説明

Fターム[2H089TA07]の内容

液晶−構造一般、スペーサ、注入口及び封止部材 (35,970) | 他の構成要素との関連 (8,869) | 駆動回路、駆動素子 (1,593)

Fターム[2H089TA07]の下位に属するFターム

Fターム[2H089TA07]に分類される特許

101 - 120 / 702


【課題】コストダウンを図ることができ、メインフレキシブル配線板の引出部分とメインフレキシブル配線板との接続部分の剥離による接続不良の心配も解消できる液晶モジュールを提供する。
【解決手段】メインフレキシブル配線板8を液晶モジュールの下辺から引き出して背面沿いに180°折り曲げると共に、帯状のライト用フレキシブル配線板9を液晶モジュールの一側辺から引き出して引出部分9aを背面沿いに180°折り曲げ、その端部をメインフレキシブル配線板8に接続した液晶モジュールLCMとする。一枚の材料基板から多数シート取りできる帯状のライト用フレキシブル配線板9を用いることでコストダウンを図り、メインフレキシブル配線板8とライト用フレキシブル配線板9の引出部分9aを上記のように折り曲げて接続部分にストレスが殆どかからないようにすることで接続不良の心配を解消する。 (もっと読む)


【課題】 発光ダイオードを光源として用いる液晶表示装置において、発光ダイオードの放熱を考慮し、基板面積が増加しても効率的に収納可能な光源とする。
【解決手段】 発光ダイオードを金属基板上に配置し板状光源部を形成する、板状光源部は導光板入光面よりも面積大に形成され、導光板入光面に対向するように配置する。導光板と板状光源部を収納ケース内部に収納し、収納ケースの板状光源部を収納する部分の厚さは導光板を収納する部分よりも厚く形成する。導光板と収納ケースとの間にはクッション材を設け導光板が振動により移動することを防止する。 (もっと読む)


【課題】情報表示用パネルを表裏利用でき、表示待ち動作をなくして、紙媒体書籍と感覚的にずれのない読書が可能な書籍型情報表示装置の提供。
【解決手段】書籍型情報表示装置は、最初1枚目と最後n枚目とに少なくとも片面表示可能な情報表示用パネルを用い、2枚目〜(n−1)枚目に両面表示可能な情報表示用パネルを用い、最初1枚目の片面表示可能な情報表示用パネル(情報表示用パネル1)の表示面と2枚目の両面表示可能な情報表示用パネル(情報表示用パネル2)の表側表示面との2画面に表示している情報を、情報表示用パネル2に取り付けられた情報書き換えスイッチをONにした後、情報表示用パネル2を裏返すことで、情報表示用パネル2の裏側表示面と、次の両面表示可能な情報表示用パネル(順次、情報表示用パネル3、4、…、(n−1))の表側表示面との2画面に、情報書き換えスイッチで選択表示された情報を見ることができるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】外形寸法を大きくすることなく、外部へ静電気を確実に逃すことのできる横電界方式の電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置の一例たる液晶装置は横電界方式であり、一対の第1及び第2の基板の間に液晶を挟持してなる。第1の基板の外面上には導電層が形成され、導電層の外面上に配置された偏光板にて覆われない導通部と、第1の基板上の張り出し領域に形成された接地用端子とが被覆部材の開口に配置された導電部材により電気的に接続される。よって、外部からの静電気によって偏光板の外面上に電荷が帯電した場合、その電荷は導通部、導電部材及び接地用端子等を通じて外部へ逃される。また、その製造過程では、被覆部材の開口に導電部材を配置することで、導電部材を必要な領域にのみ的確に配置でき、その配置領域を狭めることができる。その結果、偏光板にて覆われない導電層の寸法を小さくでき、液晶装置の外形寸法を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】液晶セルの外周部に接合されるフレキシブル基板が、組み立て時や分解時に破損する可能性を低減できる液晶モジュールを提供する。
【解決手段】液晶モジュール1は、液晶セル7と、液晶セル7の外周部に接合されるフレキシブル基板21、24と、フレキシブル基板21、24と接合される回路基板(中継基板23a、23b、26a、26b)と、液晶セル7の位置決めを行うセルガイド10と、前記回路基板がビス32によって固定されるリアフレーム2と、を備える。セルガイド10及びリアフレーム2には、それぞれ、リアフレーム2の前記回路基板が取り付けられる面を基準に前記回路基板側に突出し、ビス32の回転に伴う前記回路基板の回転を前記回路基板と当接することによって防止する突出部31a、31bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】より薄い液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶パネル120と、液晶パネル120の背面に設けられた導光板121と、導光板121の左右側面1対のLED搭載基板123を配置する。LED搭載基板123のLED非搭載面に接続されたヒートシンク101の側面外側に凹部101fを設け、そこにLED駆動回路125を配する。LED駆動回路125は、直列接続された複数のLED124を含み、並列接続された複数のラインと、オンオフコントローラと、ラインに流れる電流値を測定する電流測定手段と、を有し、ラインは、LEDを流れる電流をオンオフするスイッチを直列接続して構成されて、定電圧源から一定の電圧を印加され、電流測定手段が測定するライン各々の電流値に基づき、オンオフコントローラはライン各々のスイッチのオンオフ期間を制御する。 (もっと読む)


【課題】基板の端子と、キャビネットの開放部とを正確に位置合わせすることができ、端子及び開放部間のすきまを僅少にできる表示装置を提供する。
【解決手段】前側に表示面を有する表示部と、導線が接続/切離される複数の端子を有し、前記表示部の後側に取付けてある基板4と、前記表示部の後側を被覆するキャビネット3とを備え、基板4及びキャビネット3の一方に孔42を開設し、該孔42に嵌入される凸部36を他方に設け、基板4及びキャビネット3の前記表示面に沿う方向への相対移動を規制することにより、基板4の端子と、キャビネット3の開放部とを正確に位置合わせすることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】表示面の大型化や高さ寸法の低減が容易な電子機器のLCD取付構造を提供すること。
【解決手段】表示面7aを有して一辺端部7bに端子7c群を設けたLCDセル7と、少なくとも一方の主面1aに電子部品2,3等が配設された回路基板1とを備え、表示面7aを主面1aに対し略直角に起立させた姿勢でLCDセル7を回路基板1の一側部に実装する電子機器のLCD取付構造において、LCDセル7の一辺端部7bの背面(表示面7a側とは反対側の面)を回路基板1の側面1cと対向させると共に、端子7c群を回路基板1の他方の主面1bに沿って延出する形状となして該主面1bに半田接合した。 (もっと読む)


【課題】 安価な構造で冷陰極管の両配線をメイン基板に確実に固定すること。
【解決手段】 冷陰極管の各配線5に嵌合可能な一対の凹部15が下縁中央に形成された
ロック板14を有し、該ロック板14の下縁両端に傾斜状両側面16aを有する一対の台
形突起部16が一体突設され、該各突起部16に対向する一対のロック孔17がメイン基
板6に両配線5を間に挟んで貫設され、該各ロック孔17の一端側に各突起部16の下端
幅t1よりも大幅t2の入口部17aが形成されると共に、該各ロック孔17の他端側に
各突起部16の下端幅t1よりも小幅t3の奥端部17bが形成されており、ロック板1
4の各突起部16を各ロック孔17の入口部17aに挿入することにより各凹部15を各
配線5に嵌合させ、該ロック板14を奥端部17bまでスライドさせて各突起部16の傾
斜状両側面16aを奥端部17bの下縁18に係合させる。 (もっと読む)


【課題】冷却ファンによって強制対流を発生すると、自然対流が妨げられて自然対流の領域の冷却効果が低下するという問題がある。
【解決手段】冷却ファン102による強制対流によって空気が流れる強制対流路101fと、自然対流によって空気が流れる自然対流路101gとの間に隔壁101eを設け、強制対流による空気の流れと自然対流による空気の流れとが接しない構成とする。さらに、上端近傍においては、隔壁101eを設けずに自然対流路101gを流れる空気を、強制対流路101fの側に引き寄せて、自然対流路101gの自然対流を促進する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の使用感を損なわずに低消費電力化を行う。
【解決手段】非常モードに設定されると、透過型LCDパネルであるサブLCDパネル12の表示が禁止され、バックライト13が消灯し、調光フィルム14は電圧印加されずに光の透過率が上がり、透明になる。この状態では、サブLCDパネル12から入射した外光が、透明な調光フィルム14を介してメインLCDパネル11の背面に照射され、メインLCDパネル11の表示が認識可能になる。 (もっと読む)


【課題】外部からの電波ノイズの影響を受けにくい信頼性の高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル30と、液晶パネル30の表示面31の裏側に設けられ、液晶パネル30を駆動する駆動回路40と、駆動回路40と液晶パネル30とを電気的に接続するフレキシブル基板43と、液晶パネル30の裏側にて、少なくとも駆動回路40の周囲を囲み、外部から侵入する電波ノイズから駆動回路40を保護するシールド部材11、14であって、その一部にフレキシブル基板43が通る隙間23を有するシールド部材11、14と、を備える液晶表示装置4であって、駆動回路40は、シールド部材11、14の内部において、隙間23からシールド部材11、14の内部に侵入した電波ノイズの通過領域から外れた位置に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】書き換えた情報が表示されるまで待つ動作をなくすことができ、さらに、表示情報の多様化に対応することのできる電子情報ボードを提供する。
【解決手段】情報表示用パネルを用いた電子情報ボードであって、表示部2の周囲の少なくとも一部に筐体3を設けて構成した情報表示用パネル4を、複数枚連続的に立体配置し、電子情報ボード構造体5を構成し、電子情報ボード構造体の回転軸6を中心に回転させることにより、複数の情報表示用パネルに表示された情報を順番に見ることができるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】光学特性の組み立てばらつきが抑えられた照明装置を提供すると共に、新たな工
程を設けることのない液晶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】照明装置は、液晶パネルを、光を透過することにより照明する照明装置であ
り、光源と、導光板と、フレームと、フレキシブル基板と、を備える。フレームには、導
光板が収納されている。フレキシブル基板は、光源、液晶パネルを駆動するための電子部
品及び液晶パネルと電気的に接続するための第1の端子部を備えている。電子部品がフレ
キシブル基板に実装されているため、液晶パネル上に設置する電子部品の数を減らすこと
ができる。光源は、当該光源の光出射面と導光板の光入射面とが対向するように位置決め
されて固定されていることで、光源より出射する光の輝度の均一性がとれている。 (もっと読む)


【課題】コネクタを、要求される精度で位置決めすることが可能な電気光学装置を提供す
る。
【解決手段】電気光学装置は、表示パネルと、フレームと、フレキシブル基板と、を備え
る。フレキシブル基板は、表示パネルに接続されている。また、フレキシブル基板は、表
示パネルと接続されている第1の領域から、端子部が形成されている第2の領域と、端子
部が形成されていない第3の領域と、が分岐するように形成されており、第2の領域及び
第3の領域が、フレームの表示パネルが設置されている面とは反対の面側に折り返されて
固定されている。本発明の電気光学装置では、コネクタが実装されていない第2の領域の
位置に影響を及ぼすことなく、コネクタの位置を調整することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の需要の裾野の広がりに伴い表示画面サイズの多様化が進展し、各表示画面サイズ別の製品化に対応するための製品開発設計業務や生産工程における組み立て作業の効率化および生産品質の安定化を促進する手段の提供。
【解決手段】 液晶表示パネルおよび液晶表示パネルコントローラ回路を有する信号処理基板間を電気接続するための液晶表示パネルからの複数の配線引き出し部を該液晶表示パネルの表示画面サイズに係わらず、例えば液晶表示パネル上辺の中央近傍に特定し、且つ信号処理基板を配線引き出し部と最短距離で接続される位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】液晶の注入時間を短縮することができ、簡便な液晶表示パネルの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる液晶表示パネルの製造方法は、一対の絶縁性基板17、18を有する空セル30に液晶を注入して液晶表示パネルを製造する方法である。そして、空セル30の少なくとも一方の絶縁性基板に発熱膜19を形成しておく工程と、発熱膜19に電圧を印加し、空セル30を加熱する工程と、加熱された空セル30内に液晶105を注入する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 寄生容量に伴う消費電力の増加を抑える。液晶分子の劣化による表示不良を改善する。
【解決手段】 対向基板2は、額縁領域FA内に形成された絶縁部材21と、少なくとも表示領域DAを含む領域に形成された導電膜とを有する。前記導電膜は、共通電極22aと、絶縁部材21の上面端部211において共通電極22aから絶縁された不通部22bとを有する。 (もっと読む)


【課題】ネジによって直接固定されなくても耐振動性能を向上させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】第1のケース体1と第2のケース体2との間に表示器3を搭載した回路基板4を収納すると共に第1,第2のケース体1,2をこれら各ケース体1,2の各々に形成した第1,第2のネジ止め固定部11,21を介して相互にネジ止め固定してなり、第1,第2のケース1,2の各々であって第1,第2のネジ止め固定部11,21に隣接する箇所に、ネジ止め固定部11,21を介して各ケース体1,2どうしをネジ止めした際、ネジ止め固定用の貫通孔のない回路基板4の端部41を挟み付け固定する一対の押圧部12,22を設けた (もっと読む)


【課題】 液晶バリアを改善し、製造工程を単純化し、薄型化に有利で、イメージ形成面とイメージ分離面の間の距離を縮めて観察距離を縮小させることができる、新規かつ改良された電子映像機器を提供すること。
【解決手段】 映像を表示する表示部と、表示部の前方に位置する光制御部と、を含み、光制御部は、互いに対向配置される第1共通電極及び第2共通電極と、第1共通電極と第2共通電極との間に位置する液晶層と、を備え、電気信号として偏光方向を制御する偏光スイッチと、光制御部の第1方向に沿って互いに距離をおいて位置する偏光部と、第1方向に沿って偏光部の間に位置する非偏光部と、を備え、偏光スイッチと共に光透過を制御するパターン偏光板と;を含むことを特徴とする、電子映像機器が提供される。 (もっと読む)


101 - 120 / 702