説明

Fターム[2H088HA27]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 他の構成要素との関連 (27,325) | 光学要素 (17,683) | レンズ (3,143) | フレネルレンズ (93)

Fターム[2H088HA27]に分類される特許

41 - 60 / 93


【課題】画像の書き換え期間中に液晶表示パネルに同時表示される右眼用画像と左眼用画像を分離して観察者の右眼と左眼とに向けることができる立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネル11での画像の書き換えに同期して、偏光方向切換用液晶パネル15の液晶の配向方向を第1の状態から第2の状態へ順次に切り換えることにより、右眼用光源10Rからの光のうち、液晶表示パネル11に表示された右眼用画像の表示領域に対応する、領域の制限された光が透過光選択用偏光素子14を透過し、左眼用光源10Lからの光のうち、液晶表示パネル11に表示された左眼用画像の表示領域に対応する、領域の制限された光が透過光選択用偏光素子14を透過するようにする。これにより画像書き換え期間中の右眼用画像と左眼用画像とが分離して観察者の右眼と左眼に入射する。 (もっと読む)


【課題】 明るい画面を有し、また携帯性に優れた鞄型プレゼンテーション装置を提供すること。
【解決手段】 鞄型プレゼンテーション装置は、上、下部で構成された本体ケースと、反射スクリーンと、小型プロジェクタとを備える。反射スクリーンは上部ケース内に配置され、その表面反射率が4−50%であり、その形状は正球面または正曲面若しくはフレスネルからなり、その焦点位置に配置された小型プロジェクタから投影された光を反射直進させ、これによりホットスポットの発生を阻止し、従来に比べて4−50の明るさを実現する。小型プロジェクタは発光ダイオードのような光源を有し、重さと嵩とが従来の1/4である。小型プロジェクタは、使用時は反射スクリーンの曲率に基づく焦点位置に配置され、携帯時には本体ケース内に収納される。 (もっと読む)


【課題】直視タイプの薄型映像表示装置に採用可能で、発熱を液晶パネルから隔離してその悪影響を低減する背面光投射装置などを提供する。
【解決手段】液晶パネル170と、当該液晶表示装置の背面から背面光(バックライト)を投射する背面光投射装置とを備えた液晶表示装置であって、記背面光投射装置は、光源101からの光を、液晶表示装置170の背面側において、短距離から傾斜して拡大投写する短距離傾斜投写光学系を含む背面光投射装置(ユニット)100により構成したことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 薄型で、且つ表示品質が優れた画像表示装置及びこの画像表示装置を備えた携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 左眼用サブ画素41と右眼用サブ画素42とから構成された表示単位がマトリクス状に配列された表示パネル2の前面に、シリンドリカルレンズ3aからなるレンチキュラレンズ2を配置する。また、この表示パネル2の背面に、一方向に延びる複数個のプリズム状凸部が形成された光学シート51を備えたバックライトユニット5を配置する。そして、表示パネル2の画素と光学シート51の凸部との距離をS、レンチキュラレンズ2の焦点距離をf、レンチキュラレンズ2におけるシリンドリカルレンズ3aの配列ピッチをLとするとき、光学シート51における凸部のピッチVが下記数式を満たすようにする。
V≦L×S/f (もっと読む)


【課題】所定の波長で入射する光の利用効率および信頼性が高く、材料選択の自由度が大きくかつ、光の焦点距離を容易に切り替え可能な液晶回折レンズ素子を提供する。
【解決手段】一対の透明基板101a、101bの対向するいずれかの面にフレネルレンズ形状に加工された第1の複屈折材料を設け、透明基板間の空隙に液晶材料104を注入し、透明電極102a、102bによって液晶材料に電圧を印加できるようにする。対向する透明基板102b、102cのいずれか一方の面にフレネルレンズ形状に加工された第2の複屈折材料を設け、等方性材料106で充填する。第1の複屈折材料103aと透明電極102bの面の配向方向を直交させ、第1の複屈折材料103aと第2の複屈折材料103bの配向方向を直交させる。電圧非印加時に入射する光は直進透過し、電圧印加時に発散させて焦点距離を電圧によって切り替える液晶回折レンズ素子。 (もっと読む)


【課題】光量損失が無く、高い結像性能を有する液晶光学素子、それを備えた光学系、及びそれらを備えた画像取得装置を提供する。
【解決手段】第1の液晶レンズ11及び第2の液晶レンズ12を有し、第1の液晶レンズ11と第2の液晶レンズ12とを、互いに配向方向が光軸と垂直な面内で直交するように対向配置するとともに、第1の液晶レンズ11において光線偏向作用を受ける一方の偏光方向の入射光に対する第1の液晶レンズ11の焦点距離に比べて、第2の液晶レンズ12において光線偏向作用を受ける、一方の偏光方向に直交する他方の偏光方向の入射光に対する第2の液晶レンズ12の焦点距離が短くなるようにしている。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつ、光源より発生する熱を十分に放熱することが可能なプロジェクタを提供すること。
【解決手段】光源10R,10G,10Bと、光路変換手段20と、光変調手段40と、該光路変換手段20から射出される光を光変調手段40に伝達するマイクロレンズアレイ30と、光変調手段40により変調された光を被投射面60に投射する投射装置50とを備え、複数の光源10R,10G,10Bの各々は、同色の光を射出する複数の発光部11R,11G,11Bが基板12上に形成されてなり、マイクロレンズアレイ30によって、複数の発光部11R,11G,11Bから射出される同色の光が光変調手段40の画素に形成された開口部に集光され、複数の光源10R,10G,10Bから射出される異なる色の光が光変調手段40の異なる画素に集光されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
観視者から見て奥行き方向の異なる位置に複数の表示面を設け、該複数の表示面に2次元画像を表示して、3次元画像を視聴できる映像表示装置は、高価となる。
【解決手段】
入射された光を第1の映像信号に応じて変調して第1画像を形成するための第1の光変調部と、光源からの光を第2の映像信号に応じて変調するための1または複数の第2の光変調部と、前記第1の光変調部の光入射側に配置され、前記第2の光変調部で変調された光が拡大投写されて第2画像の形成される拡大像形成部と、を備え、前記第1の光変調部は、前記拡大像形成部に形成された前記第2画像の光が入射され、該第2画像の光を前記第1の映像信号に応じて変調して前記第1画像を形成する構成とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで、動作を高速にでき、設計の自由度が増す焦点検出光学系及びそれを用いた撮像装置を提供する。
【解決手段】コンデンサーレンズ群4に少なくとも一つの屈折力可変レンズ14を含み、屈折力可変レンズ14は、液晶に印加する電圧の大きさに応じて、液晶を透過する光の焦点距離を変化させる液晶レンズ素子であって、第1のレンズ部142と、第2のレンズ部144とを有し、第1のレンズ部142の常光屈折率方向と第2のレンズ部144の異常光屈折率方向が一致し、第1のレンズ部142と第2のレンズ部144は常光屈折率による屈折力がほぼ等しく、同様に異常光屈折率による屈折力がほぼ等しいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】眼鏡型の電子像表示装置に関し、外界像に対してシースルー機能を持ち、これに電子像を重畳し、外界像の観察を邪魔することなく、各種情報の入手や、各種操作・行動を援助する電子像の表示を行う常時装着可能な電子像表示機能付き眼鏡を得る。
【解決手段】電子像と外界像とを重畳させた像を、観察者が観測できるようにした電子像表示機能付き眼鏡において、電子像を出射する表示装置と、外界像を透過させて観測者の瞳に向けて出射する導光素子と、外界像が入射する面の少なくとも一部にオーバーラップして設けられ、液晶層の片面または両面に回折面を有する液晶素子とを備え、上記導光素子が、表示装置から出射されて液晶素子に導かれ、回折面にて回折反射または回折透過された電子像と、液晶素子と導光素子とを通過する外界像とを重畳させた像を、観察者の瞳に向けて出射する機能を有する構成した。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で容易にシンチレーションを低減させることができる光拡散素子を得ること。
【解決手段】引加電圧の大きさに応じて光散乱強度を変化させて入射光を拡散させる光拡散層と、光拡散層の一方の主面側で光拡散層上の第1のエリアに当接する透明セグメント電極62aと、第2のエリアに当接する透明セグメント電極62bと、光拡散層上の他方の主面側で光拡散層に当接する対向電極と、透明セグメント電極62a,62bと対向電極との間に所定の電圧を印加する電圧印加手段と、を備え、光拡散層は、表示画像の1つの画素内に第1のエリアおよび第2のエリアの両方が含まれるよう透明セグメント電極62a,62bと当接し、電圧印加手段は、透明セグメント電極62aと対向電極との間へ印加する電圧と、透明セグメント電極62bと対向電極との間へ印加する電圧と、を時間的に変化させる。 (もっと読む)


【課題】表示品位を維持し且つ複数種類の車両に搭載することを可能とする。
【解決手段】表示器11と、表示器11の背面側に設けられて表示器11を発光させるための光を発するバックライト12と、を有し、車両に搭載され且つ表示器11を透過したバックライト12からの出射光線Rを車両の投射エリアに投射した虚像と、車両のアイポイントから投射エリアを透して視認させる車両の前景とを重畳視認させる車両用表示ユニット10において、表示器11とバックライト12との間に介在し且つバックライト12から表示器11に向かう光の向きを規制する光線規制部材15と、車両において予め定められた車両用表示ユニット10から投射エリアまでの表示光路Lに、表示器11を透過した出射光線Rが向かうように、光線規制部材15を表示器11とバックライト12との間に位置付けて出射光線Rの指向性を調整する指向性調整部材16と、を有する。 (もっと読む)


【課題】熱に起因する変形等が生じ難い反射ミラーおよびリアプロジェクタを提供する。
【解決手段】リアプロジェクタ1は、投射レンズ部20からの光を順に反射してスクリーン3へ導くための第1ミラー30、第2ミラー40および第3ミラー50を反射部として備えている。第1ミラー30、第2ミラー40および第3ミラー50は、反射膜がコーティングされた大理石で形成されており、第2ミラー40は、大理石で形成されていることに加え、円錐面42を有していて、円錐面42に入射した光を広角化して出射する。 (もっと読む)


【課題】従来の投射型表示装置では、異なるプロジェクタの間で色や輝度の違いがあると、ある位置で観察される三次元画像は色むらや輝度むらをもつため、プロジェクタ毎に異なる色や輝度が合うように調整しなければならない。
【解決手段】赤色光用光導波路アレイ104Rから出射する光は、同一の赤色光源101Rから出射した赤色光であるため、互いに色相、飽和度及び明度が同一である。緑色光用光導波路アレイ104Gから出射する緑色光や、青色光用光導波路アレイ104Bから出射する青色光についても同様である。これら光導波路アレイからの原色光は色合成されて白色光とされた後、RGBカラーフィルタ1081〜108nを通して二次元画像表示素子1071〜107nに照明光として照射される。個々の照明光の輝度は互いに同一であるため、投射画像間の輝度むらを解消できる。 (もっと読む)


【課題】2枚の液晶表示パネルを用いて3次元表示する表示装置における、2枚の液晶表示パネルの干渉によるモアレを防止する。
【解決手段】上液晶表示パネル1と下液晶表示パネル2の間にレンチキュラーレンズアレイ3を設置することにより、モアレ、画像のにじみを防止する。この構成によれば、輝度、コントラストの低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】透過型スクリーンの薄型化による軽量化,低コスト化を図りながらも、LCDやDLPを用いたプロジェクタを用いた背面投射型ディスプレイ装置においても、映像のシンチレーションを防止することが可能なプロジェクタの提供。
【解決手段】光源と、光源からの光を変調する光変調素子と、光変調素子によって変調された映像光をスクリーン上に投射する投射光学系を有するプロジェクタにおいて、光源と光変調素子との間に空間的な散乱手段を備え、前記散乱手段が静止状態にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透過型スクリーンの薄型化による軽量化,低コスト化を図りながらも、LCDやDLPを用いたプロジェクタを用いた背面投射型ディスプレイ装置においても、映像のシンチレーションを防止することが可能なプロジェクタの提供。
【解決手段】光源と、光源からの光を変調する光変調素子と、光変調素子によって変調された映像光をスクリーン上に投射する投射光学系を有するプロジェクタにおいて、光源と光変調素子との間に空間的な散乱手段を備え、前記散乱手段が時間的に変動することを特徴とする。 (もっと読む)


本願で提案するディジタル映写機は、多色偏光を発生させる照明装置と、その光路上でその多色偏光から略テレセントリックな多色偏光ビームを発生させるレンズ素子と、その多色偏光ビームを複数本のテレセントリックな成分色光ビームに分割する色成分分離器と、それらの成分色光ビームを変調して複数本の変調済成分色光ビームを発生させる複数個の透光性空間光変調器と、それらの変調済成分色光ビームを共通光軸沿いに再結合して変調済多色光ビームを発生させる色成分結合器と、その変調済多色光ビームを表示画面に向ける投射レンズと、を備える。各透光性空間光変調器のエタンデュ値は、照明装置のエタンデュ値に対して15%以内の差に止め、或いは照明装置のエタンデュ値より大きな値にする。
(もっと読む)


【課題】 背面投射型表示装置において、表示画面の任意の位置について輝度及び色再現特性を測定し、当該測定に基づいて表示特性を制御することを可能にする技術を提供する。
【解決手段】 背面投射型表示装置は、光源からの光を変調し、投射光を出力する出力手段と、1以上の光学部品を有し、前記出力手段から出力された投射光を結像させる結像手段と、結像させられた前記投射光を表示するフレネルスクリーンと、前記フレネルスクリーンからの反射光が集光する位置に設けられる、光線を検出する光検出手段と、前記光検出手段において検出された前記光線に基づいて、前記検出手段による前記投射光の出力を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】背面投射型表示装置においてディアルビューディスプレイを簡易な構成で実現する。
【解決手段】奇数列と偶数列、又は奇数行と偶数行とに分けてそれぞれ表示するための信号変調を行って変調光を出力する光源11、偏光ビームスプリッタ12、反射型液晶素子13からなる画像光生成手段と、投射用レンズ14と、投射用レンズ14から変調光が背面側に投射されて、奇数列と偶数列、又は奇数行と偶数行からなる変調光が映し出される投射板15−1と、少なくとも、奇数列と偶数列との境界上、又は奇数行と偶数行との境界上を一つおきに遮光する、投射板の表示面側に配置された遮光帯15−2と、を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 93