説明

Fターム[2H088EA23]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 表示素子としての特殊用途 (9,254) | 特殊分野で使用する用途 (852) | 乗物用(車両、航空機等) (365)

Fターム[2H088EA23]に分類される特許

121 - 140 / 365


【課題】左方向からみた映像と右方向からみた映像の輝度ピークが表示パネルに対してほ
ぼ等角度の位置となるように調整された2画面表示パネルを提供すること。
【解決手段】本発明は、第1の画像を表示する第1サブ画素RPAと第2の画像を表示す
る第2サブ画素LPAとが交互に隣接配置された合成画像が入力される液晶表示基板DS
と、入力された合成画像のうち第1の画像と第2の画像とを夫々異なる視方向に判別可能
に規制する遮光バリア基板BSと、を有する2画面液晶表示パネル1であって、第1サブ
画素RPAと第2サブ画素LPAとは画素領域内が表示部分51R、51Lと非表示部分
52R、52Lとに区画され、隣接する第1サブ画素RPAの表示部分51Rと第2サブ
画素LPAの表示部分51Lとは、互いに線対称となる形状を有している。 (もっと読む)


【課題】電子ディスプレイや装置類の表示面の手前に空中映像を表示することができる、新しい表示様式を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1を、表示部21を設けた奥壁2と、奥壁2よりも観察者側に配置される壁部3とを有し、壁部3の背面側に被観察物72を配置するとともに、被観察物72の実像8を表示部21の観察者側の空間において被観察物72の面対称位置に結像させる実鏡映像結像光学系6の対称面6Sを壁部3に露出して設けた構成とした。
(もっと読む)


【課題】特定の視角方向における表示画像のコントラストを向上し改善した液晶装置を提供する。
【解決手段】一対の基板間に初期配向状態が平行配向を呈する液晶分子LCを含む液晶層20を挟持する液晶パネルと、液晶パネルの両側に配置された一対の偏光板36,56と、を備え、液晶分子LCはプレチルト角θを有して基板面内の所定方向に配向しており、液晶パネルは一対の偏光板36,56が配置されたいずれかの側から入射された光Lを他方の側に向けて出射する液晶装置1であって、液晶パネルは、基板の法線方向と異なる方向に最大強度となる光を出射するとともに、光の最大強度方向Dの基板面内に投影した方位方向が所定方向と概ね平行とされており、光の最大強度方向Dは、プレチルト角θを有する液晶分子LCの長軸方向とのなす角が直角に近づく側に向けて基板の法線方向から傾斜させた方向であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入射光強度を調整することで白輝度を高め、コントラスト比を向上させた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】一対の基板に挟持された第1液晶層30Aを有し、複数の有効表示領域AR1を含む画像表示部100と、一対の基板の外側に配置され、複数の電極対に挟持された第2液晶層30Bを有し、電極対と第2液晶層30Bに含まれる液晶分子LCとが有効表示領域AR1と平面的に重なる集光素子50を形成する液晶集光部200と、を備え、液晶集光部200の画像表示部100とは反対側から該液晶集光部200に入射された入射光Lを用いて表示を行う液晶表示装置1であって、入射光Lを遮光する遮光構成物が遮光領域に設けられており、集光素子50は、端部の少なくとも一部が遮光領域に平面的に重なり、電極対に電圧が印加されることによって対向基板14Lにおける有効表示領域AR1と平面的に重なる領域に入射光Lを集光することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一つの液晶表示画面を用いて大人にも子供にも分かり易いガイダンスを表示する。
【解決手段】液晶パネル付きカードリーダ100は、複数の画像が同時間帯に表示されると共に斜め上方からの上側視線方向と斜め下方からの下側視線方向とで視認される画像が異なる液晶パネル102を備える。CPU104は上側視線方向で視認させる上視画面として大人向けガイダンス111を液晶パネル102に表示する。カメラ103は液晶パネル付きカードリーダ100の前方を撮像し、CPU104はカメラ103により撮像された画像に基づいて利用者が子供か車椅子を使用している大人かを判定する。CPU104は、利用者が子供である場合に下側視線方向で視認させる下視画面として子供向けガイダンス112を液晶パネル102に表示し、利用者が車椅子を使用している大人である場合に下視画面として大人向けガイダンス111を液晶パネル102に表示する。 (もっと読む)


【課題】画素電極または共通電極で反射された光同士の光の干渉に起因する干渉光が画像
表示部上に表示されるのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置(ヘッドアップディスプレイシステム100)は、液晶表示パ
ネル13が、バックライト12から光が凹面鏡14に向かって出射される光出射方向と、
液晶表示パネル13の表面の法線方向とが所定の角度となるように傾けられて配置される
とともに、スリット321は、光出射方向に対して液晶表示パネル13の表面の法線方向
が傾けられた方向に略平行に延びるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】穴部の加工時の損傷を防止できる基板装置の加工方法を提供する。
【解決手段】互いに対向配置した基板12,13を接着剤により接着する際に、穴部18を形成する所定位置を囲むように内周シール部19を形成する。内周シール部19で囲んだ所定位置にて基板12,13を厚み方向に加工して穴部18を形成する。所定位置近傍での基板12,13同士の接着強度を向上し、穴部18の加工時の基板12,13の割れや剥がれなどの損傷を防止できる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を別方向に表示するための構成や処理を簡素化する。
【解決手段】表示装置100は、X方向に延在する複数の走査線12と、Y方向に延在する複数の信号線14とを具備する。素子部Qには、複数の信号線14の各々に対応する複数の表示素子EをX方向に配列した複数の素子行RがY方向に並置される。複数の素子行Rの各々においては、表示光の出射の方向が相違する第1表示素子E1と第2表示素子E2とが交互に配列する。複数の走査線12のうち複数の第1走査線12Aの各々には、2以上の素子行Rの各々に属するとともに別個の信号線14に対応する2以上の第1表示素子E1が接続される。複数の走査線12のうち複数の第2走査線12Bの各々には、2以上の素子行Rの各々に属するとともに別個の信号線14に対応する2以上の第2表示素子E2が接続される。 (もっと読む)


【課題】液晶の焼きつきや、輝度ムラが発生するのを抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置(フィールドシーケンシャル液晶表示装置100)は、画素22は複数のLED26が順番に発光する発光に応じて駆動され、共通電極223は発光する光源が切り替わるごとに液晶224を駆動する電圧の極性が切り替わるよう電圧が印加され、順番に発光する複数のLED26の各々が発光する期間に液晶224に印加される電圧の極性と、対応する各々のLED26が次に発光する期間に液晶224に印加される電圧の極性とを異ならせるように反転駆動を行うダミー期間を設ける。 (もっと読む)


【課題】車輌に搭載する表示パネルの数を低減でき、表示パネルが発する光によりユーザが眩しさを感じることを防止できる車載表示装置を提供する。
【解決手段】車載表示装置は、個別に点灯/消灯を行うことができる第1バックライト20及び第2バックライト30を備え、第1バックライト20の光を液晶パネル10の第1領域10aの背面に照射し、第2バックライト30の光を第2領域10bに照射する。簡単な情報を表示する場合、車載表示装置は、第1バックライト20のみを点灯して液晶パネル10の第1領域10aのみに表示を行う。大量の又は複雑な情報を表示する場合には、車載表示装置1は、第1バックライト20及び第2バックライト30を共に点灯して、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bの両領域に表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 虚像を高輝度にて表示できるヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 ヘッドアップディスプレイ装置11は、液晶表示パネル18及びこの液晶表示パネル18を透過照明する発光素子22を備えた液晶表示器15が発した表示光Lによって虚像Vを表示させる。液晶表示器15は、発光素子22が発した照明光を縦方向及び横方向に集光するレンズ群23を備える。レンズ群23の縦方向集光度と横方向集光度は異なる。レンズ群23は、発光素子22が発した照明光を集光するコンデンサレンズ21と、このコンデンサレンズ21によって集光された照明光を縦方向及び横方向に広げる光学部材20と、を有する。光学部材20は、照明光を縦方向に広げる第一のレンズ部20aと、照明光を横方向に広げる第二のレンズ部20b,20cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】光量アップや新たな加工等をせずとも、周囲との段差がなくかつ色調的な一体感もある意匠性の高い車載用液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】車室内の適所に搭載され、液晶ディスプレイ35と、該液晶ディスプレイ35の周囲を覆うカバー部材32・36とを有する車載用液晶ディスプレイ装置であって、液晶ディスプレイ35の表示面の前方には、透過率50%未満の偏光フィルム2を有するスクリーン31がカバー部材32と面一状に配されており、液晶ディスプレイ35の表示面には偏光手段が設けられていない。液晶ディスプレイ35の不使用時にはスクリーン31が目立たず、使用時には各種表示情報がスクリーン31を介して視認できる。 (もっと読む)


【課題】 周囲温度が低いときであっても、表示品位が悪化する虞が小さい液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 発光素子16は、液晶表示パネル15を照明する。温度検出素子19は、液晶表示パネル15の温度を検出し、温度データD1を出力する。ペルチェ素子22は、発光素子16と熱的に接続される。ヒートパイプ23は、一端部23aがペルチェ素子22と熱的に接続され、他端部23bが液晶表示パネル15と熱的に接続される。制御手段28は、温度検出素子19から出力された温度データD1が所定値以下のとき、ペルチェ素子22にて発光素子16が発した熱をヒートパイプ23の一端部23aに移動させる。 (もっと読む)


【課題】 クロストークを低減する補正において、最小階調未満の階調や最大階調を超え
る階調が要求することなく、全ての階調で同一階調は同じ輝度にする。
【解決手段】 サブ画素単位で輝度調整をする表示部2と、サブ画素の輝度の階調表示が
設定され、補正対象のサブ画素の階調をその隣接サブ画素の階調に基づいて補正するクロ
ストーク補正部7とを有する表示装置であって、
最小階調+最大階調がS、前記補正対象の階調がK1、前記隣接サブ画素の階調がK2
であるとき、前記クロストーク補正部は前記補正対象の輝度が[前記補正対象の階調がK
1、前記隣接サブ画素の階調がS−K1]のときの前記補正対象の輝度と略同じになるよ
うに前記補正対象の階調を補正する。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、表示品位の向上を図ることが困難である。
【解決手段】表示面と、複数の画素7と、各画素7に対して少なくとも1つずつ対応して設けられた複数のシリンドリカルレンズ19と、複数のシャッタ121及び123と、を有し、複数のシャッタ121及び123は、複数のシャッタ群125に区分されており、各シャッタ群125は、各シリンドリカルレンズ19に対応しており、各シャッタ群125に含まれる複数のシャッタ121及び123は、各画素7から表示面側に向かう光を遮断する遮断状態及び光を通過させる通過状態がそれぞれ独立して切り替え可能に構成されており、各シリンドリカルレンズ19は、各シャッタ121及び123を通過して入射された光を、これらのシャッタ121及び123ごとに異なる範囲に向けて射出することを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、表示品位の向上を図ることが困難である。
【解決手段】表示面と、前記表示面側に向けて光を射出する複数の画素7と、複数の画素7よりも前記表示面側で複数の画素7に平面視で重なる領域に設けられ、各画素7に対して少なくとも1つずつ対応する開口部115を有する遮光膜113と、複数の画素7及び遮光膜113の間に設けられ、各画素7から前記表示面側に向かう前記光を遮断する複数のシャッタ121及び123と、を有し、複数のシャッタ121及び123は、複数のシャッタ群125に区分されており、各シャッタ群125は、各開口部115に対応しており、各シャッタ群125に含まれる複数のシャッタ121及び123は、前記光を遮断する遮断状態及び前記光を通過させる通過状態がそれぞれ独立して切り替えられることを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】 暗い環境におけるユーザの作業を容易にすること。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、車両に搭載可能であり、二次電池と、画像を表示するLCDと、外部からの電力供給が遮断されたことを検出する検出手段(S03)と、夜モードであることを検出する環境検出手段(S13)と、夜モードが検出されているとき、外部からの電力供給が遮断されたことが検出された場合(S13でYES)、LCDが表示する画像の表示態様を明るくする表示態様切換手段(S15)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】収差が良好に補正された虚像を表示する小型のヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイ装置10は、画像の情報を持つ表示光21を生成し、これを拡大投影する投影光学系22と、表示光21を反射して虚像を表示するフロントガラスとからなる。投影光学系22は、表示光21を生成する液晶パネル24、正の屈折力を有する投影レンズ群27、この投影レンズ群27に対して偏心して配置された非回転対称非球面の凹面ミラー28等からなり、液晶パネル24から出射する表示光21を、投影レンズ群27と凹面ミラー28とでパワーを分散しながら拡大投影する。 (もっと読む)


【課題】コストダウンを達成することが可能な表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】共通に準備された表示部材1と、第1の収納部21と、第1,第2の取付部22,23と、第1の係合部24とを有する下ケース2と、第2の収納部51と、第3,第4の取付部52,53と、第2の係合部54とを有し、第3,第4の取付部52,53の構造が第1,第2の取付部22,23の構造と異なる以外は下ケース2と同一構造の下ケース5と、第1,第2の係合部24,54の双方に係合可能な係合部44を有し、各下ケース2,5に対して共通に準備された上ケース4と、を用意し、第1の収納部51に表示部材1を配設した状態で第1の係合部24に係合部44を係合することにより下ケース2に上ケース4を組み付けると共に、第2の収納部51に表示部材1を配設した状態で第2の係合部54に係合部44を係合することにより下ケース5に上ケース4を組み付ける。 (もっと読む)


第一の表示装置(2)を有し第二の表示装置(3)を有する、光学システム(1)を有した車輌表示システム(10)が提案され、そこでは光学システムは、第一の表示装置によって提供された情報を少なくとも部分的に透明または半透明な形で示すことが意図され、そこでは光学システムは、第二の表示装置によって提供された情報を少なくとも部分的に反射的な形で示すことが意図され、そこでは光学システムは、その光透過係数および光反射係数が可変である第一のエリア(6)を有し、そこでは光学システムは、その光反射係数が非反射層によって削減された形で提供されている第二のエリア(4)を有する。
(もっと読む)


121 - 140 / 365