説明

Fターム[2H089TA07]の内容

液晶−構造一般、スペーサ、注入口及び封止部材 (35,970) | 他の構成要素との関連 (8,869) | 駆動回路、駆動素子 (1,593)

Fターム[2H089TA07]の下位に属するFターム

Fターム[2H089TA07]に分類される特許

141 - 160 / 702


【課題】液晶装置等の電気光学装置に設けられる放熱部材において、省スペース、且つ効果的な放熱を実現する。
【解決手段】放熱部材は、フレキシブル基板(210)上に設けられた集積回路(220)の熱を放散する放熱部材であって、前記フレキシブル基板を内部に挿通可能な中空筒状に形成された本体部(100)と、該本体部の内側表面に設けられ、前記本体部及び前記集積回路を互いに接着する接着部(120)とを備える。 (もっと読む)


【課題】不具合が生じにくいバックライトユニット及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかるバックライトユニット200は、収納部80に液晶表示パネル100が載置されるフレーム70と、フレーム70によって保持され、液晶表示パネル100に光を照射する照射部201とを備えるものである。さらに、照射部201からの光を遮光するよう、フレーム70に貼り付けられ、コーナーを切り欠くことにより設けられた突き当て辺73aを有するBMシート73と、収納部80のコーナーにて液晶表示パネル100側に突出して形成され、BMシート73の突き当て辺73aに対応する位置決め辺71aを有する固定部71とを備える。 (もっと読む)


【課題】蓋板の生産性を高めることができるとともに、既存の基板支持板を不必要にでき、比較的大型の光源装置のコストを低減することができる光源装置を提供する。
【解決手段】枠部2の開放部を閉塞する蓋板3を有し、内部に複数のランプが並置されるシャーシBの蓋板3を、蓋板3の面に沿う方向へ並置される第1〜第3の板体31,32,33と、隣合う板体31,32及び31,33を連結する連結部材34,34とにより構成し、一つの板体31に複数の基板5,6,7を取付けて基板モジュールCを構成することにより特別の基板支持板をなくした。 (もっと読む)


【課題】
外光センサを有効表示領域の端部に備えた液晶表示装置の外光受光感度を向上させる。
【解決手段】
外光センサたる受光素子を画素を駆動するアクティブマトリクス基板上に形成した場合に、対向基板の受光素子上方に受光素子への外光入射を可能にする開口を備えた遮光膜を配置するとともに、アクティブマトリクス基板の裏面の構成物との間のギャップを保持させるモールド部品との間に配置された遮光テープを外光センサと重なる位置まで延在させる。 (もっと読む)


【構成】液晶表示装置10は積層された2枚の液晶パネル16および22を含み、積層された2枚の液晶パネル16および22の後方にはバックライトユニット14が配置される。積層された2枚の液晶パネル16および22の間には拡散板20が介挿され、介挿された拡散板20は圧電素子等により振動される。
【効果】拡散板の見かけ上の拡散特性が向上する。このため拡散特性の低い拡散板を採用でき、ひいてはバックライト光の利用効率が高まる。 (もっと読む)


【課題】 液晶パネルの一部剥離を防ぎ、衝撃力に強い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 ガラス基板11Aの延設部13と、バックライトユニット2との間に挿入されたスペーサ4では、ドライバチップ5に対向する位置に空隙が設けられている。この空隙により、機器に外力が加えられ、回路基板6やバックライトユニット2が撓んでも、その撓みの液晶パネル1やドライバチップ5への影響を低減することができる。この結果、液晶表示装置10の構造は、液晶パネル1の一部剥離がなく、衝撃力に対しても強いものとなる。 (もっと読む)


【課題】第1、第2光変調素子間でのモアレによる表示画質の低下を抑制でき、装置の信頼性を確保できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置1は、光源2と、光源2から射出された光を変調する第1光変調素子(第1変調ライトバルブ21)と、第1光変調素子から射出された光を変調する第2光変調素子(第1変調ライトバルブ22)と、第1光変調素子と第2光変調素子との間に配置され、第1光変調素子による光学像を第2光変調素子に伝達するリレー光学系とを備え、リレー光学系が、入射光を反射面で反射させつつ入射光が入射した側と反対側に透過させ、入射光が入射した側と反対側に第1光変調素子による光学像の実像を形成する透過型像形成素子(マイクロミラーアレイ25)を備えている。 (もっと読む)


【課題】 透過光の角度分布を変化させることが可能な視角制御素子と、その透過光を利用して表示を行う表示素子を備えた表示装置において、視角制御素子により視角を切り替えた場合に、切り替えに伴う表示の明暗差により表示が見難くなることを防止する。
【解決手段】 視角制御素子10は、内面に透光性電極5、7が形成された一対の透光性基板4、6と、当該一対の透光性基板4、6の間隙に挟持された液晶層9と、一対の透光性基板4、6の間隙に分散して挟持され、当該基板の面内において略一方向に配向する針状フィラー8とを備え、液晶層9に与えられる電圧の変化に応じて、透過光の角度分布が変化する表示装置1とした。 (もっと読む)


【課題】コストの削減および画欠けの防止を図る上で有利な液晶表示装置およびテレビジョン装置を提供すること。
【解決手段】液晶パネル32の表示面3202が、パネル側開口1502の内側に位置するように、筐体12に液晶モジュール用シャーシ38が組み付けられている。第1シャーシ側開口4310に沿ったシャーシ前面板4302の部分4302Aは、パネル側開口1502の内縁の全周にわたりパネル側開口1502の内側に突出している。そして、パネル側開口1502の内側に突出したシャーシ前面板4302の部分4302Aで前方を向いた前面に黒色塗装が施されている。 (もっと読む)


【課題】 コストダウンや薄型化を図り、FPC等の入力用基板が剥がれるのを防ぐ。
【解決手段】 液晶表示装置は、液晶表示パネル10と、液晶表示パネル10の背面側に設けられた光源20と、液晶表示パネル10および光源20を収容し、かつ上方および下方にそれぞれ上方開口および下方開口を有する枠状のフレーム4とを少なくとも備える。液晶表示パネル10は、光源20側に配置されたTFT基板6と、CF基板7と、両基板6,7の間に介在する液晶層と、TFT基板6上に形成され、かつ前記液晶層を駆動させるための薄膜駆動回路16と、CF基板7の正面に設けられ、かつCF基板7の周縁から張り出した張出し部81を有する表偏光板8とを備える。表偏光板8はフレーム4の前記上方開口を塞ぎ、張出し部81はフレーム4の上端面に固定されている。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル表面の光触媒膜に紫外光照射して光触媒効果増幅させてその汚れ除去を行う場合、利用者に有害な紫外光照射が確実に行われないようにし、かつタッチパネル表面の汚れ除去を確実に行う。
【解決手段】液晶表示部と、液晶表示部の前面に設けられたタッチパネルと、液晶表示部の背後に設けられ端部から入射した光を液晶表示部に導光する導光板と、この導光板の端部に配置され該端部に照明光を入射させるバックライトとを備え、タッチパネル表面に光触媒膜を被膜し該光触媒膜に紫外光を照射して当該タッチパネル表面の汚れを除去可能となしたタッチパネル表示器において、紫外光を出射するため上記導光板端部に並設されたブラックライトと、ブラックライトの点灯・消灯を制御する制御装置とを備え、制御装置は、バックライトの点灯中はブラックライトの点灯を停止し、バックライトが消灯に切り替わって所定時間経過後にブラックライトを点灯する。 (もっと読む)


【課題】駆動処理が煩雑化するのを抑えることが可能な表示装置、表示装置の駆動方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】スイッチング素子21及びスイッチング素子23によって、画素電極15R、15G、15Bに供給されたRGBの画像信号に基づいて、画素電極15Ya及び15Yb、15Ca及び15Cb、15Ma及び15Mbに供給される画像信号(YCM)を生成するので、当該画素電極15Ya及び15Yb、15Ca及び15Cb、15Ma及び15Mbに信号を供給する回路を別途設ける必要が無い。これにより、サブ画素の種類が多くなっても駆動処理が煩雑化するのを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】シールド部材とパネルホルダとが断続的に接触離反を繰り返すことで発生するびびり音の発生を抑制するとともに前記基板より電磁妨害電波をシールドし、電磁輻射妨害が発生するのを抑制することで、安定して動作させることができる。
【解決手段】リヤフレーム1、ベゼル6、メイン基板71、タイミングコントローラ基板72、シールド部材81とを有し、前記シールド部材81が長方形状の平面部811と、平面部811の一対の短辺及び一方の長辺より立設された長方形状の立ち上がり部812と、他方の長辺より立設され、当接部8151と、当接部8151の短辺と接続する一対の支持脚部8152とを備えた押え部815を有する係合部813とが形成された液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】結合容量の検出レンジをより広く取ることができるように改良された座標位置検出装置を提供する。
【解決手段】容量結合方式のタッチパネル装置であって、パネルが抵抗成分と容量成分で成り立つとして、その容量を電圧変換手段でリセット、充電、放電しながら、電圧を検出する事で指等の位置を検出する回路に係る。電圧変換手段27,28は第1のコンデンサーC1と第2のコンデンサーC2とオペアンプとを含む。オペアンプの非反転入力(+)は、第1のスイッチ(NMOS2,PMOS2)を介して第1及び第2のコンデンサーの一方端子に接続され、非反転入力(+)は第1の基準電圧(V0+Vref)に接続される。オペアンプの出力は、第1のコンデンサーC1の他方端子に接続される。オペアンプの反転入力(-)は第2のコンデンサーC3の他方端子に接続され、かつ第2のスイッチ(NMOS3,PMOS3)を介して第2の基準電圧に接続される。 (もっと読む)


【課題】中央処理装置において、複数の表示パネルに対する映像信号及び制御信号の出力端子の総数を最小限に抑えることで、中央処理装置を構成するチップのサイズを小さく維持し、かつ静電気に対する耐性を高く維持できる電子装置を提供する。
【解決手段】本発明による電子装置では二枚の表示パネルが個別に映像を表示する。中央処理部は各表示パネルの駆動部に映像信号と入力制御信号とを提供する。中央処理部ではインターフェース送信部が各駆動部にインターフェース信号を出力する。各駆動部ではインターフェース受信部がインターフェース信号を受信する。インターフェース信号はデータビットに加え、表示パネル選択ビットを含む。表示パネル選択ビットは、二枚の表示パネルのうち、中央処理部によって選択された方を示す。各駆動部は表示パネル選択ビットに応じて映像信号と入力制御信号とを処理する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置を介して印刷回路基板をパネル基板に実装したパネルアセンブリを、何等のダメージを与えることなく、円滑かつ確実に、しかも安定的に保持する。
【解決手段】パネル基板1を水平状態にして着脱可能に保持するパネルホルダ装置20は6本のホルダアーム21a〜21fを有し、中間の4本のホルダアーム21b〜21eは回転体24に連結して設けたガイド部材22により位置調整可能となっており、パネル基板1の吸着部の直下位置にホルダアーム21b〜21eの下部位置に引き込まれた退避位置と、所定の長さ突出した作動位置とに変位可能なエアシリンダ29が装着され、作動位置ではパネル基板1に半導体装置2を介して接続されているPCB3の下面に当接して支える。 (もっと読む)


【課題】配線基板が小さい形状に形成される場合でも、その配線基板を容易に保持できるようにすることにより、電気光学装置の製造作業における作業能率が低下することを防止する。
【解決手段】電気光学パネル8,9に可撓性の配線基板11を接続して成る電気光学装置の製造方法である。配線基板11には製造過程内の適宜の段階で継ぎ手部材が分離可能に付着される。この製造方法は、継ぎ手部材を用いて配線基板11を所定位置へ搬送する工程と、所定位置へ運ばれた配線基板11を電気光学パネル8,9に接続する工程と、配線基板11が電気光学パネル8,9に接続された後に継ぎ手部材を配線基板11から分離する工程とを有する。継ぎ手部材によって配線基板の面積を実質的に大きくするので、配線基板を容易に保持でき、作業能率の低下を防止できる。 (もっと読む)


【課題】2枚の液晶パネルを重ねた場合に顕著になるモアレの発生を低減させると共に、重ねた液晶パネルの画素に視差が生じることによる映像の影を目立たなくすることで、表示品位の高い液晶表示装置を実現する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置の駆動装置は、第1の液晶パネルと第2の液晶パネルとを重ね合わせ、液晶パネルのそれぞれが映像ソースに基づいた映像を出力するとき、上記第1の液晶パネルに対して、映像ソースに応じた映像を出力するとともに、上記第2の液晶パネルに対して、上記映像ソースをスムージング処理した映像を出力する映像処理回路とを備える。上記映像処理回路は、上記映像ソースから、上記第2の液晶パネルにおける、注目画素を含む領域内で、該注目画素の階調値と、残りの画素の階調値との差分を求めて、この差分に応じて上記注目画素を含むスムージング処理の対象となる領域のサイズを変化させる。 (もっと読む)


【課題】表示部の外枠26を細くすることができ、これにより平面形状において小型化を図ることができ、電子機器における表示画面の多彩なデザインに対応可能とする。
【解決手段】所定の間隙をもって並列配置された2つの表示領域3を有し、両表示領域3に備えられ対向して配置された一対の透明基板7a、7bの対向する内面に、それぞれ表示電極9が設け、各表示電極9の電極端子が延設されている第1透明基板7aの端子部13を両表示領域3の間隙に配置し、液晶駆動用IC15を端子部13に実装し、第1透明基板7aを1枚の基板により構成して両表示領域3の共通基板とする。 (もっと読む)


【課題】フレーム部材を用いなくても主要部材が所定位置に確実に保持されて小型薄型化された表示モジュールを提供する。
【解決手段】液晶表示パネル1と面発光照射パネル2とが枠状スペーサ3と接着材4により所定の間隙を保って固着され、薄肉ステンレス板を加工して形成された外装ケース5内に収納設置されている。外装ケース5の底板51の外面には、モジュール全体を駆動制御する駆動制御回路基板6が、底板51を切り起こして形成された3個の板バネ53により3箇所を係止されて保持されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 702