなる無機フィラーを含有しており、前記(B)および(C)の合計含有量はゴム成分(A)100質量部に対して10質量部以上60質量部以下であることを特徴とする導電性ロールを提供する。 (もっと読む)


【課題】ローラの周方向及び長手方向に沿ってポリウレタンフォームに硬さのムラが少なく、長期使用でも良好な画像を得ることができるトナー供給ローラの提供を目的とする。
【解決手段】回転するシャフトの外周面に供給したポリウレタンフォーム原料から発泡した発泡体の表面が研磨加工されたポリウレタンフォームを有し、研磨加工されたポリウレタンフォーム21は、吸引ホース43の先端に設けた先端開口径5mmの吸引ノズル47をポリウレタンフォームの表面に圧接させてポリウレタンフォーム21の表面を2mm圧縮し、その状態で30L/minの流量でポリウレタンフォーム21の表面から空気を吸引した際の吸引ホース43の内圧が0.5〜4.0kPaの値であると共に、セル数が50〜110個/25mm、密度が0.1〜0.4g/cmであるようにした。 (もっと読む)


【課題】モータに要求される駆動トルクの増加を抑制できる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、非磁性1成分現像方式の画像形成装置に用いられる。現像ローラ78は、本体78a及び軸78bを有している。軸受け90は、グリスが溜まる溝が形成された接触面を有し、該接触面において軸78bと接触している。軸78bにおいて接触面と接触する部分の表面粗さRaは、0.2以上0.5以下であり、グリスの稠度は、265以上385以下(1/10mm・20℃)である。 (もっと読む)


【課題】過剰なトナーの搬送を抑制し良好なトナー離れを実現でき、適度な印刷濃度を保ち、長期に渡り印刷性能に優れる導電性ロールを提供する。
【解決手段】加硫ゴム組成物で形成されてなるトナー搬送部を少なくとも最外層に備えた導電性ロールであって、前記加硫ゴム組成物は、ゴム成分(A)に、粒径80nm以上500nm以下の粒径大の弱導電性カーボンブラック(B)と、粒径18nm以上80nm未満の粒径小の高導電性カーボンブラック(C)と、酸化チタン、アルミナ及びシリカからなる群から選択される1種以上の金属酸化物からなる無機フィラー(D)を配合しており、前記(B)(C)(D)の合計配合量は、ゴム成分(A)100質量部に対して15質量部以上60質量部以下である。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でプロセスカートリッジの設計上に過大な制約を与えることのない、像担持体と現像剤担持体の間隔Dsの測定方法、及びその測定方法を用いて測定されるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】少なくとも像担持体と現像剤担持体とを有するプロセスカートリッジに対し、前記像担持体と前記現像剤担持体との間隔を、発光素子と受光素子を用いて測定するプロセスカートリッジの間隔測定方法であって、前記発光素子から発せられる光の光路を光路変更部材により変更させ、且つ前記光を前記像担持体と前記現像剤担持体との間に通して前記間隔を測定することを特徴とするプロセスカートリッジの間隔測定方法。 (もっと読む)


【課題】基材と、当該基材の表面に被膜が設けられる画像形成装置用部材において、基材の表面形状を維持できるように被膜を形成する。
【解決手段】ゴムあるいは樹脂からなる基材と、該基材の表面に金属、金属酸化物、金属炭化物、金属窒化物あるいは金属硫化物からなる金属被膜を備えている。該金属被膜は、チタン、アルミニウム等をイオンプレーティングして形成している導電性被膜としている。 (もっと読む)


【課題】抵抗、硬度、発泡が均一であり、セル径が大きく、寸法精度に優れ、高速、高画質の電子写真装置に適用可能な導電性ゴムローラーを効率よく、低コストで製造可能な導電性ゴムローラーの製造方法を提供する。また、抵抗、硬度、発泡が均一であり、セル径が大きく、寸法精度に優れ、低コストで、高速、高画質の画像形成が可能な電子写真装置用ローラー、特に転写ローラーを提供する。
【解決手段】導電性芯材上に発泡体ゴム層を有する導電性ゴムローラーの製造方法において、未加硫エピクロルヒドリンゴム成分及び未加硫アクリロニトリルブタジエンゴム成分の少なくとも一方と、メジアン径が2μm以上6μm以下のp,p'−オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジドとを含む発泡体ゴム層形成用組成物をマイクロ波照射及び加熱によって加硫する加硫工程を有する。 (もっと読む)


【課題】トナー搬送量のばらつきが抑えられて良好な現像処理を実現できる現像ローラ及び、それを容易に判別することができる方法を提供する。
【解決手段】本発明は、トナーを担持する被覆層5を有し、この被覆層5に担持させたトナーを感光ドラム12に供給して当該感光ドラム12上に可視画像を形成させる現像ローラ1である。現像ローラ1は、被覆層5を形成する弾性層3の表面3fのJIS10点平均粗さ (Rz)が4〜10μmの範囲であり、且つ、その鏡面光沢度Gs(85°)が1.5〜5%の範囲である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来と同様の駆動伝達制御の精度を維持するとともに製造コスト負担を低減することができる樹脂製歯車を提供することを目的とするものである。
【解決手段】歯車1は、円板状の歯車本体2の中心部に回転軸を装着する取付孔3が形成されている。歯車本体2の外周には等間隔で複数の歯形4が形成されている。図2の歯形4に関する一部拡大斜視図に示すように、各歯形4の片面には、他の歯車と噛み合う駆動伝達用の歯面4aが形成されており、歯面4aは鏡面加工されて高い寸法精度に仕上げられている。一方、歯面4aの反対側の面4bは、ラフに仕上げられている。 (もっと読む)


【課題】締めばめの手法により製造するに際し、軸の歪による振れの発生を抑制することができ、これに起因する画像不良の問題を生ずることのない導電性ローラを提供する。
【解決手段】軸1と、軸の外周に担持されたローラ本体2とを備え、ローラ本体の外周に弾性層3が形成されてなる導電性ローラ10である。ローラ本体が主として樹脂材料と導電剤とからなる。ローラ本体の、軸を担持する孔部内面4が凹凸を有し、軸とローラ本体とが、少なくともローラ本体の長手方向の一部において接触しない部分2Aを有し、かつ、少なくともローラ本体の長手方向両端2Bにおいて接触している。 (もっと読む)


【課題】現像ローラに均一な薄層化した現像剤を持続的に形成し、且つ現像剤の帯電量を高いレベルで維持することにより、濃度むらの発生を防止する。
【解決手段】静電潜像を表面上に保持する円筒形状の感光体と、前記感光体に前記現像剤を供給する現像ローラと、前記現像ローラの外周面に近接して回転し、前記現像ローラに前記現像剤を供給する供給ローラと、前記現像ローラの外周面に近接して前記現像ローラ上に形成される前記現像剤からなる層の厚みを所定の厚みに規制する現像ブレードとを有し、前記現像ブレードが、前記現像ローラに対して凸面をなす円弧面を備え、前記円弧面内に十点平均粗さRzが2.0μm以下の鏡面を有し、前記円弧面を含む範囲の前記現像ブレード表面に、前記ブレードの材料とは異なる皮膜材料を蒸着処理し、厚さ1.0μm以下の薄膜を形成していることを特徴とする現像装置。 (もっと読む)


【課題】現像ゴーストの発生を長期にわたって抑制することができる現像剤担持体、現像装置、画像形成装置及び前記現像剤担持体の製造方法を提供すること。
【解決手段】粗面化された中空円筒状の基体上に、金属で構成される表面層を有し、該表面層の60度鏡面光沢度Gs(60°)が10以上40以下の範囲であることを特徴とする現像剤担持体、該現像剤担持体を有する現像装置及び画像形成装置、並びに前記現像剤担持体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 吸湿性が抑制された電子写真装置用現像部材を提供することにある。
【解決手段】 ポリオールとポリイソシアネートとを用いて形成されたポリウレタン弾性体が備えられてなる電子写真装置用現像部材であって、前記ポリオールには、ポリプロピレンポリオールと疎水性ポリオールとが混合された混合ポリオールが用いられていることを特徴とする電子写真装置用現像部材を提供する。 (もっと読む)


【課題】 温度上昇に伴う硬度の低下が抑制されたポリウレタン弾性体が備えられてなる電子写真装置用ローラーを提供することにある。
【解決手段】 ポリオールとポリイソシアネートとを用いて形成されたポリウレタン弾性体が備えられてなる電子写真装置用ローラーであって、前記ポリオールには、数平均分子量が200〜1000、平均官能基数が2.0〜2.5である低分子量ポリオールと、数平均分子量が2000〜6000、平均官能基数が2.2〜3.0である高分子量ポリオールとが、質量で高分子量ポリオール/低分子量ポリオール=90/10〜40/60の比率で含有されていることを特徴とする電子写真装置用ローラーを提供する。 (もっと読む)


【課題】 現像装置内の回転部材軸受部へ侵入するトナーが回転部材軸部との摺動面での擦過による凝集や融着を防止する改良した軸受部を備えた現像装置を提供する。
【解決手段】 トナーを含有する現像剤を収納する現像剤収納容器と、
該現像剤を撹拌、搬送する回転部材と、
該回転部材を該現像剤収納部に保持する軸受部材と、を有する現像装置であって、
該軸受部材は、該回転部材を保持する部位に突起部を有することを特徴とする現像装置。 (もっと読む)


【課題】 小型の複写機やプリンターあるいは現像器を複数使用する必要のある多色カラー複写機等に適用できる、温湿度環境が変動してもトナーの帯電性が変動せず、従って、高画質が安定して得られる画像形成方法と画像形成装置およびそれに用いる現像器を提供する。
【解決手段】 現像器の内部に蓄蔵された一成分現像用トナーを用いて現像剤担持体上にトナー層を形成し、現像領域に搬送して、潜像担持体上に形成された潜像を現像する画像形成方法において、該現像器の内部には調湿部材が設置され、かつ、蓄蔵されているトナーの酸価が5〜40であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 電気抵抗を均一化できると共にトナー等の付着物への帯電性に優れ、かつその帯電性を持続可能であり、さらにトナーなどの付着物に与えるストレスを軽減できる、現像ローラに特に好適な導電性ゴムローラを得る。
【解決手段】 導電性ゴム層1を最外層に備えた導電性ゴムローラ10においてゴム層の表層部分を酸化膜とし、かつ、5V、周波数100Hzで交流電圧を印加した際の誘電正接を0.1〜1.5、摩擦係数を0.1〜1.5としている。
(もっと読む)


【課題】磁性一成分現像方式をにおいて、低温定着可能な磁性トナーを用いて、良好な現像性及び耐久性を維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、該潜像担持体の回転中心と該現像担持体を結ぶ直線Aと、潜像担持体の回転中心より水平方向に伸びる直線Bによりなる内角aが10°<a<60°となるように配置し、該現像剤担持体は、内部に固定磁石を有し、該磁性規制部材は、該固定磁石内の一つの磁極位置に配置され、 該磁性トナーは、示差走査熱量計測定の昇温時の吸熱ピーク面積ΔHが、4mJ/mg乃至20mJ/mg、 現像剤担持体表面において測定される該固定磁石内の一つの磁極(N1極)の磁束密度H(mT)と、磁性トナーの、飽和磁化 σs(Am2/kg)が下記式(1)及び(2)の関係を満たす。70<H<81 (1) 0.45<σs/H<0.56 (2) (もっと読む)


1 - 20 / 21