説明

Fターム[2H078BB01]の内容

電子写真における2工程以上の組合せ (2,272) | 記録原理の種類 (364) | カールソン法 (184)

Fターム[2H078BB01]に分類される特許

81 - 100 / 184


【課題】コストを上昇させることなくトナー中での乱反射が原因する光沢度の阻害要因をなくすことができる画像表示媒体作成方法を提供する。
【解決手段】定着されたトナー像を透明媒体と非透明媒体とで挟み込んだ状態で再度加熱する際に、透明媒体側のトナー像よりも非透明媒体側のトナー像の溶融軟化が促進される加熱条件を用いて透明媒体とこれに対向するトナー像との境界部に位置する気泡を分裂させて微細化すると共に、境界部に位置する気泡を非透明媒体側に移動しやすくして透明体とこれに対向するトナー像との境界位置に気泡が存在した場合の乱反射の発生を防止するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明媒体を用いた簡単な構成で、光沢、質感の高い写真調の画像を、手を煩わせること無く自動で得ることができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも一部に透明部分を有する前記記録媒体17に鏡像画像を形成して定着後、粘着剤層32を備えかつこの粘着剤層を含め非透明白色である非透明媒体21を、前記記録媒体画像形成面に貼り合せる貼り合せ装置9を備え、この貼り合せ装置の2つの媒体の貼り合せ位置より上流側に、貼り付き防止部材30を配置した。 (もっと読む)


【課題】透明記録媒体を用いた簡単な構成で、光沢、質感の高い写真調の画像を、手作業なしに自動で得ることができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも一部に透明部分を有する記録媒体17に鏡像画像を形成して定着後、粘着剤層34を備えかつこの粘着剤層34を含め非透明媒体21を、前記記録媒体画像形成面に貼り合せる貼り合せ装置9を備え、貼り合せ位置への前記記録媒体17及び前記非透明媒体21の搬送に際し、少なくとも前記非透明媒体21の搬送に静電吸着部材32を使用する。 (もっと読む)


【課題】シート材とシート材との間に気泡が入り込むことなく、シート材同士を貼着することができるシート材貼着装置を提供すること。
【解決手段】例えばトナー像を記録した透明シートS1からなる第1シート材を移送させる移送部2と、その移送部2で移送中の第1シート材に貼着可能に該第1シート材の移送方向に向かって、例えば粘着層を有する不透明シートS2からなる第2シート材を分離版34で剥離して斜めに繰り出させる繰出部3とを備え、貼着時に、分離板を作動させてシート材の搬送方向を可変させ、貼着角度を適宜大きくして、第1シート材と第2シート材とを貼着する。 (もっと読む)


【課題】 クリーナレスプロセスを採用した画像形成装置において、感光体フィルミングや混色による画質劣化を防止する技術を提供する。
【解決手段】 現像器によって像担持体上にトナー像を形成するとともに、該像担持体上に残留しているトナーを前記現像器によって回収するクリーナレスプロセスの画像形成装置であって、互いに異なる複数の導電性材料を積層してなり、所定の転写位置にて前記像担持体からトナー像をベルト面上に転写される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトを、前記所定の転写位置で前記像担持体に対して押圧するとともに、該中間転写ベルトに対して所定のバイアス電圧を印加する転写部とを備え、前記中間転写ベルトにおける複数の導電性材料は、前記像担持体から転写されるトナーおよび前記転写部の内いずれか負極性が設定されている側に近い層ほど体積抵抗値が高くなるように設定されている。
(もっと読む)


【課題】1つの像担持体に、色ごとに表面電位形成、静電潜像形成、現像を順に繰り返して多色トナー像を形成し、その多色トナー像を転写定着部材に一括1次転写するタイプのカラー画像形成装置において、小型化および省エネルギを達成する。
【解決手段】1つの像担持体40に、色ごとに表面電位形成、静電潜像形成、現像を順に繰り返して多色トナー像を形成し、その多色トナー像を一次転写位置P1で転写定着部材23に一括一次転写する。そのような画像形成装置において、転写定着部材の回転方向にあって一次転写位置P1の直前を冷却する冷却手段を備える。冷却手段としては、例えば転写定着部材より低温の冷却部材を転写定着部材に接触して備える。一次転写後に加熱溶融された転写定着部材上の多色トナー像を二次転写する二次転写装置27を備え、被転写材30に転写同時定着する。 (もっと読む)


【課題】
通常の印刷を行うと同時に、原本と複写物とが容易に見分けられる印刷方式を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】
黒の色材のみ、もしくは黒の色材を含む複数の色材を混合して作成された色を指定した第1の画像と、第1の画像が無彩色である場合は無彩色であり、第1の画像が有彩色の場合は第1の画像と同色相であって、黒の色材を含まない、もしくは黒の色材を含む場合、第1の画像より黒の色材の比率を低くして、複数の色材を混合して作成された色を指定した第2の画像とが隣接する画像を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された画像を印刷画像に付加する付加手段と、付加手段により記憶手段に記憶された画像が付加された印刷画像を印刷する印刷手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体上のトナーが現像手段に入り込んでしまうのを抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体が潜像担持体と対向する現像領域において、潜像担持体表面法線方向外向きの電場を、2×10[V/m]以下にする。これにより、実用可能範囲で想定されるあらゆる潜像担持体上のトナー付着状態で、潜像担持体上のトナーが潜像担持体から引き剥がされて現像手段に入り込んでしまうのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】像担持体に発光素子アレイを一体化して形成した画像形成装置において、発光素子アレイの画素解像度を上げずとも高精細な文字あるいはラインを出力する。
【解決手段】像担持体620と、像担持体を帯電する帯電手段640と、像担持体上の潜像を現像剤像として現像する現像手段660と、像担持体上の現像剤像を転写媒体416に転写する転写手段411と、を備えた画像形成装置において、像担持体620は、第1の露光手段としての発光素子アレイと、帯電手段で帯電される感光層を一体に備え、発光素子アレイの個々の発光画素部を画像データに対応して独立に発光駆動することで記感光層を露光して感光層の帯電面に潜像を形成する露光源−潜像形成一体型の像担持体であり、像担持体620と一定距離離れた位置に、帯電手段で帯電された感光層を画像データに対応して露光して潜像を形成する第2の露光手段320を備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】像担持体の周面に帯電装置、像露光部、現像装置を複数組配設し、像担持体上に重ねトナー像を形成する画像形成装置において、高画質を維持しながら装置全体の小型化を図る。
【解決手段】感光体1周面に、帯電装置2と、像露光部3と、現像装置4とを複数組配設し、感光体に帯電、露光、現像を複数回繰り返して重ねトナー像を形成する画像形成装置において、現像装置3は、表面に発生する進行波電界によりトナーを現像領域まで搬送するトナー搬送部材30と、トナー搬送部材にトナーを供給するトナー供給手段と、現像領域を通過したトナーをトナー搬送部材上から回収する回収手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】転写残トナー(感光体上に残ってしまうトナー)の発生を抑制させると共に、中間調の階調を落とすことなく、転写材に定着及び固化可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】無端状のベルト体からなる回動可能な像担持体1に沿うように複数配設され、像担持体1に静電潜像を形成させると共にその静電潜像に基づいてトナー像を像担持体1に形成させるトナー像形成手段2と、その複数のトナー像形成手段2の下流側に像担持体1を挟むように対向配置され、ヒーター3を内装させた一対の定着ローラ4とを備え、複数のトナー像形成手段2によって像担持体1に形成されたフルカラートナー像と用紙搬送路から所定のタイミングでもって搬送された転写材Wとを、一対の定着ローラ4部分で加熱及び加圧させてフルカラートナー像を像担持体1から直接転写材Wに定着させる。 (もっと読む)


【課題】トナー画像の転写工程を非透明層に対して行うことにより、この非透明層が転写プロセスに適した材料であれば、透明層側の材料・厚さ等を、自由に選び、それによる所望の光沢画像を得ることができるようにする。
【解決手段】非透明層からなる第2のシートを供給する第一工程と、第2のシート上にトナー画像を転写する第二工程と、第2のシートのトナー画像担持面と、基体シート上に透明層を形成した第1のシートのうち透明層とを対向させ、第1のシートと、第2のシートとでトナー画像担持面上のトナー画像を挟持させて一体化する第三工程と、第1のシートから基体シートを剥離する第四工程と、からなる画像シートの形成方法であって、トナー画像を定着させる第三工程を実行しながら、第1のシートから基体シートを剥離する第四工程とを同時に実行する。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたり高品質の画像を形成することができる、複数の加熱定着部材が設けられた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置用定着装置を、転写材上の像を転写材に接触して加熱する第一定着器と、第一定着器よりも転写材の搬送方向下流に配置され、転写材上の像を転写材に接触して加熱する第二定着器と、第一定着器と第二定着器の間に配置され、転写材に対して電界を印加する電界印加手段を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】厚みが300μm以上の小判サイズの記録媒体に画像を形成した画像記録体を形成する場合においても、位置ずれを起こすことなく所望の位置に画像が形成された画像記録体を形成することができる画像記録体形成方法を提供する。
【解決手段】表面に画像を有する転写体と、記録媒体を保持する保持体とを、前記転写体の前記画像が設けられた面と前記保持体により保持された前記記録媒体表面とが対面するように重ね合わせる重ね合わせ工程と、重ね合わされた前記転写体と前記記録媒体とに加熱処理および加圧処理から選択される一方の処理を行うことにより前記画像を前記転写体表面から前記記録媒体表面に転写する転写工程とを、有することを特徴とする画像記録体形成方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エネルギーロスの増大、印刷位置精度の低下及び転写体が受ける熱サイクルの温度高低差を抑制することが可能な透明板状体の印刷方法及び印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】透明板状体の印刷方法は、感光体15を帯電する工程、帯電された感光体を露光することにより画像パターンを形成する工程、感光体に形成された画像パターンをトナー14で現像する工程、感光体に現像されたトナーを冷却された中間体21に転写する工程、中間体に転写されたトナーを加熱された中間転写体25に転写する工程及び中間転写体に転写され加熱されたトナーを透明板状体11の表面に転写する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】定着オイルが付着した小切手に対するMICR印字を可能とする処理をインラインで行う。
【解決手段】MICR印刷装置および非MICR印刷装置を用いて静電潜像を形成し、現像した後、小切手の上に転写したMICRトナー画像および非MICRトナー画像を定着させ、定着の間、定着オイルを小切手に供給した後、ポリマーおよび界面活性剤を含む水性コーティングを用いて、定着されたMICRトナー画像および非MICRトナー画像を有する小切手を被覆する。 (もっと読む)


【課題】投影機構から出射される光の光路を確保することができる排紙装置を提供する。
【解決手段】排紙装置は、紙を排出する排紙機構と、光を出射することによって所定の投影面に画像を投影させる投影機構と、を備える。また、排紙装置は、その筐体に、排紙機構によって紙が排出される排出口と、排紙機構によって排出口から排出された紙の載置又は取出しのための排紙空間と、を有する排紙部と、を備える。排紙装置において、投影機構の少なくとも一部は、筐体における排出口から排出された紙の載置又は取出しのための排紙空間に接する位置に配置された。 (もっと読む)


【課題】 帯電手段の共通化により部品点数の削減を達成しつつ、装置の小型化を実現する画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 感光体ドラムが正逆回転して画像形成を行う構成において、感光体ドラムの回転方向に対応させて画像形成処理に必要な帯電手段、露光手段の相対位置関係を変える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、保存性が良好で、かつ写真調の光沢画像を得ることができる画像記録媒体、画像記録媒体の製法、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも一部が透明で該透明部21aにおける画像が形成される側の表面が透明粘着層で覆われている第1のシート状媒体21の前記透明粘着層の表面に基画像20M(図2(a))に対し反転している反転画像21mを形成した後(図2(b))、非透明で前記反転画像とは異なる色の第2のシート状媒体22(図2(c))を、前記反転画像を含む前記透明粘着層に重ねて一体化して作製する(図2(d))。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、保存性が良好で、かつ写真調の画像を得ることができる記録媒体に画像を形成し、媒体ストック性、媒体セット性、媒体搬送性に優れた画像形成装置に使用する二層型画像記録媒体及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一部に透明部を有する記録媒体と、少なくとも片面に感熱性粘着剤層を具備している第二媒体101とが1枚のシートに並べて構成されており、前記記録媒体に画像を形成後、前記記録媒体の画像形成面と前記第二媒体101の感熱性粘着剤層のある面101aとを接着せしめるように折り曲げることによって一体の媒体とする二層型画像記録媒体110において、折り曲げ装置により、折り曲げられ、加熱装置により、加熱されることを特徴とする二層型画像記録媒体110及び画像形成装置である。 (もっと読む)


81 - 100 / 184