説明

Fターム[2H089TA09]の内容

液晶−構造一般、スペーサ、注入口及び封止部材 (35,970) | 他の構成要素との関連 (8,869) | 駆動回路、駆動素子 (1,593) | 能動素子、非線形素子(TFT、MIM等) (795)

Fターム[2H089TA09]に分類される特許

141 - 160 / 795


【課題】水分および酸素が吸着することによる経時的な特性の低下を回復することができる薄膜トランジスタ、かかる薄膜トランジスタを備え信頼性の高い配線基板、表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタは、基板2上に設けられ、ソース電極3およびドレイン電極4と、有機半導体層5と、ゲート絶縁層6と、ゲート電極7と、有機半導地層5およびゲート絶縁層6を加熱する加熱手段12と、加熱手段12の作動を制御する機能を有する制御手段13とを有しており、制御手段13は、加熱手段12を所定時に作動させることにより、有機半導体層5およびゲート絶縁層6を加熱して、有機半導体層5およびゲート絶縁層6に吸着した水分および酸素の吸着量を低下させるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の表示パネル本体の対向基板を割断する際に、対向基板がアレイ基板側に傾いて、接触して、アレイ基板の信号線や走査線を傷つけ、信号線や走査線が断線する。
【解決手段】
【請求項1】少なくとも、(1)走査線8の信号入力端子36側のアレイ基板2の辺19aに対応する対向基板3の辺20aに沿い、かつシール材パターン5の外側に配置された、及び/または(2)信号線9の信号入力端子37側のアレイ基板2の辺19bに対応する対向基板3の辺20bに沿い、かつシール材パターン5の外側に配置されたダミーパターン12を備える。 (もっと読む)


【課題】滴下貼り合わせ方式で作成されるアクティブマトリクス型液晶表示装置における滴下痕の発生を防止すると共に、残像特性等に優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】酸性化合物(例えばフェノール誘導体412)を液晶組成に添加して比誘電率を調整して残像特性を改良し、滴下時に酸性化合物と水409との水素結合を防止するため、液晶組成に酸性化合物と水素結合し得る化合物(例えばアルコキシ化合物413)を添加し、滴下痕の発生を防止する。プログレッシブ方式では、前記酸性化合物の含有量は0.00010規定以上、前記酸性化合物と水素結合を形成する化合物の添加量は0.265mol/l以下であり、かつ、前記酸性化合物に対して10当量以上とする。インターレース方式では、前記酸性化合物の含有量は0.00100規定以上、前記酸性化合物と水素結合を形成する化合物の含有量は1.324mol/l以下であり、かつ、前記酸性化合物に対して150当量以上とする。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置に設けられる放熱部材において、省スペース、且つ効果的な放熱を実現する。
【解決手段】放熱部材は、フレキシブル基板(210)上に設けられた集積回路(220)の熱を放散する放熱部材であって、前記フレキシブル基板を内部に挿通可能な中空筒状に形成された本体部(100)と、該本体部の内側表面に設けられ、前記本体部及び前記集積回路を互いに接着する接着部(120)とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示品質の優れた液晶表示装置、及びその製造方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる液晶表示装置の製造方法は、複数のパネル19が切断線10を介してマトリクス状に配置されたマザー基板100上に、切断線10をまたぐ液晶注入口シールパターンを有するシールパターン11を形成し、切断線10においてマザー基板100を切断する液晶表示装置の製造方法であって、有機膜8を塗布する工程と、有機膜8をパターニングして、切断線10に沿って設けられ、有機膜8との境界線が曲線となって幅広に形成された幅広部を有する有機膜除去領域を形成する工程と、有機膜8上に感光性樹脂を塗布する工程と、液晶注入口シールパターンを隣接するパネル19の幅広部に形成する工程と、液晶注入口シールパターンを分離するように切断線10においてマザー基板100を切断する工程と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】例えば、タッチキー機能を有する液晶装置の信頼性を高める。
【解決手段】スペーサ151a及び151bは、互いに異なアスペクト比を有しているため、例えば、温度低下に伴って液晶装置が収縮する場合に、スペーサ151aによって基板間ギャップを維持できなくても、スペーサ151bによって基板間ギャップを維持することができる。したがって、例えば、環境温度に応じて液晶装置1が収縮した場合であっても、互いに異なるアスペクト比を有するスペーサ151a及び151bの何れかによって基板間ギャップが確保されることになり、液晶装置1の信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルを保護しつつ視認性を確保した液晶表示素子を提供する。
【解決手段】窓材2の裏面と、液晶表示パネル3の表示面31とのそれぞれに、可視光線の波長以下の所定寸法の複数の凸部6,32を有する同一の反射防止構造7,33を形成する。窓材2により液晶表示パネル3を保護しつつ、各反射防止構造7,33の各凸部6,32によって、窓材2の裏面および液晶表示パネル3の表示面31での外光Iの反射と、液晶表示パネル3からの出射光Rとの反射をそれぞれ抑制できるので、視認性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに不良が生じにくいフレームケース及びそれを用いた表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかるフレームケース10は、液晶表示パネル120が載置される載置面10aと、載置面10aから液晶表示パネル120側に突出して形成され、中央部11aと該中央部11aの両側が液晶表示パネル120とは反対側に曲げられた側部11bとを有し、中央部11aの中央面によって液晶表示パネル120を位置決めされるようにされた位置決めピン11とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】光センサーの熱電流及び迷光による誤差を効果的に除去できる電気光学装置を実現する。
【解決手段】第1および第2の基板間にネマティック相液晶材料922が挟持され、表示領域が形成された液晶パネル911と、前記パネルの周囲光の照度を検出する光検出部とを備え、前記光検出部は、第1または第2の基板の前記表示領域周縁部に設けられ、外光が照射される第1の光センサー(受光センサー350P)と、外光の照射が遮断される第2の光センサー(遮光センサー350D)とを備え、前記第1の光センサーと第2の光センサーは前記表示領域周縁部に複数配置される電気光学装置である。 (もっと読む)


【課題】簡便な製造プロセスで柱状スペーサの高さを任意に制御することができるカラーフィルタ基板およびその製造方法ならびにそのようなカラーフィルタ基板を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】本発明によるカラーフィルタ基板は、基板と、基板上に設けられた遮光層およびカラーフィルタ層と、樹脂から形成された複数の柱状スペーサとを備える。柱状スペーサと基板との間には下地層が位置し、柱状スペーサと下地層との間にはさらなる下地層が位置する。第1の柱状スペーサに対応する下地層と、第2の柱状スペーサに対応する下地層とは、面積および/または形状が異なっており、第1の柱状スペーサに対応するさらなる下地層と、第2の柱状スペーサに対応するさらなる下地層とは、面積および/または形状が異なっており、それによって、第1の柱状スペーサの高さと第2の柱状スペーサの高さとが異なっている。 (もっと読む)


【課題】例えば、タッチパネル機能を有する液晶装置の開口率を向上させる。
【解決手段】スペーサ151は、TFTアレイ基板10及び対向基板20間の間隔、言い換えればこれら基板間の基板間ギャップを一定に維持するために、TFTアレイ基板10及び対向基板20間において受光素子150に重なるように配置されている。したがって、スペーサ151は、画像表示に寄与しない領域である非開口領域に配置されていることになり、画素の開口率を低下させることがない。 (もっと読む)


【課題】
外光センサを有効表示領域の端部に備えた液晶表示装置の外光受光感度を向上させる。
【解決手段】
外光センサたる受光素子を画素を駆動するアクティブマトリクス基板上に形成した場合に、対向基板の受光素子上方に受光素子への外光入射を可能にする開口を備えた遮光膜を配置するとともに、アクティブマトリクス基板の裏面の構成物との間のギャップを保持させるモールド部品との間に配置された遮光テープを外光センサと重なる位置まで延在させる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話用小型液晶表示装置の外形寸法と厚さを小さくした場合の液晶表示パネルの破損を防止する。
【解決手段】TFT基板1とカラーフィルタ基板2から構成される液晶表示パネルがモールド5内に載置されている。液晶が封止された部分はTFT基板1とカラーフィルタ基板2は2枚重ねになっているが、TFT基板1の一部は1枚であり、モールド5の背面からの外力に対して機械的に弱い。TFT基板1が1枚となっている場所に対応するモールド5のコーナー部に孔部51を形成することによって、モールド5の背面からの外力によるモールド5の変形がTFT基板1に及ばないようにする。これによって、TFT基板の破壊を防止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】表示基板、表示基板の製造方法及び表示装置が開示される。
【解決手段】表示基板200は、ベース基板、ガードリング20、及び接続ライン15を含む。基板は、複数の単位画素の定義された画素領域および画素領域に信号を印加するためのパッドの形成された周辺領域を含む複数のアクティブ領域10を含む。ガードリングは、アクティブ領域を囲むように基板上に形成され、単位画素に形成された画素電極と同一層に形成される。接続ラインは、ガードリングとは異なる層に形成され、ガードリングとパッドとを電気的に接続させる接続ラインを含む。ガードリングとパッドとを電気的に接続する接続ラインを有機絶縁層140の形成の前に形成することで、接続ラインを画素電極と同一層から形成する場合に有機絶縁層の段差部で発生しうる接続ラインのパターニング不良を防止し、データ配線の腐食進行の速度を遅くすることによって表示装置の耐腐食性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 コストダウンや薄型化を図り、FPC等の入力用基板が剥がれるのを防ぐ。
【解決手段】 液晶表示装置は、液晶表示パネル10と、液晶表示パネル10の背面側に設けられた光源20と、液晶表示パネル10および光源20を収容し、かつ上方および下方にそれぞれ上方開口および下方開口を有する枠状のフレーム4とを少なくとも備える。液晶表示パネル10は、光源20側に配置されたTFT基板6と、CF基板7と、両基板6,7の間に介在する液晶層と、TFT基板6上に形成され、かつ前記液晶層を駆動させるための薄膜駆動回路16と、CF基板7の正面に設けられ、かつCF基板7の周縁から張り出した張出し部81を有する表偏光板8とを備える。表偏光板8はフレーム4の前記上方開口を塞ぎ、張出し部81はフレーム4の上端面に固定されている。 (もっと読む)


【課題】ブラケットとの整列機能を行うとともに、結合ボルトを通して前記ブラケットと結合されるナットを備えた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】カバーボトム及びカバーシールドを含み、結合ボルトを通してブラケットと結合されるナットが形成されており、前記ナットの上部及び下部の直径が異なることを特徴とする液晶表示装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】インクジェット装置を用いて、スペーサ粒子を液晶表示装置の基板上に配置することができ、スペーサ粒子の分散安定性、スペーサ粒子の配置精度に優れるとともに、基板上に配置した液滴の乾燥効率に優れ、基板にダメージを与えることがなく、かつ、廃液の環境負荷が少ないスペーサ粒子分散液、液晶表示装置の製造方法、及び、液晶表示装置を提供する。
【解決手段】インクジェット装置を用いて液晶表示装置の基板の上にスペーサ粒子を配置する際に用いられるスペーサ粒子分散液であって、少なくとも、スペーサ粒子と媒体とを含有し、前記媒体は、プロピレングリコール、又は、プロピレングリコールと水とを含有するスペーサ粒子分散液。 (もっと読む)


【課題】反射光のような信号光と日光のような外光とを識別できるようにすること。
【解決手段】第1の液晶102−1により旋光されて上部偏光板110の偏光軸角に合わせられたバックライト光24は、上部偏光板110を透過して指26で反射され、反射光28として前記第1の液晶102−1下のセンサTFT100−1で光電変換されるが、第2の液晶102−2により旋光されないバックライト光24は上部偏光板110で吸収され、該第2の液晶102−2下のセンサTFT100−2では光電変換されない。輝度の高い外光112が入射した時は、第1及び第2の液晶102−1,102−2下の両センサTFT100−1,100−2とも光電変換する。従って、第1の液晶102−1下のセンサTFT100−1のみ光電変換した場合、指26が存在すると判別する。 (もっと読む)


【課題】誤動作のない光電変換装置を提供すること。
【解決手段】第1センサTFT100−1のスリット104より出射されたバックライト光は透明な対向基板22を透過して指で反射され、反射光として前記第1センサTFT100−1で光電変換されて、該第1センサTFT100−1は光電変換状態となるが、スリット104を持たない第2センサTFT100−2では、センサ間領域102から出射されたバックライト光の反射光しか光電変換されないので、該第2センサTFT100−2はほぼ非光電変換状態となる。輝度の高い外光が入射した時は、前記第1及び第2センサTFT100−1,100−2とも光電変換する。従って、前記第1センサTFT100−1のみ光電変換状態となった場合、指が存在すると判別する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において、製造コストや、良品に対する製造マージンの向上に配慮して、スペーサを形成することにある。
【解決手段】第1の基板と第2の基板とを貼り合わせてなる液晶表示装置であって、第1の基板上の、第2の基板に対向する方向に盛り上がって形成された第1の部分に配され、かつ前記第2の基板と接する第1のビーズスペーサと、第1の基板上の、第1の部分より薄く形成された第2の部分に配された第2のビーズスペーサとを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 795